- 1 : 2021/02/26(金) 08:57:55.67 ID:CAP_USER
25日の米債券市場で10年物国債利回りが一時1.61%に急上昇した。前日より0.23%高く、1年ぶりの高水準となる。金利上昇を受け株式市場では割高感が意識されやすいハイテク銘柄を中心に売られ、ナスダック総合株価指数は4%近く下落した。金利上昇や株安は欧州などにも波及し、各国で相場変動への警戒が広がっている。
新型コロナウイルスの感染減少と追加経済対策による景気浮揚への意識が強まり、長期金利は2月に入って上昇が加速した。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は23~24日の議会証言で足元の金利上昇について「経済再開や経済成長への市場の期待の表れだ」と指摘し、特に警戒感を示さなかった。
パウエル議長は長期の金融緩和方針を改めて強調した一方、市場では利上げの前倒し観測も出ている。市場関係者の多くは10年債の利回りで2021年末までに1.50%程度に到達するとみてきた。景気回復に伴う緩やかな金利上昇を想定する向きが多かったが、急ピッチな上げで警戒感が高まりリスク資産を圧縮する動きが広がった。
バンク・オブ・アメリカは景気見通しの改善にともない、1カ月前から予想を引き上げ、21年末の10年債利回りで1.75%を見込む。調査会社ヤルデニ・リサーチは「21年末より前に2%に到達しそうだ。22年はさらに上がるだろう」(エドワード・ヤルデニ氏)と予想する。
25日の債券市場は多くの年限で利回りが上昇したが、特に目立ったのが5年債の上昇だ。一時は前日より0.24%高い0.86%まで上昇し、20年3月以来の高水準となった。10年債と比べて年限が短いため政策金利見通しの影響を受けやすい。金利の急変動でリスク管理に伴う売りも膨らんだ。同日実施された7年物国債の入札不調が伝わったことも、長期金利の上昇につながった。
FRBは23年まで政策金利をゼロ近辺に据え置く施策を維持するとしている。ただ今春以降にインフレが加速する可能性も受け、市場はFRBによる資産購入の縮小に向けた議論のみならず、利上げの前倒しを織り込み始めている。
米長期金利の上昇は欧州やアジアでも金利上昇を招いており、中央銀行も警戒を強める。欧州中央銀行(ECB)チーフエコノミストのフィリップ・レーン氏は25日、「長期金利の変化を注視している」とした上で、国債購入が「パンデミック(世界的大流行)を乗り越えるためにふさわしい金融環境を保つために実施される」と述べ、国債の購入ペースの拡大を示唆した。
株式相場も大きく下落した。ハイテク株の多いナスダック指数は前日比で3.5%下落した。下落率は20年10月28日(3.7%)以来、4カ月ぶりの大きさとなる。取引時間中には下落率が4%を超える場面もあった。金利急上昇を受け、20年に大きく買われた高PER(株価収益率)の銘柄を中心に下げが目立った。
ダウ工業株30種平均も前日比で560ドル(1.8%)下げて3万1402ドルで終えた。アップルは3.5%安、マイクロソフトは2.4%安となるなどIT(情報技術)株のほか、電気自動車のテスラ(8.1%安)も売られた。英独仏など欧州市場では米金利上昇を受けて、引けにかけて主要株価指数が軒並み下げた。
リスク回避の姿勢は市場が織り込む株式相場の変動率「VIX」(恐怖指数)にも表れた。一時、前日より40%強高い31台に上昇し、約1カ月ぶりの高水準をつけた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25EHU0V20C21A2000000/- 2 : 2021/02/26(金) 09:03:53.81 ID:Znge6JQh
- 日本が金利上がったら終わりだからね。
国債買っているのが日銀では終わりが近い - 11 : 2021/02/26(金) 09:26:24.23 ID:kkjPXBct
- >>2
何がどう終わるのか具体的に説明してくれ
恐らくその認識は多分間違ってるぞ - 20 : 2021/02/26(金) 09:46:51.62 ID:KIXuichC
- >>2
金利が上がったら債券暴落は避けられないけど、やつら株も買ってるから無限に買い支えたら、含み益膨大で帳簿上はノープロブレム - 25 : 2021/02/26(金) 10:01:01.61 ID:GSGJPmXR
- >>2
政府と同じ日銀が政府の借金を買い取ったら無効になって終わりでしょw国債の半分はもう日銀保有
日本政府の借金は1000兆ではなくて500兆円に過ぎない - 3 : 2021/02/26(金) 09:09:33.65 ID:3uWkYary
- さあどうなるのかね
- 4 : 2021/02/26(金) 09:16:42.72 ID:90MV5bfv
- 物価は上がって欲しい
でも、金利は上がって欲しくないそんな甘い話は無いわな
- 5 : 2021/02/26(金) 09:17:32.93 ID:3lrAaH+7
- 米ナス3.5%ダウン
日経も窓開けて下落 現在₋770円
金余りだからボラ大きい
と言うかコロナで経済はマイナス成長だってのに金余りで株価が高いってのがあるからなぁ
金融政策での株高がどこへむかって行くのか見当もつかんよ - 6 : 2021/02/26(金) 09:17:35.11 ID:COaNUyyX
- みんな逃げろ!
- 7 : 2021/02/26(金) 09:19:38.14 ID:0tOitZ59
- >>6
バカヤロ、逃げるたって何処へ - 10 : 2021/02/26(金) 09:21:02.11 ID:YKsG+GOZ
- >>7
ビットコへ
いらっしゃい - 21 : 2021/02/26(金) 09:52:33.52 ID:3FqMRLZE
- >>10
下がっとるやないか - 8 : 2021/02/26(金) 09:19:59.27 ID:zQCiuuj+
- そんなん素人でも今の株価が異常なのは分かる。逆にこうなるのを見越して投資家は
動いているから、金持ちがショートで更に貧乏人の投資を食い物にする。
いつの時代も変わらんね。w - 9 : 2021/02/26(金) 09:20:27.99 ID:NBklg/L0
- 2019年ぐらいも2%になってたろ
- 12 : 2021/02/26(金) 09:27:33.45 ID:HWRZ1qgT
- バラマキの末路
- 13 : 2021/02/26(金) 09:31:03.40 ID:0tOitZ59
- 乱高下を繰り返してまた暴落ってのがアリガチなシナリオ
- 14 : 2021/02/26(金) 09:32:39.32 ID:QdfiunI8
- VIX指数上がってきたけど30前後でまだまだこれからという感じ
国内上場のVIX指数ETFはストップ高で制限されるのが痛いなあ - 15 : 2021/02/26(金) 09:33:28.48 ID:bDK0r3dM
- コロナバブル崩壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 16 : 2021/02/26(金) 09:34:26.51 ID:woSHMBi+
- 米国債買えばいいのけ
- 17 : 2021/02/26(金) 09:36:48.01 ID:3uWkYary
- また緩和おかわり催促相場なのかねえ?
もう限界か?まだいけるか?
そろそろ限界は近いと思うが - 18 : 2021/02/26(金) 09:39:05.16 ID:iYMtwM8D
- 債券投資に旨味がない状況が続いてようやく1.5%越えたし
機関投資家はこのタイミングで資金移動させてぇよな - 19 : 2021/02/26(金) 09:44:17.38 ID:A0qZCVoq
- 「それ売れー!」「それ買えー!」ってバカみたいに金動かせるバカ機関を締め上げるべきだろ。なんだよ金融緩和への期待買いとか失望売りとか、勝手に期待したり失望したりしてんじゃねーよバーーーーーーーーーーーカ。
- 22 : 2021/02/26(金) 09:54:17.12 ID:wWKpe8yq
- 来週の動きが分からんから
買って良いんだか
売って良いんだか… - 23 : 2021/02/26(金) 09:57:55.65 ID:aTP3fr+1
- 過去のチャート見るとまだ1.5%か、という感じだな
- 24 : 2021/02/26(金) 09:59:40.76 ID:YLoFjyYs
- 住宅ローン破産が始まるぞ
金利2.5%程度に正常化したら、タワマン住人が一斉に夜逃げする - 27 : 2021/02/26(金) 10:09:00.34 ID:YLoFjyYs
- つまりどういうことかというと、1000兆円は500兆円にはならず、利息をつけて返さないといけないということ
- 28 : 2021/02/26(金) 10:12:51.76 ID:Jto0GueD
- まあ、一時的な下落だろう。
武者リサーチの武者陵司さんは年末株価4万円予想してるし多分大丈夫だ・・・と思う。 - 30 : 2021/02/26(金) 10:13:44.73 ID:F52/HigI
- 日銀が買ってるやつは債務じゃないとか滅茶苦茶なこと言ってる奴いるな
ビビるわ - 33 : 2021/02/26(金) 10:18:06.10 ID:GSGJPmXR
- >>30
お金が何かっていうのが分かっていない人(商品貨幣論・貴金属貨幣論者)から見たら無茶苦茶に見えるだけだね天動説と地動説の違いみたいなもんだ
- 32 : 2021/02/26(金) 10:17:46.81 ID:PlzYEYh9
- >>1
空爆はじめたしね - 35 : 2021/02/26(金) 10:22:21.86 ID:YLoFjyYs
- 住宅ローンの金利が2.5%超えたあたりから社会不安が増大するよ
超法規的な施策でも打たない限り、自己破産が続出するだろう - 37 : 2021/02/26(金) 10:27:56.66 ID:GSGJPmXR
- >>35
金利が上がるってことは景気が良くなるってことで
インフレ率が上がるってことは借金の実質的負担は下がっていくってことだから
社会不安の反対だと思いまっせw - 40 : 2021/02/26(金) 10:32:10.72 ID:YLoFjyYs
- >>37
そういう側面もある
しかし、超低金利を前提にローンを組んでマンションを買った人たちもいる
コロナ禍なんて想定してないからな
まあ、自己責任なんだが、影響が大きい - 38 : 2021/02/26(金) 10:28:01.78 ID:bgrYQ5VU
- 早く日本も住宅ローンバブルはじけろ
コメント