
金髪、ピアス、ネイルも… 「校則ゼロ」の学校が問いかけるもの

- 1
「国葬に違法性なし」支出は適法と判断 安倍晋三森羅万象担当大臣国葬公費返還訴訟1 : 2025/05/15(木) 17:07:21.78 ID:LVHk4d4I0 「国葬に違法性なし」支出は適法と判断 安倍元首相国葬公費返還訴訟(毎日新聞) https://news.yaho...
- 2
広末涼子、ヌード復帰か!?1 : 2025/05/15(木) 16:35:53.35 ID:Y8HkZ5IQ0 https://www.fujisan.co.jp/product/1281684016/new/ 3 : 20...
- 3
【競馬】フランスG1でムチを捨て手で叩き優勝 2着降着の馬主が異議申し立て「容認できない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:31:55.22 ID:ljdTljei9 欧州競馬の大レースで物議を醸した騎乗に新展開か。現地11日にフランスのパリロンシャン競...
- 4
【動画】野球ソシャゲ、1年持たずにサービス終了。こんなに出来が良いのにどうして…1 : 2025/05/15(木) 16:21:48.28 ID:IdGC5YCC0 http://x.com 2 : 2025/05/15(木) 16:22:04.21 ID:IdGC5YCC0 ...
- 5
中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」1 : 2025/05/15(木) 16:12:11.12 ID:f+aGspnL9 「中居さんは、第三者委によるヒアリングが、かなり高圧的な調査だったと周囲に不満を漏らしていました」──そう語るの...
- 6
永野芽郁、NTTがスポンサー撤退。7社目1 : 2025/05/15(木) 16:00:15.17 ID:RMp6Yj790 https://news.livedoor.com/article/detail/28752283/ 2 : 2...
- 7
村田版ワンパンマンの改悪が酷い理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 15:53:47.30 ID:EjCSpebt0 原作も村田版もずっと追ってる俺が解説する 村田版での改稿部分はかなり一貫性がある ・戦...
- 8
ゴーストオブヨーテイがゴーストオブツシマを超えるのにはどうすればいいのか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 13:49:18.43 ID:zi2HYY+Y0 ここ数年でこんなにハードル上がってるゲームないだろ PS...
- 9
「本田翼といつでもSEX」or「バーガーキング一生無料」1 : 2025/05/15(木) 15:06:12.56 ID:uN2mCRBi0 どっち? 2 : 2025/05/15(木) 15:07:01.91 ID:c5XWn/AN0 どっちも一週間く...
- 10
「NHKから国民を守る党」が「NHK党」に名称変更 Xで立花党首表明、改称重ねた過去1 : 2025/05/15(木) 15:31:21.62 ID:VYI9Fr8v9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250515-U4ZIMCFAU...
- 11
【川崎】岡﨑彩咲陽さん(20)発見まで「行方不明失踪事件」担当の刑事部捜査一課に情報共有なされず…神奈川県警内で連携不備か1 : 2025/05/15(木) 14:44:38.90 ID:yvjLoSq/9 ※5/15(木) 11:55 FNNプライムオンライン 川崎市でストーカー被害を訴えていた女性が元交際相手の自宅...
- 12
【画像】伝説のパンクバンド「The Clash」のベーシスト「ポール・シムノン(69)」が東京の荻窪に出没1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 13:39:01.26 ID:C0w7DxD50 「凄いっ!!!!」〝伝説のパンクバンド〟元メンバーが荻窪...
- 13
杉村太蔵、連日大暴れ。「減税大反対!! 給付金という手があるだろうが!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 14:53:35.75 ID:R3uGz2Q00 https://imgur.com/ 42 名前:番組の...
- 14
ホリエモン 中居正広の“性加害否認”に、性行為の合意で「言った言わないの話になっている」と考察1 : 2025/05/15(木) 14:04:18.02 ID:haQaI4Mc9 5月13日、「ホリエモン」(登録者数220万人)こと堀江貴文が「中居正広さんの性加害否認について解説します」と題...
- 15
「イケメンなんだろうな」と頭では理解できてるけど個人的にはイケメンと思わない男性有名人1 : 2025/05/15(木) 13:37:22.95 ID:nnGLTPYR0 品川祐 2 : 2025/05/15(木) 13:38:24.59 ID:pg/655Kjd こらまた懐かしいネ...
- 16
国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」1 : 2025/05/15(木) 13:40:52.38 ID:RMp6Yj790 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c723d9883cef0425d467...
- 17
5億年前の地層からモスラ発見1 : 2025/05/15(木) 13:13:52.49 ID:7nPuaqge0 5億年前の「新種の三つ目モンスター」を発見!日本の怪獣から「モスラ」と命名 https://nazology.k...
- 18
男、自宅で関係者と口論になり110番。駆けつけた警察「え!何で女子中学生がいるんですか!?」JC「レイプされてました」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 12:34:26.95 ID:HFZKVqXt0 千葉県警は12日、不同意性交の疑いで千葉市中央区、会社...
- 19
【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目1 : 2025/05/15(木) 13:35:28.16 ID:f+aGspnL9 2025年05月15日 13:18 8日発売の「週刊文春」で俳優田中圭(40)との不倫疑惑の続報が掲載された女...
- 20
俺らが考えてるZ世代、『ゆとり世代』だった…「Z世代は一番上でも21歳。普通の人はまだ大学生。社会に出てくるのは来年度1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 12:47:44.89 ID:Ai7M/qcCd Z世代とは2004年以降に生まれた人を差します http...
- 21
永野芽郁を「かわいい!」と絶賛していた“男性タレント”たちの動画出回る 「男って結局は…」女性たちは冷ややか1 : 2025/05/15(木) 12:50:11.03 ID:haQaI4Mc9 文春報道によって世間の注目を集める女優の永野芽郁さん。同じ芸能界の男性たちからは以前から熱視線を送られていたよう...
- 22
【中居ヅラ】中居正広の反撃に「私たちは何を準備したらいい?」「中居くんの正しさを信じてる」“ヅラ”が立ち上がるも、問われる節度1 : 2025/05/15(木) 12:30:21.23 ID:f+aGspnL9 《私たちは何を準備したらいい?》 “中居ヅラ”と呼ばれる、元SMAPの中居正広ファンがつぶやいた。 5月12...
- 23
【画像】もう原菜乃華ちゃんしか勝たん 1 : 2025/05/15(木) 08:16:11.10 ID:HE7dEasF0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a211321c029dfb4bc540f1...
- 24
漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意1 : 2025/05/15(木) 12:13:28.42 ID:r8m53tVu9 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250514/k00/00m/040/1...
- 25
和食、外国人に不人気1 : 2025/05/15(木) 12:17:28.19 ID:XYxBzi27d やっぱ辛さとかスパイシーさとか足りんし甘いから物足りんわね 2 : 2025/05/15(木) 12:17:44...
- 26
60件超の前科があるレイパーオジサン(52)、またレイプで逮捕1 : 2025/05/15(木) 12:14:29.56 ID:HYFfP1me0 20代女性に性的暴行を加え下着を奪った疑い 52歳の男を逮捕 大分 https://newsdig.tbs.co...
- 27
PS5を叩いてた人たち、完全敗北。PS5ユーザーはこれからも自信持っていいぞ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 23:48:49.11 ID:dxqcNAK10 俺たちPS5ユーザーは正しかったのだ 「ソニー」2024...
- 28
人事が説明会で見た「採りたくない学生 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 11:46:02.93 ID:GDuTDXhad ITベンチャー 「私服OK」としているのですが、朝起きて...
- 29
えまって!永野芽郁不倫第3弾はないの?LINEのスクショは? 1 : 2025/05/15(木) 06:39:30.22 ID:gLNfwRGP0 永野芽郁 CM降板ラッシュでも“ノーダメージ”と関係者が語るワケ…背景に「4億円高級マンション」と“べったり関係...
- 30
【画像】最新のあのちゃんがコチラ 1 : 2025/05/15(木) 11:50:42.81 ID:OyivP3ir0 https://www.oricon.co.jp/news/2384698/full/ 2 : 2025/05/...

- 1 : 2023/05/15(月) 17:31:10.38 ID:/HJ3Fr789
金髪、ピアス、ネイルも… 「校則ゼロ」の学校が問いかけるもの
5/15(月) 12:00 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedffccf99014c8c9be9c2de780b27b7e0dbaff6必要性や根拠に乏しい、いわゆる「ブラック校則」。近年は全国的に見直しが進んでいるものの、今も管理主義的な校則の存在や、抑圧的な学校の対応は伝わってくる。子どもたちへの「縛り」はどこまで必要なのか。そもそも必要なのか。「校則ゼロ」の教育現場から考えてみると――。【金志尚】
◇自主・自治・自律
新学期が始まったばかりの4月中旬、東京都小金井市にある中央大付属高校を訪ねると、カジュアルな服装の生徒たちが授業を受けていた。茶や金など髪の色もさまざま。ピアスをつけたり、ネイルを施したりしている人もいる。まるで大学のキャンパスのような雰囲気だ。
同校は校則のない学校として知られ、服装や髪形は自由。メークやアクセサリー着用も認められている。思い思いの格好を楽しむ生徒たちの姿は、一般的な高校生のイメージとはかなりギャップがある。
「高校2、3年にもなれば大学1、2年とそう差があるわけではありません。私としては違和感ありませんね」
こう話すのは、中央大法学部教授の肩書も持つ石田雄一校長だ。同校の校長は代々、法学部の教授が兼任する形を取っており、欧州文学が専門の石田校長も2年前に赴任。二つの立場を踏まえての実感だという。
同校は「自主・自治・自律」を教育理念に掲げ、生徒が自ら判断することを大切にしている。それは身だしなみも同じ。周りの大人があれこれ口出しすれば、「考える機会を奪ってしまいかねない」と石田校長は言う。
「大人になればどんな服装をすれば自分にとって有利なのか、TPOが問われます。その場に合わせた服装をするのか、あるいは自分が表現したいことを貫くのか、いろいろな判断があり得ます。そういうのはもう高校生の段階から学ぶべきだと思います」
※全文はリンク先で
- 2 : 2023/05/15(月) 17:33:29.45 ID:v9/n4gaa0
- あと銃乱射があればアメリカンハイスクールの完成やん
- 9 : 2023/05/15(月) 17:38:01.76 ID:LcyqhjoV0
- >>2
私立とか都会に近い米ハイスクールは逆に制服が多い
カトリック系とかも制服だな - 3 : 2023/05/15(月) 17:34:17.78 ID:l1DWvTSb0
- ドラゴン細井も千葉幕張は校則ないと言ってたな
東大多数合格する高校
ピアスしようがネイルしようが金髪にしようが法律内なららんでもOK
制服も入学式と卒業式でしか着なかったと言ってた - 4 : 2023/05/15(月) 17:36:16.05 ID:dWHlUWrt0
- >>3
それで制服買わされるのはアホらしいな - 5 : 2023/05/15(月) 17:36:24.43 ID:WbzwzTqj0
- 学校がひとつの治外法権になってる事がおかしい
ひとつの会社組織に近い形にすべき - 6 : 2023/05/15(月) 17:36:59.52 ID:uDr0HtPo0
- 校則をなくすと途端にどこまでも崩れていく
崩れていったものは校則自体無いのだから拾い上げもしない。勝手に崩れ果てて世の塵となれという教え
- 7 : 2023/05/15(月) 17:37:00.83 ID:PYdAlvTq0
- 有名AV女優を二人輩出した事が確認されてる中大法学部か
- 13 : 2023/05/15(月) 17:40:36.04 ID:81xL1kEC0
- >>7
クズウヨって、やたらAV女優とかAV業界を下に見るよな
愛国騙るクズのくせに厚かましいにも程があるわ
そう思うだろぉ? qqq - 8 : 2023/05/15(月) 17:37:04.84 ID:+34Y/A4s0
- 高2と大2がいっしょなわけないやん
- 10 : 2023/05/15(月) 17:38:11.62 ID:3SehhIYJ0
- 中央大付属って事はそこそこ頭いい連中なんだろ
そういう連中はまあいいとして馬鹿高校も一緒にして高校一般として語るのはおかしいだろ - 11 : 2023/05/15(月) 17:39:06.52 ID:HAuphOBe0
- うちの高校なんて昔から女装していっても問題なかったぞ
- 12 : 2023/05/15(月) 17:39:33.40 ID:YSbHpzLn0
- > 「大人になればどんな服装をすれば自分にとって有利なのか、TPOが問われます。その場に合わせた服装をするのか、あるいは自分が表現したいことを貫くのか、いろいろな判断があり得ます。
まぁ子供にもTPOてあるよね。家族の問題だろうけど。
- 14 : 2023/05/15(月) 17:40:46.90 ID:HM54tuY00
- 何をどう頑張って考えても外れていく人は外れて行くんですよ?
多様性ですから認めてあげましょうも結構ですがそれで本当にいいんですか? - 15 : 2023/05/15(月) 17:41:26.80 ID:xDitJcaW0
- 偏差値70ぐらいの高校になるともはや教師よりも生徒のほうが知能が高いからな
管理なんて全く不要になるしそもそも生徒のほうが賢くて凡人教師には管理できない - 79 : 2023/05/15(月) 18:06:54.65 ID:HAuphOBe0
- >>15
公立はそうかもしれないけれど、私立だとOBで東大や海外の有名大学を出たり博士号をとったのちに
就職せず教師として戻ってくるOBも多い。 - 16 : 2023/05/15(月) 17:41:56.88 ID:Ir/I4U870
- 授業も飲食しながらカップルやグループでワイワイやってて子育て学生用の託児コーナーとかあるんだよな
- 17 : 2023/05/15(月) 17:42:52.11 ID:Ne4JQ43u0
- 全員が大学を目指すような高校は校則なくてもいいんだよ
でも、高卒で就職するような学校だとある程度真面目なフリしとかないと就職率に影響するんだよ
その辺を考えないで一律校則見直しって言っても底辺校の生徒自身が損するだけだし、かわいそうだよ - 18 : 2023/05/15(月) 17:42:56.99 ID:rKQQ2ml80
- 社会人になるときどうか
会社勤めをするときに現代版「いちご白書をもう一度」にならないのなら立派 - 19 : 2023/05/15(月) 17:42:57.54 ID:lfizz7ay0
- タトゥーとかも入れてそう
自主性を重んじすぎて無法地帯やね - 21 : 2023/05/15(月) 17:43:41.66 ID:MUcxtGQ40
- 学力が伴えば、文句言いづらいよな
- 22 : 2023/05/15(月) 17:43:50.86 ID:UrZwe5J70
- 別にいいんじゃない?
制服がいいか私服がいいかフリーがいいか厳しい校則がいいか
選ぶの自由にさせれば - 23 : 2023/05/15(月) 17:44:26.21 ID:vTSM1LpK0
- 人の邪魔をしない
人に迷惑かけない
これなら好きにしていいと思うんだわ
見た目で損するのは自分だしそれを覆せる能力あるなら見た目関係ないし - 25 : 2023/05/15(月) 17:44:52.72 ID:l+vJm7Vy0
- 高校ならいいだろ
- 26 : 2023/05/15(月) 17:45:31.83 ID:R9sSbqVb0
- 中央大学文学部とか商学部は「中央です」としか言わないのに
法学部はほぼ例外なく「中央法です」って言うよね
二郎のコールみたい - 28 : 2023/05/15(月) 17:47:14.70 ID:fbFkPlxZ0
- ヤンキーがいると噂がたって長期的には没落するぞ
- 29 : 2023/05/15(月) 17:47:17.62 ID:mCZGGMIF0
- 厨房大と言われるゆえんである
- 32 : 2023/05/15(月) 17:48:47.38 ID:PI+XFTzo0
- 乳首にピアスはOK?
- 33 : 2023/05/15(月) 17:48:54.45 ID:vTSM1LpK0
- 見た目とか自分に跳ね返ってくる物だし
そして自己アピールでもあるし
見た目も判断基準の中にもレベルもあるし
全て能力がそれらを覆せたらなんの問題もない - 34 : 2023/05/15(月) 17:49:00.70 ID:dWHlUWrt0
- 校則も時代にあわせてアップデートしないとな
回転寿司のレーンにうんこしちゃいけませんとか - 35 : 2023/05/15(月) 17:49:20.88 ID:ZWK7gIrB0
- 俺なら校則が無くても五分刈りにしてただろな
髪染めたり耳に穴開けたり爪の手入れしたり、どれも面倒臭いじゃんw - 37 : 2023/05/15(月) 17:51:24.69 ID:vTSM1LpK0
- 見た目超平均的真面目の使えない奴より見た目少しヤバいけど丁寧に話すときは話せて能力高いなら後者の方が良いわ
- 42 : 2023/05/15(月) 17:54:06.30 ID:9abB5qAs0
- >>37
そんな希少種の話してもしょうがない - 43 : 2023/05/15(月) 17:54:40.78 ID:vTSM1LpK0
- >>42
希少種でもないけどね - 46 : 2023/05/15(月) 17:55:23.73 ID:ZHM2Cwrv0
- >>37
実際は身なりちゃんとしてる人は仕事もできて、見た目やばいのは中身もいい加減やで - 49 : 2023/05/15(月) 17:56:32.23 ID:vTSM1LpK0
- >>46
見た目平凡な奴って平凡な事しか出来ない奴多い印象
10人いたらその中のどれでもいいやみたいな - 48 : 2023/05/15(月) 17:56:27.64 ID:dWHlUWrt0
- >>37
単に使える奴と使えない奴の差だけじゃんwww - 39 : 2023/05/15(月) 17:52:42.37 ID:RYdialWc0
- くさ
- 40 : 2023/05/15(月) 17:53:37.85 ID:mCZGGMIF0
- 校則のゆるさはアソコのゆるさ
- 41 : 2023/05/15(月) 17:53:57.05 ID:vTSM1LpK0
- 偏差値も目安だな
偏差値高くても人として馬鹿な奴は本気で居る
TPO読めるやつのほうが欲しい - 44 : 2023/05/15(月) 17:54:59.56 ID:b7TpOx8P0
- 「他人と違う奇抜な服装」しか誇れるものがないような生徒が集まっている学校とは違うから自由にさせられるんだよ。
- 47 : 2023/05/15(月) 17:56:21.47 ID:ndjUXpTg0
- まぁ大学なんて自由なわけで
服装や髪型が心の乱れとか言われてもなんだそりゃって感じだろう - 50 : 2023/05/15(月) 17:56:32.92 ID:MB901oJI0
- 親や友人と相談しながらやっていけるような子ならいいけど、ウチの子はどうだろう
- 51 : 2023/05/15(月) 17:56:43.70 ID:I7YjEZsb0
- 学業に関する厳しい評価
- 52 : 2023/05/15(月) 17:57:33.98 ID:PjPZgjSH0
- 札幌も最上位の南校と西高は校則ほぼなく奇抜な髪色多いな
- 53 : 2023/05/15(月) 17:58:00.69 ID:8XPMBqvt0
- >>1
バカ高校と一緒にしちゃだめだと思うわ - 54 : 2023/05/15(月) 17:58:20.16 ID:pCXz2cZH0
- アホを野放しにするともれなく動物園になります
- 55 : 2023/05/15(月) 17:58:27.86 ID:byRMCict0
- 「大人になればどんな服装をすれば自分にとって有利なのか、TPOが問われます。その場に合わせた服装をするのか、あるいは自分が表現したいことを貫くのか、いろいろな判断があり得ます。そういうのはもう高校生の段階から学ぶべきだと思います」
これが理解できるが故の校則ゼロなんだろうな
- 62 : 2023/05/15(月) 18:00:16.47 ID:49vT5gdY0
- >>55
現実はリクルートのマニュアル通りにしてお終い
結果、量産型新人が世に送り出され
老人共は多様な人財がないと騒ぐ - 76 : 2023/05/15(月) 18:03:49.36 ID:8XPMBqvt0
- >>55
出来のいい学校の子は高校の時に
すでにできるんだって - 56 : 2023/05/15(月) 17:58:36.33 ID:/DgUP0Vz0
- 今の学生はスマホの誘惑にどうやって打ち勝ってるんだ
- 57 : 2023/05/15(月) 17:59:33.88 ID:vTSM1LpK0
- 正直平凡なのって今の世の中そんなに要らない
平凡なくせに学歴プライドだけ高いとか更に最悪
発想力弱い出来損ないのAIみたいなのならAIのがまし - 58 : 2023/05/15(月) 17:59:40.85 ID:CF6psPLf0
- 高校のモラトリアム化?
大学では騙せなくなってきたから高校で活動家連中がなんかやってんのか。メンドくせーなあ。
- 59 : 2023/05/15(月) 18:00:01.02 ID:+YhRLP0+0
- 必要ないよ
職場でもOKなものを禁止する理由がない - 60 : 2023/05/15(月) 18:00:02.65 ID:eTOkivhn0
- おれヒサが入った高校の出身だけど
制服ないしアピアランスの校則なんて無いに等しかったから
桐陰祭(文化祭)時なんかは茶髪や金髪にしてる奴が結構いたな
でも別にトラブルとか全然なかったよ - 61 : 2023/05/15(月) 18:00:07.21 ID:DkhhPVCT0
- 高偏差値高校ほど校則は緩いし制服もないところ多い
こういう高校は生徒に自己管理を任せられるんだよ - 63 : 2023/05/15(月) 18:00:47.18 ID:1sD7739V0
- 色んな学校があって良いと思うよ
ただ自己責任の度合いが強くなってくるので
楽ではあるまい - 64 : 2023/05/15(月) 18:00:50.97 ID:t4qCbPvY0
- トップ校はゆるいの昔からだろ
- 65 : 2023/05/15(月) 18:01:00.16 ID:YIOQGzNH0
- 昔自由の森学園とかあったな
生徒が授業出てこないから教師が探しに来ると麻雀やってんの
先生も怒らない
だめだこりゃ - 66 : 2023/05/15(月) 18:01:11.06 ID:+YhRLP0+0
- うちの高校は私服高だったけど
なんの問題もなかったよ - 67 : 2023/05/15(月) 18:01:22.48 ID:BRvmq72x0
- 昭和脳の老害イライラ
- 70 : 2023/05/15(月) 18:01:50.47 ID:dWHlUWrt0
- いかに可愛いワタシとカッコいい俺!を実現をするのに全力で絶対にTPOなんて考えるわけ無いやろアホかwwwww
- 71 : 2023/05/15(月) 18:02:03.19 ID:rjV0btoT0
- 叱らない
躾もしない
ルールも知らない
こうやってクズなZ世代が量産されるのか - 73 : 2023/05/15(月) 18:03:07.25 ID:KlnAkQG60
- 違う学校の話だけど耳にいっぱいピアス開けたり鼻に開けたり
就職で困るだろうなと思うけど
本人は自分は優秀だから大丈夫と勘違いしているのもいるよ - 74 : 2023/05/15(月) 18:03:22.27 ID:N9CMaHem0
- 経済格差とセンスの良し悪しが一目瞭然になるから貧乏やセンス無しにはキツイっちゃキツイね
服装や髪型や持ち物で虐めは起きないのかな - 75 : 2023/05/15(月) 18:03:36.36 ID:49vT5gdY0
- どれだけ底辺校だろうが自主性に任せるとなるとルールは作られるよ
ギャングですらルールはある - 77 : 2023/05/15(月) 18:05:58.21 ID:dWHlUWrt0
- イレズミもOKか
みんな顔面に入れ墨びっしりになったらおもしろい
次世代は独創的で自由じゃなきゃな - 78 : 2023/05/15(月) 18:06:38.42 ID:20Fdydky0
- ルールを作らないのも作るのも運営側の自由って事だ。
こんなどうでもいい事より将来日本がいかに没落して底辺国になっていくかを徹底的に教えて、
生き残る術を伝えてくれ。
思い思いの格好を楽しませてる場合じゃないぞ。
コメント