- 1 : 2021/01/17(日) 16:37:09.15 ID:b4y0Nu3R9
新型コロナウイルス感染症に立ち向かう米国の医療現場では、いまだに新規感染者に関する報告がファクスで送受信されている。大量のファクスをさばくべく新たに開発されたのが、PDF化されたファクスを自動で読み取る人工知能(AI)プログラムだ。
カリフォルニア州サンフランシスコ近郊にあるコントラコスタ郡の保健局に勤務するアリソン・ストリブリングは、新型コロナウイルス対応の担当になってから感染症について多くのことを学んできた。パンデミック(世界的大流行)への対応において米国ではファクスがいかに不可欠であるか、ということも発見のひとつである。
全米各地の検査機関や医療提供者は、新型コロナウイルス感染症の新規感染者を地元の保健局に報告する。コントラコスタ郡保健局では、職員がこのデータを用いて接触者の追跡に着手したり、介護施設や感染した医療従事者などの特定のケースに追加支援を送ったりしている。
コントラコスタ郡では通常、この報告のうち電子的に送られてくるものは半分程度にすぎない。残りの数百件にのぼる報告はファクス回線を経由して送られてくるので、膨大な読み取り作業が発生する。「特に感染者の急増期には、非常に長い時間を要することもあります」と、公衆衛生プログラムの専門家であるストリブリングは言う。「どうにも手に負えない気もちにさえなります」
…続きはソースで。
https://www.sankei.com/wired/news/210117/wir2101170001-n1.html
2021年1月17日 15時00分- 2 : 2021/01/17(日) 16:38:03.40 ID:/LX6Y5ls0
- アメリカではFAX使ってないとか言ってたやつ出てこい(怒
- 3 : 2021/01/17(日) 16:38:32.08 ID:FIxuZBdT0
- >>2
まじでこれ - 15 : 2021/01/17(日) 16:49:15.76 ID:Bblz9SCV0
- >>2
ほんとどうなってんだよ - 55 : 2021/01/17(日) 18:20:58.82 ID:/brHfFIK0
- >>2
嘘だぞ - 69 : 2021/01/17(日) 20:11:45.07 ID:nQf9lkxX0
- >>2
まじでこれ
FAX絶滅したと思ってたよ
どういうことなんだ - 4 : 2021/01/17(日) 16:39:26.49 ID:/+zlMnLm0
- 東京「あーあー 聞こえない聞こえない」
- 5 : 2021/01/17(日) 16:39:52.37 ID:jlO5h+Pm0
- 日本のマスコミと自称識者がいかに嘘つきかよく分かる
- 27 : 2021/01/17(日) 17:07:28.45 ID:o4ocMI/C0
- >>5-6
そうなると愚民を使って遠隔で叩かせていた張本人は誰になるんだろうな - 6 : 2021/01/17(日) 16:39:58.93 ID:aS+hpskp0
- どこの都道府県でも使われて役所でも使われてたのに
何故か東京都だけ徹底的に叩かれたな - 7 : 2021/01/17(日) 16:40:03.84 ID:zbOKgdmO0
- まもなく紙切れです
補充してくださいとかAIが教えてくれるのか - 10 : 2021/01/17(日) 16:43:27.74 ID:b4y0Nu3R0
- >>7 元記事にこうある。
>ファクスは紙としてではなく、サーバー上にPDFのデータとして入ってくる(何と言っても、やはり21世紀なのだ)。
- 46 : 2021/01/17(日) 17:53:15.15 ID:nAWEzYDW0
- >>10
アドビに金払わないと - 65 : 2021/01/17(日) 19:24:39.40 ID:zbOKgdmO0
- >>10
紙をみながらエクセルに入力するから結局pdfを印刷してるよきっと
二度手間 - 66 : 2021/01/17(日) 19:31:49.98 ID:34b+J1DR0
- >>65
受信側が自動でpdf化してるだけで2度手間って訳じゃないよ - 8 : 2021/01/17(日) 16:40:39.26 ID:xhhaooqt0
- アメリカもFAX使ってんじゃん、ダサw
- 9 : 2021/01/17(日) 16:41:09.95 ID:3EN5FlaZ0
- パヨパヨ「アメリカではFAXなんて使ってないぞ、日本も見習え」
- 11 : 2021/01/17(日) 16:43:36.88 ID:YzBsIa5M0
- USではFAX自体売っていないが。
- 58 : 2021/01/17(日) 18:50:18.95 ID:10I27E/v0
- >>11
売ってるけども・・・なにを書いてるの? - 12 : 2021/01/17(日) 16:46:58.00 ID:hDVaikD+0
- FAXは有能だぞ。誰だよ、FAX使ってるのは日本だけだとか言ってた奴。
- 13 : 2021/01/17(日) 16:47:11.37 ID:6X9CaOwn0
- あれ?Fax使ってるの日本だけって言ってたじゃんねー。
- 14 : 2021/01/17(日) 16:47:27.96 ID:b4y0Nu3R0
- WIREDって、産経新聞と提携してたんだな。
初めて知った。(´・ω・`) - 31 : 2021/01/17(日) 17:14:13.80 ID:gWBe8fFj0
- >>14
紙の雑誌は廃刊したしな
Webの方は何とか続いてるようで何より - 16 : 2021/01/17(日) 16:49:17.21 ID:pu24hKEY0
- デジタル庁 「…」
- 17 : 2021/01/17(日) 16:49:50.49 ID:1Pi6gsvo0
- 電子メールだと一度プリントアウトの手間かかるからな
- 18 : 2021/01/17(日) 16:51:26.85 ID:2Ci6NEQj0
- 日本の家庭用FAXでも電子データで保存してるだろ
- 30 : 2021/01/17(日) 17:13:30.73 ID:LFRuvgEd0
- >>18
ディスプレイ表示で見て必要なのだけプリント
ロール紙のは1機種しかない - 19 : 2021/01/17(日) 16:53:36.94 ID:YzBsIa5M0
- FAXのプロトコルでPDFでFAXがメールで飛んでくるが。
- 21 : 2021/01/17(日) 16:59:54.94 ID:HOSvrUlA0
- 散々、まだFAX使ってると日本をディスってたのに、アメリカもFAX現役じゃねーか
- 22 : 2021/01/17(日) 17:02:58.96 ID:jO1W1M5Z0
- 日本がファックスやめられない原因は「はんこ文化」だッ!
とか言ってた気がするが、関係なかった。
- 61 : 2021/01/17(日) 18:56:01.16 ID:10I27E/v0
- >>22
サインでも印鑑でもファクスだと確認が容易なんすよ
それでいて偽造や変造がそこそこ難しい - 23 : 2021/01/17(日) 17:03:39.73 ID:MZPSZKku0
- PDFで来るからと言っても、それを人間が読まないといけないなら紙と大して変わらないと思う。
- 26 : 2021/01/17(日) 17:07:25.66 ID:b4y0Nu3R0
- >>23 だから、AIが必要になったわけよな。
- 24 : 2021/01/17(日) 17:04:05.12 ID:sYjSGeqC0
- 電子メールだと迷惑メール扱いや記述ミスで届かなかったり
誤送信でコロナ患者の個人情報が出ちゃうからな
利便性より安全性を重視するとFAXなんだよなぁ - 25 : 2021/01/17(日) 17:06:59.36 ID:MZPSZKku0
- >>24
FAXの誤送信がニュースになることもあるよ
市役所が個人情報を一斉送信で関係ない所へ送っちゃったとか。 - 28 : 2021/01/17(日) 17:08:50.30 ID:UKLcWEF10
- いまだにファックスなんか使ってるの日本ぐらいだよ
とか吹いてたヤツ、これどうすんの? - 29 : 2021/01/17(日) 17:09:02.79 ID:H0Nf2tYc0
- なんだアメリカも東京と同じなんじゃん
- 32 : 2021/01/17(日) 17:18:46.97 ID:SSDuItNT0
- マスコミや評論家の話って
嘘ばかりだね - 33 : 2021/01/17(日) 17:21:53.84 ID:zG32y48w0
- 軍隊ではよく使うらしい
電話回線でできるため - 54 : 2021/01/17(日) 18:06:06.86 ID:1RZKnxCi0
- >>33
米軍の場合はテレックスの方じゃなかったかな?
長波で文字通信出来るからね。
世界中で戦争してる米軍の場合は常に衛星通信が出来る
環境がない状況に備えているみたい。 - 34 : 2021/01/17(日) 17:23:11.41 ID:3EN5FlaZ0
- アメリカ「FAXめっちゃ便利だわ」
- 36 : 2021/01/17(日) 17:24:57.60 ID:MEoRqFDU0
- AIってOCRだろ 英語なら簡単に読める
- 37 : 2021/01/17(日) 17:25:43.30 ID:xiRiaWoa0
- PDFにしたらアドビにデータ全部見られちゃうの?
- 38 : 2021/01/17(日) 17:29:14.45 ID:WHz/H0md0
- 情報保護の意味でも寧ろ今だからこそfaxは有用だろうな。
何でもかんでもデジタルと言って得意になっている奴らは実は自分たちが丸裸にされているという自覚が無い。 - 39 : 2021/01/17(日) 17:29:33.06 ID:gPEAkEf50
- 日本叩きにもってきたいメディアが煽ってただけで
redditなんかではアメリカでも医療と法律分野はFAX抜きじゃ仕事になんないて
レス一杯あったし
PBXにFAX繋いでるから勝手にpdfにしてくれてメールでも何でも出来る - 40 : 2021/01/17(日) 17:30:32.46 ID:E8Xc8yox0
- 何だかんだ言ってFAXって便利なんですよね…
私もITで法人経営してるけどFAXは使い続けたい。もちろん受信したFAXはPCにも取り込まれて文字とかはOCRソフトとかで取り込むんだけど、最初に見るのは紙媒体。
検索とかは電子化されてると便利なんだけど、さらっと広い範囲を確認するのは紙の方が速いし理解し易い。 - 41 : 2021/01/17(日) 17:44:13.12 ID:pzBdYFcy0
- FAX自体は別に悪いもんじゃないんだよ
スピードが求められる事態に、いちいち手書きで報告書書いて押印してFAXして、それを一枚一枚目視で集計…
とかやってるのがダメだっただけで - 42 : 2021/01/17(日) 17:48:56.39 ID:trSHcRlN0
- FAXはメールより便利だよ
・無料で送れない事が逆に利点となって大量のスパム送信ができない。
・相手が受信できたか受信音で即時確認。メールはdelivery erorが帰ってくるまで数時間の場合あり
・送信先が数字なので電話で相手に伝えやすい。メールアドレスはpとt、bとdなど間違い頻発 - 45 : 2021/01/17(日) 17:52:40.81 ID:eW+bn/4N0
- >>42
無言(白紙)FAXがめちゃくちゃ怖い。 - 43 : 2021/01/17(日) 17:49:46.65 ID:7FmKH1x70
- 今日はヴがないな
- 44 : 2021/01/17(日) 17:52:37.97 ID:trSHcRlN0
- 迷惑メールボックスに大量にあるメールから
誤分類された業務メールを探す手間を考えたら
FAXで送ってもらった方がよっぽど便利
FAXは無料で送れない事が功を奏してスパムの量が格段に少ないから。 - 47 : 2021/01/17(日) 17:56:08.78 ID:trSHcRlN0
- FAXの最大の欠点は検索できない事なんだよな
複合機が自動でOCRして検索可能にしてくれたらいいのに
そしたらもうメールなんて不要だわ - 49 : 2021/01/17(日) 17:57:54.77 ID:Pp5K1RGL0
- あれー
FAX使ってるのはにほんだけじゃなかったのー?w - 50 : 2021/01/17(日) 17:58:30.40 ID:cylLGNor0
- faxてより
アナログ回線が残ってること
つまり日本は遅れてない - 51 : 2021/01/17(日) 18:02:44.49 ID:IdB6nXA90
- 東京もコレでいけば?
それとももう検査絞りきってるから余裕綽々? - 52 : 2021/01/17(日) 18:05:34.87 ID:+tED0/0T0
- NTTの交換機IP化の技術世界に取られるぞ
- 53 : 2021/01/17(日) 18:05:49.19 ID:jSJjaqFCO
- そもそもファクスの装置
日本は海外に輸出してるしな - 59 : 2021/01/17(日) 18:51:14.92 ID:10I27E/v0
- >>53
電話モデムですなぁ - 57 : 2021/01/17(日) 18:31:01.93 ID:viWAaU4l0
- 銀行とヘルスケア業界が2000年くらいからのデジタル化に最後まで抵抗したけど
銀行は屈服したんで余ったカネがヘルスケア市場になだれこんでる
世界規模350億ドルの規模がコロナ好況で3年後には2倍くらいになるだろうと - 62 : 2021/01/17(日) 19:03:58.50 ID:+hdVuji70
- IT化とデジタル社会の本格的な到来で
凡庸な人間は大量失業する時代を迎える。
日本では自殺や一家心中のオンパレードになって
日本人の平均寿命も下がる。 - 63 : 2021/01/17(日) 19:06:43.80 ID:+hdVuji70
- 日本は年金支払えねーから
政治屋と高級官僚は思惑通りなんだろうな。
安い中国食材を輸入して貧乏人に食わせる政策も
中国人なみの平均寿命にしたいんだろうからな(笑) - 64 : 2021/01/17(日) 19:11:31.32 ID:+hdVuji70
- 年金支給年令を70才にして
平均寿命が中国と同じ76才になれば
年金の支払い額が大幅に減って公務員給与も安泰だな。 - 67 : 2021/01/17(日) 19:38:10.24 ID:YfpHg/t/0
- まだあるだろうねえ
- 70 : 2021/01/17(日) 20:17:34.60 ID:GAuNQRCD0
- アメリカって要はサンフランシスコシリコンバレーやシアトルなど一部地域が頑張ってるだけで
日本は東京一極集中が全ての敗因なんだろうな
コメント