なんで農業やらないの? 農民209万人 30年前より60%減少 65歳以上63%高齢化

1 : 2021/03/23(火) 15:12:00.76 ID:r8jyXkKT0


農業に従事する「農業就業人口」は
2015年に209万人となり、
30年前と比べると6割減った。

一方、主に農業で生計を立てている「基幹的農業従事者」
は175万人と初めて200万人を割り込んだ。
基幹的農業従事者のうち65歳以上の割合は
63.5%となり30年間で3.3倍を超えた。

農業就業人口は542万人だった1985年から、
5年ごとの調査のたびに大幅減を繰り返している。
基幹的農業従事者の減少幅は小さくなっているものの、
担い手不足は深刻で、
農産物の生産基盤の弱体化が進んでいる。

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/03/23(火) 15:12:13.14 ID:r8jyXkKT0

虫が嫌い
3 : 2021/03/23(火) 15:13:09.32 ID:pUXImwuv0
NO業
4 : 2021/03/23(火) 15:13:51.29 ID:kvQaB7ma0
3Kは嫌だ選り好み、
5 : 2021/03/23(火) 15:14:30.41 ID:WOqoJ1RR0
偏頭痛持ちだから真夏の太陽の下で体動かしてると毎日熱中症になって迷惑掛けるから
やりたいんだけどねマジで
6 : 2021/03/23(火) 15:14:50.07 ID:HdzT8SZX0
土地が無い
7 : 2021/03/23(火) 15:15:02.81 ID:FUrtaFum0
土地がない
農家のツテがない
19 : 2021/03/23(火) 15:21:10.02 ID:NkmLT8o50
>>7
ジモティー
8 : 2021/03/23(火) 15:15:31.01 ID:Kjx7dJwR0
広大な畑をくれるならやってもいいどうせ暇だし
9 : 2021/03/23(火) 15:16:33.56 ID:EOGYixoX0
外交上で輸入しなきゃならんからしゃーない
弱体化とか他人事ですなぁ
10 : 2021/03/23(火) 15:16:51.48 ID:9BulExZa0
若い人~中年層が新規で農業やるにしても、
なにかと近隣住民やら農協やら行政手続きやらでしがらみがあるんじゃなかったっけ。
11 : 2021/03/23(火) 15:17:10.64 ID:FQVWha9A0
会社員賃貸住みが一番いい
12 : 2021/03/23(火) 15:17:21.88 ID:7Nw99Zau0
臭い汚い気持ち悪い
13 : 2021/03/23(火) 15:17:44.21 ID:MRwkpfsp0
休みがない低収入村社会
14 : 2021/03/23(火) 15:18:00.87 ID:zeBl2RIy0
国が農家を潰した様なもんだぞ!
15 : 2021/03/23(火) 15:19:30.82 ID:Zj2xuR0x0
集落で農業法人化した方がいいとは思うけどね
23 : 2021/03/23(火) 15:22:28.48 ID:s9L05/lV0
>>15
今その流れが急速に進んでる
集落の中で農業できる人がどんどんいなくなってるからな
24 : 2021/03/23(火) 15:25:08.10 ID:Zj2xuR0x0
>>23
設備投資をガツンとできて集落での働き口にもなるから 小作人だらけよりマシだと思う
16 : 2021/03/23(火) 15:20:12.37 ID:MoLoata30
害人に取られるから
17 : 2021/03/23(火) 15:20:14.92 ID:nBdEGmoQ0
庭で自分が食う分だけはやってる20㎡くらいだけども
葱、玉葱、白菜、キャベツ、ジャガイモ、ミニトマト辺りは
簡単だからよいぞ
18 : 2021/03/23(火) 15:20:15.64 ID:D7VG+PjK0
儲からないからだろう
21 : 2021/03/23(火) 15:21:37.61 ID:NkmLT8o50
>>18
フリマで売れば売れるよ
20 : 2021/03/23(火) 15:21:26.39 ID:TQI9Tz6c0
ハロワにいけば募集してるのか?
22 : 2021/03/23(火) 15:21:51.27 ID:NkmLT8o50
>>20
農協
25 : 2021/03/23(火) 15:25:18.84 ID:nt7/z1aZ0
むしろやりたい
今の福利厚生と年収を保障してくれるのなら
26 : 2021/03/23(火) 15:26:30.97 ID:r9UXcRxx0
野菜の卸値知ってるか?小規模だと食っていけない
27 : 2021/03/23(火) 15:26:41.63 ID:K9vzAPiX0
親から農業と飲食、警備員と水商売は辞めろと言われてる
28 : 2021/03/23(火) 15:27:29.96 ID:jjHhlZXi0
あんな自己中な農家脳にはなりたくはない
29 : 2021/03/23(火) 15:28:26.21 ID:uR8iwiUy0
日曜日の夜は農業いいなと思うが
他の曜日にはモチベーション下がる
たぶん、鉄腕ダッシュとポツンと一軒家に2時間洗脳されるからだと思う
30 : 2021/03/23(火) 15:28:44.03 ID:kLVfK/La0
おなじ中学の同級生にも相手にされないんだろ?フェラーリでお見合い番組とか。
31 : 2021/03/23(火) 15:30:36.26 ID:miqHf5dp0
TPPでぶっ潰れるの分かってるしブランド品出したって朝鮮に盗まれるような危険商売やる馬鹿いるか?
32 : 2021/03/23(火) 15:32:55.79 ID:7AOP1jEK0
新規参入は田舎の人にいじめられそうだし、JAとかの独自ルールが面倒くさそうだし、新規では儲からなさそうだし、頑張るメリット皆無
国防上、自給率を一定以上に保つために国が生活保障とかしない限り誰もやらんだろ
33 : 2021/03/23(火) 15:33:25.48 ID:V1y9tVEH0
食料自給率100%まで国営でいいくらいだが
34 : 2021/03/23(火) 15:34:33.26 ID:lhCQ0gjk0
実家が農家、家を継いだ兄から聞くと事業として赤字だって。
35 : 2021/03/23(火) 15:38:42.76 ID:cbpCF0RV0
嫁もこないしな。
来ても逃げ出して月農 家 とか言うとるし…
36 : 2021/03/23(火) 15:43:03.15 ID:KH5UEK/40
補助金無しじゃとてもムリ
37 : 2021/03/23(火) 15:43:04.20 ID:DVPsb7O/0
その老人が苗床を海外に善人面して流し結果が酷くて
日本の若者は相手しなくなったw
38 : 2021/03/23(火) 15:43:17.62 ID:kNdDlxt80
狭い面積からだと土地売ってくれないじゃん
ハードル高くしてどうすんの
39 : 2021/03/23(火) 15:44:09.24 ID:LCldMRB10
なんで会社じゃないの?

農家とかもう禁止にすべきだろうに

40 : 2021/03/23(火) 15:51:53.73 ID:9Od5gwBA0
もともとの小規模農家の人数が多かったから減ったように見えるだけであって、
生産数は人数割合とは同じ減少率ではないでしょ?
くだらない記事だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました