ねぎし牛タン定食 1850円→2450円に値上げへ 「もはや高級食材。寿司食える」との声

1 : 2021/10/12(火) 16:57:30.10 ID:f2E2+aHd0


 牛タンが高くなった――。

 近頃、ネット上ではこんな声が聞こえてくる。実際に、大手牛たんチェーン・ねぎしは仕入れ価格の高騰を受け、9月からメニューの値上げを実施。牛たんの本場・仙台の専門店でも「値上げラッシュ」が起きている。

 一体何が起きているのか。牛たん業界に取材した。

■崩れた需給バランス、希少部位を直撃

「マジですか」
  「大変だなあ」

 首都圏で40店舗を展開する「ねぎし」。店に貼り出された価格改定のお知らせを見たツイッターユーザーからは、こんな声が聞かれた。お知らせの中に「仕入れ価格が高騰し、3倍にもなる事態となりました」と書かれていたからだ。

 ねぎしでは仕入れ価格の高騰を受け、9月15日からメニューの値上げを実施。代表的なメニューでは、厚切り牛タンがついた「白たんセット」が1850円から2450円に、うす切り牛タンがついた「ねぎしセット」が1450円から1750円(いずれも税込み)へと値上げされた。

 ねぎしを運営するねぎしフードサービス(東京都新宿区)の購買担当者は10月1日、J-CASTニュースの取材に対し、仕入れ価格は20年末頃から徐々に上がり始めたと話す。

 なぜ、これほどまで仕入れ価格が上がっているのか。担当者は、需給バランスの崩れをもたらした3つの要因を説明する。

「自分たちの商品を卑下するわけではないですが、これ以上値段が上がると、果たして牛タンを食べたほうがいいのか、それとも上寿司(高級寿司)やうなぎ、フカヒレを食べたほうがいいのか…と、(比較対象が)料理の中の『最上位』にまで上がってしまう。お金持ちの方しか食べられないような値段にしてしまうというのは、非常に抵抗感があります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c980037aa5e03cd29d8fc5bd858c68b1cf1ce93?page=2

2 : 2021/10/12(火) 16:58:02.13 ID:zZ8M6JWD0
宮城県内で牛タンの飲食・物販店を手がける15社が加入する「仙台牛たん振興会」(以下、振興会)の小野博康事務局員は10月6日、J-CASTニュースの取材に対し、やはり「需給バランスの崩れ」が仕入れ価格の高騰を招いたと説明。特に人口の多い中国での消費拡大が、大きな影響を与えているとした。
3 : 2021/10/12(火) 16:58:08.87 ID:TJI7HO9p0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
4 : 2021/10/12(火) 16:58:09.53 ID:2x+BrmLC0
誰も行かねーよw
5 : 2021/10/12(火) 16:58:11.96 ID:QwQ0saTl0
そんなに高いんだったらいらね
焼き肉の厚切りタン食ったほうが美味い
7 : 2021/10/12(火) 16:59:33.42 ID:dNQ6VDHT0
>>5
ほんとこれ
あと仙台詐欺ヤメレ
35 : 2021/10/12(火) 17:09:10.76 ID:c6zuxZBH0
>>7
ねぎしは新宿って書いてるから仙台詐欺してない
(´・_・`)
タン薄いから安くて納得だった
仙台は厚切り
6 : 2021/10/12(火) 16:59:18.48 ID:KlZGahUI0
安いじゃん
NYなら6000円は取られる
日本人貧乏になりすぎだろ…
21 : 2021/10/12(火) 17:03:03.86 ID:fdLnQu850
>>6
ここ日本だしアメリカ人タン食べない
8 : 2021/10/12(火) 16:59:56.96 ID:pg7o3t2b0
2450円じゃそこそこの焼肉食べ放題に行ける気がする
9 : 2021/10/12(火) 17:00:13.26 ID:QpIOB80i0
上野の店とかいつも混んでてみんな金あるなぁと思ってしまう
10 : 2021/10/12(火) 17:00:39.19 ID:mSHeTLgT0
学生さん、牛タンをな牛タンをいつでも食べられるようになりな
11 : 2021/10/12(火) 17:01:06.56 ID:6mMazIJL0
中国人が牛タンの旨さを知って日本から輸入してるってこと?
中国人は中国産食えよ
12 : 2021/10/12(火) 17:01:24.73 ID:8aQCit4b0
野原ひろし風のサラリーマンが食ってたやつか
13 : 2021/10/12(火) 17:01:28.15 ID:2Ew5g4Ox0
>一つ目は、同社の仕入れ元であるオーストラリアでの干ばつだ。
二つ目は、コロナ禍による食肉加工工場での労働者不足だ。
そして三つ目は、コロナ禍における牛タン需要の拡大だ。

これはしゃーない

14 : 2021/10/12(火) 17:01:39.83 ID:fctDnpYf0
ふるさと納税で牛タンあほみたいに食っといて良かったわ
15 : 2021/10/12(火) 17:01:49.75 ID:noSmbvLN0
本場仙台の米国牛タンですかw
16 : 2021/10/12(火) 17:01:59.72 ID:T1O79Muu0
どぜうや鰯の方がありがたい
あらやモロコなら最高
17 : 2021/10/12(火) 17:02:04.86 ID:aHcdauP40
2450円って日本人が生涯で数回食べれるかどうかの希少な食材ってイメージだね
18 : 2021/10/12(火) 17:02:18.91 ID:zF3LPy1S0
肉も食べなくなったな
24 : 2021/10/12(火) 17:04:24.70 ID:uuyQUKpG0
>>18
魚泣きながら食べて動画あげてそう
34 : 2021/10/12(火) 17:08:25.44 ID:8A8ntpFh0
>>24
日本語で
19 : 2021/10/12(火) 17:02:36.35 ID:9IowjOcS0
仙台で食ってもほとんどアメリカ産だし
国産牛扱ってる焼肉屋で食った方が美味い
20 : 2021/10/12(火) 17:02:53.95 ID:bsIMIaqU0
トンカツならかなり高級な店で食える値段だな
22 : 2021/10/12(火) 17:03:58.97 ID:/FaFnmuE0
スタグフレーションが始まって久しい
23 : 2021/10/12(火) 17:04:10.29 ID:yN6+oVqM0
厚さ半分にすれば?
25 : 2021/10/12(火) 17:04:53.96 ID:HAOngxJY0
これならかっぱ寿司食べホ行くわ
26 : 2021/10/12(火) 17:05:00.44 ID:t5ho8fOV0
牛タンは焼肉が至高だしごはんと一緒に食べる感じじゃないかな
27 : 2021/10/12(火) 17:05:12.39 ID:cc7P/qJJ0
別に食わなくてもいいよなぁ牛タン
28 : 2021/10/12(火) 17:05:14.85 ID:BCo9iS010
和食の輸出やめろよな。それで俺ら日本人の取り分が無くなるって誰も得しない
29 : 2021/10/12(火) 17:06:03.56 ID:JfvQatXV0
動物を安く食うってのは反対 年一回食えるか食えないかぐらいの高級品にすべき
外食産業は死ぬけど
30 : 2021/10/12(火) 17:06:46.74 ID:v8vgide/0
たっけ
たいして美味くないんだよなここ
利久ならまぁて感じで我慢できるかも
31 : 2021/10/12(火) 17:07:23.17 ID:ZwFRMpSA0
まぁぺらっぺらにしてステルス値上げするよりは潔いな
32 : 2021/10/12(火) 17:07:24.32 ID:J2+F6haG0
どっちかというと麦めし食いに行く店のイメージ
33 : 2021/10/12(火) 17:08:11.53 ID:Ghkw9jZ+0
ねぎしヘビーユーザーだから困るわ
36 : 2021/10/12(火) 17:09:43.02 ID:T0J9KYvF0
牛たん 大トロ ウナギ
特に旨いと思ったこと無い
ただ高いしか感想なし
赤身を食わせろ赤身を
38 : 2021/10/12(火) 17:10:33.33 ID:7ae8jI+S0
昨今の円安や原油高ってある意味コロナより怖い
39 : 2021/10/12(火) 17:11:33.26 ID:pgltaGoq0
こういうのさぁ、仕入れ価格が戻っても値下げしないんでしょ?
40 : 2021/10/12(火) 17:11:37.20 ID:77OdgJRY0
利久も最近行ったけど
肉の大きさが3分の2位に小さくなってた。
これなら焼肉店行った方が国産肉
食べられるし良いよ。
牛タン屋のはアメリカ産だしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました