- 1 : 2020/12/01(火) 12:28:54.617 ID:FIfnyt32M
- どんな素晴らしい政策でもどっか悪いとこ見つけて叩かないとメディアの価値ないだろ
- 2 : 2020/12/01(火) 12:29:49.651 ID:Fg4359u80
- メディアとかもう力ないだろ
- 5 : 2020/12/01(火) 12:30:35.582 ID:FIfnyt32M
- >>2
Googleの検索順位上位もTwitterのトレンドも、Yahooニュースのトップも全部メディアの記事だけどな - 9 : 2020/12/01(火) 12:31:47.340 ID:OmFsMm7z0
- >>5
文責ってわかる?
何かあった時の責任逃れだよ - 3 : 2020/12/01(火) 12:29:55.225 ID:gvVnzgBCM
- なんでも難癖だけつけるのも異常。公正な評価をするべきだと思うわけだが
- 8 : 2020/12/01(火) 12:31:14.388 ID:FIfnyt32M
- >>3
でもそういう仕事なんだから仕方なくね
いい点は政府が説明してくれるんだから、それを繰り返しても意味ないやん - 17 : 2020/12/01(火) 12:43:11.188 ID:lVPziCeMd
- >>8
政府の話ちゃんと聴く国民なんて少ないんだから、良い点を全部説明しないと種子法みたいにバカなやつによって葬られかねないじゃん - 4 : 2020/12/01(火) 12:30:10.510 ID:rSglje1D0
- 頭悪そう
- 6 : 2020/12/01(火) 12:30:44.965 ID:SaHvyi8B0
- 最近メディアの逆を選ぶと正解だって気付いた
- 7 : 2020/12/01(火) 12:30:56.932 ID:kKJDtq4jM
- 保守メディア「そういう意図での政策なんですね。ガイ…国民もこれには納得です」
- 10 : 2020/12/01(火) 12:32:55.721 ID:dTH27Ks30
- 最近はメディアvs一般人の構図
- 11 : 2020/12/01(火) 12:34:03.834 ID:BLXWJP+t0
- そもそもメディアが良い点悪い点なんか言わなくていいんだよな
事実を正確に報道してくれればいい
評論するなら正確な報道と正確な知識な知識を有する人が必要だけどそんな人メディアにはほとんどいないし - 12 : 2020/12/01(火) 12:35:19.229 ID:FIfnyt32M
- >>11
事実はググれば出てくるんだからわざわざメディアが報じる必要ないだろ - 20 : 2020/12/01(火) 12:45:40.863 ID:DzLdJQI20
- >>12
メディアはニュースを流すのが役割だろ何言ってんだこいつ - 14 : 2020/12/01(火) 12:39:22.790 ID:kKJDtq4jM
- >>11
政府すら把握してない正確なもんなんて報道できるわけないだろ - 13 : 2020/12/01(火) 12:37:07.702 ID:V8jioKfSd
- 文化人放送局に言えよ
あそこはマジでただの政権肯定マン - 15 : 2020/12/01(火) 12:40:09.206 ID:n8TZPgZWM
- 安倍さんや菅さんのやることに間違いなんてあるわけないだろ
政権批判するとか中国人か? - 16 : 2020/12/01(火) 12:40:57.624 ID:eekR7d/Ia
- もう上級擁護飽きたから来なくていいよ
- 18 : 2020/12/01(火) 12:43:31.900 ID:lVPziCeMd
- 種子法じゃない、種苗法
- 19 : 2020/12/01(火) 12:44:07.459 ID:Uh/r6gvha
- 共産や立憲の政策とやらも報じてやれよ
あ!報じたらボロが出るからやらないのか - 21 : 2020/12/01(火) 12:49:27.484 ID:QhQRIQeF0
- >>1
叩くだけなら全部悪いとしか思えなくなるから誉めるときは褒めないと意味ないだろ - 22 : 2020/12/01(火) 12:52:51.458 ID:FIfnyt32M
- >>21
褒めるのは政府が自身に対してやってるんだからメディアがやる意味ないやん
政府がいいと思う案、それに対するメディアの批判、両方聞いて判断すればいいだけ
政府がいいと思う案、それに対してメディアが政府を持ち上げる、両方聞いてもなにも新しい視点が生まれない - 24 : 2020/12/01(火) 13:03:57.577 ID:QhQRIQeF0
- >>22
それでは評価にならない - 26 : 2020/12/01(火) 13:22:27.725 ID:FIfnyt32M
- >>24
政府を評価するのはメディアじゃなくて国民だろ
メディアはその評価の材料を出す機関 - 29 : 2020/12/01(火) 13:26:31.530 ID:QhQRIQeF0
- >>26
そう、その評価材料として批判だけではいけないということ - 31 : 2020/12/01(火) 13:29:00.059 ID:FIfnyt32M
- >>29
肯定は政府が政府自身にしてるんだから、メディアの肯定は意味ないだろ
これがいいと思いますって言ってる政府に対して、メディアがそうだそうだって繰り返すことになんの意味があるんだよ - 23 : 2020/12/01(火) 12:55:17.747 ID:FIfnyt32M
- 服着てる王様に、素敵なお召し物ですねって書いても何も生まれない
なんで裸じゃないんだ国民は服買う金ないんだぞ!って言うのがメディアの仕事
そこから、裸はさすがにないけど、もう少し質素な服を着てもいいんじゃかいかって議論が生まれる - 27 : 2020/12/01(火) 13:24:11.292 ID:vYNC6HIDd
- >>23
それはバイアスかかってるし価値中立じゃないよね - 25 : 2020/12/01(火) 13:16:52.602 ID:9iiZ+rya0
- 政策出した政府ではなく、政策自体への評価なら中立的にされるべきだろう
- 28 : 2020/12/01(火) 13:25:05.777 ID:FIfnyt32M
- >>25
国民が中立に判断するために、政府が掲げてる政策と、その政策に対する批判が必要なんだろ
政府が掲げる政策にをメディアがその通りですって言ってたら中立に判断できない - 30 : 2020/12/01(火) 13:28:40.975 ID:QhQRIQeF0
- >>25
それはそうだが中立ってのもまあ無理なので両論それぞれに偏ったメディアがあったほうが分かりやすい - 32 : 2020/12/01(火) 13:32:53.410 ID:FIfnyt32M
- 政府「これがいいと思います」
メディア「その通りだと思います」←この情報に付加価値は全くない - 33 : 2020/12/01(火) 13:37:55.269 ID:3CId/TG1d
- 賛成派がいて、どういった根拠で賛成してるかは必要な情報だと思うぞ。
コメント