【米軍】射程100km超え精密命中の野戦砲の根幹技術 砲弾用固体燃料ラムジェットエンジンの稼働試験に成功 長距離精密射撃に対応

1 : 2021/01/15(金) 17:17:15.26 ID:JgZX89KZ9

砲弾用固体燃料ラムジェットエンジンの稼働試験に成功――長距離精密射撃に対応
fabcross for エンジニア2021-1-12
https://engineer.fabcross.jp/archeive/210107_solid-fuel-ramjet.html

レス1番の画像サムネイル

米軍需産業大手Northrop Grummanは2020年11月30日、
固体燃料ラムジェット(SFRJ)戦術エンジン構成の
複数段階の試験に成功したと発表した。
これは、米陸軍の重要な優先事項である
長距離精密砲撃を可能にする技術の1つだ。

現在米陸軍の持つ155mm口径の射程延長砲弾は、
射程40~57kmの「M982 Excalibur」。
折り畳み式の滑空翼を持つGPS誘導弾で、
標的へ向かう弾道飛行の頂点から滑空することができる。
米陸軍は155mm砲弾の更なる射程延長を求めており、
「XM1155 ERAP(射程延長砲弾)」プロジェクトを開始した。
XM1155 ERAPは155mm口径のラムジェット推進誘導弾で、
100kmの射程が求められている。

SFRJの試験は、XM1155 ERAPプロジェクトの一環として行われたものだ。
試験では砲からの発射時安全性や性能予測を検証し、
弾体の射程を100km以上に延長する可能性を実証したという。

Northrop Grummanのミサイル製品担当副社長Pat Nolan氏は、
「固体燃料ラムジェットの厳格な試験が完了したことは、
 この技術が非常に厳しい砲撃状況に耐えるほどに成熟し、
 野戦砲の射程を高い信頼度で大幅に延ばし得ることを示している」
と、述べている。

関連リンク
Northrop Grumman Completes Successful Testing on Solid Fuel Ramjet Concept for the US Army
https://news.northropgrumman.com/news/releases/northrop-grumman-completes-successful-testing-on-solid-fuel-ramjet-concept-for-the-us-army

2 : 2021/01/15(金) 17:18:02.67 ID:lNrN2VvH0
分かんないけど
何か凄いんだろうね
17 : 2021/01/15(金) 17:21:55.96 ID:rUdE4xwl0
>>2
自走砲に搭載するスマート弾頭は自衛隊も使ってるが
射程を伸ばしての新運用では、具体的にモノが出てきたのは初だろうね。
79 : 2021/01/15(金) 17:58:03.77 ID:j4DBwLSZ0
>>17
さらにわからなくなった(´・ω・`)
83 : 2021/01/15(金) 18:03:02.87 ID:QG+PdqJk0
>>79
要するにコンパクトで機動性があって精度の高い砲弾ということだな
これまでもロケットアシスト推進弾頭なるものがあったが100㎞というのはさすがに「ミサイル」の領域だった
102 : 2021/01/15(金) 18:17:29.32 ID:rNJmy/f90
>>79
ミサイルの能力を持った砲弾に使うエンジンの試験に成功した
107 : 2021/01/15(金) 18:27:00.54 ID:c7jqR+8R0
>>17
エクスカリバーがある。

知らないなら黙ってろ。

85 : 2021/01/15(金) 18:03:30.40 ID:CksVdVpH0
>>2
都庁から撃った弾を前橋駅前に置いた名刺に楽勝で命中させる程度の精度
91 : 2021/01/15(金) 18:07:48.49 ID:JuakFpFi0
>>85
小池百合子は悪魔か
124 : 2021/01/15(金) 19:17:14.46 ID:GDREI9kU0
>>2
戦艦大和の46cm砲が射程40kmくらいだったか?
その2.5倍の距離、砲弾を飛ばす

ミサイルより安価で、発射設備の展開が容易(既存のうえ、大量に配備されている)

3 : 2021/01/15(金) 17:18:46.55 ID:1nMPGOj+0
うちラムジェット
78 : 2021/01/15(金) 17:57:32.19 ID:/IR+dBwt0
>>3
ラム先生!!
4 : 2021/01/15(金) 17:19:01.69 ID:TVNq6rO00
一方ロシアはミサイルを使った
5 : 2021/01/15(金) 17:19:05.83 ID:ReOkHOlD0
<丶`∀´>おっ
6 : 2021/01/15(金) 17:19:48.46 ID:XPXpT1X70
砲弾にラムジェットエンジンだとミサイルだろ
14 : 2021/01/15(金) 17:21:31.94 ID:369aG8NL0
>>6
その前にラムジェットに固体燃料って使えるのか?
26 : 2021/01/15(金) 17:25:53.53 ID:oyenTukD0
>>14
酸化剤に空気中の酸素を使えば、燃料は固体でも良かろ
燃料を追加充填することもないんだし
39 : 2021/01/15(金) 17:31:18.08 ID:JuakFpFi0
>>14
一次燃焼した排ガスとラム圧縮した空気で二次燃焼するんじゃね?
42 : 2021/01/15(金) 17:33:04.74 ID:+jSORLIg0
>>14
個体燃料って、酸化剤も入ってるだろ
だからラムジェットの意味が分からんけど
118 : 2021/01/15(金) 18:46:07.84 ID:irXvKAx40
>>42
ロシアのミサイルみたいに初め個体モーターで加速して空いたスペースをラムジェットの燃焼室にするんだろ
34 : 2021/01/15(金) 17:29:21.02 ID:JuakFpFi0
砲弾が空気を切り裂いて進むと 砲弾の後ろ常に真空になって 後向きに引っ張られて射程が短くなる
それを緩和するためにロケット噴射で真空を打ち消す技術があるけど それの拡張なのかね?

>>6
MGM-51 シレイラの再来か?

7 : 2021/01/15(金) 17:20:05.59 ID:xpvTnkeR0
日本も同じ様なミサイル開発してるよな。
8 : 2021/01/15(金) 17:20:43.65 ID:TuDD+2uW0
100㎞先のどの程度の大きさの標的に当たるのか?
そこを知りたい
28 : 2021/01/15(金) 17:26:09.82 ID:L5QCJ/eF0
>>8
車両にピンポイントの精度
レーザー誘導装置搭載すれば走ってる車両にも当たる
114 : 2021/01/15(金) 18:41:16.12 ID:pm3EHpat0
>>8
榴弾砲は標的に当てるような精密射撃ではない。
散布界が重要。
9 : 2021/01/15(金) 17:20:45.16 ID:byShmiPs0
単価上がったら砲弾の意味有るか?
10 : 2021/01/15(金) 17:21:10.14 ID:HRgOIVr80
一発いくらになるんだろうな、

高そうだな。

11 : 2021/01/15(金) 17:21:13.84 ID:lW5BLppO0
自衛隊も同じ口径弾だよね
12 : 2021/01/15(金) 17:21:15.91 ID:Hd64MUfD0
普通に砲発射式ミサイル以外の何物でもないな
13 : 2021/01/15(金) 17:21:27.69 ID:tkxjbhmJ0
>>1

ビッグガンか!

15 : 2021/01/15(金) 17:21:40.64 ID:Pc4Gk3rp0
地球の自転修整するのだよね
16 : 2021/01/15(金) 17:21:43.27 ID:1KT2aLXN0
ガンタンク200kmの勝ち
18 : 2021/01/15(金) 17:22:01.23 ID:oyenTukD0
コストクソ高そうだし、砲身もいらない地対地ミサイルでええじゃろ
19 : 2021/01/15(金) 17:22:20.83 ID:+GzTappE0
砲弾にジェットエンジン積むのか
20 : 2021/01/15(金) 17:22:31.40 ID:lW5BLppO0
ミサイルより安いだろうw
21 : 2021/01/15(金) 17:23:03.98 ID:T2yyswCF0
ソウルからピョンにゃんの軍事パレード中のカリアゲ金豚に命中させるのか
22 : 2021/01/15(金) 17:23:18.52 ID:vjyKeiLy0
ラムジェット積んだらもう砲弾じゃねーだろ
そいつはミサイルだ
23 : 2021/01/15(金) 17:24:31.50 ID:wlkz6Zef0
ん?
空爆ぢゃだめなの?
27 : 2021/01/15(金) 17:26:02.53 ID:l56LEaP80
>>23
>空爆ぢゃだめなの?
米陸軍はヘリまでで戦闘機は持てない。
24 : 2021/01/15(金) 17:24:57.45 ID:rUdE4xwl0
推進弾ってやつやな😁

兎に角、少しでも安く作れる支援兵器が欲しいってんで開発が進んでる。

25 : 2021/01/15(金) 17:25:19.48 ID:MZ+FOSCs0
エンジン付き砲弾ねえ
普通にミサイルで良さそうだが
29 : 2021/01/15(金) 17:26:51.34 ID:ufwFnbgU0
ズムウォルト級の長距離砲弾の二の舞のような
高価過ぎてキャンセル
30 : 2021/01/15(金) 17:26:51.76 ID:xxd0GgpB0
これは中共が欲しがりますわ
31 : 2021/01/15(金) 17:27:38.03 ID:CvLzDnvm0
ラムだっちゃ
32 : 2021/01/15(金) 17:27:38.14 ID:GOsCsFSi0
軍事予算潤沢に使えるところは良いよね
我が国だと実戦で部品が落ちないようにビニールテープで巻いた小銃で肉迫銃剣突撃させられそう
33 : 2021/01/15(金) 17:27:48.51 ID:MuBPg7830
川崎国に撃ち込んで
35 : 2021/01/15(金) 17:29:21.49 ID:o3aIQeLm0
ミサイルよりずっと安いなら使いみちはあるが…大量配備は難しそうだな
36 : 2021/01/15(金) 17:29:35.05 ID:iP77WSdd0
研究者が遊んでるだけだよ。
理系にカネを使わせるのは無駄でしかない。
日本も科学研究費補助金は断固として廃止するべきだ。
123 : 2021/01/15(金) 19:14:58.27 ID:E7QOIoBr0
>>36
文クズざまあww
38 : 2021/01/15(金) 17:30:26.01 ID:Fvq2x1eZ0
これ何を狙えるの?
40 : 2021/01/15(金) 17:31:21.62 ID:A65jqhcj0
ラムジェットは構造は単純だが安定性に欠ける。
単にロケット弾にする方がコスパ生産性がいい。
43 : 2021/01/15(金) 17:33:33.18 ID:xn4XZPGO0
>>40
砲の炸薬と自噴の二段構えが肝だろう
41 : 2021/01/15(金) 17:31:44.87 ID:+jSORLIg0
ズムウォルトの復活なる?
49 : 2021/01/15(金) 17:39:19.11 ID:oyenTukD0
>>41
就役中だろ
54 : 2021/01/15(金) 17:41:34.88 ID:+jSORLIg0
>>49
ズムウォルトの6インチ砲は、GPSロケット弾撃てるんたけど、砲弾が一発100万ドルになってる
57 : 2021/01/15(金) 17:44:03.03 ID:lQe0u+ir0
>>54
浪漫の塊だなあw
108 : 2021/01/15(金) 18:30:27.74 ID:j4NYdLqT0
>>41
これ AGSの砲弾と共通化させろ
44 : 2021/01/15(金) 17:34:50.21 ID:XY3na41r0
>>1
Xがとれるまでの情報は真に受けなくていい
46 : 2021/01/15(金) 17:37:56.46 ID:20z2ofiv0
野戦砲って発射時の衝撃そうとうなものだと思うけどそれに耐える精密機器作るの大変だったろう
53 : 2021/01/15(金) 17:40:50.43 ID:sjl3fitA0
>>46
砲弾が自分で加速していくんだろ
47 : 2021/01/15(金) 17:38:03.87 ID:wUas7gYO0
わざわざ耐久性を求める砲弾にするより最初からロケット弾とかにしとけばいいのでは
50 : 2021/01/15(金) 17:39:32.92 ID:GOsCsFSi0
>>47
砲兵連隊こそが戦場の神なのである
48 : 2021/01/15(金) 17:39:12.52 ID:sjl3fitA0
ロケット砲じゃなくて巡航ジェットミサイルなのか
51 : 2021/01/15(金) 17:39:52.73 ID:4NgLjxn80
光速の速さで中国がパクります
アメリカは中国の領土だかは
52 : 2021/01/15(金) 17:40:04.48 ID:yL0el2oi0
ラム肉わ旨い
55 : 2021/01/15(金) 17:41:44.58 ID:j9y5F9WM0
ラムジェット起動するまでは自前の酸化剤が必要だから固体燃料なのはわかるが、それ以降は液体でいいだろ

いずれにせよ、すごい複雑で実用のはならんのとちゃう

58 : 2021/01/15(金) 17:44:41.22 ID:rUdE4xwl0
>>55
撃つ前に充填しなきゃならんので、誰も使わない砲弾になるな。
119 : 2021/01/15(金) 19:00:01.19 ID:j9y5F9WM0
>>58
お前の理論だと戦車や装甲車も固体燃料使わないといけなくなるな
121 : 2021/01/15(金) 19:06:38.34 ID:cijftdlM0
>>119
逆に戦車は液体の発射薬にする研究があったような…
56 : 2021/01/15(金) 17:42:55.96 ID:MMXhSVbS0
ケツで受け止めたい
60 : 2021/01/15(金) 17:45:14.95 ID:Ktvl5LoJ0
100㎞先からの打ち合いか
戦国時代にあったら色々と凄そう
61 : 2021/01/15(金) 17:45:41.00 ID:lQQ/V/L+0
手始めにソウルを火の海に
62 : 2021/01/15(金) 17:46:07.73 ID:XY3na41r0
Xついてるんだから好きに試してるだけ
63 : 2021/01/15(金) 17:46:57.76 ID:c7foTJ8V0
100㎞先の標的にどうやって照準をあわせるんだろ
67 : 2021/01/15(金) 17:48:56.70 ID:nLHzAB9q0
>>63
100km先におっさんがいて無線でもうちょい左とか?
71 : 2021/01/15(金) 17:52:03.25 ID:s87UnlSt0
>>63
GPS誘導で巡航してから、観測員によるマーカーなど赤外線装置を使っての最終誘導で当てるのが定番かな。
72 : 2021/01/15(金) 17:52:44.57 ID:kxuQZOTI0
>>63
観測兵がレーザーでマーキング
するかGPSで座標入力かな
75 : 2021/01/15(金) 17:53:46.14 ID:cDCrNNTj0
>>72
敵陣の深部に潜入してターゲットにレーザー当てる仕事とかしたくねえな
映画のネタにはなるだろうけど
77 : 2021/01/15(金) 17:55:39.30 ID:s87UnlSt0
>>75
最近はドローンやロボットを使っての観測を行う方向で研究中。
陸自の現役に言わせると、観測員が一番先に死にやすいらしい。
76 : 2021/01/15(金) 17:54:45.68 ID:Bq0SyfB70
>>72
それじゃ今までのミサイルと一緒じゃね?
97 : 2021/01/15(金) 18:13:22.16 ID:+1SA+Q600
>>63
観測手…ドローンでも可…の位置はGPSで判るだろ
観測手からレーザとかで目標との相対位置を確認出来たら
その2つを掛け合わせたら目標の絶対位置が出せる
ソレを砲弾に教え込んだら、、中るかもね
64 : 2021/01/15(金) 17:47:00.24 ID:/OZn6x8C0
使い道が思い浮かばない。
テロリスト?
金豚?
臭菌屁?
イラン?
74 : 2021/01/15(金) 17:53:36.39 ID:s87UnlSt0
>>64
ドローンとか誘導兵器が発達しすぎたので、支援部隊はより後方に置く必要が増えたからな。
65 : 2021/01/15(金) 17:47:41.97 ID:40h7EIxV0
対馬に配備するとよろしい
66 : 2021/01/15(金) 17:48:07.88 ID:oiZOfPb60
ゴルゴに出てきた超長距離砲みたいなの作れるのかな
68 : 2021/01/15(金) 17:49:30.16 ID:cDCrNNTj0
テキーラジェットエンジンやウオッカジェットエンジンは無いの?
69 : 2021/01/15(金) 17:49:30.71 ID:Ucx1HkLy0
野戦砲?
ミサイルじゃんか?
70 : 2021/01/15(金) 17:49:35.18 ID:TohbpCtF0
グンマ17が作ってたやつ
80 : 2021/01/15(金) 17:58:31.55 ID:K6kMwCic0
ロマン兵器っぽいのが最近増えてきた気がして嬉しい
81 : 2021/01/15(金) 18:02:59.19 ID:JuakFpFi0
誘導はM982 エクスカリバーと一緒かな?
82 : 2021/01/15(金) 18:03:00.49 ID:GfA59prI0
ラムジェットエンジンと言えば
日産が長年研究してきたけど
国産の実用化はまだ先なんかなぁ…
車は批判だらけだが軍事は評価高い
84 : 2021/01/15(金) 18:03:05.73 ID:0YceWrhZ0
射程100kmの6インチ砲弾とかミサイルでいんじゃねw
86 : 2021/01/15(金) 18:04:16.70 ID:QG+PdqJk0
次号、理由のない暴力がグンマーを襲う!
87 : 2021/01/15(金) 18:04:39.76 ID:0aJLIxQI0
国会議事堂から撃ったらどの辺まで届くの?
89 : 2021/01/15(金) 18:06:52.39 ID:CksVdVpH0
>>87
宇都宮や大月あたりまでは余裕かと
88 : 2021/01/15(金) 18:05:19.01 ID:u5QOmaLX0
砲弾ってミサイルより安いのがメリットだよね。こんなに色々やったら高くつきそう。まあそれでもミサイルよりは安くて通常の砲弾より性能が良ければいいんだろうけど
90 : 2021/01/15(金) 18:07:39.72 ID:VIHyBx4O0
支那を実験台にしていいよ
92 : 2021/01/15(金) 18:08:29.75 ID:7/1wFmyT0
ミサイルより嵩張らないのが胆だろ

イランに揚陸艦で大量に運べる

93 : 2021/01/15(金) 18:08:46.70 ID:+1SA+Q600
終末誘導が出来るのなら、発射体に精度は要らん
高い精密砲弾を発射する為に、大げさな砲システムになる
そして100km超えの射程が要求される事案は少ないはずだから、ミサイルで桶だろ
94 : 2021/01/15(金) 18:09:17.95 ID:lSeLF+Yn0
ラムだっちゃエンジン
95 : 2021/01/15(金) 18:09:31.24 ID:ExRZCCK40
ラムちゃんがこんなところに。
98 : 2021/01/15(金) 18:14:10.79 ID://46cYxm0
一瞬で超音速に達する加速度に耐えるエンジンさえ実用化出来ればラムジェットは理想的だな。
今後の砲弾はみんなこれになるんじゃね?
101 : 2021/01/15(金) 18:16:42.30 ID:xDeXzBYq0
>>98
つ お値段😁

結局、採用してみるとミサイル並みで使えない!ってオチになる。

103 : 2021/01/15(金) 18:18:50.10 ID:rNJmy/f90
>>101
ならない
運用も違う
99 : 2021/01/15(金) 18:15:05.34 ID:efXbnAIu0
俺の股間のラムジェットが火を吹くぜ(^o^)
100 : 2021/01/15(金) 18:16:35.26 ID:GfA59prI0
>>99
幼児向けBB弾の機関銃しまえよ
104 : 2021/01/15(金) 18:24:46.67 ID:j4PBoDF70
東京から前橋、甲府あたり狙えるのか
105 : 2021/01/15(金) 18:25:04.43 ID:JygLfR7H0
思い出すのお、ベルリンからパリに撃ったもんじゃ
109 : 2021/01/15(金) 18:30:29.56 ID:fbSfpolJ0
つか、RAP弾みたいに1日あたりの射撃制限あるんじゃないの?
あれ、矢臼別で射撃した時は胃にボディブローされた感じがしたけど
111 : 2021/01/15(金) 18:33:30.27 ID:ByAn4T6S0
誘導砲弾って安く無きゃ意味無いからいつも挫折ばかりしてんな
高くても良ければMLRSも巡航ミサイルも空爆もあるもんな
112 : 2021/01/15(金) 18:38:09.18 ID:cOcRLkz/0
小型で短射程の弾道ミサイルみたいなものだ
通常砲弾のコストと比較すること自体が間違いの別カテゴリー兵器
115 : 2021/01/15(金) 18:41:29.22 ID:nzsdR2Zh0
観測ドローンとの連携か
116 : 2021/01/15(金) 18:44:01.98 ID:Z3ryQZG30
どうせ値段高すぎてキャンセルされる奴やろ
117 : 2021/01/15(金) 18:45:42.12 ID:5m5yQvur0
スクラムとは違うの?
120 : 2021/01/15(金) 19:03:09.06 ID:cijftdlM0
AC-130に搭載すれば更に長射程にできるかな?w
122 : 2021/01/15(金) 19:13:17.41 ID:SxGD8w7j0
これ、つまりは弾道弾だよな。
126 : 2021/01/15(金) 19:18:37.84 ID:O5f1l2rl0
>>122
え、ああ・・・うん。そうだね。
129 : 2021/01/15(金) 19:20:24.56 ID:SxGD8w7j0
>>126 何かおかしいかね?
131 : 2021/01/15(金) 19:22:54.73 ID:O5f1l2rl0
>>129
いやなにもおかしくないよ。
弾のように弾道を描いて飛ぶ弾だからね。
128 : 2021/01/15(金) 19:20:23.91 ID:JgZX89KZ0
>>122
放物線の頂点になると
羽が生えて鳥のように飛ぶ。
133 : 2021/01/15(金) 19:23:49.46 ID:SxGD8w7j0
>>128
射程延伸と終末誘導が出来るってことよね。 その点は単純な弾道弾とは違うね。
125 : 2021/01/15(金) 19:18:12.17 ID:xMYpmNO20
だっちゃって言いながら発射するのかな
132 : 2021/01/15(金) 19:23:33.34 ID:RblB4FiM0
ミサイルだろ?
134 : 2021/01/15(金) 19:24:50.42 ID:PR4TUnVn0
つまりどうなる。
136 : 2021/01/15(金) 19:27:33.89 ID:VBemjDpn0
>>134
音も気配もないのに
「ヒュっ」と風の音が聞こえた刹那
左胸を正確に撃ち抜かれている
140 : 2021/01/15(金) 19:29:02.18 ID:SxGD8w7j0
>>134
えらい遠くの陣地から前線に即時の近接支援ができるようになるんじゃね? A-10神はお払い箱に・・・
135 : 2021/01/15(金) 19:27:25.93 ID:8gXrWhC10
GPGって戦時に役にたつの?
138 : 2021/01/15(金) 19:28:30.35 ID:dh8/wGXS0
>>135
軍事用のGPS衛星使うじゃん
143 : 2021/01/15(金) 19:32:50.12 ID:o6Jqev1I0
>>135
GPSはアメリカのもの
自由にオンオフできるし高精度は自分ちだけ

だから中国は必死で自前のを用意しとる
日本もなぜか持ってる

137 : 2021/01/15(金) 19:27:50.19 ID:83feg+WN0
ズムウォルトの主砲完成するのか?
139 : 2021/01/15(金) 19:28:39.36 ID:zayosmM+0
スクラムジェットなら
中学生のときにテレビでみた
25年くらい前
141 : 2021/01/15(金) 19:31:02.31 ID:J+WfpaGU0
北朝の軍事パレードに応えてんだねw
142 : 2021/01/15(金) 19:32:35.07 ID:gTIg6F0u0
開けた海や原野や砂漠で覇権握れるな
144 : 2021/01/15(金) 19:33:43.27 ID:APiwklZw0
ミサイルとどう違うの?ミサイルじゃないの?
147 : 2021/01/15(金) 19:35:40.30 ID:O5f1l2rl0
>>144
ミサイルは推力を自分で得られる。
これは砲弾だから主な推力は発射時に得て、ラムジェットエンジンは射程を伸ばすための補助。
145 : 2021/01/15(金) 19:35:14.21 ID:dh8/wGXS0
ガチの戦争になったら衛星破壊兵器使うからどうなるか分からんけど
150 : 2021/01/15(金) 19:37:23.04 ID:SxGD8w7j0
>>145
実はINS(慣性航法装置)も搭載してたりするかも。
146 : 2021/01/15(金) 19:35:23.41 ID:bzZAMUu00
>>1
その内、コーギアスの世界観のように500km離れた地点から
精密射撃ができるようになるかもなw

技術的な面で言えば、可能だし。

148 : 2021/01/15(金) 19:36:12.47 ID:NA9cpnmO0
節子それ砲弾やない。ミサイルや。
149 : 2021/01/15(金) 19:36:27.13 ID:leRMy6WF0
塹壕とか無意味になるのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました