
【税金】<上がり続ける“消費税”に怒りの声>「低所得者ほど負担が重くなり不公平」「高級車など高額なものが買いづらい」

- 1
「日々は過ぎれど飯うまし」の公式アカウント考案飯が絶妙に不味そうだと話題に1 : 2025/05/11(日) 12:58:21.75 ID:QdDCgEy+0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/11(日) 12:58:35.38 ID:QdD...
- 2
「毎年1億~3億円」火葬で発生する貴金属、厳しい財政の支えに 遺族感情から慎重な自治体も1 : 2025/05/11(日) 11:39:47.29 https://news.yahoo.co.jp/articles/65ed916f19ca50c3cfea5311834a2a77b45...
- 3
ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令1 : 2025/05/11(日) 13:14:08.29 ID:aCl2vqKO0 マンション駐輪場に約3年にわたり許可シールもなく放置されていたバイク。時間の経過とともにタイヤはパンクし、ハチの...
- 4
のど自慢の宮崎JKが可愛いかったとボクの中で話題に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 13:01:30.20 ID:QXwTedmDa ソースNHK ニュー速(嫌儲) https://gret...
- 5
ジャンポケ斉藤。専門店からバームクーヘン生地を仕入れる→焼いてみる→専門店より高く販売。1 : 2025/05/11(日) 13:06:21.31 ID:J6Jvt20j0 斉藤さんが販売しているバームクーヘン「カットバウム」は税込700円。 専門店の公式サイトだと、同じ商品が480円...
- 6
男(44)「高校生の服に興味が」部室から制服やジャージやユニフォームなど280点盗む1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 11:32:14.23 ID:2y8IoI4T0 https://www.fnn.jp/articles/...
- 7
フジテレビが『サザエさん』めぐる「誤解を招く投稿」をお詫び 「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声… 時代設定に言及1 : 2025/05/11(日) 12:10:06.40 ID:j+hkN7Ra9 https://news.yahoo.co.jp/articles/917a4acc2ad6b61dfc5361...
- 8
元宝塚トップスターの大女優 ATMは使えず、山手線に乗ったのもたった1回だけ…衝撃の素顔を次々告白1 : 2025/05/11(日) 12:17:14.68 ID:DrfxzNol9 女優の大地真央(69)が10日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)にゲスト出演。驚きの私生活を...
- 9
「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる1 : 2025/05/11(日) 12:14:18.20 ID:ABokdXIM0 https://greta.5ch.net/ 4 : 2025/05/11(日) 12:15:01.57 ID:...
- 10
メンヘラおじの居場所ってないの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 12:20:59.68 ID:wWaxQnuc0 https://discordfy.com/kenmo 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 11
「夫の愛人と会いました」「愛人から『死にます』と連絡が 夫の“ゲス不倫”を暴露した人気漫画家・楠桂が明かす離婚までの経緯1 : 2025/05/11(日) 11:33:32.97 ID:bBSxhR9N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4d3b8649f99c083f68c3...
- 12
【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは?1 : 2025/05/11(日) 11:45:29.85 ID:bBSxhR9N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/13fabb11d28f869864dc67...
- 13
男子高校生(16)、家族を皆殺しにしてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 11:45:46.87 ID:kE/0+TM6M 愛知県田原市の住宅で高齢男女が血を流し死亡しているのが見...
- 14
【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更1 : 2025/05/11(日) 11:40:21.37 ID:/nyGz/XE9 不倫疑惑報道で注目を集めている永野芽郁(25)と田中圭(40)。双方の事務所ともに不倫関係を否定していたが、5月...
- 15
女さん気く「あれ?自分より年収の低いのに家事や育児のしない日本人の男と結婚するメリット無くね?」536万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 11:41:11.20 ID:ANf8YsJQ0 こんなにも「女性が下方婚しなくていい理由」をあげてくれるブクマカがかつていただろうか ...
- 16
マツコ、富士山通過時の機内アナウンスにもの申す 「何よ、お前の力じゃないよねって」1 : 2025/05/11(日) 10:36:10.44 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/45f889ceb1dc9c2979e613...
- 17
氷川きよし、涙ながらに葛藤語る 「自分の心の中、きよしくんの部分だけじゃない」「もっと自分でいたい」1 : 2025/05/11(日) 10:54:32.65 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/06a44bdb6fe407c5172739...
- 18
辻希美の長女・希空、ノーメイクのすっぴんを初公開「肌も赤くて汚いので…」「嫌いにならないでね」1 : 2025/05/11(日) 10:46:34.10 ID:/nyGz/XE9 タレントの辻希美さんの長女・希空さんが5月9日にYouTubeチャンネルを更新。初めてノーメイクのすっぴんを公開...
- 19
6大、亡くなった時悲しかった有名人「小渕恵三」「志村けん」「鳥山明」「水谷優子」「鶴ひろみ」1 : 2025/05/11(日) 11:04:04.83 ID:NLzyHbWE0 あと一人は誰だと思いますか!? 2 : 2025/05/11(日) 11:04:20.15 ID:NLzyHbW...
- 20
【VTuber】みけねこのコラボカフェが「誰もいない」と話題 みけねこ「営業妨害」 警察も出動1 : 2025/05/11(日) 10:26:04.26 ID:/nyGz/XE9 5月9日、VTuberの「みけねこ」が先月から開催しているコラボカフェ「みけねこかふぇ」が、飲食物の提供を中止す...
- 21
岡くん「ユピッ!名前を黒塗りして特定も防ぐユピよ!」1 : 2025/05/11(日) 09:20:51.63 ID:izY5u6Jc0 https://5ch.net/ 4 : 2025/05/11(日) 09:24:25.42 ID:eTOqQT...
- 22
FF8のリノア=アルティミシア説、確定へwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 09:57:54.09 ID:1Zf+cDF30 ソースは公式 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 23
Switch2、買ったところでやりたいゲームがない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 10:12:50.66 ID:xpTFl+sH0 マリオカートとか全く興味ないし 2 名前:番組の途中です...
- 24
江戸時代に人は大学出てないけど、おまえより知性も教養も人間性もすべてが上だよね。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 10:16:39.62 ID:viWOP/R/0 https://greta.5ch.net/povert...
- 25
「アメトーーク!をずっと続けていきたい」蛍原徹が明かす「僕はもう芸人として挫折しているから」1 : 2025/05/11(日) 10:13:06.21 ID:/nyGz/XE9 お笑いコンビ・雨上がり決死隊を解散し、ピン芸人になって3年半。“ホトちゃん” の愛称で知られる蛍原徹さんは、長年...
- 26
【立川・小学校傷害事件】逮捕の男「知人の娘をいじめた子と話すため」1 : 2025/05/11(日) 09:20:34.09 ID:LTeB+Bmo9 ※5/11(日) 6:32 テレ朝news 東京・立川市の小学校で起きた教師らへの傷害事件で、逮捕された男の1...
- 27
ペット用のタオルに灯油がついていると息子(46)からしつこく叱責され頭に血が上った→包丁を息子に突きつけ脅迫した疑いで父親(81)を逮捕1 : 2025/05/11(日) 09:37:44.41 ID:PscGsOXP9 2025年5月11日(日) 07:30 暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、福岡市早良区...
- 28
人気飲食店がインバウンド向け”チップボックス”施策導入 「どんどんやったら良い」「マジでやめて」など反応さまざま1 : 2025/05/11(日) 09:51:06.66 ID:dQdORWtz9 日本政府観光局(JNTO)によると、昨年1年間で日本を訪れた外国人旅行者は3687万人で、コロナ禍以前も含めて過...
- 29
足のつかないプールで溺れてる岡くんに投げてあげたい物1 : 2025/05/11(日) 09:25:29.58 ID:0FMSq7pS0 浮き輪 https://5ch.net/ 3 : 2025/05/11(日) 09:26:48.75 ID:Ko...
- 30
藤田ニコル「えっ、マジでまだ童貞なの?」 ワイ「……」 藤田ニコル「みちょぱにやってもらえば?」1 : 2025/05/11(日) 08:49:05.15 ID:KQA0c1rF0 みちょぱ「ちょっと!勝手なこと言わないでよ!」 藤田ニコル「だって可愛そうじゃん」 みちょぱ「そんなこと言うなら...
- 1 : 2021/05/26(水) 07:26:30.77 ID:GTkj79iX9
現在の消費税率は10%(軽減税率8%)だが、かつては消費税率3%の時代があったことをご存じだろうか。
消費税導入は平成元年の出来事のため、もしかすると20代以下の人のなかには知らない人がいるかもしれない。いずれにせよ、導入からわずか30年ほどの間に7%もの税率引き上げが行われるとは、誰も予測できなかっただろう。キャリコネニュースには、
「買い物に税金がかかるってどういうこと?」(東京都/40代男性/流通・小売系/個人事業主/年収400万円台)
「正しく使われないのに、どんどん上がっていく消費税が許せない」(埼玉県/20代男性/サービス系/パート/年収100万円未満)
など不満の声が寄せられている。消費税は支払い機会が多いため、「税率10%は負担が大きすぎる」と感じる人が多いようだ。(文:大渕ともみ)
「消費税率10%では、高級車など高額なものが買いづらい」
都内の40代男性(IT・通信系/正社員/年収1100万円台)は「税金は年々高くなり、頑張っても生活はよくならない」と嘆く。また、「消費税率10%では、高級車など高額なものが買いづらいと感じます。妻と食事に行ったレストランでは、公務員らしき4人組がかなり酔っていて、『民間で仕事するなんて、きちがいだよなー』などと騒いでいました」
と明かす。もちろん、公務員も消費税をはじめとする各種税金を払っているし、仕事はラクなものではないだろう。しかし、その給料のもととなっているのは国民が納めた税金だ。酔っていたとはいえ、一般市民を小馬鹿にするような発言をされては不信感を抱いてしまう。男性は
「『納税は国民の義務』と言いますが、それは信頼できる使い方をしている場合に限っての話だと思います」
と憤りをあらわにした。
「消費税を廃止して、以前の物品税に戻すべき」
都内の50代男性(サービス系/正社員/年収600万円台)は「消費税を廃止して、以前の物品税に戻すべきです」と主張する。物品税とは、生活必需品への課税を控え、その代わりに酒やたばこなどの嗜好品に重く課税する税金のことだ。男性は「消費税は、電気や水道などの生活必需品にも課税され、しかも所得に関係なく税率が一律。低所得者ほど負担が重くなり不公平です」
と訴えた。また、物品税は消費税導入に伴い廃止されたが、酒税やたばこ税などの個別消費税はいまだ残っているため、
「酒税やガソリン税などにも消費税を課していておかしい」(広島県/40代男性/IT・通信系/正社員/年収500万円台)
と二重課税を指摘する声も上がっている。
生きていくためには消費行動を抑えられないだけに、高い消費税率は国民の生活をダイレクトに圧迫する。今後、これ以上の引き上げが行われないよう願うばかりだ。
キャリコネニュース 2021年5月24日 19時40分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20249006/- 2 : 2021/05/26(水) 07:27:31.92 ID:A3bE81oM0
- 民主党が悪い
- 3 : 2021/05/26(水) 07:27:48.66 ID:+OU/ZgwR0
- 税金使って中抜きを覚えてしまったからな
- 87 : 2021/05/26(水) 07:39:47.93 ID:UygnBfSQ0
- >>3
どんな仕組みなの? - 4 : 2021/05/26(水) 07:27:54.12 ID:A/OqVDY+0
- 働かないでも金もらえるのに、働くなんてキチゲェだよな~
- 5 : 2021/05/26(水) 07:28:33.35 ID:7ptBAMxX0
- >現在の消費税率は10%(軽減税率8%)だが、かつては消費税率3%の時代があったことをご存じだろうか。
ここで消費税なんか無かったと答えるとどうなるの?
- 33 : 2021/05/26(水) 07:32:49.53 ID:A/OqVDY+0
- >>5
なんだ消費税なんか考えたんだ?
となり
政府批判にしかならないから忖度した - 48 : 2021/05/26(水) 07:34:23.60 ID:ssHzeflQ0
- >>5
おっさん乙
と言われる - 58 : 2021/05/26(水) 07:35:34.95 ID:6ZU4y2Fh0
- >>5
自動車には消費税より高い税金がかかってたから、消費税で安くなった - 6 : 2021/05/26(水) 07:28:56.51 ID:r2VKIxdb0
- 給付金はもういいからとりあえず消費税下げて
- 7 : 2021/05/26(水) 07:28:56.75 ID:KL9D67XQ0
- もっとも公平な税制では
- 32 : 2021/05/26(水) 07:32:31.82 ID:gQXRAl8J0
- >>7
公平の捉え方によるけど福祉国家観からすりゃ
所得に占める税の割合が低所得者ほど高くなるので不公平という結論になる。 - 54 : 2021/05/26(水) 07:34:53.90 ID:qLHIPE5V0
- >>7
課税における公平には垂直と水平があって、うんぬん - 8 : 2021/05/26(水) 07:29:11.51 ID:mYCr4K9b0
- 19%まで上げよう!とか経済同友会が言ってたな。
- 9 : 2021/05/26(水) 07:29:16.08 ID:aEZVmDJa0
- 海外資産に課税しろ
国内死んでるのに海外純資産は積み上がってる
アホかと - 10 : 2021/05/26(水) 07:29:21.27 ID:gF9SgnYe0
- 高級車は買わんでも
- 11 : 2021/05/26(水) 07:29:37.54 ID:c/OiK7rk0
- 自民党に投票した結果です
諦めてくださいちなみに民主系に投票しても消費税は増税になります
- 12 : 2021/05/26(水) 07:29:38.87 ID:/UBmZDoW0
- 日本の消費税は世界的に見ても低すぎるんだよ、はやく消費税を上げて財政健全化をしないと日本の将来は大変な事になる。
- 13 : 2021/05/26(水) 07:29:47.33 ID:c1om9k2X0
- 低所得者を56すための税金
- 14 : 2021/05/26(水) 07:29:48.26 ID:33BnTKbs0
- >>1
日本の消費税は世界でも最も高い部類だからな
イギリスフランス辺りでも実際の徴収税率は6%程度なのに
医療費も完全無料
日本は権力による横領着服が酷いのだろう - 23 : 2021/05/26(水) 07:31:38.95 ID:mYCr4K9b0
- >>14
欧州での医療無料はあんまり鵜呑みにせん方がいいよ。 - 53 : 2021/05/26(水) 07:34:51.89 ID:2ZfOAH0D0
- >>14
新コロで屍山血河築いて素人まで動員してワクチン注射してやっと感染拡大止められたイギリスの医療がなんだって? - 68 : 2021/05/26(水) 07:36:46.88 ID:33BnTKbs0
- >>53
日本のコロナ死者数は12万人、フランス、ドイツとほぼ同じ死者数なんだがアホなんかおまえ。。。。 - 15 : 2021/05/26(水) 07:29:53.38 ID:3L0cHWSg0
- 低所得者が高級車買うの?
- 16 : 2021/05/26(水) 07:30:02.25 ID:a1qM73vl0
- まだまだ上がるよ!
- 17 : 2021/05/26(水) 07:30:04.24 ID:NHQjMO3B0
- お前ら自民党に入れたくせに何言ってんのw
お前ら選挙も行かなかったくせに何言ってんのw - 18 : 2021/05/26(水) 07:30:16.76 ID:6PXlCqbk0
- 在日は減税
- 19 : 2021/05/26(水) 07:30:17.52 ID:lSrvg43L0
- 働けよゴミ
- 20 : 2021/05/26(水) 07:31:05.20 ID:i1OoqScA0
- 消費税も累進課税制にすべき
年収1千万以上なら、消費税を50%にすればいい
それで全て解決する
国の税収も上がって良い事ばかり - 21 : 2021/05/26(水) 07:31:07.78 ID:yuu6JbV/0
- >低所得者ほど負担が重くなり不公平です
その分最低賃金が上がるから重くならん
一番負担を被るのは最低賃金改定の恩恵をうけれない中間層 - 22 : 2021/05/26(水) 07:31:32.46 ID:JLbEnx9w0
- >>1
オリンピックを無事に開催するために増税は必要我慢しろよカス非国民
- 24 : 2021/05/26(水) 07:31:43.69 ID:k7hUCjNs0
- 高級車(フィット)
- 25 : 2021/05/26(水) 07:31:48.86 ID:5z4yzbbY0
- 日本の消費税は安すぎだからなあ
- 26 : 2021/05/26(水) 07:31:57.26 ID:9SCoELSe0
- 物品税の時代、高級車は30%オーバーだったぞ
それが6%に下がったからみんな競うように買った
バブルのはじまりである - 92 : 2021/05/26(水) 07:40:21.00 ID:81MiOURm0
- >>26
昭和時代は3ナンバー車の自動車税が物凄く高かったなw - 27 : 2021/05/26(水) 07:32:00.17 ID:JkAbej9r0
- 低所得者が高級車買うな
- 29 : 2021/05/26(水) 07:32:12.90 ID:NNUqc+nJ0
- 消費税廃止しろ
- 30 : 2021/05/26(水) 07:32:13.00 ID:qLHIPE5V0
- よし❗ならば消費税廃止な
- 31 : 2021/05/26(水) 07:32:27.39 ID:WSXq20N/0
- 消費税は中抜きに充当されます
- 35 : 2021/05/26(水) 07:33:05.38 ID:Qi5t2X6D0
- 消費税は50パーセントでいいよ
そして日本は滅べばいい - 36 : 2021/05/26(水) 07:33:08.85 ID:u+6EA29G0
- 物品税になるとどれを対象にするか外すかでシノギになって献金や賄賂が飛び交うようになるがな
- 37 : 2021/05/26(水) 07:33:25.57 ID:NzkakCe10
- 日本は上にいる人間を下に引きずり降ろす政策ばかりだから底辺の人はずっと底辺
底辺の人間が高級品を買うのは諦めろ
- 38 : 2021/05/26(水) 07:33:26.55 ID:d/p//zFm0
- >>1
低所得者が高級車買うなとスレタイだけ見て書いておく - 39 : 2021/05/26(水) 07:33:31.84 ID:jS+i2BZZ0
- 消費税率が20%超の北欧諸国の人たちは 自分達の国をどう思ってるんだろ…
煽りとかではなく、知的好奇心として知りたい - 47 : 2021/05/26(水) 07:34:21.78 ID:gZVzjxHj0
- >>39
あっちは確か生活必需品の消費税は免除か
税率低いはずだぞ - 61 : 2021/05/26(水) 07:35:49.47 ID:ssHzeflQ0
- >>47
酒税やたばこ税やガソリン税もある意味消費税なんだから
それ考えると北欧あたりの消費税なんて安すぎる
つかせめて二重課税やめろ - 40 : 2021/05/26(水) 07:33:32.16 ID:gZVzjxHj0
- 単純に生活費の部分だけだと、確かに庶民の方が不利
- 41 : 2021/05/26(水) 07:33:44.09 ID:yU7eLE9J0
- 所得に課税され、買い物すると課税され、死んでもなお相続で課税され…
三重苦だ。 - 42 : 2021/05/26(水) 07:33:48.28 ID:FnAons450
- >>1
消費税は即廃止以外に無い - 43 : 2021/05/26(水) 07:33:56.00 ID:0JaEOJcv0
- じゃあ選挙行けよw
年金貰ってる奴は選挙行くが現役世代は全然行かない
票にならない奴の為に政治家が動くと思うか?
年金受給者や子持ちのママさん向けの政策が率先して行われている理由は何故かと考えりゃ直ぐに気付くことだろ? - 44 : 2021/05/26(水) 07:34:00.15 ID:/UBmZDoW0
- 消費税は社会福祉目的税だから、少々上げても、弱者を中心にしっかり社会全体に還元されるんだよね。
- 93 : 2021/05/26(水) 07:40:32.13 ID:WSXq20N/0
- >>44
弱者は金がかかるから病院は躊躇します
医療費使ってるのは余裕のある人達です
年金なくても生活できる人も年金もらってます
そして中抜きに充当 - 45 : 2021/05/26(水) 07:34:00.22 ID:REwPrrr10
- 食べ物は無税に
- 46 : 2021/05/26(水) 07:34:11.64 ID:3ivUWm6L0
- 消費税廃止を称えるだけで選挙に勝てる時代が来ます
- 49 : 2021/05/26(水) 07:34:29.33 ID:Y6Ag/OYq0
- そもそも税は財源ではないということから理解しないと
今の政府の本当のクソさは理解できない。
日本人の99%は理解していないね - 50 : 2021/05/26(水) 07:34:30.08 ID:bb0ojrzN0
- これで洗脳して、増税増税、公務員が!公務員が!で洗脳して
役所はいまや派遣だらけ。国民がうるさいから私たちが安くやりますよと竹中の
パソナがごっそり仕事を請け負う。
挙句の果てには、市ヶ谷駐屯地の防衛省の守衛も、いまや民間会社が請け負ってるw - 52 : 2021/05/26(水) 07:34:44.25 ID:Wz93DjHm0
- 歴代最長人気の安倍先生の偉業だぞ
- 55 : 2021/05/26(水) 07:34:56.23 ID:33BnTKbs0
- ちなみにヨーロッパのVATもアメリカの売上税も利益に対して掛かるんであって購入価格に掛かるのではない
これ知らずに騙されてる奴が多い
仮にアメリカで300万円相当の車を買ったらその車の下取り価格が7割の210万円として付加価値の部分の
90万円に税金が掛かる
下取り価格表はディーラーで用意されてる
税率10%なら300万の車を買った時の税金は9万円、購入価格の3%になる - 56 : 2021/05/26(水) 07:35:00.21 ID:hej4upih0
- 金持ちは自民党によるバックがあるから痛くもない、しかし庶民は違う
- 60 : 2021/05/26(水) 07:35:45.65 ID:FrJXCFZz0
- 竹中システムが消費税以上に弱者から金を巻き上げていることを忘れずに
- 62 : 2021/05/26(水) 07:36:02.11 ID:+OU/ZgwR0
- 誰も使わないアベノマスクに300億円
誰も利用しない予約システムに280億円
誰も歓迎してないオリンピックに2兆円
自民党です - 74 : 2021/05/26(水) 07:38:07.72 ID:icvWrtJt0
- >>62
ピンハネとクソみたいな税金の使われ方してるからどんだけ増税しても足りないよな - 63 : 2021/05/26(水) 07:36:14.24 ID:9SCoELSe0
- もう大手メーカーにとって内需なんてどうでもいいし
輸入戻し税のキャッシュバックもあるから
経団連も喜んで上げろという - 64 : 2021/05/26(水) 07:36:22.39 ID:jd1LrKqm0
- 贅沢好きな人種は日本を捨てて移住したほうがいいよ
底辺ほど負担が重いってのは気のせい
あくまで日本は底辺に厚遇な資本主義面した社会主義国 - 65 : 2021/05/26(水) 07:36:32.48 ID:dhEDoYIm0
- 税金あげて中抜き中抜き
- 66 : 2021/05/26(水) 07:36:33.46 ID:6bnVE4GS0
- なぜ高級車という発想になる?
消費税0でも無理やろ - 72 : 2021/05/26(水) 07:37:28.79 ID:A/OqVDY+0
- >>66
せめてアウディ・BMWくらい普通に買える金がほしい - 75 : 2021/05/26(水) 07:38:12.26 ID:mYCr4K9b0
- >>72
おれもうスズキでいいわ - 67 : 2021/05/26(水) 07:36:42.18 ID:C8IsEZ9q0
- 宝石、宝飾品、高級車等贅沢品を税率50%くらいにしろw
- 69 : 2021/05/26(水) 07:36:51.25 ID:uAH70Dnd0
- 丸投げだあ!中抜きだあ!増税だあ!
庶民は外国人と競争だ! - 70 : 2021/05/26(水) 07:37:12.60 ID:DbXByIxm0
- 消費税の用途嘘ついて金集めて
公務員優遇のために細工してんだからアホらしくて
最初から公務員だけ消費税や所得税なくしゃいいのに - 71 : 2021/05/26(水) 07:37:19.97 ID:8ajF0kYK0
- 消費税上げるのはいいけど老後は自己責任だからな
もう滅茶苦茶やりたい放題 - 73 : 2021/05/26(水) 07:37:39.98 ID:Ea+iqKkJ0
- 物品税よりも消費税の方が得な奴が居たんだろうな
- 105 : 2021/05/26(水) 07:41:16.38 ID:FrJXCFZz0
- >>73
消費税の方が制度も簡素で安定しており、税収予測も立てやすい軽減税より可処分所得的な観点から戻し税を導入すると不公平感が減るかも?
- 76 : 2021/05/26(水) 07:38:12.86 ID:weCO/0NQ0
- 医療費控除とかあるから税収が減る
基礎控除以外廃止したほうがいい - 77 : 2021/05/26(水) 07:38:28.30 ID:q7TixE+c0
- 消費税が無かった時の経済の動きと、消費税が導入されて増税されていった時の経済の動きを比較することもしないから、増税し続けることが国の成長を止めていたことにも気付かないんだろう
- 78 : 2021/05/26(水) 07:38:45.54 ID:J0AaxcPg0
- 今は誰もが税を払ってるから、生活保護批判とかも意味をなさないよね。
生活保護費も1割は税金で返ってくるわけで - 79 : 2021/05/26(水) 07:38:50.20 ID:hej4upih0
- 所得に応じて消費税つくれや
- 80 : 2021/05/26(水) 07:38:53.85 ID:E0/gxLpN0
- 少子高齢化の最大原因→独身
消費税増税の最大原因→独身 - 86 : 2021/05/26(水) 07:39:46.78 ID:yByRHPEr0
- >>80
いいえバラマキと中抜き利権です
- 81 : 2021/05/26(水) 07:38:55.05 ID:jPziscsx0
- でも、ゆりかごから墓場まで面倒見て欲しいんでしょ?
- 82 : 2021/05/26(水) 07:38:57.26 ID:eAqrlU6O0
- そもそも消費税ほどナンセンスなものはない
人頭税は無理なのでその次に最悪な税金導入しただけ
何買っても毟り取られる消費税は、消費によって金が金になった瞬間
一部の金をこの世から消しているだけなんだ
無論政府の財源などではまるでない - 83 : 2021/05/26(水) 07:39:03.36 ID:hnoE7iE/0
- 車の話は書かない方がいいんじゃないか?
消費税前は高級車に関わらず高かったたぞ。 - 84 : 2021/05/26(水) 07:39:24.71 ID:P4SqbBhr0
- 低所得者は消費が少ないから公平なのだが
- 85 : 2021/05/26(水) 07:39:27.30 ID:MbfVeNKX0
- 高級車買える低所得者って意味がわからない
- 88 : 2021/05/26(水) 07:39:48.62 ID:/UBmZDoW0
- 法人税を下げて、企業に世界で戦って勝ってもらって外貨を稼いでもらうほうが、国自体にはプラスなんだよね。
- 90 : 2021/05/26(水) 07:40:09.41 ID:a25gBZQH0
- 食品飲食代は5%
他10%とりあえず今すぐこれでいいよ
せっかく軽減導入したなら活かせよ
今のままだと軽減というなの増税じゃないか - 91 : 2021/05/26(水) 07:40:15.62 ID:GHySDSAw0
- その高級車本当に必要ですか?
本当に必要ですか? - 94 : 2021/05/26(水) 07:40:32.23 ID:f1AcGF7Z0
- タバコとかは2重どころか5重くらい掛かってるからな
最初のたばこ税に加え地方たばこ税、震災後に追加された復興税に加え地方復興税
同一名目の税を地方と分けるとか意味不明よ - 95 : 2021/05/26(水) 07:40:40.01 ID:2D/5Zxm00
- >>1
やっとこういう記事がでてきた
もっともっとテレビ新聞でも伝えて欲しい - 96 : 2021/05/26(水) 07:40:46.33 ID:jO6sfECS0
- お前らが政権とって金持ちに増税すりゃいいだkrだろう。やれよ。
- 97 : 2021/05/26(水) 07:40:51.91 ID:pvhcwuek0
- こういう時の高橋洋一だろうに
日本の消費税は欧州に比べればさざ波とか言えよ
高橋洋一を支持していたバカどもが喜んで事実だとか言って味方するだろ - 98 : 2021/05/26(水) 07:40:53.47 ID:LSR3pTIT0
- 所得がない大金持ちから税金取れないからじゃねえの
- 99 : 2021/05/26(水) 07:40:57.31 ID:i5p+3MXw0
- 消費前はあまり気にならないけど所得税と市県民税をどうにかしてください
- 101 : 2021/05/26(水) 07:41:03.00 ID:fjmcv25M0
- 軽減税率とか見ると物品税で良かったんじゃないかと思う
- 102 : 2021/05/26(水) 07:41:05.03 ID:3z7B62za0
- >>1
別に高級車の税金が高いのはええやろ問題は海外の軽減税率見れば分かるけど、日本の軽減税率はクソ
もっと下げろよ
2%しか違わないってほとんど変わらんだろ - 103 : 2021/05/26(水) 07:41:06.71 ID:DuyYwINK0
- だって国民の大半が家計簿経済あたまなんだから仕方ないだろ
- 104 : 2021/05/26(水) 07:41:13.89 ID:FZJXQgr60
- だって低所得者は税金払ってないどころか給付金とか貰うばっかりだろ
乞食かよ - 106 : 2021/05/26(水) 07:41:23.12 ID:fzrkNcpa0
- 捨てたら罰金買ったら罰金w
コメント