【疑問】日本海側の都市が流行らなかった理由��

1 : 2020/12/03(木) 02:30:12.31 ID:BgVCJu6z0
良港がある
中国朝鮮半島ロシアとの交易拠点
水が豊富

発展せん理由がないやろ

2 : 2020/12/03(木) 02:30:37.99 ID:7deX124B0
雪がね
3 : 2020/12/03(木) 02:30:40.57 ID:2o4FmVmDa
平野が少ない
8 : 2020/12/03(木) 02:31:20.13 ID:BgVCJu6z0
>>3
越後平野…
4 : 2020/12/03(木) 02:30:49.97 ID:BgVCJu6z0
金沢とか天下とったのに、何で廃れたんや
5 : 2020/12/03(木) 02:30:53.26 ID:HIUTZ7Ym0
北前船で栄えてたやろ
6 : 2020/12/03(木) 02:30:57.38 ID:WHQM4iHv0
そもそも栄えてるのが東京と大阪しかない国やししゃーない
7 : 2020/12/03(木) 02:31:12.51 ID:KVX0IUW4r
江戸までは勝ち組定期
9 : 2020/12/03(木) 02:31:26.06 ID:cG0Q224J0
寒いしなんか暗いんよね
10 : 2020/12/03(木) 02:31:30.81 ID:37Hx1kR20
福岡は頑張ってる方やろ
21 : 2020/12/03(木) 02:33:26.67 ID:BgVCJu6z0
>>10
盲点やったわ
あそこも日本海側か
11 : 2020/12/03(木) 02:31:41.12 ID:kat8gxLad
海運が廃れた時点で終わり
それまでは栄えてたやろ
12 : 2020/12/03(木) 02:31:48.81 ID:wjNPLKE60
中国朝鮮半島ロシアとの交易拠点だからやろ
13 : 2020/12/03(木) 02:31:55.48 ID:BgVCJu6z0
なんで戦後、置いてけぼりされたんや?
薩摩長州の陰謀け?
18 : 2020/12/03(木) 02:32:50.82 ID:aEzGjBydd
>>13
戦後力を持ってたのはそいつらやなくて東北の政治家や
28 : 2020/12/03(木) 02:34:00.89 ID:BgVCJu6z0
>>18
それやのに東北を発展させられんかったんけ?
14 : 2020/12/03(木) 02:32:00.97 ID:yog1KQX30
日本の歴史上中心地だったのが京都と東京と太平洋側にあったから
19 : 2020/12/03(木) 02:33:03.04 ID:/X4Kq3pM0
>>14
申安絶N
15 : 2020/12/03(木) 02:32:10.89 ID:SJMKmo4D0
陰鬱
16 : 2020/12/03(木) 02:32:38.80 ID:ZoXgTtHA0
雪がやばい
33 : 2020/12/03(木) 02:34:31.42 ID:qpIqiULF0
>>16
ほんとこれ
17 : 2020/12/03(木) 02:32:43.89 ID:BgVCJu6z0
1つくらい大都市作っといたろ!ってならんもんか
20 : 2020/12/03(木) 02:33:23.93 ID:Iu5ab0Fq0
太平洋に出にくい
22 : 2020/12/03(木) 02:33:27.09 ID:r4JO44J70
札幌と福岡は日本海側やろ
23 : 2020/12/03(木) 02:33:28.77 ID:eU8S71XZ0
中国が台頭してきたしまたそのうち変わるやろ
24 : 2020/12/03(木) 02:33:46.47 ID:5B83H54UM
共産主義が台頭してきたせい
25 : 2020/12/03(木) 02:33:46.74 ID:gKlJUWrxa
岡山県「災害ありません、交通の要所です、晴れの日多いです、海あります、平地多いです」

これが発展してない方が謎

52 : 2020/12/03(木) 02:37:23.33 ID:dYCvkXGY0
>>25
無理やり市町村合併して区を作った挙句水に流されていまだに喚いてる土人だらけの岡山は無いわ
26 : 2020/12/03(木) 02:33:49.04 ID:6b0QGtW20
そら日本海側って畿内へ行く道やからな
逆に太平洋側は江戸へ行く道や
京阪の権威が落ちて東京に集まったら一緒に没落するのも当然やね
つい最近まで北陸行くのに大阪からならサンダーバードですぐやけど東京からはめっちゃ遠かったやん
27 : 2020/12/03(木) 02:33:50.90 ID:nqODYrbC0
拉致される
29 : 2020/12/03(木) 02:34:05.64 ID:2u48cRwwr
中国は日本海に面してないやろ
30 : 2020/12/03(木) 02:34:13.93 ID:wohNTiJp0
戦後のハッテンが太平洋ベルトと東海道をガチってしまったから
32 : 2020/12/03(木) 02:34:28.06 ID:5SQCV8v40
良港なんか?
日本海側はめっちゃ風強いっていうけど
良港が無いから発展しなかったんだと思ってた
34 : 2020/12/03(木) 02:34:37.19 ID:6RRA+3CSa
昔は日本海側が表日本だった
明治以降で太平洋側が日本の中心になった
それだけ
35 : 2020/12/03(木) 02:34:45.81 ID:5B83H54UM
国土開発の失敗
36 : 2020/12/03(木) 02:34:56.27 ID:KVX0IUW4r
朝鮮と満州にかけたコストかえせ
37 : 2020/12/03(木) 02:34:58.51 ID:DtyceE9Q0
雪やろ
38 : 2020/12/03(木) 02:35:02.36 ID:BgVCJu6z0
GHQのせいとかあるんけ
軍港多いし
39 : 2020/12/03(木) 02:35:41.69 ID:QGzlL9xS0
いつも曇っていて薄暗く排他的で無口な人々が俯いて暮らしているイメージ
43 : 2020/12/03(木) 02:36:05.03 ID:BgVCJu6z0
>>39
なんJ民の実生活やん
40 : 2020/12/03(木) 02:35:43.59 ID:EKlunzchM
江戸時代は北前船
あと新潟県が全国トップの人事だった
41 : 2020/12/03(木) 02:35:51.74 ID:EKlunzchM
>>40
人口
53 : 2020/12/03(木) 02:37:29.44 ID:6RRA+3CSa
>>40
越後に人口が多かったのは平野面積が北海道以外で一番大きいからってだけで
都市が栄えてたわけではないぞ
新潟市は昭和中期~後期にかけて繁栄してたけど、そのときだけ
44 : 2020/12/03(木) 02:36:15.58 ID:hVR3LaWgK
雪を計算に入れとかなあかんのやろ、毎年
45 : 2020/12/03(木) 02:36:31.80 ID:Kbym+O7d0
年に数日しか晴れないらしいな
46 : 2020/12/03(木) 02:36:39.67 ID:GM90Xs0r0
北前船時代に戻そうぜ
48 : 2020/12/03(木) 02:36:52.56 ID:5B83H54UM
日本海自体いつも曇ってそうだし沿岸部は寂れてそう
49 : 2020/12/03(木) 02:37:03.44 ID:pJdGqJBK0
世界的にも温暖地のほうが面積あたりの人口多いやろ
50 : 2020/12/03(木) 02:37:08.45 ID:t6wy/ylqM
寒さと天気で農業向いてなさそう
51 : 2020/12/03(木) 02:37:21.32 ID:qpIqiULF0
「人口が多いところで、これだけの量の雪が降る地域は、世界的にみてもほとんどないんです。
地球全体見渡しても、5大湖の沿岸ですとか、カナダとアメリカの国境あたりの山岳部とか、あるいはスカンジナビアの西側とか……
でも、やっぱりこれだけの人が住んでるところで大量の雪が降るというのは、日本だけですね。だから、色々、日本固有の事故の問題も起こってくるんですが……」
54 : 2020/12/03(木) 02:37:48.02 ID:X22G1PWy0
寒い
雪がヤバい
海が荒れてて造船技術しっかりしてないと危険
56 : 2020/12/03(木) 02:37:52.19 ID:Xh8bDhfz0
大体シンガポール経由で輸出入するんだからそりゃ需要ないよ
57 : 2020/12/03(木) 02:37:56.93 ID:7deX124B0
信長の野望やったらわかるけど春日山以外は糞立地やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました