
新入社員の8割「仕事よりも私生活を大事にしたい」 ダメだこいつら…

- 1
ゲームセンター ピーク2万6千店 2021年には3千9百店まで減少 なんで利用しないの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 21:46:37.10 ID:HpsADp2/0 店舗数の減少: ゲームセンターの店舗数は、 1985年の...
- 2
子供の頃からテレビと音楽禁止されて育ったんやが1 : 2025/05/21(水) 21:36:07.78 ID:CcMJTJyi0 ギリ毒親か? 2 : 2025/05/21(水) 21:37:00.09 ID:olHJ3gqnH >&g...
- 3
国内大腸がん、5割が細菌原因か 毒素で変異、若年発症増に関係も1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 21:39:15.37 ID:QMHVKHoo9 世界11カ国で大腸がんのゲノム(全遺伝情報)を調べたところ、日本人患者の約5割で、一部...
- 4
月亭方正の思い出wwww1 : 2025/05/21(水) 20:34:00.70 ID:u+AmPUjM0 フット後藤にキレる 2 : 2025/05/21(水) 20:34:28.16 ID:BB/UhHs70 たし蟹...
- 5
キンタマの痒みがヤバい。今日も眠れない1 : 2025/05/21(水) 20:41:53.44 ID:Tw65LlhP0 https://greta.5ch.net/ アマゾンで注文したステロイド軟膏の塗り薬と痒み止めの飲み薬が届くま...
- 6
ピットブルのリードを外したやくざを逮捕 『野望の王国』じゃないんだから…1 : 2025/05/21(水) 18:50:59.55 ID:GuBBA+EZ0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250520-OYT1T50175/ ...
- 7
「パスタを食べると人は幸せになる」 イタリアの大学が1500人以上を調査して判明1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 20:22:44.30 ID:dVM5W5wL0 「パスタを食べると、人は幸せに」イタリアの大学が1500...
- 8
フワちゃんへの当てつけか… やす子 トーク番組での“暴論”がネットで物議「まだバチバチやん」1 : 2025/05/21(水) 20:10:55.54 ID:QHdr6zhA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d3f90b02bfcfc050477e4...
- 9
好きな有名人を書き込むスレッド1 : 2025/05/21(水) 20:18:57.19 ID:oVkPcLqG0 千鳥のノブ 6 : 2025/05/21(水) 20:20:41.62 ID:oVkPcLqG0 壇蜜 8 : ...
- 10
ケネディ米厚生長官「世界各国はWHOという腐敗したどうしようもない組織から脱退すべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 20:00:04.67 ID:mLkAYeET0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e363deb4...
- 11
給食の米、”麦”を混ぜて増量wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 19:35:12.18 ID:jIaA4pPA0 いいね 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 12
その道の経験者の話ではJSやJCとのSEXって別に良くないらしいな。JKとのSEXの方が最高に興奮するらしい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 18:33:54.80 ID:1WUdH4O20 まあ生物学的に言って、健康に子供を産めない年齢の異性と ...
- 13
「人から言われて一番嫌な言葉」に共感集まる “優しいつもり”の声掛けにサーヤ、3時のヒロイン福田が本音1 : 2025/05/21(水) 19:47:46.33 ID:f1c0kGu49 https://sirabee.com/2025/05/20/20163427119/ お笑いコンビ・Aマッソの...
- 14
バナナマンとかいう一歩間違えたら地下芸人筆頭になってたやつらがここまで売れたのすごいよな1 : 2025/05/21(水) 19:23:31.11 ID:0SuLODO00 典型的な芸人間の評価は高いけどマスにはアピールできへんタイプに見えるのに 2 : 2025/05/21(水) 1...
- 15
堀江貴文「なんでたった10%の消費税を嫌がる?」 1 : 2025/05/21(水) 18:21:48.25 ID:HpsADp2/0 第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣とのトーク。 そこで「消費税」の話題になると、 堀江氏は 「消費税っ...
- 16
劇場版プロセカ、興収14.3億となり劇場版ウマ娘(14.1億)に完全勝利wwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 19:15:34.54 ID:z3gR7NtJ0 劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク 上...
- 17
ぼく「JKの隣席とおっさんの隣席が空いてるな…」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 19:20:16.71 ID:uLp8tUP7M http://5ch.net// 2 名前:番組の途中で...
- 18
川上麻衣子、室井滋らベテラン女優が過去に違和感を表明…女優の“俳優呼び”はもはやスタンダード?1 : 2025/05/21(水) 18:51:42.36 ID:f1c0kGu49 https://news.livedoor.com/article/detail/28794521/ 2025年...
- 19
【♂】俳優ケヴィン・スペイシーさん「復帰うれしい」 カンヌでイベント出席1 : 2025/05/21(水) 18:43:05.61 ID:5XHvx+nK9 2025年5月21日 17:14 https://www.afpbb.com/articles/-/357889...
- 20
バウアーさん、中4日でもチュニドラ相手に普通に大炎上してしまうwwwww1 : 2025/05/21(水) 18:12:07.71 ID:8UM7KX+70 前回は中6日だから仕方ないとはなんだったのか 2 : 2025/05/21(水) 18:12:31.12 ID:...
- 21
FC2PPV流出のシンママインフルエンサー、引退を発表wwwwww1 : 2025/05/21(水) 18:39:21.00 ID:ggwdr5HY0 テレビ出演 FC2 お気持ち表明引退動画 2 : 2025/05/21(水) 18:40:14.73 ID:gg...
- 22
【★ いわき信用組合 ★】の無断口座開設・架空融資がヤバすぎるとTwitter銀行員界隈で騒然 1 : 2025/05/21(水) 16:40:43.82 ID:zdYx7wVu0 いわき信組が預金者に無断で口座開設、架空融資し資金を流用…組織的に10年以上繰り返す いわき信用組合(本多洋八理...
- 23
映画のネタバレ 5人書類送検1 : 2025/05/21(水) 18:20:11.13 ID:qzWg+/Cc0 映画ネタバレ記事公開疑い、5人書類送検 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHC...
- 24
お前ら「年収500万とかざっこw」「普通550はあるよね」「大卒なら600が当たり前」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 18:21:46.17 ID:DE6ZmJw/0 ワイ(年収420万)「…… 」 2 名前:番組の途中です...
- 25
元在日コリアン 「女子中学生を集団レ●プしたことがある」「婦女暴行ざんまい」著書で告白1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 18:26:19.49 ID:cJVH1s4M0 https://x.com/nalltama/statu...
- 26
イスラエルの朝のテレビ番組 政治家「ガザにいる全ての子供は敵だ。ガザを征服し子供を1人も残さない」1 : 2025/05/21(水) 18:26:33.59 ID:d/Yv2TZE0 ps://video.twimg.com/amplify_video/1924735560758738944/v...
- 27
ヒソカってなんで人気あるの?????1 : 2025/05/21(水) 17:44:07.55 ID:tjUBWinX0 かっこいいシーンなくね? 2 : 2025/05/21(水) 17:45:02.68 ID:kfcm9q3w0 ...
- 28
ドコモ絵文字サービス終了 1 : 2025/05/21(水) 16:23:47.40 ID:63N1lIow0 「ドコモ絵文字」サービス終了 NTTドコモは5月21日、自社の絵文字サービス「ドコモ絵文字」の提供を2025年6...
- 29
「金払うか、タイマンか」18歳の少年に暴行加え現金を要求した疑い 少年7人逮捕1 : 2025/05/21(水) 17:47:55.77 愛知県知立市の路上などで、18歳の少年に暴行を加え現金を要求したとして、少年7人が逮捕されました。警察は女性関係のトラブルがあったとみて捜...
- 30
中国籍の男(42)逮捕 猛スピードで学習塾に突っ込み警察の追跡から逃走 無免許運転か1 : 2025/05/21(水) 17:56:51.09 ID:mLkAYeET0 https://news.yahoo.co.jp/articles/18e394856de780b5e05071...
- 1 : 2022/06/11(土) 19:19:42.54 ID:CZDUqT/F0
Z世代の新入社員「仕事よりも私生活」8割超、コロナで対面講義少なく「人間関係」に不安「Z世代」の若者は、8割以上が仕事よりもプライベート――。北陸3県の新入社員がそう考えていることが、北陸経済研究所(富山市)の調査で分かった。
Z世代とは、1990年代中盤以降に生まれた世代を指す。同研究所は、彼らを象徴する2000年生まれの若者が、この春大学を卒業して社会人になり始めるのに合わせ、4月に調査を実施。同研究所が開いたセミナーに参加するなどした、北陸3県に本社のある企業の新入社員を対象にインターネットで行い、仕事への取り組み姿勢や今後の不安、就職活動などを質問し、213人が回答した。
「仕事よりプライベート優先」か「プライベートより仕事優先」のどちらに近いかを聞く質問項目では、前者に「近い」「やや近い」とした人が計83・1%に上った。また、自分の職業観について近いものを、選択肢の中から複数回答で選んでもらったところ、仕事との距離感をうかがわせる結果が出た。
82・2%ともっとも多かったのは、「仕事も大事だが個人の生活も大事にしたい」。「人並みに働いて給料をもらえればよい」(30・0%)、「できれば楽な仕事をしたい」(16・9%)などの回答も目立った。
一方、「働きがいがあれば仕事の苦労はかまわない」(22・1%)など、働きがいを最優先する人も一定数いた。同研究所は、新入社員のうちからワークライフバランスを強く意識している点が、Z世代の特性だと見ている。これからの不安について尋ねた項目(複数回答)では、「上司や同僚との人間関係」が61・5%と多かった。2位の「仕事での失敗やミス」(38・0%)や3位の「自分の能力やスキル」(24・9%)を大きく引き離しており、職場環境に強い不安を抱いていることがうかがえる。
同研究所は背景に、コロナ禍の影響もうかがえると分析。丸沢千春主任研究員は「今年の新人は、学生時代にオンライン講義が多かったため、対面で教員などに会う機会が少なく、フォーマルな対人関係に弱い。受け入れ側の企業は、対面での研修などを通じて、言葉で丁寧に伝えることが必要」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220609-OYT1T50092/
こんなので厳しい国際競争を勝ち抜けると思ってるの?- 2 : 2022/06/11(土) 19:20:47.97 ID:hpYqC0Wo0
- いつだって残りの2割で戦ってきただけだぞ
- 3 : 2022/06/11(土) 19:20:52.72 ID:wbexLdTH0
- 言われたことしかやりませんとか出世したくありませんとかそんな奴ばっかよな
- 4 : 2022/06/11(土) 19:22:39.93 ID:Dz2WC1Tk0
- 当たり前だろ
金の為に仕方なくやってるんだから - 5 : 2022/06/11(土) 19:22:48.61 ID:IMs24NLv0
- 生きるために働くんだ
働くために生きてるんじゃない - 35 : 2022/06/11(土) 19:33:12.53 ID:RhisnBYZ0
- >>5
居酒屋げんでこの前読んだ
ほんと至言だと思う - 6 : 2022/06/11(土) 19:23:30.50 ID:QFJWKOoi0
- モーレツ社員とか24時間戦うとか
歴史の教科書レベルの価値観だからもういい加減捨てたほうがいい
- 7 : 2022/06/11(土) 19:23:48.16 ID:79kx9j/G0
- むしろ社員の個性ないがしろにして本領の5割も発揮できない役職に割り振ってきたツケでしょ
労働は質の時代になったんだから - 8 : 2022/06/11(土) 19:24:14.46 ID:DNRCuW3n0
- 正解
20代30代はプライベート一択で良い
仕事は40代50代からで良いかと - 9 : 2022/06/11(土) 19:24:20.47 ID:IQPGAdeR0
- 逆に言えば生きるために働くぶんには辞めないし真面目に働くだろう
「仕事が生きがい!自分がやりたい仕事をやる!」って奴は報酬とか関係なくいなくなるから扱いづらい - 10 : 2022/06/11(土) 19:24:27.73 ID:XbjC9cQj0
- ぶっちゃけ昭和の働き方しなきゃ競争に勝てない国だと言うなら大人しく落ちぶれてくれて構わん
- 11 : 2022/06/11(土) 19:24:35.11 ID:dm6O5nKR0
- こんな考えだとますます中国との差が拡がっていくな
マジでどんどん抜かれていきそう - 12 : 2022/06/11(土) 19:24:42.05 ID:hUd0K/Ch0
- 良い事
- 13 : 2022/06/11(土) 19:24:57.87 ID:HU4VknsK0
- まあ頑張れば搾取されるからな
たまにいる昭和のモーレツみたいなのいたらやりがい煽って搾取するわ - 14 : 2022/06/11(土) 19:25:39.11 ID:8EiDVF/k0
- 自分のために生きるのか仕事のために生きるかで好きな方選べばいい
- 15 : 2022/06/11(土) 19:25:44.73 ID:W6oKjj9G0
- 2割もダメな奴がいるな…
- 16 : 2022/06/11(土) 19:26:00.90 ID:VZ4IqlfJ0
- 分相応な順位に落ちるだけの話だな
ドーピングしなきゃ勝てないなら勝つべきじゃない - 17 : 2022/06/11(土) 19:26:27.96 ID:0CsUbBsQ0
- 頑張らなくていいよ。頑張ると疲れる。疲れると何事も続かないですよ。
ってタモリが言ってた。
- 18 : 2022/06/11(土) 19:27:00.36 ID:57lyoPUc0
- なんでそんな奴らばかり採用して
働く意欲モリモリの氷河期世代を採用しないんだよ
こっちはむっちゃ働きたいのに - 21 : 2022/06/11(土) 19:28:33.91 ID:2vEhRK5H0
- >>18
組織にとって最大の敵はやる気のある無能 - 19 : 2022/06/11(土) 19:27:46.05 ID:B3ZPhp7q0
- あたりまえ体操
- 22 : 2022/06/11(土) 19:28:52.21 ID:Ykx40MC40
- 氷河期の俺もそんなもん
私生活犠牲にして働くとか目的見失ってるとしか思えん - 23 : 2022/06/11(土) 19:29:00.45 ID:KIYuWjwd0
- え?そりゃ生活のために嫌々働いてるだけだし
- 25 : 2022/06/11(土) 19:29:44.41 ID:90OhExSy0
- 給料と税金が糞すぎて
- 26 : 2022/06/11(土) 19:30:17.53 ID:23G3oT/h0
- 雇われでマジメにやってる奴とか
- 27 : 2022/06/11(土) 19:30:18.96 ID:97iZxwVb0
- パピルス 「今時の若いやつは…」
- 29 : 2022/06/11(土) 19:30:25.92 ID:rnZeZUJO0
- こんなの週休1日が当たり前の中国に勝てるわけないですやん
- 46 : 2022/06/11(土) 19:35:19.82 ID:RhisnBYZ0
- >>29
欧米はそれでも普通にやって行けてるわけで
結局は無駄会議や無駄書類や無駄パワポやらと
生産性の低さがネックなんだろ - 30 : 2022/06/11(土) 19:31:15.15 ID:5L6wYMk70
- 俺らの時は新人類とか宇宙人とか言われてたよね
- 34 : 2022/06/11(土) 19:32:20.20 ID:9XpRufTq0
- >>30
それはバブル世代だろ… - 31 : 2022/06/11(土) 19:31:16.39 ID:c12/FObj0
- 今の制度じゃ解雇されないし、やっただけの査定も出ないしな
- 32 : 2022/06/11(土) 19:31:42.86 ID:dRy8mEiD0
- まぁ10年後には大手の半数が週休3日を選択可能にしてるだろう
- 33 : 2022/06/11(土) 19:31:49.27 ID:yRJe8Q9p0
- 今年定年の新人類世代からこんなことをずっと言ってた
特別おかしなことではない - 36 : 2022/06/11(土) 19:33:37.77 ID:yLQfKDpL0
- 五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 37 : 2022/06/11(土) 19:33:39.40 ID:ilDprFM50
- そんで給料が上がらないってボヤくんだろ?腐ってる
- 38 : 2022/06/11(土) 19:33:41.33 ID:HU4VknsK0
- 頑張るなら中抜き意識して頑張るようにしないとな
他人の成果をうまく自分の手柄にする
中抜きテクニックこそが日本の会社では何より大事
スキル?
そんなのやれるやつを指揮すれば良いねん - 39 : 2022/06/11(土) 19:34:15.13 ID:HNIM5ahu0
- いや昔から一定数いるだろ
だが結婚したり子供できたり家建てたりすると突然残業し始めるんだよ
基本この手の奴らは行き当たりばったりで先の事なんて考えてない、このスレにも何人かいるみたいだけど - 44 : 2022/06/11(土) 19:34:49.19 ID:9jv1J2aF0
- >>39
じゃあ結婚しなくなるだけの話よ - 40 : 2022/06/11(土) 19:34:25.52 ID:qG/jKqrV0
- 親がボロボロになるまで働いても首切られてるところみて育った世代だからねwそりゃそうなるよね
- 41 : 2022/06/11(土) 19:34:29.14 ID:jhF1vmLW0
- これだから氷河期は出世もしないんだよw
- 42 : 2022/06/11(土) 19:34:30.00 ID:zK05zqa30
- 仕事は生涯にわたってしなきゃいけないから大事にした方が良い
会社は適当にして見切りをつけたら転職なり独立なりすれば良い - 43 : 2022/06/11(土) 19:34:39.19 ID:0CsUbBsQ0
- 中国も最近の若者は「寝そべり族」とかいうのが増加していて、ラクして生きたいという方向になってきているみたいだな。
NHKのドキュメンタリーで大勢の大学生が将来を諦観する様子が映し出されていて、みなぎっているイメージとは違う中国をみたような気がした。
日本だけじゃないんだろう。でもそれが当たり前のこと。人生は自由で愉快でなくてはならない。 - 45 : 2022/06/11(土) 19:35:12.20 ID:H7+SxmwA0
- 経営してるけど求人雑誌の営業の子が
言ってたわ給料が2番めで1番はプライベートに
時間を使えるかどうかをアピールしたほうがいいって - 47 : 2022/06/11(土) 19:35:23.13 ID:6/9yEnH+0
- その感覚で良いけど、就業時間はちゃんとやれよ。
- 48 : 2022/06/11(土) 19:35:59.70 ID:0KSeCz7X0
- よりもってことはないけど両方大事だから仕事だけって事は避けたいな
おっさんだけど - 49 : 2022/06/11(土) 19:36:40.33 ID:ODueQkIm0
- 「我が社に入ったからには親の死に目に会えると思うな!」
とかドヤ顔で言われたなあ
たかが零細ITでキチゲェかよって思ったけど - 50 : 2022/06/11(土) 19:36:52.25 ID:C2yewhJm0
- スマホ全盛のゆとり末期世代だからなぁ
戦力としては期待出来へんねやん
コメント