
アップル、「iPhoneの純正バッテリー、分解工具付き」を発売、実質価格4800円と激安

- 1
最近ハガレン作者がコミカライズしてるアルスラーン戦記とかいう作品読んでてハマってたんだが1 : 2025/03/31(月) 15:55:01.31 ID:NBNZmqM30 途中で気の迷いでwiki覗いたら 死亡 死亡 死亡 死亡 死亡 キャラ紹介が死亡ばかりで呆然としたわ メインキャ...
- 2
エウレカセブン(無印)、見終わったんやがこれさ1 : 2025/03/31(月) 15:35:30.99 ID:tgHdjcKT0 名作か迷作かすげえ迷う 2 : 2025/03/31(月) 15:36:23.07 ID:03ZSnBmH0 続...
- 3
「原神」◀これ、未だにプレイしてる奴、未だに出演してる声優、未だに持ち上げ続けているゲーム業界wwWwwww????WWw1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 15:39:40.86 ID:4TYUtwViM 声優・森久保祥太郎さんが、『原神』から突如降板。中国SN...
- 4
【石破悲報 】中居くんさん、終わる1 : 2025/03/31(月) 15:48:17.66 ID:1ezSbcCm0 中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題への対応を検証するため、 フジテレビと親会社が設置した第三者委員会...
- 5
フジテレビ第三者委員会、中居正広の女性社員に対する性暴力を認定 「業務の延長線上における性暴力」1 : 2025/03/31(月) 15:56:34.83 ID:NpzOrmmI0 【速報】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第...
- 6
元フジ・長谷川豊氏 フジテレビ改革案を提言 「『女子アナ』という呼称を使わないで欲しい」1 : 2025/03/31(月) 14:58:04.26 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff97420e81eb8cbc3524c...
- 7
ナザレンコさん「テレビの方が倫理観に問題があるのに、なぜネットの方を規制するんだい?」1 : 2025/03/31(月) 14:57:08.51 ID:Ax5sCHqG0 https:/i.imgur.com/lEWDNPA.jpeg https://5ch.net/ 2 : 202...
- 8
【苦渋の決断】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退へ1 : 2025/03/31(月) 15:14:11.39 ID:YPCckYcP0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)が4月13日に開幕する大阪・関西万博の公式アン...
- 9
評判の悪いFF8より面白いと言われたのに全く売れなかったFF9、新企画開始1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 14:31:33.92 25th ANNIVERSARY FINAL FANTASY IX 2000年7月...
- 10
セーラー服とブレザーどっちが良い?中学生の9割がブレザー選ぶ。絶滅危惧種へ。熊本市標準学生服1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 14:24:29.25 ID:i/XqmA/z0 【電子版限定】熊本市立中学校が4月導入の共通標準服 購入...
- 11
【俳優】窪田正孝、スターダスト退所発表「変化し続ける時代の中で新たな挑戦を」今後はフリーで活動へ1 : 2025/03/31(月) 14:03:15.35 ID:eUrWz3Z/9 俳優窪田正孝(36)が31日、自身のインスタグラムでスターダストプロモーション退所を発表した。 【写真】水川あさ...
- 12
A.B.C-Z→安倍晋三 SexyZone→セク晋三1 : 2025/03/31(月) 14:04:16.17 ID:4c1+cGD10 timelesz新メンバーへの“はっしー呼び”に「先輩の愛称使うな」A.B.C-Zファンが譲れない背景 http...
- 13
ハッタショの人って何で食べ物の好き嫌い激しいんだ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 14:13:46.87 http://www.a 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 14:14:08.11 ...
- 14
【格闘技】皇治、フェラーリで当て逃げの疑いで警視庁が書類送検 任意聴取に容疑認める 運転操作を誤ったか1 : 2025/03/31(月) 14:10:48.74 ID:8LaztJj19 総合格闘家の「皇治」選手が去年12月、東京・世田谷区でフェラーリを運転中に単独事故を起こし、そのまま立ち去ったと...
- 15
ゴトゴト岩の事件って胸糞悪すぎないか?1 : 2025/03/31(月) 13:31:34.39 ID:ZNStCJrk0 元から落とせるものなら落としてみろってスタンスなのにそれで本気で落としにかかったら位置だけずれて動かなくなるって...
- 16
4月から小学生のZキッズ、4人に1人が和式便所を”使えない”ことが判明!和式に抵抗がある割合は全体の5割1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 13:25:20.30 ID:qccLinRC0 「入学前、和式便器に慣れて」 4人に1人「使えない」 新...
- 17
「入学前、和式便器に慣れて」4人に1人「使えない」 新小学生向け、専門家訴え1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 13:38:13.83 まもなく迎える入学シーズン。 新生活への期待を膨らませる人も多いが、新小学1年生...
- 18
永野芽郁なに泣いとんねん1 : 2025/03/31(月) 13:31:35.69 ID:PXf82Sky0 あの程度で… 2 : 2025/03/31(月) 13:32:18.03 ID:rt9ubOjHd 半裸のハゲた...
- 19
【動画】バイクと車の右直事故1 : 2025/03/31(月) 13:18:48.28 ID:S4n/dk3Sd 鎌倉市で直進のバイクと右折のワンボックスカーが衝突 バイクの男性死亡 神奈川 https://news.yaho...
- 20
【衝撃】確率1%ガチャ、100回引いても36%の人間は当たらないことが判明する1 : 2025/03/31(月) 13:20:03.33 ID:fQvdlhPf0 一般人「確率1%だから100回引いたら1回は当たるよね」←間違いだったらしい↓ 2 : 2025/03/31(月...
- 21
2014年オックスフォード大学「10年後にブルーカラーは失業している。ホワイトカラーと芸術系が残る」予想と真逆になってしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 13:08:38.50 ID:7Pb18XiU0 2014.11.08 オックスフォード大学が認定 あと1...
- 22
粗品、伸びない1 : 2025/03/31(月) 12:50:54.07 ID:xvG/Nvhx0 もうブレイクしてから、言動行動でリスク取り始めてから何年も経ってる 2 : 2025/03/31(月) 12:5...
- 23
インスタグラマー、高速のPAで猫に逃げられるもそのまま優雅に旅行を満喫1 : 2025/03/31(月) 13:04:54.85 ID:SjV0fx2m0 猫向け空気清浄機 LG、キャットタワー型で https://www.nikkei.com/article/DGK...
- 24
【動画】神奈川県大船駅付近で車とバイクの事故1 : 2025/03/31(月) 12:31:37.09 ID:BD87KtNB0 https://kisioabesuga.com 動画は>>2 2 : 2025/03/31(月) ...
- 25
【鹿児島】国内初の発見・ケラトプス類の歯の化石など500点…薩摩川内市に「甑ミュージアム」1 : 2025/03/30(日) 14:37:34.24 ID:tffuW7yf9 鹿児島県内で初めて恐竜の化石が見つかった薩摩川内市の 甑島 に、化石や骨格標本を展示する「甑ミュージアム」が4月...
- 26
南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表 私のまちは1 : 2025/03/31(月) 12:48:16.33 ID:dzdb5tdz9 近い将来、発生が懸念されている南海トラフ巨大地震。国の被害想定が前回から10年余りたって全面的に見直されました。...
- 27
「娘が若い男からタックルされた」路上で女子高校生に抱きついた疑い、個人事業主の男23歳逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 11:55:27.53 千葉県警は29日、不同意わいせつの疑いで東京都江戸川区、個人事業主の男(23)を逮...
- 28
粗品、エガちゃんを「おもんなすぎた」とディスった真意「言ってよかった」「一役買ってあげたなと」1 : 2025/03/31(月) 12:04:41.19 ID:U7YRWx9C9 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(31)が30日に公式YouTubeチャンネルを更新。29日放送のTBS「オール...
- 29
テレビを処分する際の『B-CASカード』の廃棄方法と単に捨てた際の危険性1 : 2025/03/31(月) 12:11:26.21 「引っ越しに当たってテレビを廃棄したい」「チューナーレステレビに買い替えてNHK受信料を節約しつつ、チューナー内蔵テレビは廃棄したい」 な...
- 30
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 1 : 2023/06/21(水) 12:11:48.43 ID:gJdYvpJb0
アップル、「iPhone 14」シリーズなどをDIY修理プログラムの対象に
https://japan.cnet.com/article/35205485/Appleは、顧客が自分の製品を修理できるようにする取り組みをさらに一歩前進させた。同社は、「Self Service Repair」(セルフサービス修理)プログラムの対象を、「iPhone 14」シリーズと、より新しい「Mac」モデル(13インチの「M2」搭載「MacBook Air」や、「M2 Pro」「M2 Max」搭載「MacBook Pro」など)に拡大することを発表した。
Self Service Repairプログラムは、オンラインストアとして運営されている。2022年に開始されたこのプログラムでは、200種類を超える純正のApple製パーツと工具が提供されており、顧客がAppleの修理マニュアルを参照したり、工具キットをレンタルしたり、パーツ、工具、またはキットを購入したりできる。
Appleは、「System Configuration」プロセスを更新してより使いやすくすることも発表した。これは、修理後にApple純正パーツが本物であることを確認して必要なファームウェアアップデートを実行し、パーツを調整して最大限のパフォーマンスを確保するために実行するソフトウェアツールである。
顧客はこれまで、Appleサポートに連絡して、System Configurationプロセスを実行してもらうことでこれらの最終ステップを完了させていたが、Appleによると、今後は製品を「Diagnostics」(診断)モードにして画面上の指示に従えば、ユーザー自身でこの処理を開始できるという。
同社はさらに、米国のほか、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、スウェーデン、英国でSelf Service Repairプログラムの対象を、「iPhone 12」と「iPhone 13」の「True Depth」カメラおよび上部スピーカーと、「M1」搭載「Mac」デスクトップコンピューターに拡大したことも発表した。
- 2 : 2023/06/21(水) 12:12:14.18 ID:gJdYvpJb0
- iPhone SEの場合
価格70ドル
取り出したバッテリーを返却で36ドル返金
実質34ドル - 3 : 2023/06/21(水) 12:12:43.81 ID:gJdYvpJb0
- バッテリーを返却しないと実質2倍の価格になります
- 44 : 2023/06/21(水) 12:27:54.12 ID:bulvCbTG0
- >>3
日本の場合は逆に分解したバッテリーを引き取ってくれるところが少ないんで
返さないと処分がめんどくさくなるだけだぞ - 50 : 2023/06/21(水) 12:31:28.78 ID:/WfhCEpg0
- >>44
K's電機に持ち込んだら、Nintendoやら様々なバッテリーをレジカウンターですぐ引き取ってくれたぞ。 - 4 : 2023/06/21(水) 12:14:27.46 ID:9DMbZieh0
- 日本は無理そうだナ
- 5 : 2023/06/21(水) 12:14:49.48 ID:ylAuIMK40
- Aliexpressで買ったほうがいいな
- 6 : 2023/06/21(水) 12:15:33.56 ID:BbCFFeuT0
- 防水パッキンが職人技過ぎてな
糸で細かくて複雑な立体を作るような作業が待ってるぞ - 7 : 2023/06/21(水) 12:15:57.59 ID:uGiIgb0G0
- 日本は除外
- 8 : 2023/06/21(水) 12:15:59.31 ID:1Q59Fq8O0
- 日本入ってねーじゃん
- 9 : 2023/06/21(水) 12:16:04.56 ID:XTB/fE4Y0
- iPhoneユーザーは自分じゃやらなさそう
- 17 : 2023/06/21(水) 12:18:10.92 ID:nNJH+3Qp0
- >>9
くだらない会社だよなここ
売った端末のサポートまで金要求する
長く使うもんでもないのにさ - 81 : 2023/06/21(水) 12:45:48.50 ID:YJ9zSYgf0
- >>17
ホントそれ
Appleサポートも役に立たないしね
もうその企業体質10年ぐらい変わってないみたいだし - 10 : 2023/06/21(水) 12:16:29.77 ID:KvB+1MYl0
- どうせこれ普及して爆発事故が増えるんだろ
- 11 : 2023/06/21(水) 12:17:03.19 ID:Sjo1mzWY0
- おま国です
- 12 : 2023/06/21(水) 12:17:06.67 ID:ult1upD80
- ヘタリ始める2年で機種変するわ
- 13 : 2023/06/21(水) 12:17:09.97 ID:MaHX+CmY0
- 日本ではやりませぇん
ばーかばーかだろ
- 14 : 2023/06/21(水) 12:17:12.44 ID:gJdYvpJb0
- バッテリー返却で半額になるのは不法投棄を防止する目的っぽい
- 19 : 2023/06/21(水) 12:19:25.56 ID:uGiIgb0G0
- >>14
SDGsへの取り組みアピかよ
この工具とか半値でも元取れてるだろうに…
流石アップル、色々と汚い - 41 : 2023/06/21(水) 12:26:41.18 ID:fAlSb5fR0
- >>14
海外も無償でバッテリー回収してるの少ないのね - 15 : 2023/06/21(水) 12:17:39.12 ID:BgSpfozz0
- やっぱ保証対象外になるの?
- 16 : 2023/06/21(水) 12:17:42.41 ID:iwAevbmQ0
- EU頑張ってガラケーのように
スマホをバッテリー交換式にしてくれ - 18 : 2023/06/21(水) 12:19:09.61 ID:PqZyVV480
- SIMカードすら自分で交換できない高齢者が半数のジャップランドでは無理だろうなあ
- 20 : 2023/06/21(水) 12:19:53.56 ID:mqNSm1sQ0
- 自分でできるけどそれで故障したら自己責任なんだろ?
- 21 : 2023/06/21(水) 12:20:36.87 ID:x4qnE2UH0
- いやいや自分で変えたら技適対象外になるって話じゃなかったの?
- 89 : 2023/06/21(水) 12:50:08.11 ID:wnIpm+410
- >>21
これな
日本ではガラケーのように簡易に交換できる構造以外は認められていない
市中にあるスマホ修理屋も電波法と電気通信事業法に基づき登録を受けた機種と部位以外の部品交換はできない - 22 : 2023/06/21(水) 12:20:44.22 ID:zG5fgVkc0
- >>1
日本ガー! - 23 : 2023/06/21(水) 12:21:55.24 ID:z6z4gh+v0
- AirPods Proのバッテリー交換は出来んのか?
そろそろ電池がへたってきたようなんだが - 24 : 2023/06/21(水) 12:22:00.09 ID:Xz4tJeXj0
- 初期の頃のiPhoneは自分でバッテリー交換してたが、そういえば古いバッテリーをちゃんと正しく処分したか思い出せない・・・
- 25 : 2023/06/21(水) 12:22:00.13 ID:zG5fgVkc0
- > 米国のほか、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、スウェーデン、英国
後進国日本
- 65 : 2023/06/21(水) 12:36:40.00 ID:v9QvbRv80
- >>25
日本はもうG7じゃない - 26 : 2023/06/21(水) 12:22:08.20 ID:X8/LIVpz0
- バッテリーを交換したいと思ったことないからどうでもいい
- 27 : 2023/06/21(水) 12:22:12.39 ID:S+5F2xU40
- 泥ならまだしも
iPhone買うようなパンピーがこんなもん触れるわけないだろ
林檎はアホなのか? - 32 : 2023/06/21(水) 12:24:20.31 ID:/WfhCEpg0
- >>27
自分でできる様にしないと、独占禁止法やらとウザい連中が居るからでしょ。 - 28 : 2023/06/21(水) 12:22:15.45 ID:dT++UaB20
- おま国なんだろ?っと思ったらやはり(´・ω・`)
- 29 : 2023/06/21(水) 12:23:05.32 ID:zG5fgVkc0
- もう中国の訳わかんねえパーツで直しちまったぞ
起動するたびに激しく画面がフラッシュするわ
バッテリー引き取れやクソが - 30 : 2023/06/21(水) 12:23:27.61 ID:ZsRu8D1s0
- 流血の惨事になりそうなんでこういうことはやらない
- 31 : 2023/06/21(水) 12:23:53.73 ID:1aiZaife0
- 日本も対象にしやがれ!
- 33 : 2023/06/21(水) 12:24:26.22 ID:emfxAefT0
- 日本人には修理は無理そう
- 34 : 2023/06/21(水) 12:24:57.74 ID:4rouVa220
- 面倒だからアップルストアに行く
- 35 : 2023/06/21(水) 12:25:10.93 ID:eIAjieCa0
- どういっとゆあせるふの女の子たちに交換してほしい
- 36 : 2023/06/21(水) 12:25:13.54 ID:zG5fgVkc0
- おまえらのせいでジャップランドが後進国の仲間入りしてるじゃねえか
キトクケンエキガー!
高コスト体質ガー! - 56 : 2023/06/21(水) 12:34:32.78 ID:HCgOp0A90
- >>36
後進国なら遅れを取ってでもこれから発展するだろ
後退国の方がしっくりくる - 90 : 2023/06/21(水) 12:50:19.97 ID:zG5fgVkc0
- >>56
後ろに向かって進んでるだろ - 37 : 2023/06/21(水) 12:25:50.37 ID:LbDZUP4c0
- 工具があってもスキルが無いと無理
- 38 : 2023/06/21(水) 12:25:55.75 ID:zG5fgVkc0
- ハメ撮り動画満載のスマホを修理になど出せるかアホ
- 39 : 2023/06/21(水) 12:26:04.94 ID:SGIkR5pB0
- 非正規店で修理したら、色が変になったし
タッチの反応がクソだし。めっちゃ後悔した。正規店に持ち込んだら改造品だから修理不可でオワタ
- 40 : 2023/06/21(水) 12:26:08.33 ID:L4CDNFda0
- 6sのバッテリーがあまりもたなくなってきたので交換したい。
- 42 : 2023/06/21(水) 12:27:25.10 ID:TZ1ZWF+t0
- 割とまともな価格設定じゃないか
- 43 : 2023/06/21(水) 12:27:32.17 ID:TK65O5Yo0
- iPhoneって日本が一番売れてるんじゃないの?
- 87 : 2023/06/21(水) 12:49:00.77 ID:9XL8/tdK0
- >>43
円安だから去年までは中国から買い付けに来ていたね。
今年からは販売規制が出来たように思うが。 - 45 : 2023/06/21(水) 12:28:13.63 ID:2YulKUOF0
- 6sのバッテリーついこないだ交換したのに
あまり保たない…交換前よりかはマシだが - 46 : 2023/06/21(水) 12:28:19.99 ID:/vO8+NWN0
- 防水のところが信用ならない
- 48 : 2023/06/21(水) 12:29:37.52 ID:KuwyoF3O0
- 毎日触るものなのにケチる感覚がわからん
毎月10000円積み立ててれば2年後に新品で買えるだろ - 49 : 2023/06/21(水) 12:30:55.93 ID:FMz59c+n0
- そんな事出来ない層がiphoneユーザーなんでしょ?
- 51 : 2023/06/21(水) 12:31:42.53 ID:gmivMPYj0
- ガラケーみたいに簡単にしてくれ
重くなっても構わない - 52 : 2023/06/21(水) 12:31:47.24 ID:f5RV0OlZ0
- 安物買いの銭失い
2年に一度くらいApple Storeへ持ち込んだところで保証付き工賃込みで1万円程度なんだからケチるなよ - 55 : 2023/06/21(水) 12:34:12.41 ID:/WfhCEpg0
- >>52
補償パックに入ってる段階で、
その2年間 月額料金×24ヶ月 分を払った上で、電池の交換費用を支払ってる。とても高いね。
- 62 : 2023/06/21(水) 12:35:59.32 ID:/WfhCEpg0
- >>55
あ、🙏
補償パック入ってたら、電池交換は無料だな。 - 53 : 2023/06/21(水) 12:31:55.99 ID:a/UqDGGC0
- Amazonで買ったわ
ネジが小さ過ぎて狂っているわ - 54 : 2023/06/21(水) 12:33:58.39 ID:EpAhXCP80
- 手順間違えると感電とか爆発するの?
- 96 : 2023/06/21(水) 13:02:22.34 ID:cVIQ6fiI0
- >>54
爆発して髪がモジャジャになる - 57 : 2023/06/21(水) 12:34:37.56 ID:Hue0wHhT0
- サルでも出来そうな防水腕時計の電池交換程度でもメーカーは自分ではやるなってことになってるのを考えると、スマホはかなり難しい。失敗は自己責任だろうし。
- 58 : 2023/06/21(水) 12:35:24.09 ID:ZJFFdcmd0
- 自分でやったらsurfaceとXperiaの液晶破壊したわ。
俺不器用かよ😡 - 60 : 2023/06/21(水) 12:35:30.38 ID:a9rNGLMf0
- 昔みたくパカと開けて交換出来るスマホ出せ
- 61 : 2023/06/21(水) 12:35:52.93 ID:qWA8j9xW0
- ガラケーなんか防水性能ありながらパカっとバッテリー着脱可能なのにスマホってなんでそれができないのよ?
なんか2027年くらいからEUモデルはバッテリー着脱可能になるそうやけど - 63 : 2023/06/21(水) 12:36:13.01 ID:1jWmyn360
- iPhoneが一年ちょっとで基盤故障。初期不良じゃなくても歩留り基準緩すぎるやろ
真冬にアップルストアで2時間待たされ、足の悪い障害持ち外人に対応され文句も言えず、、、まぁ周りで10万くらい当たり前の金持ちがわさわさしてる中ゴネる勇気もなく、、、
三万払って新古品を購入したわ数年前の話だが、ずっとiPhoneユーザーだったけど、次からは絶対にiPhoneは買わないし、知人にもいかにアップルのサービス商売がクソか常に言ってる
- 71 : 2023/06/21(水) 12:40:59.61 ID:cMn238o00
- >>63
基盤じゃなくて「基板」だよ - 72 : 2023/06/21(水) 12:41:18.60 ID:zEDVuSnY0
- >>63
そもそもアップルストアはサービスが悪い - 64 : 2023/06/21(水) 12:36:39.60 ID:RUTJJeYR0
- FTCの修理する権利対策で形だけやってるんだろうけど
不器用なやつはぶっ壊すだけでメーカーの手間が増えてそう - 66 : 2023/06/21(水) 12:37:06.35 ID:EzwoZa900
- 朗報と思ったら日本ではやらないのかよ…
- 82 : 2023/06/21(水) 12:46:23.81 ID:KuwyoF3O0
- >>66
EUでバッテリー交換できないスマホは認めないとかなったせいだろうか - 67 : 2023/06/21(水) 12:37:18.49 ID:jQA5mW5i0
- 故障が多くて大変なんだな!
- 68 : 2023/06/21(水) 12:37:38.85 ID:MvKPNjUW0
- ネジ一本で外せるようにしろや
- 69 : 2023/06/21(水) 12:39:35.15 ID:Hue0wHhT0
- スマホの電池交換は10年以内の機種については3000円以下でメーカーが責任を持って実施すること。って法制化してほしい気はするな。
- 70 : 2023/06/21(水) 12:40:31.54 ID:YPGofKGD0
- iPhone6のバッテリーを変えたことあるけどめんどくさかったわ
- 73 : 2023/06/21(水) 12:41:33.59 ID:8WrJzPhA0
- 林檎やくさの奴隷ジャップ
- 74 : 2023/06/21(水) 12:41:52.10 ID:c9wnPjNy0
- Xの割れた画面直したい…(つд`)
- 75 : 2023/06/21(水) 12:42:07.18 ID:e9lSsu4q0
- 変な線をぶち切り自分で開けた事により保証が受けられなくなりApple大儲けの図w
- 76 : 2023/06/21(水) 12:42:25.86 ID:tLuvuJtV0
- EU向けの並行輸入品を買えばOK?
- 77 : 2023/06/21(水) 12:42:55.14 ID:BdN/cxje0
- 日本のガラケーみたく簡単に取り換えられるような設計にすればいいだけなのに
- 83 : 2023/06/21(水) 12:46:46.41 ID:Hue0wHhT0
- >>77
ガラケーのバッテリ容量って500-1000mAh程度だからねえ。
もともと初代iPhoneのときにも、交換型にも出来るが容量が半分になるって言ってた。
モバイルPCですら、今や交換出来るのはレッツノートくらいになってるしな。 - 125 : 2023/06/21(水) 14:07:32.91 ID:U3qdwr2C0
- >>83
半分でいいから交換型にしてほしい
2,3個でまわすから - 78 : 2023/06/21(水) 12:43:12.11 ID:0tJ2aY9I0
- 業者死亡のお知らせ?
- 79 : 2023/06/21(水) 12:43:34.40 ID:Fil4CG/s0
- 初期化も代替機の必要もなく替えられるんならいいシステムだな
- 80 : 2023/06/21(水) 12:45:47.33 ID:BKZPZiSD0
- Androidって欠陥品だもんな
- 84 : 2023/06/21(水) 12:46:54.11 ID:FuhiIzBo0
- ファーウェイって時々バッテリー交換キャンペーンしてくれたよな
中国企業とは思えぬ良心があった - 85 : 2023/06/21(水) 12:47:09.91 ID:rwOlBWHS0
- 最初からもっと簡単に交換出来れば良いのにね
- 91 : 2023/06/21(水) 12:52:27.65 ID:78zRimXe0
- >>85
防水性やサイズが犠牲になるけどな - 86 : 2023/06/21(水) 12:47:15.96 ID:0kCWhirO0
- 充電500回という限界突破するため4個ほど入れて内部自動切換え方式にすりゃええ
- 88 : 2023/06/21(水) 12:49:19.31 ID:Hue0wHhT0
- >>86
iPhone8plusを6年近く使えた俺からすると今の14promaxなんて余裕で8年くらいは使えそうだけどね。 - 118 : 2023/06/21(水) 13:50:49.03 ID:gDJXlwys0
- >>88
有機ELは輝度が低下するからそんなに使えないよ - 92 : 2023/06/21(水) 12:53:41.56 ID:0kCWhirO0
- 防水もんは自力で圧力チェックすれば水入ったとき終わるから運任せだな
- 93 : 2023/06/21(水) 12:55:31.57 ID:YDh3nVZ00
- >>1
日本は魚べいの割引券を付けてくれ - 94 : 2023/06/21(水) 12:59:45.00 ID:NELN/t830
- 日本はPSEとか技適とかガラパゴスルールを改正しろ
- 95 : 2023/06/21(水) 13:00:14.06 ID:Qre4AryU0
- まるで奴隷だな
- 97 : 2023/06/21(水) 13:06:47.20 ID:Qzssy00O0
- 防水できんの?
減圧せにゃいけんと思う - 98 : 2023/06/21(水) 13:08:49.45 ID:0qWZMylj0
- >スマホのバッテリーを「ユーザーが簡単に交換」義務づける法案、EUで可決
これの影響か
- 99 : 2023/06/21(水) 13:08:59.15 ID:25XS7m3r0
- わろた
EUの議会でユーザーが簡単に交換できるようにしないといけないって決まったばかりなんだろ?
その影響としか思えない
そして簡単に交換できるツールを売るというたくましすぎる商魂w - 100 : 2023/06/21(水) 13:10:15.40 ID:V7CdN6U40
- 専用工具売っちゃうのかよ
- 101 : 2023/06/21(水) 13:11:23.85 ID:FQ5F1gPv0
- バッテリー交換より機種変したいんだが、ちゃんと13mini以下のサイズの新機種を出すんだろうな?
それ以外はデカ過ぎんだよ
出さないなら自分で適当なバッテリー選んで勝手に交換させてもらうぞ - 102 : 2023/06/21(水) 13:12:01.33 ID:25XS7m3r0
- ところで俺のはasusなんだけど
工具ないと分解できないのかな?
バッテリーだけならまあまあ安いんだが
腕時計の裏蓋ひっぺがす道具なら持ってる
工具自体もそんなに高くないがあのペラペラの薄い挟み込むやつは多分半分使い捨てよな - 103 : 2023/06/21(水) 13:13:25.68 ID:25XS7m3r0
- つかiPhoneの事情は知らんが
非公式のこの手のグッズも当然あるよね?
情弱は駅前とかにある修理屋に依頼してるだろうけどさ - 104 : 2023/06/21(水) 13:19:08.25 ID:hGhyd2760
- 初期化せずにバッテリー交換してくれないかなー
- 105 : 2023/06/21(水) 13:19:34.36 ID:zJlB6SBs0
- >>104
初期化されたことはないな - 106 : 2023/06/21(水) 13:21:29.26 ID:etXElMBC0
- ジャップランド対象外で草
- 107 : 2023/06/21(水) 13:22:41.42 ID:wMKE5LjJ0
- その気持ち悪い改行はどこで習うんだい?
- 109 : 2023/06/21(水) 13:25:17.74 ID:B1/A+Siz0
- 日本で素人が開けたら技適違反かな?
YouTuberとか絶対やらなそうw通報されそうだしw - 110 : 2023/06/21(水) 13:27:22.75 ID:jnHlwS4c0
- 乾電池にしろよ
- 111 : 2023/06/21(水) 13:28:44.36 ID:57LmNo9N0
- ろくな電子部品も作れない
欧州の土人には
無線機の改造するなんて知識の裾野がなく
技適もねえのかなw - 112 : 2023/06/21(水) 13:30:08.37 ID:h33hmsvw0
- 日本は法的問題があるから不可?
だとしたらつくづく役人と政治家って足を引っ張ることしかしないって思うわ - 113 : 2023/06/21(水) 13:38:20.41 ID:8LYfSFvQ0
- ぎだあああああああああああああ
iPhone終わりの始まり - 114 : 2023/06/21(水) 13:39:52.50 ID:xQDMBHse0
- 安心安全のメーカーサポート()
なんて馬鹿なことやってるから
修理する権利なんて言葉すら知らないだろ
ここらへんは欧米を見習えとか絶対言われないという - 115 : 2023/06/21(水) 13:40:44.33 ID:SUgxQ4hY0
- 日本は技適が邪魔してんだろ
本当、技適なんてクソだから辞めちまえよ - 116 : 2023/06/21(水) 13:49:34.84 ID:mShwB/Nc0
- 泥は前からこういうのあるけど自分でやると防水機能なくなっちゃうんだよな
- 117 : 2023/06/21(水) 13:49:53.66 ID:uGYSNTpg0
- これ日本にも適用されるの?
- 119 : 2023/06/21(水) 13:54:10.90 ID:qrwxZimR0
- 5sまでだったかな吸盤いらずで交換しやすいのは
- 120 : 2023/06/21(水) 13:55:03.59 ID:xQDMBHse0
- パソコンでもちゃんと保守マニュアルある御三家は
サポートが信用出来ない()とかアホなこと言い出すし
framework laptopなんかだとキーボードは中韓配列あるのに
ジャップ配列はない
これもうどうすんだよ - 121 : 2023/06/21(水) 13:57:02.51 ID:/jg70PYt0
- 欧州のバッテリ取り外し標準を、これで勘弁してくれという戦略か?
- 122 : 2023/06/21(水) 13:57:05.83 ID:S56QRTlg0
- 日本はなぜ無い
- 123 : 2023/06/21(水) 14:02:47.67 ID:FWOVoaZk0
- バッテリー留めてる両面テープのタブが切れて絶望するんだろ?
- 124 : 2023/06/21(水) 14:05:40.90 ID:Y7byq87B0
- 脆弱フォン
- 126 : 2023/06/21(水) 14:07:53.66 ID:ezGhil6q0
- 早よ、固体電池
工具など要らん
コメント