アニメージュは宮崎アニメばっかやっててつまらんかったどアニメディアはモスピーダばっかだったな

1 : 2021/01/06(水) 08:21:38.35 ID:CXHanhSq0


スタジオジブリの“原点”に迫る展覧会「アニメージュとジブリ展」4月から開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c67012ec28ac142575656ba8f8593c6d44fc68

レス1番の画像サムネイル

鈴木敏夫の“もうひとつの仕事”から振り返るジブリの原点

 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーがかつて在籍したアニメーション専門誌「アニメージュ」とともに、同スタジオの“原点”を振り返る展覧会「アニメージュとジブリ展~鈴木敏夫の仕事~」が4月15日から開催。東京会場を皮切りに、全国を巡回する。

 同展では、1978年の「アニメージュ」の創刊メンバーである鈴木氏が携わった89年までの12年弱にわたる「アニメージュ」をもとに、「機動戦士ガンダム」を軸とした爆発的アニメブーム、スタジオジブリ設立のきっかけとなった「風の谷のナウシカ」、そして同スタジオの誕生から「天空の城ラピュタ」までを振り返る。

 また、プロデューサー・鈴木敏夫の“もうひとつの仕事”にもスポットを当て、編集者として「アニメージュ」を手がけるなかで確立されたプロデュース術に迫りながら、鈴木氏と同誌がアニメーションの歴史や日本文化に与えた影響を紹介する。展示詳細は後日発表予定。

 東京会場は松屋銀座の8階イベントスクエアで4月15日~5月5日、宮城会場は石巻市で夏に開催される(新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、開催日時が変更になる場合がある)。宮城会場の詳細やその他の会場については、順次告知予定(https://animage-ghibli.jp/)。

2 : 2021/01/06(水) 08:22:03.50 ID:QQK2shQO0
はい
3 : 2021/01/06(水) 08:25:40.59 ID:Tlpso7if0
アニメージュは高くて
アニメディアは安い
4 : 2021/01/06(水) 08:26:56.75 ID:QF+hIpYJ0
暇なんかな^^;
思いっきり自己顕示欲を満たす企画を楽しんでそうだな
5 : 2021/01/06(水) 08:27:02.28 ID:rfBcD16z0
だからOUTがナンバーワン!
7 : 2021/01/06(水) 08:31:17.31 ID:1N0TwUzk0
>>5
だよなぁ。
普通にSF小説とか吾妻ひでおとか海外特撮とか
特集されてたし
アニメだけ、しかも◯◯ばっかじゃなかったよ
30 : 2021/01/06(水) 09:12:26.49 ID:1xUom7pJ0
>>5
ローディスト「聞き捨てならねえな」
31 : 2021/01/06(水) 09:13:37.65 ID:N3zUlIYb0
>>5
同窓会まであと18年か
長いなあ
6 : 2021/01/06(水) 08:28:21.21 ID:aCNhjdXo0
モスピーダってそんな人気だったんか
最後の方はスタッフのやりたいことがごっちゃになって滅茶苦茶にみえたが
8 : 2021/01/06(水) 08:32:02.33 ID:5jnkaqbJ0
>>6
人気無かったけどアニメディア出してる学研がスポンサーしてたからゴリ押ししてたんだろう
21 : 2021/01/06(水) 08:59:49.83 ID:2BXtVvuj0
>>6
女にキャラが人気あったからライブイメージのOVAも出てる
9 : 2021/01/06(水) 08:32:19.01 ID:CXHanhSq0

アニメディアが創刊40年の今も続いてる理由。

元皇族のやんごとなきお方が定期購読してるから

という説はリアリティがあって笑える。

10 : 2021/01/06(水) 08:34:04.19 ID:9jZ9q7QR0
鈴木さんはもともと徳間書店の良心、週刊アサヒ芸能でヤクザ記事を書いてたんだっけ?
11 : 2021/01/06(水) 08:34:55.14 ID:zsE4LA0g0
アウシタンとローディストの血で血を洗う抗争劇
12 : 2021/01/06(水) 08:35:51.63 ID:wDCybgX30
ナカツセンセ頼りのニュータイプ
13 : 2021/01/06(水) 08:37:44.75 ID:tgCpY44a0
地方でアニメ誌買うとテレ東もTBSも映らないからお預け感が半端無かった

しらないうちに変な時間に放送してるのに気付いた頃には最終回目前だったり
地方あるある

28 : 2021/01/06(水) 09:10:46.04 ID:9jZ9q7QR0
>>13
アナログ放送時代は電波状態のいいところ(大抵高地)だと電波増幅器を
使うとテレ東が視聴できたので、エヴァ本放送時は水曜午後になると
登山をして山小屋でエヴァを視聴するアニオタがいたって話を聞いたことが
ある。
14 : 2021/01/06(水) 08:38:21.86 ID:v2sNAoXW0
ニュータイプはサンライズ推し
15 : 2021/01/06(水) 08:38:29.02 ID:CSuYwCht0
アニメ雑誌は声優特集ばかりやってるイメージ
16 : 2021/01/06(水) 08:42:03.01 ID:v2sNAoXW0
モスピーダはタツノコが慣れないリアルロボット系に手を出して失敗したイメージ
ただしOPEDたけは日本アニメ史に残る名作
17 : 2021/01/06(水) 08:42:55.98 ID:KPLo8FLN0
当時は通販もないしアニオタは宮崎勤の影響で人間扱いされてなかったから、本屋でアニメ雑誌を買うのは相当勇気がいる行為だった
18 : 2021/01/06(水) 08:43:19.37 ID:yORUNp2W0
その頃俺はスーパー写真塾
19 : 2021/01/06(水) 08:46:20.80 ID:EAhASK0U0
近所のブックオフに1983年ぐらいのアウトとマイアニメとジアニメとアニメージュが大量にあってアウトだけ何冊か買ってきたわ
20 : 2021/01/06(水) 08:50:59.88 ID:JaxDkaCA0
モスピーダはおpえd良かったが内容覚えて無い
22 : 2021/01/06(水) 09:00:49.92 ID:R33eAAwo0
そしてコンプティークへ移行して行くよね
23 : 2021/01/06(水) 09:04:59.49 ID:EHe76nQs0
オタクからは「わかってない」の筆頭だった角川

自分等で自分等についてくるファン層作ってついに業界そのものを牛耳るに至る

24 : 2021/01/06(水) 09:05:40.53 ID:N2VsZAtH0
OUTアニメック派だった
ロマンアルバムは買ってた
25 : 2021/01/06(水) 09:06:58.87 ID:70De3ice0
アニメディアは子供向け
アニメージュは大人向けなイメージだったな
そしてOUTはマニア向け

ディアは付録がポスターとかシールとかしょぼかった

26 : 2021/01/06(水) 09:08:25.79 ID:O6QJhHZt0
当時は小学生だったからアニメディア派だった。
値段も安いしカラーのページが多かったからねえ。
アニメージュはもう少し上の中学生や高校生向けっていう感じがしてたなあ。
27 : 2021/01/06(水) 09:10:11.10 ID:MseBzCqoO
パヤオ復活して欲しいのだ、漫画家として
29 : 2021/01/06(水) 09:11:32.74 ID:MseBzCqoO
年くったらゲームやアニメなんぞ興味ないからな
32 : 2021/01/06(水) 09:14:40.60 ID:v5rqazvZ0
フェンロード:同人作家養成
OUT:ヲタ評論家育成
33 : 2021/01/06(水) 09:15:11.24 ID:GxQwa1pV0
ザンボットのロマンアルバムを
古本屋巡って探したわ
アニメックの初期のガンダム特集は古本屋でよく見かけた
34 : 2021/01/06(水) 09:16:38.14 ID:oTnpQ79z0
そりゃ学研がスポンサーでオモチャ出してたから雑誌でも推すだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました