
【衣料】ユニクロ「値上げせざるを得ない局面」 原材料価格や物流コスト上昇に円安進行で

- 1
ナガノ、今年最大のクソゲーちいぽけをプレイしてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 20:03:22.90 ID:GfefjCyV0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 2
国試合格したのに研修先がないルシファーさん(40)、東大に直談判しに行くも電話を繋いでくれず門前払い また国試模試を受けると言い出す1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 00:28:56.29 ID:TUl4a3cn0USO 臨床研修は、医師法で下記のように定められています。...
- 3
【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」1 : 2025/04/01(火) 00:58:40.38 ID:fUxmrzyW9 2025-04-01 00:37 俳優の永野芽郁が、3月31日深夜放送のニッポン放送『永野芽郁のオールナイトニ...
- 4
松本人志さんがここから復帰する方法w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w1 : 2025/04/01(火) 01:05:14.93 ID:kICQpVg/0USO なに 2 : 2025/04/01(火) 01:05:26.58 ID:JDnhAn050USO 全裸手招...
- 5
立川志らく「フジは上納していなかった可能性が浮上。文春、10時間の記者会見やりなさい。」1 : 2025/04/01(火) 00:07:11.81 ID:tmVMrOg/0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/35d8fa66647bc063027...
- 6
フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念でジサツするかもしれないから」1 : 2025/04/01(火) 00:52:13.90 元タレントの中居正広さんとフジ元社員の女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で、第三者委員会による調査報告書が31日発表され、中...
- 7
TBS謝罪www1 : 2025/04/01(火) 00:06:31.89 ID:YHoZhFWB0USO 2 : 2025/04/01(火) 00:09:19.07 ID:LOpA9qYZ0USO 弁護士一家殺害...
- 8
エガちゃん、アンミカに訴えられてしまう・・・1 : 2025/04/01(火) 00:05:30.22 ID:guWL1cLD0 TBSの生放送番組に出演した男性出演者からの言動で名誉を傷つけられたとして、タレントのアンミカと 所属事務所が出...
- 9
「復活してほしい」フジテレビのバラエティ番組 3位『VS嵐』、2位『スマスマ』を抑えた1位は…?1 : 2025/03/31(月) 23:38:59.20 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd01953fc1dbf87c909ab8...
- 10
中居正広のレイプ、フジテレビの経費だった1 : 2025/03/31(月) 23:54:03.18 ID:sJkLfxYg0 中居氏参加のスイートルーム飲み会経費約38万円 フジ精算 https://news.yahoo.co.jp/pi...
- 11
紅白歌手tuki.(15)さん、本日をもって活動終了1 : 2025/03/31(月) 23:50:14.49 ID:k8YdVdFx0 https://gachiai.xyz ∧_∧ ┌──────────── ...
- 12
深まるタレントUの謎… 中居の親友、中嶋・中居との100万超のスイートルーム会をフジの経費で落とせる、引退を考える、ヒアリング拒否1 : 2025/03/31(月) 23:17:14.07 ID:8W1tKtsn0 【フジ】中居氏と「タレントU」高級スイートで女性アナ4人と飲み会「性的な発言」証言も タレントUが芸能界引退を考...
- 13
「ピクロス」「数独」「クロスワード」◀これ系のゲームが好きで何時間も没頭してしまうんだが、もしかして俺、「ガイ」か?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 22:30:07.36 ID:em6kxMOv0 『ピクロスS Doraemon & F Characte...
- 14
フジ女性社員、大物タレントと2人きりされ一軒家の地下室に連れ込まれる→大物タレントさん突如ズボンとパンツを脱ぎ下半身露出1 : 2025/03/31(月) 23:04:42.73 ID:Of00sdH90 フジ女性社員、B氏に誘われ大物タレント含む6~7人の飲み会に出席 ↓ 女性社員がトイレから戻ると大物タレントと2...
- 15
「世界で最も治安がいい国」ランキング 日本は10位1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 23:04:18.91 ID:WYIy9qXS0 世界各国の物価水準や交通費、医療水準、犯罪率、環境汚染などをデータベース化した情報サ...
- 16
タイの地震被害、ただの汚職が原因だったwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 22:20:29.46 ID:CW+hKAhK0 [バンコク 31日 ロイター] – 28日にミャンマーで発生した大地震の余波で倒壊したタイの首都バンコクの高層ビ...
- 17
フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」1 : 2025/03/31(月) 22:16:00.02 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3f8ec6d552abfd06f3d6...
- 18
ウェンツ瑛士さん体調不良で番組見合わせ1 : 2025/03/31(月) 22:14:23.77 ID:BHdQadc00 取り急ぎ。 2 : 2025/03/31(月) 22:14:50.78 ID:LMQy4cy40 答え合わせやん...
- 19
ジャニーズ←倒した フジテレビ←倒した 次お前らが倒すもの 1 : 2025/03/31(月) 22:21:24.04 ID:JKL0rj7W0 何? 7 : 2025/03/31(月) 22:23:18.65 ID:8xoO7Nvf0 え…どっちも倒れてな...
- 20
渡邊渚「お店なのかと思ったら、家にお持ち帰りだった。立場上断れなかった。」1 : 2025/03/31(月) 22:29:30.91 ID:Sl8v1UJS0 報告書によると、令和5年6月2日昼に中居さんが「今晩、ご飯どうですか」と女性を誘った。女性は複数人の会合と思い、...
- 21
永野芽郁(25)←率直な印象1 : 2025/03/31(月) 22:25:46.22 ID:WQ0dfrSG0 ちなみに自分のことを「メイ」と呼びます 2 : 2025/03/31(月) 22:28:04.24 ID:xLZ...
- 22
大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否1 : 2025/03/31(月) 22:36:23.74 ID:mJ8U6Xhw0 113 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 5fdb-Ekku) 投稿日:2025...
- 23
フジB部長「例の女子アナ、退職しました!」中居さん「ありがとう。助かったよ」 B「一段落つきました。また何かあればB動きます!」 何これ…1 : 2025/03/31(月) 22:28:53.68 ID:uR2025Eo0 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 2025.03....
- 24
高校生シンガーtuki.(15)が今月末で“活動終了”を発表…4月以降はtuki.(16)に「業務を引き継ぎ、活動」1 : 2025/03/31(月) 21:50:47.03 ID:qBW8QuoI9 https://hochi.news/articles/20250331-OHT1T51236.html?pag...
- 25
一番面白かったゲームボーイのソフト←何が思い浮かんだ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 21:49:25.99 ID:ctgT3FbO0 ドクターマリオ 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 26
『モンハンワイルズ』、発売1ヵ月で前人未到の1000万本突破!!! もうこの勢いは誰にも止められないだろ!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 21:25:14.17 ID:+dti5+D20 https://www.famitsu.com/arti...
- 27
【悲】大学「女子枠作ります!」→学生の間で「 きみ女子枠?笑笑笑」とバカにする文化が生まれてしまうwwwww 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 21:44:56.32 ID:O31UTn5LH https://yahoo.co.jp/あ 2 名前:番...
- 28
【日芸】日向坂46・金村美玖、日本大学芸術学部写真学科を卒業「とても学びのある4年間」袴姿も披露1 : 2025/03/31(月) 20:15:20.31 ID:H4aHtnjw9 クランクイン2025/3/31 19:00 https://www.crank-in.net/news/1641...
- 29
フジテレビ、会見中でも月9ドラマ「119エマージェンシーコール」定刻通り放送 前回は10時間会見が直撃で延期1 : 2025/03/31(月) 21:34:15.49 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2455be4d57caa7012274...
- 30
中居正広氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明1 : 2025/03/31(月) 21:58:36.71 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/92fcf4ec632a0c0fd5af46...
- 1 : 2022/01/13(木) 22:27:27.52 ID:Yno9DIht9
1/13(木) 17:39配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d469d99d8fec91fab2d72b703546d4e672e329a
ユニクロなどを運営するファーストリテイリングの岡﨑健CFO=最高財務責任者はきょう開いた決算会見で値上げについて言及し、極力避けたいとした上で、原材料価格や物流コストの上昇、円安が進行していることなどから「商品によっては値上げをせざるを得ない局面になってきている」との考えを示した。- 2 : 2022/01/13(木) 22:28:02.73 ID:uJZJnAeF0
- スタグフレーション?
- 5 : 2022/01/13(木) 22:28:49.54 ID:ihlwjid50
- >>2
だね - 107 : 2022/01/13(木) 22:51:05.01 ID:CJRDErP50
- >>2
黒田は絶対に認めないと思う - 3 : 2022/01/13(木) 22:28:14.53 ID:s6AVM25R0
- ウイグル人の給与もあげてやれよ
- 15 : 2022/01/13(木) 22:31:31.04 ID:qSGST4dO0
- >>3
ウイグル人は優しい親切な西側の人権団体さまのおかげで失業したよ - 25 : 2022/01/13(木) 22:32:59.38 ID:hvnp7w8v0
- >>3
> ウイグル人の給与もあげてやれよ雲丹黒「コロナでウイ人死に過ぎたから生産性落ちて値上げだよ!全く」
- 4 : 2022/01/13(木) 22:28:41.28 ID:0FoOKN3a0
- 株価あげすぎ
- 6 : 2022/01/13(木) 22:28:51.74 ID:tehoypG40
- 既にたけーよ、値下げしろ
- 7 : 2022/01/13(木) 22:29:03.74 ID:0EqbGQkz0
- 下請けにきちんと払うならよいのでは
- 8 : 2022/01/13(木) 22:29:11.48 ID:JE5XZURj0
- ウイグル人を搾取しまくるのか?
- 9 : 2022/01/13(木) 22:29:45.50 ID:2tY42COM
- なんでも値上げ
- 10 : 2022/01/13(木) 22:30:06.12 ID:w7xEsGgd0
- 買わない
- 11 : 2022/01/13(木) 22:30:09.58 ID:qSGST4dO0
- 米帝のせいでちくしょう・・・
靴下返せよ! - 12 : 2022/01/13(木) 22:31:01.97 ID:MnaYigum0
- 安かったから人気になったのに
これ以上価格を上げたら客はワークマンに流れるだろう - 58 : 2022/01/13(木) 22:39:23.74 ID:3/c+4L5v0
- >>12
ボロボロになるまで着ればいいんだよ。 - 72 : 2022/01/13(木) 22:42:21.58 ID:3cmWuyOB0
- >>58
1年着倒せば十分ボロボロになるぞ
多分古着屋にシフトだな - 13 : 2022/01/13(木) 22:31:28.09 ID:4fhjSz0G0
- もっと生地薄くすれば大丈夫なのではないか
- 14 : 2022/01/13(木) 22:31:29.86 ID:B9LM+EZ10
- 品質は落としたまま
せめて元に戻せ - 16 : 2022/01/13(木) 22:31:38.01 ID:syB3SIfL0
- ウイグル産製品が使えなくなったからか(´・ω・`)
- 17 : 2022/01/13(木) 22:31:39.98 ID:JZ854byM0
- 今でも高いと思うのにこれ以上値上げするんかい
- 18 : 2022/01/13(木) 22:31:40.61 ID:pCvxMQdj0
- ユニクラから安さを取ったら何も残らない
- 28 : 2022/01/13(木) 22:33:34.25 ID:qSGST4dO0
- >>18
当たり障りなく無難なモノを作っているとは思うがね
「服を買いに行くのに着る服が無い!」なんていう層には充分なのさ - 59 : 2022/01/13(木) 22:39:30.87 ID:Ak2FPvyA0
- >>18
それな - 19 : 2022/01/13(木) 22:31:51.90 ID:9h/iuuP00
- 値上げかーしゃーないな
20年以上買ってないからどうでもいいけど - 20 : 2022/01/13(木) 22:32:07.19 ID:l8x87w700
- 値段以前にどんどん生地を薄くするのを辞めてくれ。
- 21 : 2022/01/13(木) 22:32:15.19 ID:G4elYnM+0
- 値上げしないとお前らの給料も上がらないよ。
- 22 : 2022/01/13(木) 22:32:24.72 ID:aUT6E1Vc0
- ウイグル人の奴隷で人件費節約できているのに経営苦しいとかセンスなさすぎだろう
- 23 : 2022/01/13(木) 22:32:26.94 ID:peQIZY6m0
- ワークマンで十分です
- 24 : 2022/01/13(木) 22:32:42.33 ID:qkbh8xyQ0
- ヒートテックの極暖上下30組、超極暖上下暖20組をストックしてるから値上げされても別にいいや
- 26 : 2022/01/13(木) 22:33:01.77 ID:eB1pvcN40
- 柳井のタカリをなくしたら値下げで寄付猿だろ
- 27 : 2022/01/13(木) 22:33:13.57 ID:BL6cd8/q0
- ユニクロの服は2年もたないよ~ 服とズボンが破れたり穴が開いたりするよ~
2年しばりか~ - 46 : 2022/01/13(木) 22:36:41.23 ID:qSGST4dO0
- >>27
どんなハードな環境で・・・ - 53 : 2022/01/13(木) 22:38:04.47 ID:frTelS5x0
- >>46
ガーゼ生地のワイシャツは2ヶ月で透けるようになったw - 29 : 2022/01/13(木) 22:33:39.32 ID:NOvvut+C0
- 売上下げるだろうな
安くてなんぼのユニクロだからな - 30 : 2022/01/13(木) 22:33:52.36 ID:glNgokIv0
- 下着のシャツ、脱いだ時に破れたのはここだけw
バカにしてんのか、貧乏人をww - 31 : 2022/01/13(木) 22:33:53.57 ID:oy/uNNxG0
- 安倍さんの予言だと今年みんなの年収は150万円増える
もう少しの辛抱だぞ - 32 : 2022/01/13(木) 22:34:15.53 ID:K2I93mZ30
- どっちにしても近所の店舗全部潰れててもう行かないし
- 33 : 2022/01/13(木) 22:34:22.53 ID:MKxM9DdF0
- 逆に値段倍にしていいから品質上げてくれ。
実物見たらちゃちくて、これいいなってなったことないぞ。 - 34 : 2022/01/13(木) 22:34:42.13 ID:d4cEaNKx0
- うにクロかよ、バンバン値上げして早よ潰れろ
- 35 : 2022/01/13(木) 22:34:46.25 ID:9lC7zGaC0
- 3万のダッフルコートが売れなさ過ぎて1万で投げ売りしてたやん
- 57 : 2022/01/13(木) 22:38:51.08 ID:d4cEaNKx0
- >>35
貧民の店なのに、3万のコート売るとかどんな経営センスしてんだよ - 36 : 2022/01/13(木) 22:34:49.96 ID:frTelS5x0
- 質も上げないと一気に見放されるよ
アディダス他、ショッピングモールで見かけるブランド物の通常販売価格より安く
仕立てもいいが、些細な違いでユニクロをわざわざ選んだりしない
ブランド物から良い物を探すより、盲目的にユニクロから選んだ方が賢い
と思えるレベルにならなきゃダメ - 37 : 2022/01/13(木) 22:34:51.36 ID:qVm1idjK0
- 経営努力が足りないんじゃないか?
ウイグルとかカザフとかチベットとか奴隷はいくらでもいるだろw - 38 : 2022/01/13(木) 22:35:05.13 ID:RHJrBsqW0
- 現在114.366
数日だけ円安になっただけで平常運行だが?
- 39 : 2022/01/13(木) 22:35:06.96 ID:glNgokIv0
- バイクや自転車に頻繁に乗ってると穴が開くジーンズはここが初めて
貧乏人をなめてるのか!ww - 40 : 2022/01/13(木) 22:35:10.32 ID:+f3IB53e0
- 無駄なCM流すの止めるべき
- 41 : 2022/01/13(木) 22:35:26.99 ID:GMoN+LhV0
- 値上げしても買わないからどうでもいい
- 42 : 2022/01/13(木) 22:35:41.31 ID:N6LRM1hc0
- 覇王翔吼拳を使わざるを得ない
- 43 : 2022/01/13(木) 22:36:05.09 ID:LEqBCRps0
- 値上げだけならともかくユニクロの場合品質低下もセットだからな
- 44 : 2022/01/13(木) 22:36:09.53 ID:c5m2uZoi0
- 俺は買わないから10倍にしてもかまわないよ
- 45 : 2022/01/13(木) 22:36:39.55 ID:cR8H/9UJ0
- せざるをえないって
私企業なんだから値段くらい好きに決めろよ - 47 : 2022/01/13(木) 22:36:54.96 ID:My83G3rp0
- こいつ、日本で製造してたっけ?
- 48 : 2022/01/13(木) 22:37:02.91 ID:PGyzZVeL0
- 新疆ウイグル産が何言ってるのよw
- 50 : 2022/01/13(木) 22:37:21.36 ID:G667r+5w0
- もっともっと従業員を締め上げるしかない
- 51 : 2022/01/13(木) 22:37:23.09 ID:9hpWgnFl0
- コロナ作ったアメリカのせい
- 52 : 2022/01/13(木) 22:37:24.00 ID:BL6cd8/q0
- >>30
2年目のTシャツを脱ぐ時に500円玉大の穴開いたはwww
本真に貧乏人やはw - 54 : 2022/01/13(木) 22:38:31.59 ID:JClpJlxW0
- ステレッペチャンケー
- 55 : 2022/01/13(木) 22:38:38.65 ID:/VuCdfmi0
- >>1
中国でカッパたちをキュウリ1本で労働させているのに足りないってこと? - 56 : 2022/01/13(木) 22:38:48.10 ID:6IKwwjM80
- ウイグル人の犠牲が足りないんだね
- 60 : 2022/01/13(木) 22:39:46.29 ID:bHwmgObS0
- いまだにユニクロで買ってるやつがいるのが信じられない
- 61 : 2022/01/13(木) 22:40:26.88 ID:EVyHrH/50
- 値上げしてもいい
そのかわりウイグル人を解放しろ! - 62 : 2022/01/13(木) 22:40:38.08 ID:XsfVVtC+0
- ヒートテックだけ買えばオッケー
あとはゴミ - 63 : 2022/01/13(木) 22:40:38.14 ID:7lcMDbr90
- 未だにユニクロ買う人って情弱だよね(´・ω・`)
- 65 : 2022/01/13(木) 22:40:46.92 ID:TrNtpeve0
- やっぱ最低賃金が高すぎるんじゃないか?
正社員はともかくとして、バイトや派遣の賃金高すぎだろ - 75 : 2022/01/13(木) 22:43:33.81 ID:d4cEaNKx0
- >>65
うにクロのバイトは時給ナンボ?
高すぎるって2000円くらいかよ - 82 : 2022/01/13(木) 22:45:44.01 ID:8a4znQAB0
- >>75
柳井の報酬なんてユニクロの正社員とアルバイトを足した総給料の1000倍だぞ
こいつの資産とんでもない額だからな、少なくとも時給は安いよ、本来なら時給2万でもいいぐらいだわ
どこまで経営者が好き勝手してるかを考えれば値上げこそが最大の甘えなんだよ - 66 : 2022/01/13(木) 22:41:12.75 ID:NFj66T2R0
- 使ってないからいいよ
- 67 : 2022/01/13(木) 22:41:23.17 ID:3MHhiD2J0
- ユニクロのものを買うのは、典型的な安物買いの銭失い
他のショップなら、安いものでも最低限の品質あるから何年ももつのに
ユニクロだとワンシーズンで着れなくなるので、安くても損 - 68 : 2022/01/13(木) 22:41:43.95 ID:uSk9YCkw0
- 日本で作れば輸入コスト掛かんねーんじゃね?
- 69 : 2022/01/13(木) 22:41:50.47 ID:cR8H/9UJ0
- ウイグル獄長の締め上げが足らんのでは?
- 70 : 2022/01/13(木) 22:41:59.94 ID:yB6N9Nsm0
- 値上げはするけど原材料費やその他経費が下がっても値下げはしません
- 71 : 2022/01/13(木) 22:42:19.12 ID:8a4znQAB0
- そもそも柳井が報酬貰いすぎだから起こってることなんで柳井の報酬0
経営陣はこれから毎日タダ働きにしておけばいい、どうして自分達の報酬を確保したまま
値上げせざるを得ないと言うんだよ、自分達の報酬を下げてでも安さを維持するのが当然なんだから
間違っても買う人を優先できない企業はさっさと倒産せてくれ - 95 : 2022/01/13(木) 22:49:01.17 ID:injVf7yb0
- >>71
会社は経営者のためにあるんだよ… - 112 : 2022/01/13(木) 22:51:51.80 ID:8a4znQAB0
- >>95
会社は経営者の為にないよ、そもそも労働者を一人雇えば会社は労働者の為のものなんで
労働者は神様だ、神様を大事にしない経営者は会社には不必要だ
文句があるなら一人で全てをやればいい経営者が一人で全ての事業所、全ての業務を一人で回せば
報酬は好きにして良いんだよ
労働者を雇ったら労働者がこの世の全てなんだよ - 73 : 2022/01/13(木) 22:42:36.33 ID:jVlgxtsx0
- アマゾンで買うからバイバイ
- 76 : 2022/01/13(木) 22:43:37.97 ID:KKaaq6vb0
- 健全な値上げじゃないんだよなあ。
値上げした分が利益や給与に回るわけじゃないし。
まあ、世界的にも同じような状態で、原材料の品薄値上げが続いてるね。 - 78 : 2022/01/13(木) 22:44:40.39 ID:3cmWuyOB0
- >>76
グローバル化の負の側面が強くなってきたんだろうなあ
経営者ばかり儲かって一般市民はインフレについていけなくなるという - 77 : 2022/01/13(木) 22:44:19.98 ID:uiMzVNjx0
- これも安倍が悪いんだよな。
物価を無理に上げる政策したから - 79 : 2022/01/13(木) 22:45:12.88 ID:O2EeHIZx0
- アメリカから制裁食らったツケを国内販売で元取ろうとしてんじゃないの?
- 80 : 2022/01/13(木) 22:45:25.27 ID:RpEThcV70
- 潰れろ売国奴
- 81 : 2022/01/13(木) 22:45:41.77 ID:jVlgxtsx0
- 奴隷は死ぬまで働けだよ
- 83 : 2022/01/13(木) 22:45:48.92 ID:uiMzVNjx0
- 北朝鮮やミャンマーの工女に服を作らせれば安く作れるだろ。
- 89 : 2022/01/13(木) 22:47:31.60 ID:d4cEaNKx0
- >>83
刑務所で作って貰えばいい - 84 : 2022/01/13(木) 22:46:10.90 ID:LPlLx/4q0
- 値上げしたら売れなくなるけど、人件費や店舗の賃料は変わらない
リストラしていかないとどんどん業績が悪化する
インフレで好景気とか完全に嘘だった - 85 : 2022/01/13(木) 22:46:18.85 ID:J/igwEte0
- 何年かぶりに覗いたら値段の高さに驚いた
イオンとかでええわ - 86 : 2022/01/13(木) 22:46:31.52 ID:NnN/ijiD0
- ジェノサイド協賛企業
- 87 : 2022/01/13(木) 22:46:32.82 ID:Sn3OX/Jw0
- もっと奴隷使ったらいいじゃない
- 88 : 2022/01/13(木) 22:47:10.39 ID:injVf7yb0
- 常に値上げしてる癖に何いってんだ?
- 90 : 2022/01/13(木) 22:47:35.02 ID:3kF0lTxU0
- ユニクロさんってなんで外人のモデルばかり使ってるんですか?
- 91 : 2022/01/13(木) 22:47:56.01 ID:hL9Q1feH0
- 値上げ云々より
新しいCMの
歌いませんか?
ってCM止めて欲しい
カラオケ馬鹿を刺激して感染拡大させるよ・・・ - 92 : 2022/01/13(木) 22:48:16.13 ID:I9hL59NL0
- >>1
世界の大富豪にランクインしてるのに? - 93 : 2022/01/13(木) 22:48:45.10 ID:e/e2Zdrc0
- 消えろ
- 94 : 2022/01/13(木) 22:48:48.50 ID:PB/vbHod0
- 1980円のオックスフォードシャツ2980円になってた
- 96 : 2022/01/13(木) 22:49:01.73 ID:8a4znQAB0
- そもそも経営者は労働者を雇った時点で労働者よりも報酬は低くて当然なんだわ
それなのに働いてもない経営者如きが労働者の給料の1万倍とかあり得ないだろ
経営者こそが最も厳しく報酬の制限をして徹底的に貧乏になるべきだ、経営者は労働者のために
これこそが企業の最も重要な事だ、経営者の報酬が0なら値上げもしょうがない
だけど、経営者の報酬はアホほど高いのに値上げするとか絶対にやっちゃいけないんだよ - 97 : 2022/01/13(木) 22:49:28.80 ID:AMHRaJlc0
- ユニクロは安い印象があったけど数年前から高くなったよな
ファストファッションはワークマンやGUでいいわ - 98 : 2022/01/13(木) 22:49:30.82 ID:NnN/ijiD0
- 円高デフレ低賃金強制労働あっての成長モデル。
- 114 : 2022/01/13(木) 22:52:18.92 ID:UPcvfzFW0
- >>98
洋服は輸出なら本当は円安の方がいいぞw
日本撤退で売らなきゃいいだけで。 - 99 : 2022/01/13(木) 22:49:52.53 ID:xOREOU670
- ファストファッション使い捨てってのはもうやめたほがよくね?
- 100 : 2022/01/13(木) 22:50:14.75 ID:8H4xz2750
- 武器を持った奴らが相手なら値上げせざるを得ない
- 101 : 2022/01/13(木) 22:50:18.18 ID:qwhPZJtl0
- ユニクロのエアリズムパンツだけは気に入って使ってたけど
ポールスミスの3枚入りパンツより値段高くて笑ったわ - 102 : 2022/01/13(木) 22:50:37.13 ID:rE5oKdw90
- 貧弱な体形じゃないと着られない服を売ってる店のことか。
シャツとか腕が通らんなんて他のメーカーではあり得んわ。 - 103 : 2022/01/13(木) 22:50:39.12 ID:d4cEaNKx0
- うにクロもそろそろ終焉なんだな
ザマァ
- 104 : 2022/01/13(木) 22:50:59.49 ID:x4pA6Apl0
- 安くないならこんな店で買う意味なくね
- 105 : 2022/01/13(木) 22:51:00.45 ID:UPcvfzFW0
- 政権変わったので、日銀がユニクロETFを買わなくなっただけじゃん。
- 106 : 2022/01/13(木) 22:51:03.58 ID:PiEXbySE0
- 原材料や物流コストじゃなくて
社員の給料を上げるので値上げとか言ってみてよ - 108 : 2022/01/13(木) 22:51:19.49 ID:89Qz704v0
- 値段上げてもいいが品質落とすなよ
日本はそうやって貧乏になってるんだから - 109 : 2022/01/13(木) 22:51:26.13 ID:I9hL59NL0
- ユニクロは縫製はいいのに生地が残念
生地の値段なんて知れてるんだからケチらなきゃいいのに - 110 : 2022/01/13(木) 22:51:36.53 ID:l8dat4j40
- 大昔のユニクロに戻せよ
店によって置いてあるものが違う
店長がバッタ屋や倒産品を買い取って並べる店
今はどの店も同じ物しか置いてない - 118 : 2022/01/13(木) 22:52:43.53 ID:rE5oKdw90
- >>110
コメダコーヒーも昔はそんな感じだったけど、今の画一的な方が俺は好きだな。 - 111 : 2022/01/13(木) 22:51:42.81 ID:LTmpGUIE0
- 水木しげるの漫画に出てきそうな顔してるヤナイって日本嫌いだよな
別に高くすればいいだろ?誰もユニクロ買わんだろうけど - 115 : 2022/01/13(木) 22:52:19.61 ID:RSN0SthG0
- まあ買わないだけなんだけどな
- 116 : 2022/01/13(木) 22:52:23.29 ID:NnN/ijiD0
- ソフバンとユニクロはオワコン。
- 117 : 2022/01/13(木) 22:52:43.63
- >>1
今でもボッタクリ販売してるのにもっと値上げするとかw - 119 : 2022/01/13(木) 22:52:44.99 ID:3lp5jSVg0
- 値上げするのは良いけど、品質まで落とさないで
- 121 : 2022/01/13(木) 22:53:09.89 ID:23vTSPMG0
- ユニクロよりモンベルのほうが高機能だから俺はユニクロ買ってない
- 132 : 2022/01/13(木) 22:54:03.70 ID:rE5oKdw90
- >>121
さすがにモンベルと比べるのは酷だと思うぞ。いくらユニクロ嫌いな俺でも。 - 135 : 2022/01/13(木) 22:54:15.90 ID:GLDJx/D60
- >>121
モンベルこそ名前だけだろう。
今はワークマンよ。 - 122 : 2022/01/13(木) 22:53:17.93 ID:GLDJx/D60
- 本部職員、特に役員が給料取りすぎてるんだよ
一流企業と勘違いして毎月億単位の人件費かけてるそうじゃないか - 123 : 2022/01/13(木) 22:53:19.87 ID:H2UVYcfV0
- 糞ダサい四角い服ばかり
消えてどうぞ - 124 : 2022/01/13(木) 22:53:22.16 ID:BMRM5N1m0
- まず従業員の給料をカットしてコスト削減しろよ
- 125 : 2022/01/13(木) 22:53:22.98 ID:0feQbUh30
- 円の価値が低いって言えよ
頭悪いやつに気付かせてやれ - 126 : 2022/01/13(木) 22:53:24.18 ID:jzLZRglM0
- ウイグル使えなくなったか
- 127 : 2022/01/13(木) 22:53:40.76 ID:ZFYIx7Sp0
- コート買いに行ったらダウンしかねえとかさあ
もう少し品ぞろえ考えてよ - 128 : 2022/01/13(木) 22:53:51.32 ID:NnN/ijiD0
- アメリカが取引禁止対象企業に指定。
- 130 : 2022/01/13(木) 22:53:55.62 ID:713l56Bn0
- あんな利益出しといて値上げすんのかよw
- 131 : 2022/01/13(木) 22:53:59.78 ID:Y+ZRLtN60
- ウイグル奴隷綿使うの止めたんか
そこんとこ明確にするまでユニクロは買わん - 133 : 2022/01/13(木) 22:54:06.84 ID:Ywje8IFN0
- ウイグル綿使うの止めるのか?
- 134 : 2022/01/13(木) 22:54:10.94 ID:QPEJYUq20
- 価格上げたら、前みたいに、目に見えて買わなくなるだけ
どうぞ、ご自由に - 136 : 2022/01/13(木) 22:54:25.65 ID:C5hP+fu90
- 奴隷が作った安い綿が使えなくなったのか
- 137 : 2022/01/13(木) 22:54:26.53 ID:1xhvKY1u0
- 中上級者は値引きの時に買うんだよ。
コメント