
【輸入価格が倍に】牛丼店、牛タン専門店も悲鳴…価格高騰「ミートショック」の真相…

- 1
永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも1 : 2025/05/19(月) 04:13:46.20 ID:mA0TTvab9 2025/05/19 04:00 俳優、田中圭(40)との不倫疑惑を報じられた女優、永野芽郁(25)が2026年...
- 2
【画像】池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/19(月) 02:27:35.31 ID:PNLfEPD/0 2 : 2025/05/19(月) 02:28:03.32 ID:2cXSjzCCd バカにしてんのか 3 : ...
- 3
【自動車】日産、NV200バネットの生産終了を検討1 : 2025/05/19(月) 01:53:42.16 ID:0RG2UX229 5/18(日) 15:21配信共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1...
- 4
知恵袋「息子がドラクエでレベル70くらいまで上げました。発達障害等でしょうか」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 02:19:19.75 ID:AuKk/W1o0 レベルは十分に上がっているのに、ストーリー上の強いボスに...
- 5
【訃報】石破内閣、特に何もしていないのに過去最低の支持率22%1 : 2025/05/19(月) 01:59:12.10 ID:/Sbya98s0 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。 石破茂内閣の支持率は22%と前回(4月12、13日実施)か...
- 6
「ああ・・・開発者が私物化したんだな」っていうゲーム、特にない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 00:57:09.93 ID:pivIce3P0 良かった 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 7
自転車で並走し20分に渡って痴漢1 : 2025/05/19(月) 00:52:57.96 ID:RL0Y43uy0 https://news.ksb.co.jp/article/15765988 2 : 2025/05/19(月...
- 8
PS5の独占ゲーム、魅力的な作品がひとつもないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 01:10:52.17 ID:lvWUURYCd PS5独占タイトル FF16 300万本(出荷) アス...
- 9
おまえは本当に低劣だな。中卒ひきこもり精神障害って感じだな。自殺したほうがよくないか。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 01:09:41.11 ID:9KUimSKR0 https://greta.5ch.net/povert...
- 10
船艦がニューヨークのブルックリン大橋に衝突、死者多数wwwwwww1 : 2025/05/19(月) 00:28:09.58 ID:7+aoymD00 https://cnn.com 2 : 2025/05/19(月) 00:28:18.78 ID:7+aoymD...
- 11
【逆走事故の瞬間】車が目の前から現れ…新名神高速で車6台が事故 逆走車は走り去る ドラレコ映像1 : 2025/05/18(日) 23:55:32.57 18日、三重県の新名神高速道路下り線で車が逆走し避けようとした車など6台が巻き込まれる事故が発生し4人がけがをしました。 s://vide...
- 12
NHKで「パンチパーマ史」 男性の頭頂部で起きていた知られざる戦後史 5月25日深夜放送1 : 2025/05/18(日) 23:52:22.30 ID:zSYh+TXD9 NHKで「パンチパーマ史」 男性の頭頂部で起きていた知られざる戦後史 5月25日深夜放送 – amass htt...
- 13
FRUITS ZIPPERとかいうアイドル知ってる奴おる???1 : 2025/05/19(月) 00:17:14.14 ID:hi/lqqjnd 群を抜いて良い曲多すぎんか?? 2 : 2025/05/19(月) 00:18:17.62 ID:hi/lqqj...
- 14
高校生の時点で医学部に行くことが最適解と気づけたやつって凄いよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 23:45:24.07 ID:MFcnW8mU0 大人になってから医学部再受験する人多すぎやろ 2 名前:...
- 15
姉妹売りしてる芸能人が嫌いなんやが(叶姉妹は嫌いじゃない)1 : 2025/05/18(日) 23:20:04.65 ID:Y+kCnO1f0 わかる? 2 : 2025/05/18(日) 23:20:35.45 ID:Y+kCnO1f0 なんかダサくない...
- 16
【画像】松本人志さん、まぶたの枚数が多い 想像の数枚多い1 : 2025/05/18(日) 23:40:39.75 ID:EEagvn3G0 2 : 2025/05/18(日) 23:41:13.52 ID:B0rd2q9r0 くさそう 3 : 2025...
- 17
熊野古道の沢で人骨見つかる 2023年に行方不明になった米国人女性か1 : 2025/05/18(日) 20:45:51.21 ID:a8xweFuE0 熊野古道の沢で人骨見つかる、23年に行方不明になった米国人女性か…近くには所持品も(読売新聞オンライン) htt...
- 18
【国際】ハマス最高幹部ムハンマド・シンワル氏が死亡か ガザ戦況や停戦交渉に影響も1 : 2025/05/18(日) 22:30:15.05 ID:bRQe8KIH9 ※5/18(日) 16:37 テレ朝news イスラム組織ハマスで最高幹部を務めるムハンマド・シンワル氏がイス...
- 19
吉村洋文「アフリカ大使に『白人相手に有色人種でも対抗できると証明した国』と絶賛された。辻元とか沢山いる反日の人に聞かせたかった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 21:05:31.96 ID:88U/Dg/j0 https://youtu.be/6j4HNvyK4Ak 3分35秒あたりから 【DH...
- 20
トランプ「気象台はムダ!どんどんクビにしろ」警報不備のため竜巻で27人死亡1 : 2025/05/18(日) 22:23:04.51 ID:1mzIKVX10 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250518-OYT1T50015/ アメリ...
- 21
【千葉】コメ窃盗容疑の無職男(50)逮捕 GPS発信機でコメ袋の所在判明 南房総市1 : 2025/05/18(日) 22:27:37.37 ID:bRQe8KIH9 ※5/18(日) 19:18 テレ朝news 千葉県南房総市で住宅の冷蔵室に侵入し、コメ5キロが入った袋などを...
- 22
岡くん(小さくて可愛い) ⬅ ちいかわじゃね?1 : 2025/05/18(日) 20:44:29.11 ID:WcXJH5i00 https://5ch.net/ 2 : 2025/05/18(日) 20:45:01.83 ID:XpMv2g...
- 23
マクドナルドで飲むコカコーラが美味しいのには理由があった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 22:16:02.37 ID:a8xweFuE0 【納得の理由】マクドナルドのコーラが「なぜか美味しい」のは気のせいじゃなかった!その科...
- 24
【鹿児島】桜島で爆発的噴火 噴煙3200m降灰注意1 : 2025/05/18(日) 20:40:25.54 ID:bRQe8KIH9 ※05月18日 20時20分 NHK 18日午後7時前、鹿児島市の桜島で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3...
- 25
【ラブライブ!】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』キービジュアル公開!1 : 2025/05/18(日) 19:21:45.57 ID:6vckPOVC0 ラブライブ!キャラを水筒に 沼津市が限定販売 マンホールの図柄描く https://news.yahoo.co....
- 26
コメ袋に仕込んだGPS発信機でコメ泥棒を逮捕1 : 2025/05/18(日) 19:29:54.60 ID:O5swHvKo0 コメ窃盗容疑の男逮捕 GPS発信機でコメ袋の所在判明 千葉県警 5/18(日) 19:18配信 テレビ朝日系(A...
- 27
Switch2抽選、SNSでは今日のアマゾンで当たった報告が多数。逆に当たらないほうがおかしいまである様子1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 20:07:33.27 ID:wOYkgiXr0 今すぐアマゾンからのメールを確認したほうがいいよ 任天堂...
- 28
永野芽郁、主演映画を告知できないサイレント状態… 代わりに3番手の見上愛がフル稼働 各局バラエティに出演して番宣1 : 2025/05/18(日) 20:04:22.61 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc2712aa9ba03de0e6c8c...
- 29
「ルーズソックス」再び流行り始める1 : 2025/05/18(日) 19:09:04.44 ID:uhkSC4+10 「ルーズソックス」再流行のウラで…ブームの仕掛け人は“アンティークストッキング収集家”になっていた! 「またはや...
- 30
埼玉・三郷の小学生ひき逃げの中国人 飲酒運転だった・・・1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 19:37:37.24 ID:mAIHivcS0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 1 : 2022/02/17(木) 10:05:55.81 ID:2cb0fIsw9
コロナ禍と時を同じくして食肉価格が上がり続け、「数か月後には食肉が枯渇する」とも言われる。政府は’30年までに年間農林水産物輸出額を5兆円にする目標を掲げたが、輸入肉に頼りきりの状況を打破できるのか?
「未曽有の値上げ」
食肉の値段が高騰している。割高となっていた豚肉と鶏肉の高騰は昨年末から徐々に落ち着きを取り戻したが、いまだに価格が高止まりしているのが牛肉だ。独立行政法人農畜産業振興機構の発表によると’21年1月を境に、すべての部位で上昇一辺倒の値動きとなっており、特に米国産牛タンは’21年12月時点で前年比約180%の上昇となっている。
「経験したことのない値上げ。過去はせいぜい1㎏当たり200~300円の値幅だったのが牛タンや米国産ハラミは倍になっています」(食肉輸入卸業・タイシンフーズ営業部長・斉藤輝充氏)
米豪産牛肉のすべての部位が値上がりしているが、中でも最も安く買えるのは米国産ならば「ウデ」(㎏当たり前年比112%)、豪州産は「ハラミ」(㎏当たり前年比107.8%。ともに冷凍、’21年12月時点)である。
冷蔵肉はさらに割高だ。牛丼店も続々と値上げしており、吉野家の牛丼並盛が昨年10月、387円から426円に。すき家も同12月、並盛が350円から50円上がった(どちらも税込み価格)。直撃を受けたのが牛タン専門店だ。先頃、「おウチでマジ牛タン」を販売していたSGGKグループの破産が報じられたが、「卸値が倍になった分、利益率も半分ですが、据え置くしかない」と都内の牛タン専門店も苦境を吐露する。
関東の某焼き肉店は「牛タンとハラミは必ずといっていいほど注文されるメニューですが、利益が取れないので他の品数を増やしてそちらに興味を持ってもらうようにしている」と話す。
牛肉が「中国に優先的に入るのは当然」?
さらに、近年の新たな要因として挙げられているのが中国での牛肉需要の急増だ。米国農務省の発表した国別牛肉輸入量で中国は世界全体に対し’17年の12%から’21年は32%とおよそ3倍に増加している。
農水省は「’20年の米中貿易協議をきっかけに同年半ばから徐々に中国への出荷が増えたと認識している」(前出の同部門担当者)と話すが、飲食関係者へのダメージは甚大だ。
「輸出国からの船便が中国に先に行ってしまうことが何度か起きている。船が日本に戻る頃には賞味期限を半分ロスしているので非常に困っています」(前出・タイシンフーズ・斉藤氏)。一方、とある個人経営の焼き肉店は「まん防や緊急事態宣言ばかりでろくな対策を取らない日本よりも、コロナ収束を謳う中国に優先的に入るのは当然です」と憤る。
全文はソースで
https://nikkan-spa.jp/1811573/2- 2 : 2022/02/17(木) 10:06:18.37 ID:xBrOqAGn0
- なんか俺のtwitterにFF外の外人からリプ飛んできたんやけど誰か解読してくれへんか?🙇
Sorry. I am a Chicagoan who worked in Japan for four years, but please allow me to give you my own opinion from my own knowledge about the national economy and today's situations in Japan.
The fact is that the greater part of Japanese youths (20's and 30's) are in despair to notice that their income will never surpass that of their own fathers. This is the answer to the question whether Japan is economically declining now.
Pretty contrarily, youths in the growing countries, say, China, India, and South Korea, have strong confidence that their lives will be far better than those of their parents. In fact, if I may judge by myself, the facial expressions of Japanese youths look much gloomier than those of youths in these young and futurable countries. - 3 : 2022/02/17(木) 10:07:54.50 ID:z703irVcO
- それくらいならいいよ。
- 4 : 2022/02/17(木) 10:08:02.58 ID:uEkRdru20
- ぼくのおちんちんも二倍に!!!
- 5 : 2022/02/17(木) 10:08:44.16 ID:ril/NgUW0
- アメリカ人だって日本円はいらないよな。
価値半分だし - 6 : 2022/02/17(木) 10:09:06.91 ID:xw8nHWOe0
- 鶏肉のカレーも案外いけるわ
- 7 : 2022/02/17(木) 10:09:19.35 ID:U7MYqeiw0
- 牛の舌食べるなんて気持ち悪い
- 9 : 2022/02/17(木) 10:10:12.04 ID:s/gGuAwV0
- >>7
ヴィーガンかよ気持ち悪い - 33 : 2022/02/17(木) 10:20:51.59 ID:S8F+b/TV0
- >>9
ゲテモノの類だろw
鶏で言えばトサカを食うようなもんだろ
豚で言えば豚足か
たまに食いたくなるけどな、ゲテモノはゲテモノだ - 8 : 2022/02/17(木) 10:09:28.51 ID:727WedWX0
- 一律10万円はよ配れや
- 10 : 2022/02/17(木) 10:10:38.69 ID:2QvCMxiP0
- 牛タンの代わりに牛チンポ輪切りにして出せば良いのに
- 11 : 2022/02/17(木) 10:10:53.22 ID:aqOfuEwH0
- アベノ円安
アベノスタグフレーション - 12 : 2022/02/17(木) 10:10:57.26 ID:89XfuZ6S0
- 久々に行った吉野家の牛丼の特盛が
100円ぐらい値上がっていてびっくりした - 13 : 2022/02/17(木) 10:10:58.58 ID:+l+jKiwX0
- 値上げの岸田
- 14 : 2022/02/17(木) 10:11:20.76 ID:FTnO1Shr0
- 牛肉なんて金持ちの食い物だろ
- 15 : 2022/02/17(木) 10:11:21.36 ID:hIg83gln0
- 合成タンパクに移行させようとしてるDSの工作
- 17 : 2022/02/17(木) 10:12:19.49 ID:GINw9dW/0
- 国産牛タンもまともに出せない自称牛タン専門店は消えていいぞ
- 18 : 2022/02/17(木) 10:12:47.82 ID:2BHLexW60
- 消費量が多い国優先で中抜き乞食は後回しになるのは当然なんだが
- 20 : 2022/02/17(木) 10:13:30.57 ID:JcJjFZuy0
- 最近スーパーでアメリカ産もクソ高い
ヤバい - 21 : 2022/02/17(木) 10:14:02.33 ID:NwskQTja0
- 仙台牛タン(アメリカ産)
熊本アサリ(中国産) - 25 : 2022/02/17(木) 10:17:27.82 ID:xw8nHWOe0
- >>21
鳴門ワカメ - 23 : 2022/02/17(木) 10:14:56.11 ID:G2mbSU890
- 歳のせいか牛あんまり食いたいと思わんのよなあ
関西の人は牛肉好きだし有難がるよね - 24 : 2022/02/17(木) 10:15:46.86 ID:8O0gardN0
- 倍なら大豆ミートでいいや
- 26 : 2022/02/17(木) 10:18:48.57 ID:Yz5pCb3V0
- 材木が足りないウッドショックの次は、ミートショックか。
今年は燐が足りない肥料ショックってのも控えとるぞ。 - 27 : 2022/02/17(木) 10:19:05.21 ID:ZxJ56g1W0
- 鶏タンはないの?
- 28 : 2022/02/17(木) 10:19:09.93 ID:sJbbhQhV0
- 和牛増やせは怪傑ゾロリ
- 29 : 2022/02/17(木) 10:19:46.19 ID:6HUgjN0N0
- 税金にぶら下がり生産性のない人間の集団日本(円)の価値が下落してるから
- 31 : 2022/02/17(木) 10:20:14.71 ID:T8Eh9F8Y0
- 牛タンも吉野家スペックのショートプレートも、元はといえばごみとして捨てられる部位を引き取って利用したモノ。
高騰したってバカみたいな高値にはなっていない。 - 32 : 2022/02/17(木) 10:20:43.37 ID:8bGUaFlI0
- 濃い味付けをしないと食べられない牛さんに
豚さん鳥さんの何倍もの価値を見出せない - 34 : 2022/02/17(木) 10:21:18.30 ID:xxdz9/xT0
- 豚タン
- 35 : 2022/02/17(木) 10:21:18.65 ID:II2dMvco0
- 輸入肉が倍へ高騰??
違うだろ。
日本円が半分へ暴落、が正しいよ。 - 48 : 2022/02/17(木) 10:28:23.72 ID:BEPKkU8s0
- >>35
頭悪そう - 36 : 2022/02/17(木) 10:23:15.98 ID:lfeNUfOd0
- このところスーパーの米産牛肩ロースステーキ用肉の値上がり状況は異常
まあ健康面からは食わないに越したことない食材だからある意味ありがたいけど - 37 : 2022/02/17(木) 10:23:32.83 ID:CYHIT8bB0
- いきなり…
- 38 : 2022/02/17(木) 10:23:42.18 ID:8ZnnslNY0
- 癌の元となる成長ホルモン剤たっぷり輸入牛肉から卒業出来てよかったじゃん
- 39 : 2022/02/17(木) 10:23:50.62 ID:8bGUaFlI0
- 豚さんは岸田さんになって順調に値下がってる
豚さんの高騰もやっぱり安倍ちゃんのせいだった - 41 : 2022/02/17(木) 10:24:18.46 ID:KooVZyI60
- アメリカ産が高いならオーストラリア産でも食っとけ
- 51 : 2022/02/17(木) 10:28:39.38 ID:T8Eh9F8Y0
- >>41
穀物で育てた牛と牧草で育てた牛は、食材としてはまったく別のモノなんですよ。
どっちも牛肉という商品名なので混同している人がいますけど。 - 42 : 2022/02/17(木) 10:24:48.55 ID:ROOE6SiA0
- ゴイム達はマスクして、昆虫食を食べてろ!
がDS達からのメッセージ! - 43 : 2022/02/17(木) 10:25:21.89 ID:aLcWsDOX0
- 仙台名物 米国産冷凍剥きタン とかね
- 44 : 2022/02/17(木) 10:25:22.32 ID:sDDBlw6a0
- 中国もアフォやな
敵国アメリカからわざわざ買わなくても自国で畜産すりゃいいのに - 50 : 2022/02/17(木) 10:28:34.17 ID:G2mbSU890
- >>44
畜産にはアホみたいに綺麗な水が必要だからなあ - 45 : 2022/02/17(木) 10:26:41.37 ID:Wt5kbwUA0
- 価格転換して給料も上げろよ
いつまで安かろうジャップランドでいるつもりだよ - 46 : 2022/02/17(木) 10:27:04.03 ID:duhbpokr0
- 今だけだよ
- 47 : 2022/02/17(木) 10:27:27.03 ID:JoTYm4nx0
- 英語なんて必要ねえ、日本人には関係ねえとか
無気力引き籠もりの言い訳みたいなことばっかいってる民族だから相手にされなくて当然 - 49 : 2022/02/17(木) 10:28:24.87 ID:6wrMsUT20
- 牛丼好きなんだが丼で白米食べるのが好きなんだよな
しかしカロリーがやばい - 52 : 2022/02/17(木) 10:29:01.92 ID:DkEy0Zp20
- アメ牛あかったから、国産牛に手が伸びるようになったわ
- 53 : 2022/02/17(木) 10:29:48.48 ID:duhbpokr0
- これからを教えてやる
人口的に作り出した牛がたくさん出てきて安くなる - 60 : 2022/02/17(木) 10:33:45.47 ID:0D0ELEBv0
- >>53
まだ認可すらされとらんし安くなるほど量産化するのにどんだけ金と時間かかると思ってんねん
いま安く出せなきゃ意味ないんだよお花畑が - 54 : 2022/02/17(木) 10:30:02.20 ID:duhbpokr0
- 人工な
- 55 : 2022/02/17(木) 10:30:42.79 ID:Pm5+UtQV0
- キン肉マンでミートがバッファローマンにバラバラにされたときが初ミートショックだった
- 56 : 2022/02/17(木) 10:32:01.52 ID:iA2ufUs30
- こんなことになると焼肉ライク潰れそうで心配
- 57 : 2022/02/17(木) 10:32:37.53 ID:y5yuMxjF0
- 正直牛丼屋で牛丼食べるよりスーパーで黒毛和牛買って自分で牛丼作って食べたほうが100倍美味しい(´・ω・`)
- 58 : 2022/02/17(木) 10:32:47.44 ID:R/lsxgrY0
- 合成肉もっと普及して安くならんかなあ
- 59 : 2022/02/17(木) 10:33:02.58 ID:kNUMI8Dy0
- 松屋の冷凍牛めしが30食で6000円
さらに結構高いおまけが2、3個ついてクーポンとかも使えるから実質5000円以下でめちゃめちゃ食えるお得過ぎて 店で牛丼とか買う気起きなくなる - 64 : 2022/02/17(木) 10:35:50.79 ID:dUkG4nEE0
- >>59
お得か?w
あんなもんたまに食うから旨いんやろ
冷凍庫牛丼でパンパンにしとく気?
むしろ損やん - 61 : 2022/02/17(木) 10:34:38.63 ID:IWkln+xK0
- 正直これから超高齢社会で我々含めジジババだらけになる
肉はもういらないんだよ
とりあえずカニやイカやタコエビ以外の海藻で十分だよ - 62 : 2022/02/17(木) 10:34:56.02 ID:mV0RUYp+0
- 牛タンとか
国産の丸ごと買えよ
タン元を好きな厚さに切って食うのが楽しい - 63 : 2022/02/17(木) 10:35:34.39 ID:XnJOvDow0
- どうせマンボウでお客さんも入らないし、そんな消費量多くないんだから問題ないでしょ。
- 65 : 2022/02/17(木) 10:36:14.42 ID:qDGPxtGe0
- 米国産が高いなら国産にすればいい、安さが売りの牛丼は無理でも牛タンは
できるんじゃね
コメント