
から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう…

- 1
【動画】バイクと車の右直事故1 : 2025/03/31(月) 13:18:48.28 ID:S4n/dk3Sd 鎌倉市で直進のバイクと右折のワンボックスカーが衝突 バイクの男性死亡 神奈川 https://news.yaho...
- 2
【衝撃】確率1%ガチャ、100回引いても36%の人間は当たらないことが判明する1 : 2025/03/31(月) 13:20:03.33 ID:fQvdlhPf0 一般人「確率1%だから100回引いたら1回は当たるよね」←間違いだったらしい↓ 2 : 2025/03/31(月...
- 3
【動画】神奈川県大船駅付近で車とバイクの事故1 : 2025/03/31(月) 12:31:37.09 ID:BD87KtNB0 https://kisioabesuga.com 動画は>>2 2 : 2025/03/31(月) ...
- 4
【鹿児島】国内初の発見・ケラトプス類の歯の化石など500点…薩摩川内市に「甑ミュージアム」1 : 2025/03/30(日) 14:37:34.24 ID:tffuW7yf9 鹿児島県内で初めて恐竜の化石が見つかった薩摩川内市の 甑島 に、化石や骨格標本を展示する「甑ミュージアム」が4月...
- 5
南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表 私のまちは1 : 2025/03/31(月) 12:48:16.33 ID:dzdb5tdz9 近い将来、発生が懸念されている南海トラフ巨大地震。国の被害想定が前回から10年余りたって全面的に見直されました。...
- 6
「娘が若い男からタックルされた」路上で女子高校生に抱きついた疑い、個人事業主の男23歳逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 11:55:27.53 千葉県警は29日、不同意わいせつの疑いで東京都江戸川区、個人事業主の男(23)を逮...
- 7
粗品、エガちゃんを「おもんなすぎた」とディスった真意「言ってよかった」「一役買ってあげたなと」1 : 2025/03/31(月) 12:04:41.19 ID:U7YRWx9C9 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(31)が30日に公式YouTubeチャンネルを更新。29日放送のTBS「オール...
- 8
テレビを処分する際の『B-CASカード』の廃棄方法と単に捨てた際の危険性1 : 2025/03/31(月) 12:11:26.21 「引っ越しに当たってテレビを廃棄したい」「チューナーレステレビに買い替えてNHK受信料を節約しつつ、チューナー内蔵テレビは廃棄したい」 な...
- 9
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 10
モンハンワイルズに「大物釣り」ってミニゲームあるでしょ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 10:55:54.02 ID:eHq7p2eHa セクレトっていうクソ鳥が邪魔しに来るわ魚はなかなか食いつ...
- 11
【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表1 : 2025/03/31(月) 11:16:49.81 これまでの南海トラフ地震地震で、震源域の東西どちらかで大きな揺れがあった際、時間差をおいてもう一方でも地震が相次ぐいわゆる「半割れケース」...
- 12
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 13
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 14
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 15
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 16
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 17
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...
- 18
永野芽郁ってぶっちゃけ江頭の件で株落としたよな1 : 2025/03/31(月) 10:09:58.93 ID:IeRa8Nuc0 バラエティにも呼びづらくなるしみんな扱いづらくなるわ すぐ泣かれるんじゃないかって 2 : 2025/03/31...
- 19
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9 SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか? SNSの使いすぎは昔からし...
- 20
風俗店のHPいくつか回ってみたけど最近はかわいい子多くね1 : 2025/03/31(月) 10:09:56.61 ID:0pNtAH7Q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/595eaa345dafcee93f6ee6...
- 21
【アイドル】私立恵比寿中学・小林歌穂、6月に卒業&芸能界引退へ 長文で心境「もともと芸能界やアイドルに興味はありませんでした」1 : 2025/03/31(月) 09:39:02.66 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf63971ec1f65cdc8cb188...
- 22
小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう1 : 2025/03/31(月) 09:25:05.74 ID:x0fqa7OHr 自民党の小泉進次郎衆院議員(43)が30日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)にリモートで出演し、企業・団体献...
- 23
「177」本日サービス終了1 : 2025/03/31(月) 08:28:00.02 ID:nb/fD2hi0 https://5ch.net 皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす...
- 24
地震が来たら即死するプールが発見される1 : 2025/03/31(月) 08:03:52.92 何考えてこんなプール作ったんだ? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 08:...
- 25
氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」1 : 2025/03/31(月) 05:46:07.93 ID:53fncmFh9 氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」 3/31(月) ...
- 26
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提訴するも裁判所に一蹴される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 08:33:05.23 ID:IR5ck69/0 「女子高生に265万 円貢いだ」50代会社役員。女性の“...
- 27
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 28
江頭、叩かれまくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 08:20:29.90 ID:6OaUtJnk0 ちょっと叩きすぎちゃうか? 小学生の帰りの会で女泣かせた奴が糾弾される流れみたいでキモ...
- 29
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 03:21:50.12 ID:ePKqXgrA0 ホリエモンこと堀江貴文氏監修の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」登場 画像 https://news.yaho...
- 30
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 07:43:45.52 ID:6UYyTkKq0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...

- 1 : 2023/09/14(木) 06:51:54.79 ID:KxpmP1fA0
- 2 : 2023/09/14(木) 06:52:27.39 ID:ZUFdIwFH0
- エ口本の自販機屋は?
- 3 : 2023/09/14(木) 06:53:24.33 ID:TsMnZ44R0
- 24時間餃子って何?
- 7 : 2023/09/14(木) 06:54:27.20 ID:tutBSlg80
- >>3
コロナ禍増えたやろ
無人販売で売る冷凍餃子 - 4 : 2023/09/14(木) 06:53:37.22 ID:5+6fpQmZ0
- でもブームってそう言うモノだからな
- 5 : 2023/09/14(木) 06:53:49.34 ID:Ne/6Hd5G0
- 24時間餃子は警備のコストを警察に負担させてるだけなのが不快
- 6 : 2023/09/14(木) 06:54:03.37 ID:ngR2QP+T0
- マリトッツォ食べたことないわ
- 8 : 2023/09/14(木) 06:54:35.24 ID:cscXfpvl0
- 逆になんで永年儲かりつづけると勘違い?
- 73 : 2023/09/14(木) 08:05:47.30 ID:NA8FbMjo0
- >>8
元から永年続いてる唐揚げ屋は今も続いてる - 9 : 2023/09/14(木) 06:55:04.37 ID:mf5TzHh30
- 5ちゃんも廃れてるよ・・
- 94 : 2023/09/14(木) 08:24:04.51 ID:germq6kt0
- >>9
山下スクリプトがなあ - 10 : 2023/09/14(木) 06:55:13.07 ID:IQ149sit0
- 生ドーナツがそろそろ仲間入りするだろ
- 11 : 2023/09/14(木) 06:55:24.04 ID:H0b9pwlN0
- ティラミスは定番化されたな
パンナコッタは消えたけど - 12 : 2023/09/14(木) 06:56:54.21 ID:SothiJlK0
- 納豆ご飯専門店も
- 13 : 2023/09/14(木) 06:57:54.43 ID:+atOlYKs0
- スーパーの冷凍餃子の方が安いし
- 14 : 2023/09/14(木) 06:58:09.38 ID:/syjh4j30
- 他はまあ美味しいけどマリトッツォはマジで美味しくない
- 20 : 2023/09/14(木) 07:00:26.65 ID:Ne/6Hd5G0
- >>14
普通のクリームパンより美味しくないもんがなんで一瞬でも流行ったのかよくわからんかった - 15 : 2023/09/14(木) 06:58:34.75 ID:RIePVXId0
- 金の食パン?ってまだ売ってんのかな
生で食って美味い食パンそこらで増えてきたしもう買うことはないが - 16 : 2023/09/14(木) 06:58:44.86 ID:phixI5OT0
- 最近同じスレばかり立てるのなんで
- 17 : 2023/09/14(木) 06:58:59.93 ID:ZNucTb0t0
- 唐揚げ→昔から地元密着でやってる店の方が安くて美味い
食パン→不味い、店増えすぎ、変な店名つけるオッサンが不潔で不快
マリトッツォ→冷静に考えたら、無駄に高いクリームパン
餃子→大して安くもないし、ここで買う必要性がない - 53 : 2023/09/14(木) 07:40:16.89 ID:4jhDLG2G0
- >>17
餃子なんてスーパーで安く売ってるしな - 19 : 2023/09/14(木) 07:00:13.61 ID:3CoZ08Bh0
- マリトッツォ、いつの間にか聞かなくなったな
見るからに食べたら胸焼けしそうだし流行らずに消えてしまった? - 21 : 2023/09/14(木) 07:01:37.27 ID:m8G2EeAd0
- タピオカ屋は?
- 22 : 2023/09/14(木) 07:02:08.35 ID:a9EXPvMM0
- 雨後の筍みたいに増えた店が淘汰されただけで唐揚げも食パンも地道にやってる店はちゃんと定着してる
マリトッツォや餃子は知らん - 23 : 2023/09/14(木) 07:04:16.54 ID:CjRhlGvP0
- カヌレ流行ってたけどどうなったん?
- 24 : 2023/09/14(木) 07:04:18.98 ID:Iv+etZun0
- マリトッツォは韓国で人気のスイーツとかいう触れ込みで
突然ゴリ押しし始めた - 25 : 2023/09/14(木) 07:05:50.97 ID:qIKwIPz60
- そういうシステムでしょう、無理やり流行り作ってシロートに店舗持たせて、仕掛け人は相当儲けると思うよ
- 31 : 2023/09/14(木) 07:11:55.40 ID:YUivTquI0
- >>25
伝説の豚まんシステムか・・・ - 26 : 2023/09/14(木) 07:06:59.26 ID:QdXejUmN0
- 餃子は野菜ニンニクがメインだから肉肉しい餃子が好きな人には不評だったな、俺は結構好みなんだが
- 28 : 2023/09/14(木) 07:07:42.88 ID:nmb1aWgk0
- 円安で焼肉も厳しいらしいな。
- 45 : 2023/09/14(木) 07:32:15.00 ID:twpEjQaz0
- >>28
物語コーポの株価は3月に分割してから2倍以上になっとるよ? - 29 : 2023/09/14(木) 07:10:48.08 ID:vSBWVqro0
- タピオカ屋も忘れないで
- 30 : 2023/09/14(木) 07:11:53.79 ID:UPkzP7FG0
- 24時間餃子最初は面白かったけど普通に損ってきずいて行かんようになった
- 32 : 2023/09/14(木) 07:14:25.76 ID:RUE0tKJb0
- 田舎の方はまだあるよね
- 33 : 2023/09/14(木) 07:14:37.78 ID:m2pWUz1n0
- 西成区の無人餃子
4000円分くらい盗んでるおっさん逮捕されてたわ
お金入ってる箱狙わないで商品の方盗むって日本は平和だな
そこの店舗は月に5万くらいお金がマイナス側で合わないらしい - 34 : 2023/09/14(木) 07:14:39.37 ID:/c0QgzwR0
- まぁ全部ヤクザのシノギだしな
- 35 : 2023/09/14(木) 07:15:44.31 ID:GBWHchDQ0
- >>1
こういうのって儲かるのは企画してるフランチャイジーだけだよね - 101 : 2023/09/14(木) 08:33:29.57 ID:lSG7Sqyy0
- >>35
フランチャイジーは店をやる人のことだよ
ブランドやノウハウを提供してるのはフランチャイザーね - 36 : 2023/09/14(木) 07:15:48.94 ID:0jjd6wMv0
- スーパーの惣菜コーナーで買う
- 37 : 2023/09/14(木) 07:16:10.99 ID:pYbVFIec0
- 餃子なんて焼く手間同じだから自分で作った方が安くてうまいって気がついた
- 43 : 2023/09/14(木) 07:25:35.59 ID:BKGqUc9S0
- >>37
出た自炊バカ - 52 : 2023/09/14(木) 07:38:47.77 ID:nJF5cUQd0
- >>37
作る手間考えない - 38 : 2023/09/14(木) 07:16:37.56 ID:ZIES9XEX0
- ケバブの店なんかどうかな?
そこら辺のトルコ人雇って、ちょっとおしゃれな店にして、クズ肉集めた本格絶品ケバブを2,500円くらいで売るの。 - 39 : 2023/09/14(木) 07:18:18.54 ID:2Oy0L/SR0
- 俺の近所だけど先月タピオカ喫茶出来たぞ
タピオカコーヒーとタピオカかき氷の幟立ってた - 41 : 2023/09/14(木) 07:25:24.24 ID:bItFiNo00
- 焼豚24時はどうなの?
- 42 : 2023/09/14(木) 07:25:31.14 ID:fNzM8bRd0
- からあげうまいけど定期的に買ってたら太ったし年に1回くらいでいいわ
- 44 : 2023/09/14(木) 07:28:52.02 ID:vzKUqswf0
- 唐揚げしかできない店
- 46 : 2023/09/14(木) 07:34:18.18 ID:7dLmYVK/0
- 食パン専門店→フルーツサンド
に切替はみるな
元祖の乃上が死に体なのワロタ - 47 : 2023/09/14(木) 07:35:18.56 ID:4uOk57SW0
- 白いタイヤキ
- 48 : 2023/09/14(木) 07:35:49.46 ID:OlzlMsxp0
- 結局高級食パンよりダブルソフトが旨いと思うの
- 50 : 2023/09/14(木) 07:37:40.52 ID:oHAmOkhH0
- >>48
ダブルソフトにマーガリンたっぷりがいっちゃん美味いわな - 49 : 2023/09/14(木) 07:37:14.77 ID:4GMY8GIp0
- 餃子はダメだな野菜餃子だから不味い1度食べたら食べないな
- 51 : 2023/09/14(木) 07:38:39.67 ID:SudYraZb0
- お前らこういうの食う人なん
ワイは食ったことないわ - 54 : 2023/09/14(木) 07:40:47.82 ID:jeBlp4Zj0
- 生地に生クリームやバター入れまくった甘ったるいパンより
普通の安いトーストをカリカリに焼いてたっぷりバター塗った方が遥かに美味しい - 55 : 2023/09/14(木) 07:41:13.15 ID:GDzYCXFE0
- 高級食パンって生クリームとかバター、砂糖を多めに練り込んだだけだろ、あれ
あれで高くするなら最初からブリオッシュや他の菓子パンを食ったほうがいいわ食パンなんて安いから主食用パンとして定義されてんのに高くしてどうすんだと
- 56 : 2023/09/14(木) 07:42:47.08 ID:Dhwnv1y70
- 逆に流行ったもの今でも全部あってそこ行けば食べれるとなれば俺はいきたい。
- 57 : 2023/09/14(木) 07:44:16.26 ID:Q7YoGpQI0
- よく知らないのに上からものを言いたがる爺さん
- 59 : 2023/09/14(木) 07:46:36.50 ID:ScXj7Pbn0
- やばい一個も食ったことない
上流階級だからかな - 60 : 2023/09/14(木) 07:47:27.62 ID:TM2WVNZr0
- >>1
何回同じ下らないスレを立てんだよ。
流行り廃りなんてそんなもんだろ。タピオカしかりパンナコッタしかり - 61 : 2023/09/14(木) 07:48:40.33 ID:2QTtMg+/0
- 白鯛は?
- 62 : 2023/09/14(木) 07:48:45.08 ID:jeBlp4Zj0
- ティラミスは生き残ってるな
- 63 : 2023/09/14(木) 07:50:19.27 ID:oBzXBGeU0
- 唐揚げ→オリジンの方が美味い
食パン→地元に根付いたパン屋の方が美味い
マリトッツォ→売ってないんでヤマザキの4個クリームパン買う美味い
餃子→餃子の満州が美味い - 64 : 2023/09/14(木) 07:54:12.18 ID:qTk65UC50
- 近所の24時間餃子と唐揚げ屋はまだ生きてる
- 65 : 2023/09/14(木) 07:55:18.08 ID:BvpJMKuH0
- 高級食パンは惣菜挟んで食べるのに向いてないんだよ
- 66 : 2023/09/14(木) 07:59:29.76 ID:jeBlp4Zj0
- 唐揚げ屋いっぱいあるけど味付けで誤魔化してる店ばっかりで肉自体が美味くない
高くてもいいからいい鶏使ってたら買うわ - 75 : 2023/09/14(木) 08:10:14.45 ID:PEm5L19Z0
- >>66
町のお肉屋さんで売ってる唐揚げの方が旨い気がする - 90 : 2023/09/14(木) 08:22:52.50 ID:L9HZ4Fgf0
- >>75
確かに町の肉屋に売ってる唐揚げは美味いことのが多い - 67 : 2023/09/14(木) 07:59:47.15 ID:PEm5L19Z0
- こと食べ物のブームは、裏で政治的意図が隠されてるケースがしばしばあるから要注意な
…昭和末期から平成初期にあった中国茶ブームの時、中国は残留農薬検査で引っ掛かった粗悪な茶葉を大量に日本へ売り付けて来たからな - 68 : 2023/09/14(木) 08:00:25.71 ID:vBCjhQYK0
- これとコインランドリーはぶっちゃけ胴元爆笑
- 69 : 2023/09/14(木) 08:01:07.79 ID:4ftlz4dz0
- やっぱり俺の中で未だに輝いてるナタデココって本物だったんだな
- 71 : 2023/09/14(木) 08:03:00.53 ID:QK0SDs4J0
- スーパーの前に餃子の自販機置かれてて馬鹿じゃねと思ったけど案の定半年以内になくなった
- 72 : 2023/09/14(木) 08:03:12.42 ID:SbG+Ju+y0
- 今はそこらの代りに買い取り専門店がたくさんできてる
- 74 : 2023/09/14(木) 08:06:29.63 ID:6FPjdIo70
- 大須の李さんの店は安定
自分としては、なくなった店だけどメガタウンにあった「名代からあげ」の看板を出していた店の唐揚げが好きだった。 - 76 : 2023/09/14(木) 08:10:19.03 ID:vzKUqswf0
- 専門店なんて言えば聞こえがいいが
単に技術がなくて唐揚げしかできない店だからな
あれこれできる中華店の唐揚げのがうめーわ - 77 : 2023/09/14(木) 08:10:56.77 ID:BZ6FBQcg0
- 高級パンってぐにょぐにょ、ふにゃふにゃしているだけだろ
88円のパンの方がしっかりしていて噛み心地がいい - 78 : 2023/09/14(木) 08:11:59.72 ID:KzhR4BTS0
- 24時間餃子に客がいるの見たことない
場所代光熱費、けっこうかかるだろうによく潰れないな - 79 : 2023/09/14(木) 08:12:51.87 ID:5+KWPM6S0
- >>1
食品、外食ほとんど値上げされとるからな
庶民は財布のヒモ引き締めて生活防衛に入っとる - 80 : 2023/09/14(木) 08:13:49.40 ID:Slh3pNa40
- まだ近所のゴンチャってタピオカ屋はしぶとくやってるよ
- 81 : 2023/09/14(木) 08:14:31.00 ID:0w7JUNlr0
- 次の仕掛けはなんだろう
高額かき氷もジワって来ている - 83 : 2023/09/14(木) 08:17:39.12 ID:PEm5L19Z0
- >>81
最近は、韓国のはやり物を日本でも流行させようとする傾向がある
(トッピングもりもりのカヌレ、スフレ・プリン、ツイストポテトetc.)
予め韓国で流行してる食べ物を調べておけば、おおよその検討はつくのではないか? - 85 : 2023/09/14(木) 08:18:00.76 ID:FfELKARc0
- >>81
一昨年がフィーバーだったよ
今年は良い店だけが選ばれて残る感じになってきた - 82 : 2023/09/14(木) 08:14:53.79 ID:FfELKARc0
- テリー伊藤の唐揚げは
駅前で食い物屋が少ない場所では
バッチリ当たったけど
他は一気に消えた… - 84 : 2023/09/14(木) 08:17:42.54 ID:a8VbV3P10
- マストドンとスレッズw
- 86 : 2023/09/14(木) 08:19:53.10 ID:d0+Ue2+C0
- チキン店は?
- 87 : 2023/09/14(木) 08:21:04.76 ID:tB03HG7h0
- からあげ屋は近づくだけで油で胃もたれする
食パンは甘いし、べっとりしてて好みじゃない
マリォはカルディのが好きだったけど、もう売ってない
餃子はちょっと離れてるからわざわざ行く気にならない
タピ屋は潰れまくってるけど、1軒だけ頑張ってる - 88 : 2023/09/14(木) 08:21:44.61 ID:ifI+ybWA0
- うざいラーメン屋が廃れてくれればええのに
- 89 : 2023/09/14(木) 08:22:05.22 ID:fG9Ni2j/0
- 無人販売で焼肉とかホルモン売ってるけどあれはコスパ良いのかね?普通に肉屋やスーパーで買った方がいい?
大体一袋千円だけど内容量がHPに載ってない - 92 : 2023/09/14(木) 08:23:40.34 ID:PEm5L19Z0
- >>89
それは怖いな
売り物にならないクズ肉や、消費期限切れたのを誤魔化して売っているのも考えられる - 91 : 2023/09/14(木) 08:22:58.21 ID:q2Pk5RCH0
- なんとか美の食パンたべてみたいけど店に入る勇気がない
せっかく近くに店あるんで潰れるまえにたべてみたいよお - 97 : 2023/09/14(木) 08:30:34.33 ID:I8sat8Si0
- >>91
甘くて柔らかいだけでそんな美味いモンじゃないしカロリーやべーぞ - 100 : 2023/09/14(木) 08:32:07.73 ID:PEm5L19Z0
- >>97
日持ちしないのが一番の問題だよな - 93 : 2023/09/14(木) 08:24:01.53 ID:eWQ4L68X0
- タピオカは?
- 95 : 2023/09/14(木) 08:28:16.19 ID:VMf8T1Et0
- マカロンは生き残ってるけどうまいと思えない
- 96 : 2023/09/14(木) 08:29:21.24 ID:CJfy+gVG0
- 唐揚げ屋はそうでもない
みんな唐揚げ好きだからな - 98 : 2023/09/14(木) 08:31:59.20 ID:NKJkP6EM0
- 警察は無人販売店の捜査費用は取れよ
- 99 : 2023/09/14(木) 08:32:00.54 ID:NA/3wQt10
- 10円パンは?10ウォン?
韓国で大人気!っていう体で入ってくるのはどれも一瞬やね
コメント