- 1 : 2020/12/07(月) 22:30:23.52 ID:W461cI6q0
昔は正月におばあちゃんちに行ってむさぼり食っていたのになあ
自分で買うようになると高くて手がだせないよなイクラ・数の子が価格高騰 おせちを2019年より4000円値上げする店も
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19295992/- 3 : 2020/12/07(月) 22:31:04.50 ID:Ylwf2JwS0
- 塩抜きしてないの買って塩抜きしろ
- 4 : 2020/12/07(月) 22:31:12.53 ID:oF52syQF0
- 食べて応援の国で何言ってんだ
- 5 : 2020/12/07(月) 22:31:37.73 ID:6GJUSNGw0
- まーるーともーの
- 7 : 2020/12/07(月) 22:31:51.84 ID:3DBmq0DR0
- 塩抜きしないで食べた時の衝撃は忘れられない
- 8 : 2020/12/07(月) 22:32:52.16 ID:Rfywn00k0
- 数の子ってカズノコ天井のほうが有名くらいに食う機会ないだろ
- 9 : 2020/12/07(月) 22:33:05.13 ID:/H9/ZjhaM
- サザエさんの漫画に数の子が宝石並みの価格になったとぼやくシーンがある
つまり五十年前にはすでに高騰していた - 10 : 2020/12/07(月) 22:33:19.20 ID:P/42nSP50
- クレヨンしんちゃんで1998年くらいの頃にひろしが
「俺がカズノコ買うために会社でどれだけ苦労してるのか知ってんのか!?」
と乳児に怒鳴りながら怒ってたけど - 11 : 2020/12/07(月) 22:34:12.60 ID:/Wq8s7t/0
- しょっぱくてそんなに食べるものでもないと思うんだが
- 12 : 2020/12/07(月) 22:34:32.98 ID:7VYNTQEv0
- イクラもたらこもカニもエビも果物もウィンナーもそうだよ
・値段が上がった
・親より所得が減ったさあどっち
- 27 : 2020/12/07(月) 22:45:24.14 ID:klQw4Qc60
- >>12
自立せい - 13 : 2020/12/07(月) 22:34:36.34 ID:k5Hj+j6+0
- あんまうまくない買ってまで食わない
- 14 : 2020/12/07(月) 22:34:50.63 ID:IiEzsnRqH
- 小学生の頃おやつ代わりにボリボリくってたわ
- 15 : 2020/12/07(月) 22:35:21.70 ID:MvCgPUAz0
- 松前漬けに入ってる量も減った
- 16 : 2020/12/07(月) 22:35:46.00 ID:9OelS53ba
- それはお前が爺ちゃんや父ちゃんより稼いでないからでは?
- 17 : 2020/12/07(月) 22:36:05.99 ID:YN5XbqVoM
- 細貝数の子が一言
↓ - 18 : 2020/12/07(月) 22:36:11.44 ID:9XcUwo350
- 昔から高級食材だろ
- 19 : 2020/12/07(月) 22:36:22.50 ID:6+V04KyW0
- 正月以外でほとんど需要なさそうだよな、生産者どうなってんの?
正月以外じゃ松前漬けくらいでしか見ない
- 20 : 2020/12/07(月) 22:36:33.53 ID:zATpIMEA0
- カズの子ってことはヤスの甥でもあるってことだな
- 21 : 2020/12/07(月) 22:41:36.37 ID:n2ERbd/M0
- 年間消費量のどのぐらいが正月依存なんだろうな
- 22 : 2020/12/07(月) 22:42:16.21 ID:+PN90ig00
- 数の子=かつてダントツNo.1の圧倒的な漁獲量だったニシン
はらわた全部肥料にしてたのを卵だけ塩漬けにして販売まともな穀物が育たない悪い土地でやむを得ず栽培してる
コーリャンの安デンプン=タピオカみたいなもん - 38 : 2020/12/07(月) 22:49:58.43 ID:1BQybzq+0
- >>22
?
あれキャッサバでは?? - 24 : 2020/12/07(月) 22:43:43.64 ID:0PtMPZ6Z0
- レア感あるよね、正月にこれだけは食べたいやつ
- 26 : 2020/12/07(月) 22:44:36.62 ID:B0S1fxf3a
- おせち料理にも少子化の波が
- 28 : 2020/12/07(月) 22:45:38.06 ID:MvCgPUAz0
- >>26
本来子だくさんになるようにと縁起を担いで食べていたもんだしな - 29 : 2020/12/07(月) 22:46:16.10 ID:+JtO5UHA0
- 伊達巻とかめっちゃ食わせてくれたんだけど
自分で買うとなると小さくてちょっと高いよな
ご祝儀価格なんかこれ - 72 : 2020/12/07(月) 23:59:06.70 ID:VC5UIPtQ0
- >>29
そんな金も出せねえなら自分で作れよ貧民 - 31 : 2020/12/07(月) 22:48:10.72 ID:YO+hdotG0
- 稼ぎ時だから平気でふっかけてくるのサー
- 32 : 2020/12/07(月) 22:48:13.06 ID:W1O9ud8i0
- 松前漬けだけやたらうまい
数の子自体はそこまでうまくない - 68 : 2020/12/07(月) 23:49:30.89 ID:CYQ36wBK0
- >>32
昆布とスルメだから旨味がすごいよな
数の子のプチプチがアクセントになって俺も好き - 33 : 2020/12/07(月) 22:48:43.48 ID:I2x+IQ7T0
- 横着して白い膜取ってないやつ出されたらそのままゴミ箱に放り込みたくなる
- 34 : 2020/12/07(月) 22:48:56.60 ID:tR0BVuuMH
- しょっぱいだけでたいしてうまくないしな
- 35 : 2020/12/07(月) 22:49:00.45 ID:s/T2sU3J0
- お節はまずいけど数の子は美味いよな
- 36 : 2020/12/07(月) 22:49:40.95 ID:I2x+IQ7T0
- ちょいちょいしょっぱいってコメントいるけど塩抜きしないで食べてるの??
- 37 : 2020/12/07(月) 22:49:51.27 ID:00AYH4VPH
- おせちって高くてまずいよな
正直 - 40 : 2020/12/07(月) 22:52:12.60 ID:NZ50oVb40
- 数の子を食べても少子化止まらない
- 41 : 2020/12/07(月) 22:52:26.07 ID:jGGefgwp0
- 正月だけ異常に高くなるかまぼこ以外はすべて許せるよ
- 42 : 2020/12/07(月) 22:53:28.59 ID:+qFVNAYn0
- 他のものも軒並み高くなってるよ
- 44 : 2020/12/07(月) 22:55:50.63 ID:VTDi5kKA0
- 正月にじいちゃんちに行くとき臭い鮭を丸ごと一匹持っていってたがあれ絶対塩辛すぎて食いきるの大変で迷惑だったろう
- 54 : 2020/12/07(月) 23:05:20.79 ID:q0b0Szdi0
- >>44
新巻鮭は塩抜きして食うから問題ないゾ - 45 : 2020/12/07(月) 22:56:55.11 ID:bgIwHV8Z0
- >徳川吉宗が「正月だけは、富める者も貧しい者も同じものを食べて祝って欲しい。」
>と願い数の子をおせち料理に加えることを推奨していることから
>当時でも江戸市中では入手が容易(著しく高価ではなく、倹約の対象にならない)であったと考えられている。これ名君やろ
- 80 : 2020/12/08(火) 02:58:10.22 ID:ljxUJ7gUr
- >>45
庶民を倹約倹約で貧しくした元凶 - 46 : 2020/12/07(月) 22:57:49.28 ID:Q1wBKK82H
- 100円寿司は一皿一貫にしていいからもう少し厚い数の子にしてくれ
売りの食感が死んどる - 47 : 2020/12/07(月) 22:58:45.28 ID:k+yrrj/bM
- ふるさと納税でお安くGETした所だ
やはり聡明な判断だった - 48 : 2020/12/07(月) 22:59:45.22 ID:P4wpNl9jM
- 年末になると急に高くなるんだぞ
蒲鉾なんかもそう - 49 : 2020/12/07(月) 22:59:53.63 ID:AR2IrKo4d
- はばのり高くて買えないわ
- 51 : 2020/12/07(月) 23:01:04.72 ID:XpehwOc/0
- そもそもおせちがクソ高いよな
よく親は用意してたって、いざ自分が買うようになってビビったわ
3,4万するからな
そりゃグルーポンに群がるわ - 55 : 2020/12/07(月) 23:07:42.33 ID:4hHPHGrmM
- 唯一と言っていいほどおせちでうまい食い物なのに正月以外見かけないよな
松前漬けみたいなのは見かけるけど普通の数の子だけを通年販売してほしいわ - 56 : 2020/12/07(月) 23:09:03.65 ID:JOOOnbP30
- まあ別になくてもいいしな数の子
- 57 : 2020/12/07(月) 23:11:55.85 ID:0hOxuI1M0
- ニシンが国内で取れなくなったから、かずのこ消費する機会が減っても大して困らないと言うね。
ニシン本体の食べる習慣もなくなってるし。正月と松前漬以外では完全にレア化してる
- 58 : 2020/12/07(月) 23:15:31.92 ID:+qmnci6Na
- >>57
ニシン獲れんと関西の立ち食いそば屋が困りそうだ - 59 : 2020/12/07(月) 23:16:23.73 ID:ID4ATIF80
- ふるさと納税の返礼品でもらったの確保してる
- 62 : 2020/12/07(月) 23:18:25.99 ID:k+yrrj/bM
- >>59
貰ったんじゃなくて買ったんだぞ - 60 : 2020/12/07(月) 23:17:08.79 ID:Cylcm5op0
- 北海道水産試験場の努力でニシンが戻りつつある
- 61 : 2020/12/07(月) 23:17:38.41 ID:dNaGlL22a
- 数の子っていつが安いの?松の内が明けてから?
- 64 : 2020/12/07(月) 23:36:33.41 ID:mUwOWBag0
- かずのこワサビなら年中食べてるがマイナーだったみたいだな
- 65 : 2020/12/07(月) 23:42:38.16 ID:KPLIsXAl0
- 言うほど美味くもないよな
- 66 : 2020/12/07(月) 23:46:58.29 ID:XFBzFzjF0
- 数の子のオニギリ、昔はあったな
- 67 : 2020/12/07(月) 23:48:45.29 ID:DEazJ2170
- 弁当屋で600円出すのは惜しくないんだけどスーパーだと単品500円以上ってすんげぇ高く感じる
俺も数の子食べたいんだけど700円とかだから手が止まる - 70 : 2020/12/07(月) 23:50:27.65 ID:rEP5UFUc0
- >>1
しゃべんなブサイク - 71 : 2020/12/07(月) 23:51:39.62 ID:xPjubUOEM
- 今なら漁師は数の子御殿が建てられるだろ
- 73 : 2020/12/08(火) 00:00:00.32 ID:6z5O1s4ZM000000
- 数の子うまいけど
高いし塩抜きが面倒なんだやなぁ - 74 : 2020/12/08(火) 00:06:37.68 ID:UHho0pXk0
- 江戸時代では安価な塩蔵食品でご飯掻き込むためのおかず程度だったって見たけどほんとかな
- 75 : 2020/12/08(火) 00:06:48.50 ID:r+iedTjb0
- お母さんが買ってくれてたか自分で買うかの違い
- 76 : 2020/12/08(火) 00:11:19.81 ID:A43uXb3x0
- 美味しそうに見えて買ってちょっと食べたらもう要らなくなる。
- 79 : 2020/12/08(火) 00:31:28.03 ID:O/GzVzpQ0
- 数の子は歯ごたえだけで特に美味いとは
- 81 : 2020/12/08(火) 05:23:46.87 ID:HFWKf+tu0
- ニシンが絶滅危惧なんだからしょうがない。
- 82 : 2020/12/08(火) 05:32:51.51 ID:hRpIErqz0
- 昔はニシン取れ放題だったのに乱獲バカのせい
- 83 : 2020/12/08(火) 05:34:19.39 ID:QHApKmM80
- そもそもおせち料理がまずい
- 84 : 2020/12/08(火) 05:36:07.84 ID:gxWLUAcN0
- プリン体的に良くなさそうなんだよな
コメント