
米国「あいつ(中国)ワシより強くねー?」

- 1
65型のテレビに買い替えたら人生が変わった話してもいいかな1 : 2025/03/30(日) 13:49:08.38 ID:YffWnfE/0 するわ ソースはこの前パナソニックの43インチから東芝の65型に買い替えたんや そしたら映画も前まで目が行かなか...
- 2
語尾に「にょ」をつけると誰でも可愛くなる事が判明1 : 2025/03/30(日) 12:57:50.91 ID:6ULD9Fyn0 試してください 2 : 2025/03/30(日) 12:58:38.46 ID:+FzMOznOd 野菜の名前...
- 3
ゼンショー株、ネズミとゴキ混入、全店閉店でさすがに週明け死亡か?1 : 2025/03/30(日) 12:25:28.41 ID:vrHHAAXs0 https://finance.yahoo.co.jp/quote/7550.T 2 : 2025/03/30(...
- 4
ドラクエ1&2、結局買う事になりそう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 12:39:02.86 ID:MIXYNFeF0 サマル王女使えるとかそれだけで買いだよな https:/...
- 5
「ワイドナショー」誰にも見送られることもなく打ち切り 1 : 2025/03/30(日) 12:17:58.04 ID:Z2zR3tTK0 東野幸治、『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで、力尽きました」 https://ne...
- 6
花粉症を“3日で和らげる方法”は「血糖値の乱高下を防ぐこと」 伝授した管理栄養士YouTuberに感謝の声続々1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 11:55:20.00 ID:6ENrx6Td9 日本気象協会によると、スギ花粉のピークは3月末になるところが多いが、それと入れ替わるよ...
- 7
ユーミン「歌下手です。容姿微妙です。性格悪いです。作曲できません」←コイツが天下取った理由って1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 12:21:36.37 ID:XH3oFo0W0 なんでなんや? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 12:2...
- 8
【緊急】自作PCが物故割れた。直し方教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 12:35:30.49 ID:fBYXlqok0 【今月の自作PCレシピ】OS込み15万円で愛息愛娘の学習PCを組もう、組み立てマニュア...
- 9
弱者男性(30代、独身)←あと一つ足してヤバくしろWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV1 : 2025/03/30(日) 12:02:41.85 ID:owLVL6i40 こどおじ 2 : 2025/03/30(日) 12:03:28.63 ID:4KeHGJvN0 足さなくてもヤバ...
- 10
色盲絵師「ご報告」1 : 2025/03/30(日) 11:38:28.71 ID:v87qZGSLd https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/30(日) 11:38:4...
- 11
霧島連山の新燃岳 噴火警戒レベル3に引き上げ 上空から見ると凄い(画像あり)1 : 2025/03/30(日) 09:57:10.15 ID:admqwuX90 画像 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250330/k1001476490...
- 12
Nintendo Switch 2、4月2日23時から予約開始か1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 11:29:58.17 ID:evLd8Heg0 Nintendo Switch 2(以下、スイッチ2)の...
- 13
遠野なぎこ「久しぶりの収録」を報告 「私は仕事をしていきたいのです」スタッフや共演者に感謝1 : 2025/03/30(日) 09:49:51.93 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/589cbba592a2b40c3f58a4...
- 14
Kpopグループbabymonsterさん、始球式に登場も衣装ミスでヘソが丸出しになる放送事故発生…1 : 2025/03/30(日) 11:50:31.16 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 15
和田アキ子ヘビースモーカー「70本吸ってた」⇐これ可能なの1 : 2025/03/30(日) 12:02:33.75 ID:yNZg7/e50 1日15時間起きてるとして1時間に6本ペースだぞ 和田アキ子 ヘビースモーカーだった過去「70本吸ってた」 当時...
- 16
地震1 : 2025/03/30(日) 10:19:24.22 ID:jP9gUuGG0 https://5ch.com 2 : 2025/03/30(日) 10:19:39.66 ID:R+8DpIr...
- 17
aespaさん、画像加工してないのにちょっとあり得ないぐらいスタイルが良すぎる模様1 : 2025/03/30(日) 10:47:44.09 ID:YCda+Lgq0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/03/30(日) 10:48:04.23 ID:Y...
- 18
志村けんが生きてたら今頃どうなったの 1 : 2025/03/30(日) 10:24:07.36 ID:yNZg7/e50 志村けんさん没後5年 ネットでは今も惜しむ声「本当にコロナが憎い」「生きておられたら…」 https://new...
- 19
行列のできる相談所最終回 橋下を生んだ伝説の番組だぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:16:56.25 ID:J6uMmUxvM 『行列のできる相談所』今夜23年の歴史に幕 https://news.yahoo.co...
- 20
地震かな。1 : 2025/03/30(日) 08:49:20.48 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/ 2 : 2025/03/30(日) 08:49:43.56 ID:fV...
- 21
トー横JK「シコんないで…」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 10:12:07.45 ID:KjZVNf700 https://sakechazuke.com/ 2 名...
- 22
永野芽郁、江頭2:50に引導を渡すwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/03/30(日) 09:28:13.71 ID:BNOv+R9R0 江頭よ、お前は令和に通用しないんだわ 2 : 2025/03/30(日) 09:28:33.30 ID:pJlL...
- 23
kpopグループnmixxがここから天下を取る方法1 : 2025/03/30(日) 08:02:14.11 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/povert 2 : 2025/03/3...
- 24
【ラジオ】明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:21:41.93 ID:gclV6/wi9 明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って...
- 25
フジ『はやく起きた朝は…』地上波での放送が終了 磯野貴理子ら「31年間本当にありがとうございました」1 : 2025/03/30(日) 08:41:53.12 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6da42f1ccfc225dd8ee15...
- 26
【鹿児島/宮崎】霧島連山の新燃岳 噴火警戒レベル3に 気象庁が警戒呼びかけ1 : 2025/03/30(日) 08:57:58.48 ID:tffuW7yf9 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日から火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す...
- 27
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを3(入山規制)へ引上げ 気象庁1 : 2025/03/30(日) 07:56:50.63 ID:DegM93l70 ■火山活動の状況 新燃岳では、28日頃から火口直下を震源とする火山性地震が増加しているなかで、30日2時頃から山...
- 28
プロゲーマー「AI絵最高だわww人間絵師廃業しろww俺はAI絵師やで(ドン!」➡無事チームをクビに。晴れてプロAI絵師へ転職か1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 08:44:39.30 ID:dvLeF9dC0 ゲーマーさんのポスト ↓ チーム「お前クビな」 よくわか...
- 29
【オールスター感謝祭】江頭2:50、TBS生放送で大暴れ 永野芽郁が涙…ネット衝撃「番組を盛り上げるため」「放送事故すぎる」1 : 2025/03/30(日) 09:15:37.75 ID:QUVKAAt+9 2025.03.30 『オールスター感謝祭’25春』に生出演 お笑いタレント・江頭2:50が29日放送の今田耕...
- 30
女さん「年収を評価するなって弱者男性は言うけど、不細工でコミュ障で家事できない男の評価すべき点って年収しかなくね?」97万1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 09:11:05.58 ID:5VuXL09Gd https://itest.5ch.net/subback/poverty 弱者男性が...
- 1 : 2021/03/20(土) 14:07:21.86 ID:QdOFwXpv0
- 米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース
3/20(土) 7:40【ワシントン時事】中国が急速に軍備拡張を進める中、米国では崩れつつある米中の軍事的均衡に焦りが強まっている。
自信を深める中国が台湾や南シナ海、東シナ海で軍事活動を活発化。米国に代わり、地域覇権を握ろうとする動きを加速させているためだ。
「負け続きだ」。米軍筋は台湾や日本周辺有事を想定した紛争シミュレーションで、米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語る。
2025年時点の米中両軍の戦力比較によれば、西太平洋に展開する空母は米国の1隻に対して中国は3隻。多機能戦闘艦は米国12隻、中国108隻と予想される。紛争発生時にアラスカや米西海岸から部隊を増派しても、中国が軍事上の防衛線として設定する日本列島から台湾、フィリピンへ至る第1列島線到着まで2~3週間かかるため、地の利がある中国の数的優位を覆すのは困難だ。
インド太平洋軍のデービッドソン司令官は今月、上院軍事委員会の公聴会で、中国の軍拡が予想を上回るペースで進んでいるとして「通常戦力による米国の抑止力が崩壊しつつある」と警告。中国は当初、50年までに米国から覇権を奪うことを狙っていたが、「その目標を前倒しする可能性がある」と危機感を示した。
台湾に関しても、中国が今後6年間で武力行使を行う危険性が高まっていると強調。米政府は台湾問題における従来の「戦略的曖昧さ」を見直し、台湾との防衛協力を強化すべきだと訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34932cc62e25b54fd49369f06f63856804d1cff7
- 2 : 2021/03/20(土) 14:07:56.23 ID:tDBe32wa0
- 何が始まるんです?
- 5 : 2021/03/20(土) 14:10:04.54 ID:uRx6Gj/ga
- >>2
第三次世界大戦だ - 3 : 2021/03/20(土) 14:09:32.15 ID:T3eaQe1Q0
- 米中で戦争したら誰が中国に不満を持ってる中国国民を抑制するんや?
- 4 : 2021/03/20(土) 14:09:37.04 ID:1LXevv2h0
- 父さん、、!
- 6 : 2021/03/20(土) 14:10:07.86 ID:idh2CMVl0
- 数の暴力には勝てんけえねえ…クキキ
- 7 : 2021/03/20(土) 14:10:53.51 ID:Hfh+BXFSa
- ワシ(アメリカ国鳥)🦅
- 8 : 2021/03/20(土) 14:10:53.94 ID:KhpZhgxOr
- 中国って人口少なく申告しとるんか?実際は30億ぐらいおるんや?
- 9 : 2021/03/20(土) 14:11:03.88 ID:tUnTGGg3a
- 中国ってなんか弱くなったり強くなったりするよな
- 10 : 2021/03/20(土) 14:11:51.37 ID:9p3S1GMPd
- こいつらをアヘアヘにしたブリカス強すぎひん?
- 11 : 2021/03/20(土) 14:12:48.09 ID:fgDcwE2+0
- 沖縄をアメリカにあげればいい
丸々アメリカ本土にしてしまえばええんだよ - 14 : 2021/03/20(土) 14:13:34.33 ID:j3NzQVBM0
- >>11
沖縄は中国様に上げる予定だから無理だ - 19 : 2021/03/20(土) 14:14:18.05 ID:fgDcwE2+0
- >>14
そうか。どの道日本が維持していくのは無理だな。尖閣にしても沖縄にしても - 16 : 2021/03/20(土) 14:14:01.08 ID:3s+rSWnn0
- >>11
売国奴より更に酷い国賊 - 21 : 2021/03/20(土) 14:14:52.74 ID:9p3S1GMPd
- >>11
ネタレスとしてもつまらんしなんやきみ - 24 : 2021/03/20(土) 14:15:30.37 ID:fgDcwE2+0
- >>21
いや、台湾の次は沖縄やん。真面目の真面目に話してるんやで - 30 : 2021/03/20(土) 14:17:19.64 ID:7I9nhCBg0
- >>11
思いやり予算無くなるからアメリカ側が拒否るぞ - 103 : 2021/03/20(土) 14:31:11.25 ID:FjcGe83Br
- >>11
アメリカ「いらねー」 - 12 : 2021/03/20(土) 14:13:07.93 ID:ZxfNvh9Q0
- 日本はチャンスやな
- 13 : 2021/03/20(土) 14:13:12.79 ID:OfTuRC050
- ウイルスばら撒いて他国がパニックに陥ってる内に軍拡か
強いわ - 15 : 2021/03/20(土) 14:13:49.24 ID:bJ+1TBwy0
- 核で殺せますよ。
- 17 : 2021/03/20(土) 14:14:02.41 ID:8GoSZRPea
- ガチで戦争になったらガンダムじゃないけど地球の人口半分減りそう
- 18 : 2021/03/20(土) 14:14:03.90 ID:efVg6DMId
- ご冗談を
- 20 : 2021/03/20(土) 14:14:21.67 ID:VJAsb91Wp
- 数だけ揃えても経験豊富なメリケンには勝てんやろ
- 33 : 2021/03/20(土) 14:18:01.65 ID:aLta6/ep0
- >>20
経験というか、結局まず遠距離でどんだけ削れるかやし、そうなるとまだアメリカが強いとは思うが - 22 : 2021/03/20(土) 14:15:24.66 ID:doCUp6hi0
- 中国は内部ヤバそうやけどな
- 23 : 2021/03/20(土) 14:15:27.31 ID:TdDFfq820
- アメリカなんとかしろや
- 25 : 2021/03/20(土) 14:15:52.05 ID:JXNaBodE0
- 今のアメリカって全盛期の半分程度やろ
- 26 : 2021/03/20(土) 14:15:53.07 ID:VBKO5Mqyr
- 人権無視して徴兵とかできそうやしその辺強いよな
- 27 : 2021/03/20(土) 14:16:00.56 ID:UVWwnUCJ0
- ?
トランプの軍拡を止めたのはバイデンなんだが - 28 : 2021/03/20(土) 14:16:04.94 ID:nOUD7JrCa
- 薔薇使うたらええねん
- 29 : 2021/03/20(土) 14:17:00.45 ID:v1/YlpBm0
- 結局人権無視して強権振るえる国が最強なんだよね
- 31 : 2021/03/20(土) 14:17:20.66 ID:UPk+UW0wF
- システムの経験値が違いすぎるやろ
- 32 : 2021/03/20(土) 14:17:58.30 ID:WmQ+9Go/0
- いざとなったら中国は内乱起きるから余裕やで
- 106 : 2021/03/20(土) 14:31:54.98 ID:FjcGe83Br
- >>32
共産党が勝ってる限りは起きんぞ - 34 : 2021/03/20(土) 14:18:33.09 ID:5AEGxT6U0
- 5年後アメリカ「受け攻めいくつか予想しとったが、そりゃ悪手だろ。アリンコ」
- 35 : 2021/03/20(土) 14:18:40.26 ID:0wSJMNaXr
- 言うほど地方軍閥は中央の命令聞くか?
- 36 : 2021/03/20(土) 14:18:54.38 ID:Yvh4VgT2d
- もう中国に核落とせばよくね?
- 37 : 2021/03/20(土) 14:19:16.84 ID:3BvKvh1KM
- 核撃つまでのチキンレース
- 39 : 2021/03/20(土) 14:19:30.66 ID:OZbBCw7T0
- イージス艦8隻で日本守るって無理だよな
- 40 : 2021/03/20(土) 14:19:33.09 ID:4TV7L+h10
- 実際戦争になったら国民感情ガン無視できる中国の方が有利なんやないの
焼け野原になろうが政府が徹底抗戦すればいずれアメリカの方が根負けするやろ - 50 : 2021/03/20(土) 14:22:21.45 ID:+b0IGhsx0
- >>40
中国の軍事力は自国防衛のもの
中国の、ってか普通はどこの国もそういうものアメリカの軍事力が異常なのは規模よりも世界中の他国の国内に自分とこの軍の基地がある→侵略特化の軍事力
さすがにまだアメリカ有利 - 55 : 2021/03/20(土) 14:23:00.81 ID:JXNaBodE0
- >>50
そこで衛星砲ですよ - 79 : 2021/03/20(土) 14:27:16.52 ID:bymbkrW80
- >>40
イノベーションってそういう国では起きないからな
所詮中国のやってることってアメリカの猿真似だしアメリカが最新鋭の兵器出してきて負けるよ
- 41 : 2021/03/20(土) 14:19:35.34 ID:nldtv4LKp
- 中国って人間魚雷とか普通にやるよな多分
- 42 : 2021/03/20(土) 14:20:12.62 ID:FlyXPHc60
- アメリカ「もうこれで終わってもいい・・・」←やりそうなこと
- 43 : 2021/03/20(土) 14:20:41.01 ID:5QEHzKBg0
- アメリカと直接戦う必要無いし中国の周りの国を侵略していけば勝ちやろ
- 44 : 2021/03/20(土) 14:20:41.49 ID:jUquFkxv0
- これを機に人類は滅びればええ
- 45 : 2021/03/20(土) 14:20:53.89 ID:PSWtDva00
- 全面衝突とか核の撃ち合いの話じゃなくて
周辺地域に気軽に手出しできないエリアを
構築しつつあるってだけの話だよ - 46 : 2021/03/20(土) 14:21:06.01 ID:i3Zbs4VE0
- 中国は戦争に勝ったことないやろ
- 47 : 2021/03/20(土) 14:21:06.09 ID:8yNHFdSDd
- フィリピン差し出して台湾と尖閣を阻止すればええやんけ
- 48 : 2021/03/20(土) 14:21:29.69 ID:dw0AJfZKp
- アメリカ本土さえ侵さければアメリカとは戦闘にならんやろ
- 49 : 2021/03/20(土) 14:21:54.20 ID:3s+rSWnn0
- ふと思ったけど戦後の中共って意外と海戦の経験豊富よな
国共内戦に中越戦争に実戦ではないけど南シナ海のなんやかんやもあるし
米軍勝てるんか? - 51 : 2021/03/20(土) 14:22:24.76 ID:IVvT09pT0
- いざとなったら人道的配慮盾にして禁止兵器使えるアメカス最強やろ
- 52 : 2021/03/20(土) 14:22:25.61 ID:nxTlgMRD0
- 手綱握れてる日本には制裁しまくったくせに未知数の中国野放しにしてた理由は?w
- 53 : 2021/03/20(土) 14:22:32.07 ID:PSWtDva00
- 「銃口向けられたから逃げる」では
銃口向けたまま踏み込んでくるだけだから
何の解決にもならない - 54 : 2021/03/20(土) 14:22:38.85 ID:IlX6Pzlf0
- 実際開戦の雰囲気なってきたら沖縄米軍拡張するんじゃないの
- 56 : 2021/03/20(土) 14:23:09.08 ID:eEQkCxv90
- お互い核持ってんのにそれ以外の違いは誤差やろ
- 57 : 2021/03/20(土) 14:23:09.83 ID:Wsn7ttVR0
- 第三次世界大戦さっさとやれや!
- 58 : 2021/03/20(土) 14:23:37.14 ID:BLS3UB8l0
- だから予算増やしてって意味やぞ
- 59 : 2021/03/20(土) 14:23:50.20 ID:sg+8dvBp0
- アメリカって国内ゴミすぎてもうまともに対外戦争なんてできんように思うが
しかも相手は地球の裏側だし - 64 : 2021/03/20(土) 14:24:44.01 ID:+b0IGhsx0
- >>59
バイデンがさっそくシリアに爆撃しとったけどな - 78 : 2021/03/20(土) 14:27:10.91 ID:sg+8dvBp0
- >>64
あれは遊びだぞ - 60 : 2021/03/20(土) 14:24:16.51 ID:CoO8S7sga
- やっぱ父さんやわ
- 61 : 2021/03/20(土) 14:24:24.79 ID:89hLpypwa
- 実際に戦ったらどうなるんやろな?
ミサイル打ち合いになるんやろか?
昔は陸海それぞれにドクトリンの有無でかなり違いがうまれたらしいけど - 62 : 2021/03/20(土) 14:24:25.07 ID:IlX6Pzlf0
- 中国はやばくなったら躊躇なく核兵器使いそうなのが怖いわ
アメリカは国民感情で核兵器使うに使えず負けそう - 66 : 2021/03/20(土) 14:25:08.56 ID:eEQkCxv90
- >>62
いや負けるぐらいなら使うやろ - 70 : 2021/03/20(土) 14:25:45.91 ID:3s+rSWnn0
- >>62
アメリカと中国逆やで
アメリカは過去に躊躇なく核兵器使ったことがあんねん - 72 : 2021/03/20(土) 14:26:15.18 ID:kG8qaAOpd
- >>62
母さんは唯一核兵器を人に向かって使った国なんだよなあ - 100 : 2021/03/20(土) 14:30:56.46 ID:sg+8dvBp0
- >>62
アメリカが一番危険やで
オーバーキルのノリで原爆投下しちゃうくらいだし - 63 : 2021/03/20(土) 14:24:38.93 ID:Wt4NU3tK0
- 離れてるんだし強くてもよくね?
- 65 : 2021/03/20(土) 14:24:54.50 ID:nIBPEQ2ia
- 米軍が太平洋艦隊総動員すれば一応勝てるやろ
- 67 : 2021/03/20(土) 14:25:28.47 ID:GkdDk/+70
- そのシュミレーションは米軍の拠点を日本で再現してんじゃねえの
本土にはチリホコリ1つも落とさない体でさ - 68 : 2021/03/20(土) 14:25:36.27 ID:UX/BcfaU0
- ハリボテやなくてマジでやばいんか
- 69 : 2021/03/20(土) 14:25:43.23 ID:LW+ON94Tp
- ここ数年でアメリカ確実に壊れていってるよな
国内で色々揉めすぎやろ
父さんは賢いししゃーないわ - 71 : 2021/03/20(土) 14:26:03.40 ID:BLS3UB8l0
- >>69
五毛さーん - 75 : 2021/03/20(土) 14:26:37.36 ID:IlX6Pzlf0
- >>69
ポリコレがクソすぎるあいつら足引っ張ることしかしてないからな - 73 : 2021/03/20(土) 14:26:16.86 ID:PSWtDva00
- ずっとサボってきた日本は大変だろうけど
機動力高いの分散配置とか中距離核とか手はあるし
ピークアウトまでにらめっこを続ければいいだけむしろ緊張高まることでバランス取れるまである
- 74 : 2021/03/20(土) 14:26:30.21 ID:ljWPlhjep
- まぁワイとセックスしたらバイデンでもウィニーザプーでもよがり狂うんですけどね初見さんw
- 76 : 2021/03/20(土) 14:26:49.95 ID:nIBPEQ2ia
- それにしても米軍の最新鋭兵器の数々が高額な割には性能がついてきてないのが問題やろ
ズムウォルト級は最たる例やけど - 77 : 2021/03/20(土) 14:26:56.28 ID:GTPDew1U0
- 中露がアメリカより弱かった瞬間などない
ジャップは太平洋戦争でボコられたからアメリカを過大評価してるが - 82 : 2021/03/20(土) 14:27:54.41 ID:+b0IGhsx0
- >>77
五毛さん、さすがにそれは、草なんだ - 80 : 2021/03/20(土) 14:27:31.86 ID:x5G2frcq0
- はい眠れる獅子
- 81 : 2021/03/20(土) 14:27:33.27 ID:i3Zbs4VE0
- 北京占領してもどこかに移動するだけやろなワシントン占領されたらアメリカは降伏しそう
- 84 : 2021/03/20(土) 14:28:03.48 ID:nIBPEQ2ia
- >>81
また日中戦争の追いかけっこ再開するのか - 83 : 2021/03/20(土) 14:28:01.80 ID:Nb94h8ub0
- 日本に核もたせりゃよくね?
- 85 : 2021/03/20(土) 14:28:05.56 ID:wPx886Wz0
- 日本人ってゴンみたいなとこあるよな
普段は仲間思いで優しいけどいざ仲間が傷付けられると覚醒して敵を打ちのめすとことか
正直で謙虚なとこもそっくりだと思う - 94 : 2021/03/20(土) 14:29:55.09 ID:lzmkl6w9p
- >>85
コピペ狙いやめろ - 86 : 2021/03/20(土) 14:28:14.04 ID:RhOjOwc50
- セクシー大臣「毎日、尖閣諸島のアホウドリを数えてる。」
- 87 : 2021/03/20(土) 14:28:17.03 ID:PyOHAeMv0
- アメリカ(1980)「日本のGDPが俺のこと抜きそう、潰すわ」
アメリカ(2020)「中国のGDPが俺のこと抜きそう、潰すわ」
これが許される理由
- 88 : 2021/03/20(土) 14:28:38.05 ID:nIBPEQ2ia
- >>87
世界帝国やからしゃーない - 95 : 2021/03/20(土) 14:30:24.30 ID:osV7GOKnd
- >>87
白人国家がアジア人国家をいじめるのは正義だから - 99 : 2021/03/20(土) 14:30:45.11 ID:+b0IGhsx0
- >>87
中東「ドル建てで石油売っても売った分だけドル刷ってくるから貿易でユーロ使うわ」アメリカ「おまえ大量破壊兵器もってんだろ?」→「持ってなかったわスマン、けど侵略ついでに石油の取引をドル建てに戻しておくで」
- 89 : 2021/03/20(土) 14:28:38.48 ID:I8Xv0so4d
- 過去500年の間で覇権国家と新興国家の覇権争いは3/4が戦争に陥っとんねんな
そろそろ米中戦争あるかもね - 93 : 2021/03/20(土) 14:29:36.41 ID:+4+DAdQHd
- >>89
今年はもう大丈夫なんやな - 90 : 2021/03/20(土) 14:29:02.49 ID:6BjFiIC20
- そろそろ中国語勉強しとくか
- 92 : 2021/03/20(土) 14:29:24.34 ID:KuSSstGR0
- ワシはアメリカ
- 96 : 2021/03/20(土) 14:30:25.99 ID:IE+8lVn40
- 原子爆弾で勝つぞ
- 97 : 2021/03/20(土) 14:30:30.07 ID:fg3XRJzxa
- 米も欧も今までが中国に警戒心なさすぎやで
あれだけなんJ民が警告してたのに聞く耳持たんかったし - 108 : 2021/03/20(土) 14:32:14.50 ID:/cL2yg270
- >>97
なんJ民って立派なんやな😊 - 109 : 2021/03/20(土) 14:32:19.22 ID:U78tvseK0
- >>97
やっぱりなんJ民って賢者だわ - 98 : 2021/03/20(土) 14:30:40.90 ID:WrU0lc8cM
- どうせ核持ち同士は喧嘩にならんし意味ないわ
- 101 : 2021/03/20(土) 14:31:02.25 ID:PSWtDva00
- 日本が散々警鐘鳴らしたのに突っ込んだ程度とはいえ
欧米も痛い目見て露骨に肩入れするのは激減したから
何かと行き詰るようになるよそれだけでは終わらんけど - 102 : 2021/03/20(土) 14:31:04.96 ID:HrFH3Q4Z0
- ちょっと200年ばかし調子悪かっただけで有史以来ずっと中国の天下やろ
- 105 : 2021/03/20(土) 14:31:44.49 ID:nIBPEQ2ia
- >>102
タラス河畔の戦い
でもう負けてるやん - 107 : 2021/03/20(土) 14:32:02.81 ID:sRoLzvtOa
- >>102
モンゴルは? - 104 : 2021/03/20(土) 14:31:18.25 ID:RhOjOwc50
- 日本「うぁぁぁぁ!ち・・・中国が東シナ海を練り歩いてる!」
コメント