俺「なんで電子書籍にしないの?」謎の勢力「電子はサービス終了したら終わり」 この勢力なんなん?石橋を叩くにも程があるだろ

1 : 2020/12/05(土) 13:41:04.12 ID:f/PLdujSM

常に世の中のリスク考えながら生きてんのか?

2 : 2020/12/05(土) 13:42:12.38 ID:KtVQxX/g0
普通DRM解除して手元に置いておくよね
3 : 2020/12/05(土) 13:42:14.38 ID:EjttYlLa0
紙だと嵩張るしな
4 : 2020/12/05(土) 13:42:22.82 ID:xufMlJUMM
オフラインで見れるのとハードが壊れない事が条件だからなあ
6 : 2020/12/05(土) 13:43:07.97 ID:1HmkfVaQ0
デジタルデータに銭落とす気にならん
割れならダウソするが買う気にはならんわ
価格が適正ではない
7 : 2020/12/05(土) 13:43:37.33 ID:lCDMtvWmM
サービス終了時にpdfで配布すればええのに何でやらないのか謎
9 : 2020/12/05(土) 13:45:06.49 ID:G9gfBpBT0
>>7
そんなめんどくさいことするより、他のサービスへの移行機能を提供したり、返金またはポイントで返したほうが楽だろ
8 : 2020/12/05(土) 13:43:56.99 ID:G9gfBpBT0
どうせ紙で買っても1回しか読まないのにな
12 : 2020/12/05(土) 13:45:20.76 ID:1HmkfVaQ0
>>8
人にあげれるだろ
本棚を見てこれ読みたいなとかいう奴に本をあげることができる
10 : 2020/12/05(土) 13:45:11.05 ID:fn5Xc0Wo0
電子書籍の場合は本編以外(カバー裏とかおまけ漫画)無くても文句言えない。

中身の分からん物を買う奴は頭おかしいんすわ

11 : 2020/12/05(土) 13:45:15.39 ID:YQ1y1nx0H
DMMのエ口本とAmazonは平気だろ
29 : 2020/12/05(土) 13:50:15.82 ID:KGqhE1yC0
>>11
DMMはDMMがでかくなるほどリスキーだと思うが
31 : 2020/12/05(土) 13:50:40.22 ID:lgfweeCBM
>>11
Amazonはシリーズの途中で扱い止めるのがあってそれに当たると苛つく

DLsiteで犬だったのがFANZAでは蛇になると言うおもしろ規制もあるという

13 : 2020/12/05(土) 13:45:37.06 ID:yS3iYONer
紙だと引っ越す時に面倒くさかったから最近は電子書籍にしてる
14 : 2020/12/05(土) 13:46:03.34 ID:6sYhVTin0
ページめくる時に一回真っ暗にならない電子ペーパーがでたら考える
あれされると前のページの内容きれいに忘れちゃうので
20 : 2020/12/05(土) 13:47:36.53 ID:G9gfBpBT0
>>14
なんだその体質……
映画とかの暗転シーンは大丈夫なのか?
35 : 2020/12/05(土) 13:51:47.28 ID:SLPiZtu80
>>14
俺もこれはわかる
感覚で言うとページめくるたびに目の前に画用紙で視界を塞がれる感じ、気が散るんだよね
でも今は改善されて暗転も少なくなったよ
15 : 2020/12/05(土) 13:46:20.53 ID:cNf1Mj3X0
角川は大丈夫だろ
16 : 2020/12/05(土) 13:46:28.69 ID:1HmkfVaQ0
紙の本を電子書籍化してくれるサービスがあるんだよな
それ使ってみたいと思うわ
値段よるけどね
17 : 2020/12/05(土) 13:46:36.18 ID:dbrbRZj80
コレクターだろ
人種が違う
18 : 2020/12/05(土) 13:47:01.43 ID:YQ1y1nx0H
っていうかKindleでの貸し借り機能の日本での解禁妨害してるの出版社だろ?
19 : 2020/12/05(土) 13:47:33.66 ID:sm0NJsv10
アマゾンがサービス終了するときは、ジャップなんか滅んでるやろ
21 : 2020/12/05(土) 13:48:09.86 ID:43FAzpRv0
サブスク登場でいろいろと意識は変わったわ
ソフト持ってても繰り返し使用する事は稀だなって思い知らされた
22 : 2020/12/05(土) 13:48:11.50 ID:KtVQxX/g0
法人向けサービスとかないんかね
23 : 2020/12/05(土) 13:48:42.37 ID:EWPRFyO2a
単にスマホが塞がるだろ?
24 : 2020/12/05(土) 13:48:45.79 ID:gQKIUgFW0
とりあえずKindleで買っておけば間違いないだろ
Kindleがサービス終了することなんてまず有り得ないし
25 : 2020/12/05(土) 13:49:17.45
Kobo
26 : 2020/12/05(土) 13:50:02.34 ID:og6IzIKH0
即終わったのは割りと救済策あったりするけど
それこそ巨大なのは救済策何もなくて消えるだろう
44 : 2020/12/05(土) 13:56:36.58 ID:G9gfBpBT0
>>26
MSは返金措置したぞ
27 : 2020/12/05(土) 13:50:10.72 ID:EWPRFyO2a
あと値段だな
バイトしてた時に本屋の利益は2割と習った
あとは本運ぶやつそれから印刷するやつまあどれだけいるのか知らんが

何故引かれてないのだ?(´・ω・`)

28 : 2020/12/05(土) 13:50:13.57 ID:HVpKIxXJa
紙と同じ値段で読み終わっても売れもせずデータもレンタル期限がすぎれば見れなくなる
持ち運びというメリットはあるものの
落ち着いて本を読むというシチュエーションにおいて何冊も読まないし
なんなら文庫本一冊懐に忍ばせるだけで事足りる
30 : 2020/12/05(土) 13:50:32.02 ID:MG2tQY+u0
漫画は割れで手に入れるのが一番良い
オフラインでも読める上にサービス終了の不安すらない
正規の手段で買ったのにわざわざ割れで落としたくらいだわ
って以前ケンモメンが言ってたな
38 : 2020/12/05(土) 13:53:16.56 ID:KtVQxX/g0
>>30
サ終は怖くないが漫画の裏表紙とかがないのはむかつくな
32 : 2020/12/05(土) 13:50:44.69 ID:OWSHtLHZ0
Kindleのカラー版でないの
33 : 2020/12/05(土) 13:51:21.33 ID:Y328gI34M
思ったけど電子書籍って普通にスクショ撮れるやつあるんだよね
34 : 2020/12/05(土) 13:51:44.78 ID:S2KNYA3s0
アマゾンが潰れるよりは日本が中国に占拠されてサービス終了の可能性のが高そう
36 : 2020/12/05(土) 13:51:58.88 ID:RuLtbe9k0
アップルやらアマゾンがそうそう潰れんから
37 : 2020/12/05(土) 13:52:12.34 ID:mlmWZQR40
自分でスキャンしろよ
39 : 2020/12/05(土) 13:55:24.50 ID:G9gfBpBT0
映画館で映画見たりサブスクリプションサービスで音楽聴くのと同じで体験に対して金を払ってるだけなので、紙の書籍という形式には(一部の特殊な装丁のものを除いて)意味を見出せないんだよな
本棚に置いてる本は電子化されてなくて仕方なく紙で買った本と、特に好きでコレクターズアイテムとして持ってる本だけ
40 : 2020/12/05(土) 13:55:33.71 ID:jvtnIxxv0
割れ時代を知るものとして電子データに価値を見いだせない
41 : 2020/12/05(土) 13:55:44.03 ID:71IPRjez0
大事な本だけ買うってのはまだありだけど何でもかんでも紙の本で買うのだけはありえない
43 : 2020/12/05(土) 13:56:33.88 ID:Z3cgtZ7Pr
楽天コボってまだ有用なの?
45 : 2020/12/05(土) 13:57:48.55 ID:OpQgt7LL0
古本屋に売る・古本屋で買うって楽しみがない
本の醍醐味って大半は中古市場だろ
47 : 2020/12/05(土) 13:58:03.56 ID:O/l2lsQeM
自炊派わい、にわかの電子派と一緒にされるのまじできついwww
48 : 2020/12/05(土) 13:58:08.21 ID:3K50kF8C0
hontoで本棚創るだけで満足

コメント

タイトルとURLをコピーしました