
【科学】元グーグルCEO「米国はAIで中国に敗退」と警告、国家予算増額を要求

- 1
2人乗りでヘルメットも着用せず 原付バイクが乗用車と衝突 女子高校生が意識不明の重体1 : 2025/05/06(火) 13:35:10.87 6日未明、徳島県北島町の交差点で2人乗りの原付バイクが乗用車と衝突し、原付バイクに乗っていた女子高校生が意識不明の重体です。 警察によ...
- 2
地下アイドルの子供時代が可愛すぎてバズるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/06(火) 13:24:14.48 ID:cGcHRXqJ0 みんなから愛されて育ってそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pover...
- 3
【画像】X民「この足場の組み方はヤバい。死亡事故起こしたいのか」→1 : 2025/05/06(火) 12:56:45.77 ID:byRAfidI0 https://5ch.net/ 2 : 2025/05/06(火) 12:56:58.47 ID:byRAfi...
- 4
中川翔子さん、双子を妊娠していたwwwwww1 : 2025/05/06(火) 12:32:42.20 ID:VgEmEQyT0 しょこたん“双子”授かった “第1子”妊娠を40歳バースデーライブで発表 2年前に一般男性と結婚 https:/...
- 5
アン・ハサウェイ、23歳→40歳 アドレノクロム?1 : 2025/05/06(火) 11:13:14.35 ID:E+5Kh6G+0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/05/06(火) 11:14:4...
- 6
中川翔子、双子を妊娠か1 : 2025/05/06(火) 12:41:03.59 ID:Xo/jm/As0 しょこたん“双子”授かった “第1子”妊娠を40歳バースデーライブで発表 2年前に一般男性と結婚 https:/...
- 7
「犯行自慢」堂々と…ネット中傷がリアル犯罪に発展 唐澤貴洋弁護士は「再犯」被害に遭った過去も1 : 2025/05/06(火) 10:38:03.36 ID:mSRHpUT79 <連載③>:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/399995...
- 8
警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍1 : 2025/05/06(火) 11:50:31.02 ID:mSRHpUT79 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍 [愛知県]:朝日新聞 https://www....
- 9
宍戸開、ベッキーやハリセンボンら擁する「GATE」に所属に…ベテラン俳優は事務所初1 : 2025/05/06(火) 06:09:52.58 ID:glcvqhz29 宍戸開、ベッキーやハリセンボンら擁する「GATE」に所属に…ベテラン俳優は事務所初 2025年5月5日 10時0...
- 10
久しぶりにモー娘。の曲を効いた結果、意外と悪くないと話題に。1 : 2025/05/06(火) 11:10:39.64 ID:OfpGnstF0 https://youtu.be/D_xkQAxyf-o?si=YDzz30L3QFUE_h6q https:/...
- 11
40代ニート歴20年「テレビ見ないとニートが悪化する ニート歴20年で気づいた」反論あるか? トランプ安倍石破1 : 2025/05/06(火) 11:55:50.02 ID:wY4qmEo10 40代ニート歴20年@デジ同人歴2008年から AI同人2022年から @neat40dai テレビ見ないとニー...
- 12
横須賀衝突事故 乗用車の同乗者が警察に出頭1 : 2025/05/06(火) 10:53:43.26 ID:AxJAnB5z9 神奈川県横須賀市で乗用車が車8台に次々と衝突した事故で、乗用車の同乗者が警察に出頭していたことがわかりました。 ...
- 13
「犯罪ではないけど迷惑な行為」 何が思いついた?1 : 2025/05/06(火) 11:35:07.41 ID:Wcdxcv8e0 迷惑(めいわく) とは? 意味・読み方・使い方 https://dictionary.goo.ne.jp/wor...
- 14
今度は市バスとポルシェが正面衝突 また暴走か 京都1 : 2025/05/06(火) 10:13:34.82 ID:Hltn9ikM0 画像が2あたり https://bus.abe.shinzo.porche.de 2 : 2025/05/06(...
- 15
ピカチュウ「ピカチュウ~」←いやおかしいやろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 10:33:57.60 ID:rCOizo8y0 ワイが「やまもとたけしぃ~」って言っとるようなもんやん ...
- 16
【復活】IDに「JS・JC・JK・JD・JJ」が揃ったらハイパーエ口画像タイム!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 10:34:58.06 ID:asKy/sNW0 ワイは1つも無い 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 17
あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」1 : 2025/05/06(火) 10:37:35.06 ID:isA7Bubm9 歌手のあのちゃんが5日までに「X」(旧ツイッター)を更新。自身の思う普通と他者の言う普通について持論を展開した。...
- 18
【正論】X民「炎上覚悟で言う、開示請求は確実にインターネットをつまらなくしてる」 3.7万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 10:40:31.62 ID:ZKsqZZBgd https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 19
【埼玉】さいたま市内のアパートで男女の遺体発見、元夫婦か…女性には刃物で刺されたような複数の傷1 : 2025/05/06(火) 10:15:03.48 ID:dnvTLX+b9 ※2025/05/06 09:37 読売新聞 5日午後10時頃、さいたま市中央区下落合のアパート一室で、30~...
- 20
【川崎ストーカー死体遺棄事件】「教頭の爪を…」「階段から子供を突き落とす」 小学校担任が明かす白井秀征容疑者の”暴力的衝動”1 : 2025/05/06(火) 09:58:48.20 ID:dnvTLX+b9 ※5/5(月) 20:42配信 文春オンライン 〈「インフルで寝ていた」川崎ストーカー死体遺棄事件 白井秀征容疑...
- 21
【疑問】あらゆる困難が科学で解決する令和の時代に、『宗教』が未だに力を持ってる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 09:29:07.39 ID:D5c3UBMHH ローマ教皇選挙、側近軸か コンクラーベ、水面下で駆け引き https://news.y...
- 22
お前らが「長崎県」について知ってることを教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 09:37:20.10 ID:xnNLMjd80 15歳未満の子ども 長崎県14万5659人 過去最少更新、総人口の11.9% http...
- 23
元警察官「警察は書類を処理するのが仕事。事件を解決したいと思うなら被害者が自分で何とかしてもらうしかないです」1 : 2025/05/06(火) 09:08:12.54 ID:dhjcElvBH 「ストーカー被害の相談」「事件性の認識」食い違う遺族と警察との主張 川崎・女性遺体遺棄事件【バンキシャ!】 ht...
- 24
川崎ストーカー殺人犯の親族「うちのが殺したと思う・・・」と半年前に神奈川県警に通報していたと発覚wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/06(火) 09:38:09.29 ID:MgS2cqSZ0 「事件に関与かも」容疑者の親族、1月に警察に証言 川崎女性遺棄 https://news.yahoo.co.jp...
- 25
【スマホ】通勤中に4人にひとりが被害、肩越しに画面を盗み見る「ショルダーハック」1 : 2025/05/06(火) 09:22:32.60 ID:bdwE5haZ9 通勤中に4人にひとりが被害、肩越しに画面を盗み見る「ショルダーハック」にご注意 | Forbes JAPAN h...
- 26
永野芽郁、中学時代に先輩と付き合うとんでもないビッチでした…中学校で恋愛とかヤバすぎだろ!?それ隠してファンを騙してたのか?1 : 2025/05/06(火) 09:09:30.58 ID:QfJedQiE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/253a1306208ec5a4ad208b...
- 27
ドラマ”ケイゾク”で一番印象に残ってるシーンを思い浮かべてスレを開いて下さい1 : 2025/05/06(火) 08:57:47.01 ID:iGZLI3Gd0 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31290086 2 : 2025/05/06(...
- 28
ブランドバッグに大量の札束、SNSで豪遊生活をアピールし投資詐欺を繰り返した無職戸野谷紘亮容疑者(23)を逮捕1 : 2025/05/06(火) 08:35:12.09 ID:iGZLI3Gd0 SNSに投稿された「豪遊生活」への憧れから事件に巻き込まれるケースが相次いでいる。被害者にも加害者にもなりうる...
- 29
神奈川県警、嘘をつきまくる 「電話で相談なんて受けてなかった」→通話記録で嘘が判明 「窓は内側から割られていた」→写真で嘘が判明1 : 2025/05/06(火) 09:03:03.55 ID:dhjcElvBH 「ストーカー被害の相談」「事件性の認識」食い違う遺族と警察との主張 川崎・女性遺体遺棄事件【バンキシャ!】 ht...
- 30
【ドラマ】吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「また別の魅力が…」1 : 2025/05/06(火) 06:16:23.47 ID:glcvqhz29 2025-05-05 19:30 ORICON NEWS 吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「ま...
- 1 : 2021/03/23(火) 22:23:18.98 ID:n2JDCjjw9
元グーグルCEOのエリック・シュミットは3月7日、中国が世界のAI(人工知能)領域で、
最大のプレイヤーになるのを防ぐために、米国政府はこの分野の予算を増額すべきだと主張した。現在65歳のシュミットは、7日のCNNの番組で、中国政府が2030年までに世界のAI市場をリードする存在になろうとしており、
米国は今後10年の間にAI分野でのリードを「かなり早く」失う可能性があると述べた。元グーグルCEOで、現在はAI問題を検討する特別委員会のNSCAI(米国人工知能安全保障委員会)のトップを務めるシュミットは、
米国がロボット工学や顔認識技術、スーパーコンピューター分野でも中国に遅れをとっており、これが国家の安全保障のリスクにつながると指摘した。彼は、「AIを用いて有害な情報を生成し、拡散することが民主主義への脅威をもたらし、最終的には戦争の武器として使用される可能性がある」と指摘した。
米国が競争力を持つために、シュミットはAIの研究開発のための国家予算を今年の15億ドルから2022年には20億ドルに増やし、
2026年に320億ドルに(約3.5兆円)に達するまで毎年2倍にしていくべきだと述べた。AIへの支出を増額することが、民間の投資を促進し、政府のインフラの近代化につながり、
長期的には税金の節約効果を生むとシュミットは指摘した。彼によると、AI産業の市場規模は今後の20年で50兆ドル規模に膨らむという。「これは国家の緊急事態であると我々は考えている」とシュミットはCNNの番組で話した。
「中国で作られたAI技術が、必ずしも我々のプライバシールールや倫理に従うとは限らない。我々はこの戦いに勝つために慎重にならなければならない」ジョー・バイデン大統領は現在、1兆9000億ドル規模の追加経済対策をとりまとめようとしている。
大統領はその対策の中に、クリーンエネルギーの推進策や国家のインフラの近代化が含まれると述べている。
また、AIや5G、ブロードバンドなどの最新技術に3000億ドル規模の投資を行うことも示唆していた。NSCAIの他のメンバーとしては、オラクルCEOのサフラ・カッツやアマゾンの新CEOのアンディ・ジャシーなどが挙げられる。
フォーブスはシュミットの保有資産を193億ドルと試算している。
https://forbesjapan.com/articles/detail/40177- 2 : 2021/03/23(火) 22:24:14.79 ID:D5MpxIUW0
- 旧日本軍慰安婦を「売春婦」と規定したジョン・マーク・ラムザイヤー米ハーバード大教授の論文に反論する国際学術会議が開かれる。
中国慰安婦問題研究センター(以下、センター)は22日、上海師範大で28日に「日本軍慰安婦の事実と真相に関する国際研究討論会」が開催される、と明らかにした。
ムン・ヘジョン・センター招聘研究員(韓国)、陳麗菲・上海師範大教授(中国)、石田隆至・明治学院大国際平和研究所客員研究員(日本)、東アジア専門家マリア・デル・ピラール・アルバレス教授(アルゼンチン)らがオンラインで討論に参加する。
- 3 : 2021/03/23(火) 22:24:29.85 ID:ti+/oZHB0
- 結局、コスト勝負になったら
中国には勝てないんだよもう戦争して焼け野原にするしかないよ
- 4 : 2021/03/23(火) 22:24:40.65 ID:5lpADGig0
- 観光立国()日本には関係がない話だな
- 5 : 2021/03/23(火) 22:25:15.27 ID:t0N/N3Q50
- 日本は年寄りを食わせるので精一杯
- 6 : 2021/03/23(火) 22:27:26.13 ID:ZMIrW+0x0
- 台湾に核を持たせるしかないぞ
- 7 : 2021/03/23(火) 22:29:42.95 ID:WzJJhVlP0
- 超巨大な監視システムの分析に必要なAIがアホほど発達するのは道理で
逆にそれが構築できない国が中国に追いつくのは無理だろね - 16 : 2021/03/23(火) 22:33:46.04 ID:r41TcTK+0
- >>7
結局どこも公共事業に依存している - 8 : 2021/03/23(火) 22:30:37.45 ID:yT94Qy2z0
- 「エリック・シュミット」=「現代のヴァネヴァー・ブッシュ」
- 9 : 2021/03/23(火) 22:31:07.30 ID:r41TcTK+0
- 電気なければただの箱
- 10 : 2021/03/23(火) 22:31:37.28 ID:ZESr/Qcz0
- 身内にスパイが多すぎて、日本の技術は中国のものみたいになってるからな
- 11 : 2021/03/23(火) 22:31:38.29 ID:sWQ1bvoY0
- だから予算くださいの定番手法
- 12 : 2021/03/23(火) 22:31:56.29 ID:KUKF5cK80
- もう第二次冷戦は始まってるからな。
次の勝者は中国かも知れない。 - 17 : 2021/03/23(火) 22:33:49.18 ID:ZMIrW+0x0
- >>12
アメリカが本気になれば
中国は一溜りもない
アメリカのトウモロコシ日本が全て買ってみ?1番怖いのはアメリカと中国が組まれること
- 22 : 2021/03/23(火) 22:36:21.62 ID:zEJyzjOw0
- >>17
だからこそトランプ続投が良かった左翼の連中はそれが理解できてないから、日本の保守は単に父性的な強権スタイルを好んでトランプ支持してると思ってたり、大統領選挙の推移になぜ日本人が一喜一憂するのか理解できてなかったりする
- 28 : 2021/03/23(火) 22:43:53.50 ID:gegra6fY0
- >>17
さすがにアメリカもそこまで愚かじゃない
アメリカと中国が手を組んで日本と戦争したのが大東亜戦争
でもおかしいと気付いて続く朝鮮戦争では敵対同士 - 13 : 2021/03/23(火) 22:32:19.69 ID:jioLB5PU0
- 何をどうしようが中国が世界の覇権をとるよ
10数億のマンパワーはどうしようもない
ジョゼフ・ニーダム『中国の科学と文明』を読むと
近代の一時期以外は中国が常に世界をリードしていたことが分る
世界に到来するのはおぞましい未来さw - 14 : 2021/03/23(火) 22:32:20.72 ID:8rwLeHjw0
- その研究予算に日本が貢献します
これから増税しますから - 15 : 2021/03/23(火) 22:33:26.14 ID:3Qo2s2Cq0
- >>1
こんなに国家に頼るようじゃGoogle
もお終いやな。 - 18 : 2021/03/23(火) 22:34:30.62 ID:zEJyzjOw0
- いやでも君らテック企業って、金がぶら下がったら平気で国家なんて放り捨てるやん?
どういう立ち位置から「中国に負けてしまうぞ」みたいな話をするんだよと - 24 : 2021/03/23(火) 22:37:38.99 ID:r41TcTK+0
- >>18
DSに首根っこをつかまれたんだろ
いよいよキナくさくなってきたね - 25 : 2021/03/23(火) 22:38:01.78 ID:PTsXyBl30
- >>18
むしろアメリカがつぶれてくれた方がコイツらにはプラスだからな
力を削るために金をこっちに寄越せと主張してる - 19 : 2021/03/23(火) 22:34:49.96 ID:PTsXyBl30
- 予算欲しいから勝てますとは死んでも言えないわな
- 20 : 2021/03/23(火) 22:35:59.60 ID:EQBGPAv60
- 中国のやり方をマネてどうする?
自らの力で勝利を勝ち取れよ
グーグルならできるはずだ。 - 21 : 2021/03/23(火) 22:36:17.50 ID:s6WyQuD/0
- アメリカのグローバル企業群が中国育てたようなもんやん
- 26 : 2021/03/23(火) 22:39:13.14 ID:vzo8+CQ+0
- ソ連も実情が暴露されるまでは
途轍もない科学先進国だったからなあw - 36 : 2021/03/23(火) 22:51:09.33 ID:0I+UB4qn0
- >>26
東西冷戦みたいならあり得たかもしれないけど
中国の研究員はどこにでもいるし、中国国内に工場置いてる会社が多いから盗み放題だよ
アメリカの最新戦闘機のデータもハッキングやスパイで盗まれたし - 27 : 2021/03/23(火) 22:40:28.39 ID:q4J9iMl+0
- というか、GoogleのAI部門自体が支那人研究者ばっかだからな
確かトップは支那人の女だぞ - 29 : 2021/03/23(火) 22:44:18.87 ID:x8bdEH4e0
- AIのことはわからんが、半導体ならわかるけど中国は三世代前の半導体しか作れないし、それも日本の半導体装置がないと作れない
- 31 : 2021/03/23(火) 22:45:22.08 ID:ONdMbsFp0
- >>29
おじいちゃん、ニコンはオランダの会社に勝てないのよ。 - 35 : 2021/03/23(火) 22:47:14.02 ID:x8bdEH4e0
- >>31
わかるよ
だからその前の10nmの半導体も自力で作れないんだよ - 30 : 2021/03/23(火) 22:44:37.82 ID:ONdMbsFp0
- そして日本はLineとTik Tokを愛用し続けるのであった。
- 32 : 2021/03/23(火) 22:46:54.20 ID:yjJCL3eU0
- 21世紀の軍事力はたぶんドローン技術で決まるからAIというか自律制御技術は大事だよな
人的被害に過敏な自衛隊こそ予算割かなきゃいけないのに - 33 : 2021/03/23(火) 22:47:01.08 ID:GIe4EfYV0
- 近年のAI研究はほとんど中国系の功績な
アメの大企業やヨーロッパの大学でも実質中国人がやってる
たまにインド人ね
完全に勝敗ついてる分野 - 34 : 2021/03/23(火) 22:47:13.35 ID:mrIGlFuP0
- な、LINE正解だろ
- 37 : 2021/03/23(火) 22:51:21.27 ID:PTsXyBl30
- 中国の話なのに急にオランダとか言い出しちゃう奴
コメント