![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
【朗報】米経済学者「え?財源とか言ってるやつは経済学エアプだぞwコロナ給付金は何回でも出せる」
![](https://774route.com/wp-content/uploads/2024/03/774_samune_by_canva.png)
- 1
「僕っ子」とか言う属性が人気ある理由1 : 2025/02/18(火) 07:04:26.37 ID:bh64tVhL0 マジでわからんのやが。あざとい通り越して痛々しいだけなのに何で人気あるねん あと平仮名や片仮名で「ぼく」「ボク」...
- 2
パチ屋の換金所に人が出入りしたら片っ端から110番することにした。オンラインカジノが違法なら換金所も違法だろ1 : 2025/02/18(火) 08:31:04.40 http://pat.i パチ●コは許さない 昨日上皿にうんこしてきた 2 : 2025/02/18(火) 08:31:52.04 存ぜぬ...
- 3
今日仕事休みなんやが暇すぎる。何かええ遊びやらここ行けってとこ教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:07:47.31 ID:q18lC7E50 友達と休み合わないし、暇なんよ… 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/1...
- 4
結局NURO光がコスパ最強らしいな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:10:37.28 ID:5MY5t1Y80 https://greta.5ch.net/poverty/ NURO 光の契約数が増...
- 5
ローマ教皇 新たに呼吸器の感染症が判明 入院続くも容体安定1 : 2025/02/18(火) 07:30:48.70 ID:tbnd2rg99 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k100147254...
- 6
元フジテレビ渡邊渚さん、一年前を振り返る「なぜ生きているんだろうと自問自答、悔しくて悔しくて何度も泣きました」1 : 2025/02/18(火) 07:14:01.78 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:14:15.88 ID:xUcFTm...
- 7
週刊誌さん、スーパーで働く中居正広の兄を直撃1 : 2025/02/18(火) 06:49:16.65 ID:Vbmt3Zve0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc7ace3fcd8855073682b...
- 8
オズワルド畠中「オンラインカジノって罰金払ったらそれでよくない?自粛とか意味ある?」1 : 2025/02/18(火) 07:06:53.95 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:08:10.73 ID:xUcFTm...
- 9
“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 06:52:43.36 ID:+DLEcd+j9 『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…「世界に誇...
- 10
水原一平父「こんな犯罪、一人でできるわけがない。」→大谷さん大ピンチへ1 : 2025/02/18(火) 05:32:49.20 ID:P9oas/Xx0 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔” 「1人でなんかできるわけないじゃん...
- 11
カナダの空港でデルタ機が横転 着陸時に事故か1 : 2025/02/18(火) 06:30:32.95 ID:tbnd2rg99 カナダ東部トロントの空港で航空機が着陸する際に事故をおこし、少なくとも8人がけがをしました。 上下逆さまに止まっ...
- 12
【大学受験】高3で偏差値35だったけど二浪で東大に合格!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 04:23:14.27 ID:rDBJksQa0 ――中学に入ったら勉強したんですか? 【西岡さん】:いや...
- 13
元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」1 : 2025/02/18(火) 06:22:18.01 ID:+DLEcd+j9 元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」 [ 2025年2...
- 14
立花孝志「岸和田市の議員が、テレビに騙されただけや!兵庫県の知事選挙と同じで、岸和田市の市長選挙も、永野市長が当選するよ!」1 : 2025/02/17(月) 18:21:49.53 ID:WgspMgA40 キチゲェか? https://kenmo.jp 2 : 2025/02/17(月) 18:22:12.09 ID...
- 15
【社会/IT】NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載1 : 2025/02/18(火) 04:05:22.17 ID:PL+Ow6wf9 NHKがシステム開発を委託していた日本IBMに対し、開発の遅延による契約解除に伴い計約55億円の代金の返還と損害...
- 16
最近知った雑学を共有するスレ1 : 2025/02/18(火) 03:01:54.66 ID:SYa8USwg0 https://news.1242.com/article/182130 2 : 2025/02/18(火) 0...
- 17
ひろゆき、『保育園落ちた日本4ね』から9年 待機児童減少の理由に私見「教育環境が充実したのではなく…」「もっと悪いこと起きてる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 01:21:19.99 ID:hjy1axsF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6999b33...
- 18
「中学受験で第一志望受かった!よっしゃ早速鉄緑会に入塾や!」 これwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 00:35:04.57 ID:GWoGb3j+M imgur.com/j6JFn6i.jpeg imgur...
- 19
偉くなりたい。誰よりも上の存在になりたいんやけどやっぱり芸能人目指すべきなん?1 : 2025/02/18(火) 02:23:54.96 ID:nPm+NuOH0 アイドル、モデル、俳優あたりは無理やしタレントが狙い目かな? 2 : 2025/02/18(火) 02:24:2...
- 20
俺がハマらなかったゲームジャンル書くから面白いとか教えて欲しい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 01:55:16.23 ID:Z7+6erWo0 ハクスラ FPS パズル 無双 シューティング シミレーション 音楽 スポーツ これら...
- 21
15歳の女子中学生、マッチングアプリで知り合った32歳おっさんとカラオケ店で3時間セクロス1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 01:13:12.62 ID:Y4irRP5d0 15歳の女子中学生にカラオケ店で性的暴行疑い 32歳会社...
- 22
精神疾患で休職の教員247人 神奈川県立・市町村立学校 昨年度1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 00:10:44.19 ID:TdFZGCyO0 昨年度、県立学校および政令市を除く市町村立学校に勤務する...
- 23
「キミとアイドルプリキュア♪」のワキ、エッチ過ぎる!!!1 : 2025/02/17(月) 23:14:25.46 ID:PilBUrv60 https://mantan-web.jp/article/20250215dog00m200042000c.h...
- 24
みずほ銀行の行員も貸金庫窃盗www1 : 2025/02/17(月) 23:35:35.30 ID:5JKZ7kQy0 ソースはWBS 3 : 2025/02/17(月) 23:36:04.66 ID:a08RC+AT0 とうとう出...
- 25
【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?!1 : 2025/02/18(火) 00:04:54.36 ID:Y4irRP5d0 動画は2あたり https://abe.accidents.jp 2 : 2025/02/18(火) 00:05...
- 26
ミャンマー、少数武装民族が「日本人の救出に向けて動く」 中国系犯罪集団の拠点に「日本人いる」1 : 2025/02/18(火) 00:00:01.77 ID:Wt8Cy9jT9 ミャンマー特殊詐欺拠点に「日本人いる」 現地の武装勢力トップ“救出に動く”姿勢 ミャンマーの国境にある中国系犯罪...
- 27
スカート内を盗撮、目撃者の顔殴る JR神戸駅、50歳の会社員を容疑で逮捕1 : 2025/02/17(月) 22:28:15.37 ID:V1N4PNof0 JR神戸駅(神戸市中央区相生町3)で女性のスカート内を盗撮し、目撃者の顔面を殴ったとして、 兵庫県警生田署は17...
- 28
山瀬まみと森高千里が並んだ結果ww1 : 2025/02/17(月) 22:29:15.06 ID:zrt2vVGF0 up.gc-img.net/post_img/2025/02/xupMCEGsD1SQm7L_3HfmR_680...
- 29
オンラインカジノ→違法、パチ●コ→合法1 : 2025/02/17(月) 23:14:06.20 ID:FTZvcK4a0 おかしいやろ 2 : 2025/02/17(月) 23:15:23.84 ID:LRXvE7/dH パチ●コはあ...
- 30
みずほ銀行、貸金庫窃盗1 : 2025/02/17(月) 23:09:24.00 ID:00nl/oS50 https://x.com/mi2_yes/status/1891487378100936754 2 : 202...
- 1 : 2021/01/30(土) 23:25:06.94 ID:g8kHG0dRd
- ・「財源」という考え方はアメリカや日本など自国で通貨を管理している国には当てはまらない
・なぜならば、必要なときは政府が新しく通貨を発行して使えばいいだけだから
・政府が通貨を発行しすぎることによるデメリットは、市場に出回る通貨が増えて急激な物価の上昇(インフレ)を起こす危険があること
・インフレを抑えるために、平時は税金を課すことで市場から政府が通貨を回収している
・コロナ禍で減った家計の収入を補填するだけならば、市場に出回る通貨は増えないので基本的にインフレは起きない
・国の「課税と支出」を家庭の「収入と支出」と同じように考えるのは誤りhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7aff21ac99f0c962dd6627f4d9cc21f90806ab41
- 2 : 2021/01/30(土) 23:25:23.74 ID:5JTvp/aK0
- やったぜ。
- 3 : 2021/01/30(土) 23:25:36.31 ID:TG00dl/hd
- 麻生に教えたってくれ
- 4 : 2021/01/30(土) 23:25:55.80 ID:Xvc8Lfc20
- インフレするだけやしな
- 10 : 2021/01/30(土) 23:27:49.56 ID:vaOGGcn4d
- >>4
馬鹿が思考停止してるw - 5 : 2021/01/30(土) 23:26:04.76 ID:QZFqI2C+d
- デフレしまくりの日本で財源を気にするバカがいるらしい
- 116 : 2021/01/30(土) 23:37:26.52 ID:L+4JsrHHd
- >>5
日本の場合はデフレしてるからちょっと使いすぎなくらいで国民にお金配りまくってちょうどええのかもな - 119 : 2021/01/30(土) 23:37:37.50 ID:h876p44Ed
- >>5
ほんとこれ - 127 : 2021/01/30(土) 23:38:22.27 ID:r8gDhUdUd
- >>5
しかもなぜか一部の国民が政府を代弁して財源ガーしてる模様 - 6 : 2021/01/30(土) 23:26:39.93 ID:Jt4xc2LPd
- 日本はただでさえデフレスパイラルなんやからガンガンお金を刷って使えばええんよな
- 7 : 2021/01/30(土) 23:26:50.92 ID:0qfVdTidd
- なるほど分かりやすい
- 8 : 2021/01/30(土) 23:27:19.77 ID:TTiHIDw5d
- 自国で通貨管理してないユーロ圏やったら財源の話するのも正解ってことか
- 9 : 2021/01/30(土) 23:27:30.33 ID:QcuU3YkT0
- この理論って「やべ、インフレし過ぎそう!」って時に増税するってことだけどその見極めってそんな確実にできるの?
- 14 : 2021/01/30(土) 23:28:15.25 ID:IxRx1l8gd
- >>9
デフレなら刷った方が得やん - 17 : 2021/01/30(土) 23:28:26.94 ID:iD5f26g8d
- >>9
だからそうなる前に回収できるかどうかが重要ってことやろ? - 59 : 2021/01/30(土) 23:32:42.95 ID:L6FU3ga/0
- >>9
インフレしまくったら国債金利が上昇するから簡単に分かるぞ
だからこそ日本はインフレさせたくないんやけどな - 96 : 2021/01/30(土) 23:35:37.44 ID:oPwJhH0Ua
- >>9
少なくとも日本政府は絶対無理よな - 11 : 2021/01/30(土) 23:27:56.34 ID:ORdoYzVrd
- 財源ガー言ってるやつは経済学エアプって知識は普通に重要
- 12 : 2021/01/30(土) 23:28:06.72 ID:I85c396H0
- 日本国債が格付け下げられたとき財務省が対外的にこれとおんなじコメント出してて草生えた
政治家と国民に言えよ - 25 : 2021/01/30(土) 23:29:40.47 ID:ppYOVwOs0
- >>12
なお政治家と国民には国の借金で財政破綻する~と脅して増税させる模様 - 13 : 2021/01/30(土) 23:28:12.51 ID:SvgZB/kF0
- インフレしてるって何で判断するやろな
- 15 : 2021/01/30(土) 23:28:16.62 ID:9LriS25c0
- 国の借金とかいう考え方がいつまで立っても理解できないわ
- 16 : 2021/01/30(土) 23:28:16.78 ID:iDQk5ella
- じゃあ別にコロナで困ってない奴らに10万円上げるのは間違ってるって事じゃん
- 20 : 2021/01/30(土) 23:29:10.91 ID:zS73r88Fd
- >>16
困ってるやつにはガンガン配ってええけど困ってないやつに配るとインフレの危険あるぞってことやね - 44 : 2021/01/30(土) 23:31:38.63 ID:PtJv/1hb0
- >>20
いや困ってない奴に配っても貯金するだけだからインフレしないぞって話だぞ - 54 : 2021/01/30(土) 23:32:25.09 ID:IxRx1l8gd
- >>44
貯金できるなら困ってないじゃん、、 - 68 : 2021/01/30(土) 23:33:39.25 ID:PtJv/1hb0
- >>54
? - 88 : 2021/01/30(土) 23:35:05.70 ID:ieaqhTHx0
- >>68
貯金するやつは金に困ってないから金を配っても困ってないから貯金するってことなんやないか? - 102 : 2021/01/30(土) 23:36:00.30 ID:PtJv/1hb0
- >>88
はい俺は最初からそう言ってるのにオウム返しされたので
- 111 : 2021/01/30(土) 23:36:48.80 ID:TnY2pTHw0
- >>44
10万円貯金したというエビデンスは? - 18 : 2021/01/30(土) 23:28:46.45 ID:zbTt0QC90
- 信用の高い通貨なら多少多めに刷っても問題ないはずや
その点米ドルは無限に刷れるから最強なんよね
日本円やユーロはその次に優秀だからそこそこ刷れるはず - 120 : 2021/01/30(土) 23:37:38.32 ID:X/1Dmz/g0
- >>18
じゃあ中国に経済負けだしたら自国民にドル刷りまくって配ったら最強やな… - 19 : 2021/01/30(土) 23:29:02.54 ID:4sUg1D21r
- 国民の借金やぞ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡🤪
- 21 : 2021/01/30(土) 23:29:14.15 ID:ix3tYVyz0
- 正常化した後にインフレ来るんやないんか?
- 27 : 2021/01/30(土) 23:29:52.60 ID:ieaqhTHx0
- >>21
むしろ来てほしい状況やろ
デフレがいいんか? - 95 : 2021/01/30(土) 23:35:34.87 ID:ix3tYVyz0
- >>27
経済学ぜんぜん分からんけど正常化した段階で市場に回ってなかった通貨+発行した通貨が出回るから円の価値が下がるわけやろ?輸入頼りで観光客も来ない日本がインフレになるとまずいんやないか
- 117 : 2021/01/30(土) 23:37:37.00 ID:zbTt0QC90
- >>95
むしろ車とか電化製品の輸出頼りの国なのである程度の円安はいいことなのよ - 22 : 2021/01/30(土) 23:29:23.46 ID:QCfm38Gt0
- ジンバブエはどうなりましたか?
- 34 : 2021/01/30(土) 23:30:39.44 ID:oiMPG5cnd
- >>22
いや、だからインフレはアカンって書いてあるやん
コロナで収入減った分を配るだけならインフレしないから毎月配ってもOKってことやろ - 49 : 2021/01/30(土) 23:31:46.64 ID:IxRx1l8gd
- >>34
急激なインフレが悪いのであってインフレはええことなんやぞ - 71 : 2021/01/30(土) 23:34:08.76 ID:fCT+bjfOr
- >>22
ここには書いてないけど、MMTが成り立つ前提の一つにその国の信用力の高さがある - 92 : 2021/01/30(土) 23:35:29.26 ID:UZwXZIYfa
- >>22
ジンバブエ国債って自国建て国債なのか… - 94 : 2021/01/30(土) 23:35:32.31 ID:TnY2pTHw0
- >>22
自国通貨は? - 105 : 2021/01/30(土) 23:36:30.26 ID:360ZT84Vd
- >>22
ジンバブエは自国で管理してる通貨ではなくドル建てで国債刷りまくって破綻してハイパーインフレになったんやで - 113 : 2021/01/30(土) 23:36:53.55 ID:ZBnRyqOe0
- >>22
ジンバブエと日本の信用は同レベルですか?w - 23 : 2021/01/30(土) 23:29:26.32 ID:lQFrDg8X0
- 嘘つき政府
- 24 : 2021/01/30(土) 23:29:39.39 ID:qdhA7R+Zd
- すげえ分かりやすくて助かる
経済学者って意外とちゃんとしてるんやな - 26 : 2021/01/30(土) 23:29:51.12 ID:hAEtnY7y0
- そもそもインフレって貧乏な労働者は困らんねんけどな
インフレで困るのって大企業経営者とか金融資本家みたいな金持ちやぞ - 28 : 2021/01/30(土) 23:29:56.41 ID:+mJ0D81X0
- 😲←これなんやねん
- 29 : 2021/01/30(土) 23:30:02.78 ID:IxRx1l8gd
- 日本がお金刷っても日本銀行から借りる扱いになるわけやから借金扱いやろ
日本銀行から借りた分はチャラにしてええんちゃうの - 30 : 2021/01/30(土) 23:30:14.65 ID:KEQD/M1Y0
- これはあってる
インフレ率さえ気をつければ国債はいくら発行しても大丈夫や - 31 : 2021/01/30(土) 23:30:14.79 ID:+Mrytjm90
- ホーントコレイトン
- 32 : 2021/01/30(土) 23:30:34.16 ID:9Ku8jAJj0
- うおおおおおおお
USA!USA!😙 - 33 : 2021/01/30(土) 23:30:39.21 ID:GnRwAcDhd
- 麻生の言うとおり日本の場合貯蓄に回りがちやからインフレなんて起きようもない
- 35 : 2021/01/30(土) 23:30:42.00 ID:9Wz8D+gSa
- 刷ったらアメリカおじさん怒るやん
- 36 : 2021/01/30(土) 23:30:51.84 ID:+Ghfz3p/d
- はえーサンガツ
- 37 : 2021/01/30(土) 23:30:51.88 ID:IxRx1l8gd
- インフレで困るやつなんてなんJにいないやろ
- 38 : 2021/01/30(土) 23:30:55.55 ID:zbTt0QC90
- 最近の日本経済の話になると財務省が悪いってことになりつつあるけどほんまか?
- 39 : 2021/01/30(土) 23:31:07.91 ID:KEQD/M1Y0
- MMT云々じゃなくて、ある程度国債発行しまくっても大丈夫なのは経済学者の共通認識や
- 40 : 2021/01/30(土) 23:31:09.12 ID:4fpt7op8d
- 麻生財務大臣の前で講義してくれー
- 41 : 2021/01/30(土) 23:31:20.24 ID:E9VeyuJQ0
- つまり政府が経済エアプってこと?
- 42 : 2021/01/30(土) 23:31:24.49 ID:T9Vd4KFE0
- むしろ自国で通貨を管理してない国なんてあんのかよ
- 50 : 2021/01/30(土) 23:31:47.43 ID:KEQD/M1Y0
- >>42
ギリシャはそれで崩壊したねん - 51 : 2021/01/30(土) 23:31:48.67 ID:iVvs6vp6d
- >>42
ユーロ圏は全部そうやん - 43 : 2021/01/30(土) 23:31:35.19 ID:g+Ufzot7d
- ツイッターで「財源ガー」と何かに付けて演説してるやつらwww
- 60 : 2021/01/30(土) 23:32:55.36 ID:4ptGUnObd
- >>43
ほんまド素人ってことやな - 62 : 2021/01/30(土) 23:33:09.33 ID:5JTvp/aK0
- >>43
クッソ恥ずかしいわね - 74 : 2021/01/30(土) 23:34:19.40 ID:A3qHXCPzd
- >>43
そこらのド素人は別にええけど有識者面して財源ガー言ってるやつもたまにいるんだよなぁ・・・ - 93 : 2021/01/30(土) 23:35:31.26 ID:jiWSbs7Xd
- >>43
経済学エアプの政治評論家がしょっちゅう言ってる印象だわ
そんでそれを真に受けた信者も同じこと言ってる - 45 : 2021/01/30(土) 23:31:40.35 ID:ZBnRyqOe0
- サンキューアメリカン
- 46 : 2021/01/30(土) 23:31:40.37 ID:A2bOMoxHM
- 「インフレ目標2%でぇす!」とか何年も掲げておきながら達成できないばかりかむしろデフレしてるのにインフレにビビる意味がわからん
むしろインフレにビビってること自体真っ赤な嘘でケチることが目的化してるようにすら感じる - 47 : 2021/01/30(土) 23:31:42.62 ID:+Mrytjm90
- ちょっとインフレにさせようとしたらすぐハイパーインフレ持ち出す頭団塊の世代が案の定湧いてて草
- 48 : 2021/01/30(土) 23:31:42.65 ID:idIc7av/0
- MMTって今の日本レベルで刷るのかそれとももっと異常なレベルで刷るのかどっちなんや
- 52 : 2021/01/30(土) 23:32:02.50 ID:24Rd05Ng0
- 低学歴の麻生にわかるわけないじゃん…
- 56 : 2021/01/30(土) 23:32:29.21 ID:ieaqhTHx0
- >>52
そういや麻生って何大なん? - 65 : 2021/01/30(土) 23:33:19.36 ID:A2bOMoxHM
- >>52
5年前の麻生は「財政破綻なんてしないんだからマスコミは国の借金でギャーギャー騒ぐな」ってブチ切れてたゾ - 53 : 2021/01/30(土) 23:32:03.60 ID:M5drN9BR0
- 物が満たされてる現代日本ではハイパーインフレがいきなり起きるのは有り得ないらしいな
- 55 : 2021/01/30(土) 23:32:26.17 ID:xZm8ONKt0
- で、海外の円保有者からどうやって税金回収するんだい?
- 64 : 2021/01/30(土) 23:33:18.08 ID:YXsLWEYPa
- >>55
使うときに回収したら?
使わんなら別に気にする必要ないし
つまり消費税最強ということが - 89 : 2021/01/30(土) 23:35:08.18 ID:QqFb/TUE0
- >>55
そういう奴はインフレさせたら勝手に手放すんちゃうか? - 57 : 2021/01/30(土) 23:32:35.01 ID:TG00dl/hd
- ってか日本は何もしないでもデフレしてんやから気にせずガンガンお金発行して配ればええやん
- 58 : 2021/01/30(土) 23:32:37.17 ID:+EUtD50V0
- なおGoTo擁護時は税金じゃ無い!借金じゃ無い!とのたまう模様
- 61 : 2021/01/30(土) 23:33:02.56 ID:Qyfm1heQ0
- インフレ起こさずにこっそり札増やすってできないの?
なんかこっそりやればいける気するけど - 108 : 2021/01/30(土) 23:36:43.69 ID:L6FU3ga/0
- >>61
実際マネーストックは増えてるから札は増えてるよ
その札が企業の内部保留(現預金)や富裕層の資産に溜め込まれてるから大衆に流れてないだけ - 63 : 2021/01/30(土) 23:33:14.08 ID:maAkOB9n0
- ケルトンだと思ったらケルトンだった
もうやめろお前 - 66 : 2021/01/30(土) 23:33:26.32 ID:XKiCk5koa
- じゃあ管理すべきは財の方じゃん
- 67 : 2021/01/30(土) 23:33:33.98 ID:aJvLDkog0
- 麻生が一言↓
- 70 : 2021/01/30(土) 23:34:06.20 ID:AH4FrNcjp
- コロナ収束したらインフレするな
- 72 : 2021/01/30(土) 23:34:09.72 ID:Xd0CKYAs0
- 日本はマイナス貯金があるからインフレしないかもしれんがアメリカはギリギリで回してるからインフレするんやないか
- 73 : 2021/01/30(土) 23:34:12.81 ID:bpHe5M4N0
- ケルトンかと思って開いたらケルトンだったわwww
ばーか - 75 : 2021/01/30(土) 23:34:19.80 ID:ESME4dr70
- 自助自助逝ってる自称経済学者の時計泥棒見てるか?4ね
- 76 : 2021/01/30(土) 23:34:20.67 ID:LGUtMGTsp
- そんならなんで日銀も連邦準備銀行もとっとと100兆円くらい刷らないの?
それでも国民1人に100マンぽっちやぞ - 77 : 2021/01/30(土) 23:34:22.82 ID:01yrRnGi0
- ただの不景気時の補填なら印刷しまくっても何ら問題ないんやね
- 78 : 2021/01/30(土) 23:34:24.02 ID:zx5fdKjd0
- 都合悪い数字は改竄するからすればいいのに
- 79 : 2021/01/30(土) 23:34:28.52 ID:2rwiSToG0
- 本当はイデオロギー関係ないとは言えアメリカのMMT論者は左派だけど日本のは右派が多かったりなかなか面倒やわ
- 80 : 2021/01/30(土) 23:34:29.00 ID:ZkDSbAsbM
- 物価上昇しとる感じはせんが株価は変に上がっとるよな
買い支えられとるとは言っても30,000まで行く状況かね普通に考えて - 81 : 2021/01/30(土) 23:34:29.66 ID:TfbyCrMm0
- 増税なんてせずにお金刷ればええやん
- 82 : 2021/01/30(土) 23:34:30.32 ID:VpVJ7UfR0
- こういうの聞くと金ってなんなんやろうかって何とも言えない気持ちになるわ
- 83 : 2021/01/30(土) 23:34:33.02 ID:khCXPKGl0
- インフレで実質コストかかるよね?
- 84 : 2021/01/30(土) 23:34:35.65 ID:AKsYDvjhx
- コロナで日本の家庭の大多数は収入減ってない現実
- 85 : 2021/01/30(土) 23:34:41.30 ID:TnY2pTHw0
- 30年間デフレで悩んでるのになぜかインフレ対策をし続ける国、それが日本
- 124 : 2021/01/30(土) 23:37:53.84 ID:5aXSGVgw0
- >>85
財務省的にはデフレが起きても誰にも怒られないけどバブル崩壊みたいなことがまたあったら大変だからね - 86 : 2021/01/30(土) 23:34:42.29 ID:dLU0G14q0
- 麻生太郎さんがこんな難しいこと理解できるわけないだろ!
- 87 : 2021/01/30(土) 23:35:04.64 ID:MYMfB8La0
- 実際過去の麻生が金刷ればいいって言ってんだよなぁ
- 90 : 2021/01/30(土) 23:35:22.10 ID:7zRjiI5q0
- 10万ほしさに屁理屈こねまわすなー!👆
- 91 : 2021/01/30(土) 23:35:24.78 ID:VOQlhcoUx
- 大半は収入減ってないからなあ
- 97 : 2021/01/30(土) 23:35:39.71 ID:Gm+MPx5Q0
- そもそも10万配った程度でインフレするわけないやん アホなん?麻生って
- 98 : 2021/01/30(土) 23:35:39.95 ID:vvcDPwqF0
- 日銀が必死にインフレさせようとしても民間銀行にブタ積みされるだけで1割も市場に出回らないんだから
政府の給付金が一番インフレの近道なんだよな - 99 : 2021/01/30(土) 23:35:49.06 ID:VpVJ7UfR0
- ヨーロッパはこういうときどうしてるんや
- 100 : 2021/01/30(土) 23:35:51.72 ID:uBIOcYUT0
- 麻生の口が更に曲がるぞ
- 101 : 2021/01/30(土) 23:35:51.95 ID:tLlUWboXa
- 奴隷が減るからや
- 103 : 2021/01/30(土) 23:36:07.16 ID:5aXSGVgw0
- 麻生二階「よっしゃ、じゃあ金刷って飲食と観光業にばら撒いたろ!」
- 104 : 2021/01/30(土) 23:36:24.24 ID:nrIlTy1z0
- 学者「金欲しいなぁ…せや!」
- 106 : 2021/01/30(土) 23:36:38.67 ID:LPpVuzi7d
- でもそうやって金刷って借金増やしたらまたそれで煽るんやろ?
- 107 : 2021/01/30(土) 23:36:42.23 ID:dLU0G14q0
- 麻生太郎さんはマスクの付け方を覚えるのに一年かかるお方だぞ
- 109 : 2021/01/30(土) 23:36:44.02 ID:nZuIHqJd0
- 経済学者って別名ニートやろ?
そんなゴミの言うこと信用できるわけないやろwwwwww - 115 : 2021/01/30(土) 23:37:17.89 ID:bpHe5M4N0
- >>109
ガ●ジ
経済学者いないと政策もクソもなくなるで - 125 : 2021/01/30(土) 23:38:10.10 ID:ZBnRyqOe0
- >>109
金融機関が経済学者や数学者を雇って運用してるの知らなさそう - 110 : 2021/01/30(土) 23:36:48.66 ID:qxE9NgLe0
- 政治屋は支持率の方が大事だから給付金を配れと言う
麻生は政治家だ - 112 : 2021/01/30(土) 23:36:53.49 ID:DSdG8zdw0
- だからナマポ叩きもやめるんやぞ
- 114 : 2021/01/30(土) 23:37:03.76 ID:yktHqsyy0
- 実際アベノミクスでややインフレになったけど実質賃金下がっただけやん
- 121 : 2021/01/30(土) 23:37:41.04 ID:44fZPkJip
- 貨幣はくにの信用で供給できるけどやっぱり労働生産しないと市場で循環しないと思うんやが
実際今も全部株式市場に吸われていってるだけやん - 122 : 2021/01/30(土) 23:37:41.30 ID:2gTiCp9R0
- このスレ早く麻生のバカに教えてやれよ 昔なら暗殺されてるぞあいつ
- 123 : 2021/01/30(土) 23:37:42.03 ID:y+lzozjQ0
- これ麻生も昔は同じような事言ってなかったっけ?
- 126 : 2021/01/30(土) 23:38:18.60 ID:QqFb/TUE0
- 日本も通過流通量増やしたんちゃうかったっけ?
トリクルダウン()とか言って上流から流したから下流まで届かんかっただけで
コメント