![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
【ゲーム】発売33周年 『ドラクエ』と並ぶ国民的RPGとなった、初代『ファイナルファンタジー』を回顧
![](https://774route.com/wp-content/uploads/2020/12/YMOMYiFTfzSMRFpPEw.jpg)
- 1
ほんこん「せいじ君それヤバいで」 吉本の先輩として後輩を忠告!1 : 2025/02/18(火) 10:28:53.99 ID:96yMMHH30 http://5ch.net 11 : 2025/02/18(火) 10:29:07.76 ID:96yMMHH...
- 2
【札幌】会社敷地内の車のタイヤ4本をパンクさせた疑い モロッコ国籍の無職の男(57)逮捕 元従業員だったか1 : 2025/02/18(火) 09:48:02.92 ID:op5aNg+e9 17日、 札幌市手稲区の会社敷地内の駐車場で、駐車中の車のタイヤ4本をパンクさせたとして、モロッコ国籍の男(57...
- 3
深夜番組にまさかの大物ゲスト 乃木坂46と共演に驚きの声 「凄いだろ」「すごく感動」1 : 2025/02/18(火) 10:19:36.52 ID:hjy1axsF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ba3e8b75fbafaa997a2e...
- 4
公用車と携帯電話28台でNHK受信料を未払い…必要なもの除きテレビ受信しないカーナビや携帯電話を調達1 : 2025/02/18(火) 09:58:45.54 ID:TdFZGCyO0 愛媛県四国中央市は17日、公用車などに設置しているカーナビなどテレビ放送を受信できる機器でNHKと未契約のものが...
- 5
韓国籍の自称デザイナーの女逮捕 韓国アイドル撮影制止され税関職員殴り“職務妨害”1 : 2025/02/18(火) 09:17:08.71 ID:xEIZvNEY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/64fff1285737350840d351...
- 6
【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢1 : 2025/02/18(火) 09:35:29.41 ID:6Q/ioPGE9 穏やかな日曜の午後に「赤いきつねが燃えているぞ」という不穏な投稿を発見。東洋水産のSNS広告が炎上しているそうで...
- 7
ミャンマーで闇バイト加担の高校生は愛知県の16歳。ネトゲで知り合った日本人に勧誘される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 09:31:54.30 ID:ioBQxxQW0 ミャンマーで特殊詐欺に加担させられたか 現地で保護された...
- 8
空港でアイドルの追っかけをしていたデザイナー、写真撮影を制止した税関職員に激怒して팔꿈치を食らわせ逮捕1 : 2025/02/18(火) 09:05:42.74 ID:ZFACSoYs0 男性アイドルを撮影するのを止められ、激高したとみられています。福岡空港で税関職員を肘で殴打し公務を妨害したとして...
- 9
本田姉妹の最終兵器、完全覚醒育成成功1 : 2025/02/18(火) 09:23:16.73 ID:Bl3I90eZ0 本田紗来(17) https://news.goo.ne.jp/amp/article/sportsbull/s...
- 10
メキシコの閑静な住宅街に本物のライオンが出現、撮影者も驚愕【動画】1 : 2025/02/18(火) 08:55:44.50 ID:jWWRROOV0 メキシコの町で、本物のライオンがさ迷っている姿が撮影され、衝撃が広がっている。 その様子が撮影されたのは2月12...
- 11
親日国のタイが日本で米騒動が起きてるのにタイ米を送ってくれない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:56:01.93 ID:LGFc2nM10 なんで? https://greta.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 12
「僕っ子」とか言う属性が人気ある理由1 : 2025/02/18(火) 07:04:26.37 ID:bh64tVhL0 マジでわからんのやが。あざとい通り越して痛々しいだけなのに何で人気あるねん あと平仮名や片仮名で「ぼく」「ボク」...
- 13
パチ屋の換金所に人が出入りしたら片っ端から110番することにした。オンラインカジノが違法なら換金所も違法だろ1 : 2025/02/18(火) 08:31:04.40 http://pat.i パチ●コは許さない 昨日上皿にうんこしてきた 2 : 2025/02/18(火) 08:31:52.04 存ぜぬ...
- 14
(ヽ´ん`)「今何時」登校途中の女児に声をかける中年男性発生1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 07:54:12.43 ID:8FKTqLhD0 大阪府警によると、17日午前8時ごろ、大阪市住吉区殿辻1...
- 15
今日仕事休みなんやが暇すぎる。何かええ遊びやらここ行けってとこ教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:07:47.31 ID:q18lC7E50 友達と休み合わないし、暇なんよ… 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/1...
- 16
結局NURO光がコスパ最強らしいな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:10:37.28 ID:5MY5t1Y80 https://greta.5ch.net/poverty/ NURO 光の契約数が増...
- 17
ローマ教皇 新たに呼吸器の感染症が判明 入院続くも容体安定1 : 2025/02/18(火) 07:30:48.70 ID:tbnd2rg99 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k100147254...
- 18
元フジテレビ渡邊渚さん、一年前を振り返る「なぜ生きているんだろうと自問自答、悔しくて悔しくて何度も泣きました」1 : 2025/02/18(火) 07:14:01.78 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:14:15.88 ID:xUcFTm...
- 19
週刊誌さん、スーパーで働く中居正広の兄を直撃1 : 2025/02/18(火) 06:49:16.65 ID:Vbmt3Zve0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc7ace3fcd8855073682b...
- 20
オズワルド畠中「オンラインカジノって罰金払ったらそれでよくない?自粛とか意味ある?」1 : 2025/02/18(火) 07:06:53.95 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:08:10.73 ID:xUcFTm...
- 21
“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 06:52:43.36 ID:+DLEcd+j9 『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…「世界に誇...
- 22
水原一平父「こんな犯罪、一人でできるわけがない。」→大谷さん大ピンチへ1 : 2025/02/18(火) 05:32:49.20 ID:P9oas/Xx0 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔” 「1人でなんかできるわけないじゃん...
- 23
カナダの空港でデルタ機が横転 着陸時に事故か1 : 2025/02/18(火) 06:30:32.95 ID:tbnd2rg99 カナダ東部トロントの空港で航空機が着陸する際に事故をおこし、少なくとも8人がけがをしました。 上下逆さまに止まっ...
- 24
【大学受験】高3で偏差値35だったけど二浪で東大に合格!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 04:23:14.27 ID:rDBJksQa0 ――中学に入ったら勉強したんですか? 【西岡さん】:いや...
- 25
元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」1 : 2025/02/18(火) 06:22:18.01 ID:+DLEcd+j9 元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」 [ 2025年2...
- 26
立花孝志「岸和田市の議員が、テレビに騙されただけや!兵庫県の知事選挙と同じで、岸和田市の市長選挙も、永野市長が当選するよ!」1 : 2025/02/17(月) 18:21:49.53 ID:WgspMgA40 キチゲェか? https://kenmo.jp 2 : 2025/02/17(月) 18:22:12.09 ID...
- 27
【社会/IT】NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載1 : 2025/02/18(火) 04:05:22.17 ID:PL+Ow6wf9 NHKがシステム開発を委託していた日本IBMに対し、開発の遅延による契約解除に伴い計約55億円の代金の返還と損害...
- 28
最近知った雑学を共有するスレ1 : 2025/02/18(火) 03:01:54.66 ID:SYa8USwg0 https://news.1242.com/article/182130 2 : 2025/02/18(火) 0...
- 29
ひろゆき、『保育園落ちた日本4ね』から9年 待機児童減少の理由に私見「教育環境が充実したのではなく…」「もっと悪いこと起きてる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 01:21:19.99 ID:hjy1axsF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6999b33...
- 30
「中学受験で第一志望受かった!よっしゃ早速鉄緑会に入塾や!」 これwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 00:35:04.57 ID:GWoGb3j+M imgur.com/j6JFn6i.jpeg imgur...
- 1 : 2020/12/19(土) 15:40:24.56 ID:CAP_USER9
https://futabanet.jp/articles/-/83191?page=1
その人気は日本だけにとどまらず、世界にまで羽ばたいた国産RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ。オンラインゲームを含め、15ものナンバリングタイトル(現在『XVI』が開発中)がリリースされ、数々の派生タイトルを生んでいる。その原点である1作目は、ちょうど33年前となる1987年12月18日にファミコン用ソフトとして発売。純白のパッケージに描かれた天野喜孝氏のイラスト、そして白く美しいカートリッジは、今でも私にとって『ファイナルファンタジー』の象徴であり、原点です。
1986年に『ドラゴンクエスト』(エニックス)が発売されて以降、ファミコンには一大RPGブームが到来。アクションやシューティングといった当時の人気ジャンルと並び、RPGというゲームジャンルをファミコンユーザーに根づかせた『ドラクエ』の功績はもはや説明不要でしょう。
そんな『ドラクエ』をお手本にしたようなRPGが多数生まれる中、1987年にスクウェアから『ファイナルファンタジー』が登場。最初は「これもドラクエ的なRPGだろう」と思いましたが、当時のおもちゃ売場の店頭で試遊したとき「これまでのRPGとは違う」と強烈に感じたことが忘れられません。
当時の私は『ドラクエ』もプレイしていて、レベルアップとともに習得する魔法(呪文)やMP消費による使い勝手の良さは承知していました。しかし、『FF1』を見てからは「RPGの元祖と同じ魔法のシステムとか最高だろ!」と、今にして思えば中二病的な感覚で、一気にFF派へと転びました。
さらに『FF1』の魔法は単なる攻撃手段というだけでなく、火、雷、氷といった魔法属性の概念が存在。モンスターの「弱点となる属性を突く」という戦術的な思考をごく自然に教えてくれました。今のRPGなら当たり前の要素ではありますが、私にとって「海のモンスターはサンダー系で攻撃」といった意識を叩きこんでくれたゲームは『FF1』が最初だったのです。
当時ファミコンでは『ドラクエ』が圧倒的に有名で、『FF』シリーズがミリオンセールスを記録したのは『FF3』(1990年発売)が最初です。しかし、その頃になると周囲では「FF派」と「ドラクエ派」に人気は二分され、「どっちが上だ!?」なんて不毛なやりとりをしていたことを思い出します。結局、みんな両方とも遊んでいたんですけどね。
『FF1』のメロディアスなサウンドも私の好みにピッタリで、やはり記憶に強く残っているのはメインテーマとバトルのイントロです。どちらも『FF』シリーズを象徴する曲となり、初代で生まれたサウンドが長らく使われることとなります。私自身、メインテーマを聴きたい一心で、裏技のミニゲーム「15パズル」を延々と遊んでいました。
これらの『FF』の曲を作ったのは、言わずとしれた植松伸夫氏。『ドラクエ』のBGMを作曲した音楽家・すぎやまこういち氏と同様に今ではゲーム音楽界のレジェンドとして、その名を知らない人はいないことでしょう。
33年前、「クリスタル」や「光の戦士たち」といったキーワードにワクワクさせられた壮大な冒険……。これらの要素はのちのシリーズにもしっかりと受け継がれ、今も忘れられることなく現在進行系で続いていることを、うれしく思います。
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2020/12/19(土) 15:40:48.26 ID:S479grXS0
- デスマシーン強かった
- 3 : 2020/12/19(土) 15:41:18.12 ID:ofxRcjae0
- 10だな
- 4 : 2020/12/19(土) 15:42:53.70 ID:WdFkxQ0r0
- 戦闘中に仲間同士で殴りあって強くするゲーム
- 5 : 2020/12/19(土) 15:45:29.25 ID:wX4/oR1a0
- 6までは良かったが
7からホストがウダウダするだけのゲームになった - 45 : 2020/12/19(土) 16:31:04.96 ID:ziJ3OXuB0
- >>5
これにつきる - 57 : 2020/12/19(土) 16:39:39.83 ID:dHy0Lbc30
- >>5
後になればなるほどシステムがごちゃごちゃしていって面倒になる - 99 : 2020/12/19(土) 17:12:14.80 ID:Ei93aObg0
- >>5
9をプレイしてないのか? - 151 : 2020/12/19(土) 17:36:30.68 ID:57b2bcjs0
- >>5
8はゴミカス
召喚獣はただのオ●ニーグラフィック
敵が強くなるクソシステム
主人公はいけすかないホスト野郎
つまりキスティス最高 - 6 : 2020/12/19(土) 15:45:29.34 ID:hMQzF28B0
- おまけのミニゲームつけてから糞になっていったな
- 7 : 2020/12/19(土) 15:47:48.66 ID:5n9xixm/0
- ピスコディーモンに全滅させられた苦い思い出
- 8 : 2020/12/19(土) 15:48:46.04 ID:+uWlwEQP0
- 7からやらされてる感が強くなってやってない
- 93 : 2020/12/19(土) 17:05:30.89 ID:2g27j5Ov0
- >>8
3の時点で一本道ゲームだったろ。 - 9 : 2020/12/19(土) 15:51:53.90 ID:5Y8jdsrt0
- 10以降全くやらなくなってしまった
- 10 : 2020/12/19(土) 15:54:41.11 ID:MIM/710L0
- ◯◯「FF病です」記者「FF病?」
からの転落劇
やっぱつれぇわ - 11 : 2020/12/19(土) 15:56:20.21 ID:LJi+xfMK0
- FF外から失礼します
- 12 : 2020/12/19(土) 15:57:29.58 ID:e4eDNVfQ0
- 2の装備の重さと回避率の重要性が分からず重装備でクリア不可能にさせるゲームスタイル
- 32 : 2020/12/19(土) 16:17:32.13 ID:fGcbGOqf0
- >>12
モルボルとデスライダーは死んだ - 13 : 2020/12/19(土) 15:58:56.04 ID:/c7HeboZ0
- 野村が出てきてffは終わった
- 14 : 2020/12/19(土) 16:00:08.59 ID:GEfLdMKX0
- のばら
- 15 : 2020/12/19(土) 16:01:03.90 ID:6AlQ5j0r0
- >>14
それは2だろ - 16 : 2020/12/19(土) 16:02:30.68 ID:LL/3kUwZ0
- フルボッコ操作不可能無限ループに嵌り、そのまま放置してウ●コしに行って戻ってきてもまだフルボッコの最中だった。
- 17 : 2020/12/19(土) 16:03:14.18 ID:am8BNXLc0
- 4のCD聴いたときは驚愕した。「これスーファミ音源なんだ!」って。
ドラクエ5はいかにもスーファミって感じの音だったけどFF4はずば抜けてたよ。 - 18 : 2020/12/19(土) 16:04:20.21 ID:gnQB2SiP0
- セーバーが機能してないんだっけ?
- 19 : 2020/12/19(土) 16:05:39.78 ID:LimzhzTn0
- 野村が力を持った時点でRPGとしてのFFは終わった
今はFFのジャンルはキャラゲー
ドラクエよりもアイドルマスターとかに近い - 51 : 2020/12/19(土) 16:34:28.49 ID:ziJ3OXuB0
- >>19
その野村ってやつ自体がV系崩れみたいなファッションセンスなんだよな - 20 : 2020/12/19(土) 16:06:05.60 ID:8RFnAfJ70
- 最近こういう記事多いの何でなん
- 21 : 2020/12/19(土) 16:06:11.19 ID:6f8ytFtn0
- ファイナルファンタジイはストーリーがしょぼすぎる
どんな内容だったか全く覚えていない
こういうのがドラクエとの差ですね - 22 : 2020/12/19(土) 16:06:20.19 ID:qAN61Dm10
- 6やってみて終わったなと思った
それはともかくドラクエもだけど初期作品のDL販売価格強気過ぎ - 23 : 2020/12/19(土) 16:07:08.64 ID:3kpTYWW40
- 1~3はデフォルトネームが無いのが苦手だ
主人公と仲間は最初から決められた名前で遊びたい - 62 : 2020/12/19(土) 16:41:49.40 ID:z8ePN8Dk0
- >>23
FF2はゲーム内ではデフォルトネームなかったけど説明書に書いてあったぞ - 24 : 2020/12/19(土) 16:09:22.68 ID:ALYkwbEl0
- ファイファン派とFF派で起こる論争はさながらビアフロ論争のようではある。
- 25 : 2020/12/19(土) 16:10:18.34 ID:t6Vj8kNh0
- クラーケン最強
- 26 : 2020/12/19(土) 16:14:31.71 ID:zxTocQRh0
- チャララララーン(エンカウント)
デレデッデッデッデッデッデッデ♪
デレデッデッデッデッデッデッデ♪ - 27 : 2020/12/19(土) 16:16:03.81 ID:zxTocQRh0
- レベルが上がると16HITとか、
攻撃回数増えたのがわくわくしたよな。 - 28 : 2020/12/19(土) 16:16:10.30 ID:YszTE6Fz0
- 氷の洞窟はロンダルキア並みにトラウマダンジョン
- 30 : 2020/12/19(土) 16:16:56.32 ID:NsElrSuB0
- 今見ると中二病感が凄くてわろてまうなw
- 31 : 2020/12/19(土) 16:17:12.36 ID:z40xqYe50
- FFが流行ったのはIVからじゃね?
- 37 : 2020/12/19(土) 16:20:23.45 ID:zxTocQRh0
- >>31
3だよ - 47 : 2020/12/19(土) 16:31:52.20 ID:ziJ3OXuB0
- >>37
これな
遠巻きに見ていた奴等まで取り込んだのが3 - 118 : 2020/12/19(土) 17:23:21.05 ID:sRd/i98d0
- >>31
Ⅱからはやってる奴多かったよ
俺も含めて - 33 : 2020/12/19(土) 16:17:41.16 ID:Y/eI+a490
- 厨二ホストのゲームやん
- 34 : 2020/12/19(土) 16:18:10.30 ID:dq2wQ+yR0
- FF2こそ至高
ラーミアに誘惑されるシーンとかドラマだった - 35 : 2020/12/19(土) 16:20:01.30 ID:JYZABW4r0
- 8の引きこもりとビッチは
お互い何に惹かれたのかサッパリだった。
あれでブサイクだったら収集つかないな - 36 : 2020/12/19(土) 16:20:11.29 ID:1bIY2hzA0
- ファイファン
- 38 : 2020/12/19(土) 16:21:35.43 ID:FAicgQbS0
- 今では国民的ではなくなってしまった
- 44 : 2020/12/19(土) 16:29:11.21 ID:Z+4JxLlz0
- >>38
今や世界的タイトル
対してドラクエは世界じゃ? - 102 : 2020/12/19(土) 17:13:54.00 ID:Y2dhe7ah0
- >>44
国内向いててくれたほうが個人的には嬉しいです - 39 : 2020/12/19(土) 16:22:13.55 ID:GryHYU6d0
- 儲けた莫大な金を全部映画で溶かしたってのが凄い
- 40 : 2020/12/19(土) 16:22:14.08 ID:n5/iHl5Q0
- ファミコン時代のドラクエになくてFFにあって感動したもの
魔法にエフェクトがある。戦闘に背景がある。 - 41 : 2020/12/19(土) 16:23:32.90 ID:P4JTL2qG0
- 1とか2とかほとんどあっち行けこっち行けが聞けないから仕方なしに遠出してみると、鬼のように強い敵と遭遇して全滅するんだよな
- 42 : 2020/12/19(土) 16:24:08.13 ID:5YcT1cC+0
- 功労者は全員追い出し完了したので、今後面白いものは作れません。
- 43 : 2020/12/19(土) 16:24:39.74 ID:VEKx6j5j0
- クラスチェンジしたらキャラがかわいくなくなるのが
- 67 : 2020/12/19(土) 16:44:09.09 ID:9bcvEiZz0
- >>43
リメイク版なら問題ない。 - 50 : 2020/12/19(土) 16:33:50.44 ID:Acy72KaB0
- >>1
昔のFFは良かったな
昔は良かった - 52 : 2020/12/19(土) 16:34:37.25 ID:Zr/P2zMs0
- FF2が音楽的に1番好きだな
ベヒーモス戦のBGMかっくいい - 60 : 2020/12/19(土) 16:40:08.21 ID:ziJ3OXuB0
- >>52
ラスボスが通常戦闘BGMだったのが初代の残念だった部分だったから、ベヒーモス戦で唐突にBGM代わって驚いた
そんな2だけど、期待してラスボスに挑んだらベヒーモス戦と同曲でまた萎えたんだがな - 53 : 2020/12/19(土) 16:35:55.39 ID:HVjSUdBM0
- ドラクエ3がクリスマス商戦に間に合わなくて
その隙間を埋めたのがFF1だった - 65 : 2020/12/19(土) 16:43:12.54 ID:ziJ3OXuB0
- >>53
まんまと手を出して当初はハマりました - 54 : 2020/12/19(土) 16:37:30.20 ID:IUg1Z/8R0
- FF15ってFFで一番面白いのに懐古ジジイってほんと厄介だよな
ゲーム辞めたらいいのに - 61 : 2020/12/19(土) 16:41:28.96 ID:ziJ3OXuB0
- >>54
ジジイだけどもうゲームやってねえよ - 55 : 2020/12/19(土) 16:37:59.27 ID:KqBDNvLH0
- 携帯にプリセットで入っててそれで初めてプレイした
- 56 : 2020/12/19(土) 16:39:22.26 ID:rYNw1emS0
- 絵が嫌いでやる気が起きない
- 59 : 2020/12/19(土) 16:39:53.45 ID:UeOQTd2Q0
- ガーランドさんが振られた腹いせに過去に行ってラスボスになったんだっけ
- 63 : 2020/12/19(土) 16:42:57.64 ID:VFhbDFHt0
- 2はラスダンで挫折したけど1から7まではプレイしてクリアーした
- 64 : 2020/12/19(土) 16:43:12.01 ID:vPXQDRjZ0
- FF好きだったけど、15はやってない
昔はスクエアのソフトに外れはないと思ってた
今は逆 - 71 : 2020/12/19(土) 16:45:30.03 ID:ziJ3OXuB0
- >>64
コナミと同じポジションになったのか - 66 : 2020/12/19(土) 16:43:18.81 ID:joDWbctr0
- 未だにホストホスト言ってるアホがいるの笑う
- 68 : 2020/12/19(土) 16:44:34.89 ID:ZKjCl/Gv0
- グリーンドラゴンで挫折したわ。
ドラクエ2は最後までクリアしたけど - 69 : 2020/12/19(土) 16:44:44.90 ID:JRrRYpmL0
- 昔のFFが良かったとか言ってるのは時代についていけない回顧おじさん
- 70 : 2020/12/19(土) 16:45:13.70 ID:w6sylfh80
- 7はプレステvsサターンの勝敗を決定付けたって言われてたね。実際にはもっと色々な要素があったんだろうけど。
- 104 : 2020/12/19(土) 17:16:03.73 ID:bxLcKRoG0
- >>70
なんなら任天堂ハードで開発画面出てたのに強引にSONYが株買い占めてPSで作らせた - 72 : 2020/12/19(土) 16:46:22.90 ID:WYp0wEZu0
- 初代やったことねーわ
- 73 : 2020/12/19(土) 16:46:51.46 ID:eeNUQOVg0
- ファイファンはスーファミまでだな
百歩譲って7まで
それ以降はホストクラブの遠足
4.5.6は今やっても全く色褪せてない - 74 : 2020/12/19(土) 16:47:36.87 ID:F6tD795v0
- 1だけMSX2版も出たんだよな
スクロールとかモッサリだったけど、マイクロキャビン製だからFM音源のBGMがとても良かった - 75 : 2020/12/19(土) 16:47:39.78 ID:LxlYoP+S0
- 毎回実験的システムを盛り込んで6まではそれが受けたが、7以降は逆にネックになり、10まではみんななんとか付いていったが、11以降は終わったゲーム
- 76 : 2020/12/19(土) 16:47:59.33 ID:VFhbDFHt0
- ティアマットとかが出てくる場所のBGMが好きだった
- 77 : 2020/12/19(土) 16:48:41.30 ID:/KIkIiiH0
- 2のオープニングで絶望した思い出 何回かリセットして何回かめで気づいたわ
- 78 : 2020/12/19(土) 16:48:42.25 ID:wK/JQU7A0
- 映像を現実寄りにリアルにするのやめてほしい
- 79 : 2020/12/19(土) 16:51:15.21 ID:joDWbctr0
- ドラクエおじさんがFF12や13を見てるだけとか言ってたのほんと笑う
ほんとに見てるだけなのはお前らのガンガンいこうぜ(笑)の方だろ(´・ω・`) - 80 : 2020/12/19(土) 16:51:34.80 ID:XR751DFW0
- 2で仲間ブン殴ってHP上げるのがカルト人気になった印象
売れ始めて大作枠になったのは3だったような - 81 : 2020/12/19(土) 16:52:13.60 ID:9si6CrJ40
- 6が頂点7が起源この2作は特別
自分の中では - 83 : 2020/12/19(土) 16:53:52.66 ID:v1uSCyjZ0
- 7、8しかやったことない
- 84 : 2020/12/19(土) 16:54:31.23 ID:FA+3CaOH0
- 初代FFはドラクエ3がいつまで経っても買えなくてその代わりに買った記憶
- 85 : 2020/12/19(土) 16:54:39.08 ID:r5CJxjYJ0
- ブラッドソードの裏技発見した時はわらた
- 86 : 2020/12/19(土) 16:54:45.53 ID:ycOez2qH0
- ドラクエは5 ffは6が一番好き
- 87 : 2020/12/19(土) 16:56:14.88 ID:v1uSCyjZ0
- 天外魔境Ⅳはまだかいな?
- 88 : 2020/12/19(土) 16:56:52.09 ID:YDHl1hod0
- 聖剣伝説4はまだですか?
- 89 : 2020/12/19(土) 16:58:50.11 ID:BZlqcA4j0
- FFは音楽がよかったな
- 90 : 2020/12/19(土) 16:58:58.19 ID:wx8BTO29O
- バックアタックだ!
- 91 : 2020/12/19(土) 17:01:07.84 ID:YvvJXTJY0
- 1も2も今やると全然面白くなくて驚く
- 92 : 2020/12/19(土) 17:01:42.09 ID:tB4L7nBp0
- 友人が酒の席で焦点の定まらない目で延々と
「チョコボ」について熱く語るのを見てやる気が失せた - 94 : 2020/12/19(土) 17:07:15.34 ID:q0JHWkOv0
- 大昔に読んだなにかでドラクエ、ファイファン、メガテンが三大RPGってあった記憶がある
- 95 : 2020/12/19(土) 17:08:05.21 ID:iJnPIQwg0
- 氷の洞窟はトラウマ
あれと比べたら、2のクアールなんてどうってことない - 96 : 2020/12/19(土) 17:09:01.26 ID:9ywjOvx50
- 中途半端な赤魔道士が中途半端な一言↓
- 97 : 2020/12/19(土) 17:11:09.42 ID:Ei93aObg0
- 6・9・10が海外で人気高いんだよな
- 98 : 2020/12/19(土) 17:11:22.43 ID:cHAGwLsL0
- FF初代つまらなかったな、2はシステムが嫌いだった
3から面白くなった - 100 : 2020/12/19(土) 17:13:19.00 ID:dBYgvL8e0
- ドラクエには並べないだろ
- 101 : 2020/12/19(土) 17:13:26.83 ID:KhphEhH00
- ファミコンのやってた頃はまさか
パルスのファルシにルシにされてコクーンからパージされるような作品になるとは思わなかった
トロフィーコンプするくらいやったけど13はもうちょい方向性良かったら神ゲーだったと思うのに - 103 : 2020/12/19(土) 17:15:56.29 ID:j2hOooYK0
- FF=オワコン
DQ=なんだかんだ頑張ってる - 106 : 2020/12/19(土) 17:16:59.16 ID:cM6iPHM30
- >>103
FF15は世界で800万売れてるんですけど… - 105 : 2020/12/19(土) 17:16:37.78 ID:dAe9z8Qk0
- ドラクエは国内人気保ってるけどFFは本編が100万程度まで落ちたし派生も弱い
- 107 : 2020/12/19(土) 17:18:10.89 ID:joDWbctr0
- 金は出さない文句ばかりのジャップは今後も無視されるだけだろうな
- 108 : 2020/12/19(土) 17:18:26.97 ID:aTVn68Af0
- 12はガンビットシステム理解してから神ゲーになった
- 110 : 2020/12/19(土) 17:20:01.58 ID:Od2xi51e0
- FF7がホストならスマブラももはや大乱闘ホストブラザーズやん
- 112 : 2020/12/19(土) 17:22:07.84 ID:keal42ab0
- もはやホストホスト言ってるのが老害おじさんだろ
主たるターゲットはアニオタの女だし - 113 : 2020/12/19(土) 17:22:14.99 ID:IgGl5zam0
- 浮遊城の音楽すき
- 114 : 2020/12/19(土) 17:22:47.89 ID:bNSnY1JE0
- やったなーファイファン
ストーリーはドラクエより好きなところもあるけど
ボスのインパクトは弱いな
ゼムス?ゼロムス?位しか思いつかない - 115 : 2020/12/19(土) 17:23:04.07 ID:aNbtUUW90
- 実はFFの主人公ってみんなホストだろ
グラが進化したのが衰退の原因とか皮肉だな - 116 : 2020/12/19(土) 17:23:06.36 ID:YPYKNFki0
- ゆとり世代だけどポケモンよりは面白いと思う
- 117 : 2020/12/19(土) 17:23:17.33 ID:Xg5EAqYS0
- FF16 は原点回帰ぽいぞ
中世ヨーロッパ風の世界、クリスタル、懐かしい召喚獣 - 119 : 2020/12/19(土) 17:23:27.72 ID:HEdsxiFd0
- 12あたりから頓挫しだしてグダグダ
- 120 : 2020/12/19(土) 17:23:28.60 ID:WHgvyyJ80
- くさいいき
- 121 : 2020/12/19(土) 17:23:30.93 ID:bNSnY1JE0
- しかしまさかスクエアとエニックスが合併するとは思わなんだ
- 122 : 2020/12/19(土) 17:23:51.18 ID:85OsG2rK0
- 7リメイクでFFは終わった
- 124 : 2020/12/19(土) 17:24:15.43 ID:ILXtv0kL0
- 日本人はゲーム嫌いだから
ドラクエみたいに脳死でクリアできるゲームじゃないと - 125 : 2020/12/19(土) 17:24:24.16 ID:25ZcwgIl0
- シーフ四人でやってみた。アストスがこんなに強いとは思わなかった。
で、シーフ三人に赤を一人加えると難易度が段違いに下がった。 - 128 : 2020/12/19(土) 17:25:44.46 ID:ZiSBX7/30
- ホストホスト叩いてる奴はどういうキャラデザがいいのかよくわからないしそれ言い始めるとジャップアニメみんなホストじゃないの
- 130 : 2020/12/19(土) 17:26:00.32 ID:NXedvcjS0
- 剣と魔法が存在する世界に近未来な機械があったりするのがよかったのにいつの間にか近未来のみのホストファンタジーに
- 132 : 2020/12/19(土) 17:27:01.18 ID:9RYDa7Dm0
- >>130
それな - 134 : 2020/12/19(土) 17:27:30.04 ID:n5QMjfnj0
- >>130
13も15も剣ぶん回して魔法使ってたんですけど - 136 : 2020/12/19(土) 17:28:06.04 ID:Zr/P2zMs0
- ちゃんとファンタジー寄りのオープンワールド作れば良かったのに、せっかく作ったオープンワールドがファイナルホストキャンピングだもんな
- 137 : 2020/12/19(土) 17:28:52.92 ID:TZWpQDv30
- 田端と板室のせいでホモゲーに
- 138 : 2020/12/19(土) 17:30:22.55 ID:pu+ZGShb0
- 3Dは酔うからだるいのと3Dのご探索が作業ぽくなりがちでつまらんのだよな
ドラクエも9以降つまらんし - 139 : 2020/12/19(土) 17:30:34.80 ID:bTidAMFN0
- ff7すらなんか未来世界みたいで俺は好きじゃない
- 140 : 2020/12/19(土) 17:31:18.25 ID:IRLajKRA0
- 白魔導師がおっさんにクラスチェンジした時の衝撃
- 141 : 2020/12/19(土) 17:31:30.55 ID:fiRpMulo0
- あかまどうし4人
- 142 : 2020/12/19(土) 17:32:33.56 ID:y83UVUGO0
- ジャップはゲーム下手なんでアクション要素入れると客が離れる
- 143 : 2020/12/19(土) 17:32:50.12 ID:mBkCB0fC0
- 7は当時のサイバースチームパンクやら他作品から色々とアイデア頂いて作られたけど
結果的に腐の餌食になっちゃったな - 144 : 2020/12/19(土) 17:33:33.71 ID:ZHmfRvjn0
- 9が良作とか言っておけば通ぶれる感が嫌
あれプレイ時間が殆どロード時間だろ
シナリオも短いし戦闘も退屈 - 145 : 2020/12/19(土) 17:34:01.65 ID:fiRpMulo0
- ドラクエが映画になったんだから
FFもやれば大ヒットだよ! - 147 : 2020/12/19(土) 17:34:45.68 ID:zxTocQRh0
- >>145
ドラクエの映画こけてるだろ・・ - 149 : 2020/12/19(土) 17:35:32.28 ID:AhwsHWNg0
- >>145
昔映画化しただろ - 152 : 2020/12/19(土) 17:37:00.55 ID:fiRpMulo0
- >>149
え、マジ?3Dなら大ヒット間違いないよ! - 146 : 2020/12/19(土) 17:34:34.79 ID:nU4/ARbK0
- そんなFFも今じゃ・・・
- 153 : 2020/12/19(土) 17:37:00.65 ID:h9Wn064M0
- >>146
桃鉄いか - 148 : 2020/12/19(土) 17:35:11.65 ID:jLeLwKMx0
- FF8のときメインが陰キャオタク層なのに陰キャは人からどう見られるか気にしすぎww恋愛でもして大人になれよwwwっていうシナリオぶっ込んできたのはすごいと思う
しかも主人公は美形なのに客はブサイク陰キャなのに - 154 : 2020/12/19(土) 17:37:11.79 ID:UCmyIFU+0
- >>148
8以降のFFはホストがーとか言ってるやつ見ると察してしまうよね - 150 : 2020/12/19(土) 17:35:43.41 ID:cypN8uFk0
- ドラクエは好きだけど
FFはやったことすらない - 155 : 2020/12/19(土) 17:38:28.36 ID:YzymiZVn0
- 明確に狂ったのは10-2から
コメント