- 1 : 2020/11/13(金) 16:26:15.24 ID:GslWFvJV0
「勉強が出来る」ということ
――行いて余力あらば即ちもって文を学ぶ――日本では「勉強が出来る子」と言えば、試験で成績の良い生徒のことを意味するが、
同じ言葉を世界の中で用いれば、それは「学校に通って勉強できる恵まれた環境にいる
子ども」を意味する。世界広しといえども、日本ほど長時間「勉強出来る」特権を子どもが
享受する国はほかにない。だが、「勉強出来る」環境は当たり前のものではない。親は子に対しまじめに勉強に
向き合う大切さを伝えるべきだが、それ以上に、勉強以外に価値あることがたくさんあることも
教えなければならない。勉強は親が頼んで子どもにしてもらうものではけっしてない。「勉強より大事なこと」は何か。
もとよりこの問いの答えは一つではない。親は自分の言葉で子どもに自分の考えを伝えてほしい。
人が生きる上で大切なことは何か。親が自分の経験や夢、思いの丈を具体的に語らなければ、
子どもはどこでそれを学ぶのだろうか。- 2 : 2020/11/13(金) 16:26:56.69 ID:DORyCdi60
- 廃止にすればいいよ
- 3 : 2020/11/13(金) 16:27:21.21 ID:2U7uSnWG0
- しっかり身につけていれば忘れないし
「自分に合った勉強の仕方」を身につけることが
勉強の真の意味 - 4 : 2020/11/13(金) 16:27:50.19 ID:BlgwU1FL0
- お尻を出した子が一等賞て聞いた
- 5 : 2020/11/13(金) 16:28:13.75 ID:wmQ/M2zt0
- 最低限のことを覚えれば後はパズル
- 6 : 2020/11/13(金) 16:28:14.20 ID:GQtNYh390
- 氷河期世代とか何のために勉強してたん?
- 14 : 2020/11/13(金) 16:30:36.53 ID:htyqyfb+0
- >>6
クソブラック企業に滑り込んで人生を台無しにするために - 50 : 2020/11/13(金) 16:49:11.28 ID:v2v5aGJo0
- >>6
なんやったんやろ自分で会社起こしてそこそこ安定してからの悟りだけど
結局、自分が楽しむために勉強できてたんならそれでいいんじゃなかったかと思うんだが - 7 : 2020/11/13(金) 16:28:24.11 ID:Zaa5snXY0
- 記憶なんて髪と共に抜けてったわ…
- 8 : 2020/11/13(金) 16:28:47.78 ID:rhYRwIev0
- 短期間に
どんだけ繰り返したかの差だ - 9 : 2020/11/13(金) 16:29:10.85 ID:Cgicol0e0
- アンキパン食っとけはげ
- 10 : 2020/11/13(金) 16:29:24.98 ID:jV2QX5N10
- 覚えていくうちに論理的思考やなんやと身につくんやで
- 11 : 2020/11/13(金) 16:29:51.89 ID:SO8jkJEL0
- スレタイのように思ってる奴は伸びない
- 19 : 2020/11/13(金) 16:33:47.29 ID:aL9kN7vh0
- >>11
おちんちんが? - 12 : 2020/11/13(金) 16:30:13.49 ID:0QBHsGXX0
- それだとサバン症候群が1位になる。
- 13 : 2020/11/13(金) 16:30:13.52 ID:DWNMEeC90
- まじで最近記憶力が鈍ってきてるのが分かるわ
見たことある映画を最後のほうであ、これみたことあるってわかる感じ - 15 : 2020/11/13(金) 16:31:54.48 ID:jYc5cINE0
- ガチゆとり世代やけどそれはないわw
- 16 : 2020/11/13(金) 16:32:17.37 ID:CRYH5p1z0
- 電脳化したら勉強なんて必要なくなるよな
何年もかけて覚える事を一瞬で頭にインストール出来てしまう - 24 : 2020/11/13(金) 16:35:38.94 ID:2U7uSnWG0
- >>16
特定の検索ワードを知らないと
調べることが出来ない事柄なんて
世の中にいくらでもある
頭の中の検索ワードライブラリは
勉強しないと増えない - 17 : 2020/11/13(金) 16:32:41.45 ID:e6Qws9Cb0
- 漢字の書きが0点で読みが100点になる話?
- 18 : 2020/11/13(金) 16:33:34.10 ID:IuUDQvlK0
- >同じ言葉を世界の中で用いれば、それは「学校に通って勉強できる恵まれた環境にいる
>子ども」を意味する。勉強ができる子はできる子でも「勉強(をすること)ができる子」か
- 20 : 2020/11/13(金) 16:33:59.62 ID:kwlmFoQo0
- ハイパボリックサインシータの問題ド忘れして必死こいてオイラー展開使って試験時間中に導出できた時は脳汁ヤバかったw
- 21 : 2020/11/13(金) 16:34:53.61 ID:xoL1VgpK0
- せやな
- 22 : 2020/11/13(金) 16:34:57.58 ID:KSpGanXT0
- 2歳の息子が字が読めないのに、読んであげた絵本の内容完コピして読んでるのがすごいと思う。
子供は丸々そのまま覚えるんだな。 - 23 : 2020/11/13(金) 16:35:22.72 ID:Q1D+Dt6D0
- 天才はいるもんな
一度見ただけで覚える奴
まあそんな奴じゃなくても東大入れるけど - 25 : 2020/11/13(金) 16:35:41.34 ID:dj3Fq+Hr0
- 科挙が記憶ゲーだから。
昔の歴史を一文字一句間違わないで暗記すると言う物だったし。 - 26 : 2020/11/13(金) 16:36:30.68 ID:IuUDQvlK0
- 「できる」を日本の場合「優秀」で使ってて世界の場合「可能」で使ってる違いか。なんで違えて解釈するのか
- 27 : 2020/11/13(金) 16:37:04.74 ID:MoayO7Lq0
- >>1
いまだに勉強論してんのか
中学生か? - 28 : 2020/11/13(金) 16:37:56.58 ID:xsQehPvQ0
- 文系教科はそうかもな。
数学とかを暗記だけでできるとでも? - 30 : 2020/11/13(金) 16:38:16.10 ID:OQQ3iSR/0
- ただの拷問ですな
- 31 : 2020/11/13(金) 16:39:16.78 ID:aUotZyrL0
- 俺は短期記憶が得意でほぼ一夜漬けで国家資格も取った
一週間経ったら半分以上忘れてる - 32 : 2020/11/13(金) 16:40:34.41 ID:Bcl5i+Tv0
- 資格も暗記ゲーだからね
- 33 : 2020/11/13(金) 16:41:13.90 ID:+0pvEWAe0
- 仕事で人工知能やりはじめたからなおさら 知能イコールインプットなんだなぁとしみじみカンジダ
- 34 : 2020/11/13(金) 16:41:50.70 ID:GLqKeM4Q0
- 記憶の引き出し方だぞ
上手い奴は勉強だけじゃなくいろんなことで有利になる - 35 : 2020/11/13(金) 16:43:28.64 ID:eLyAyfW30
- 記憶力あるってだけでもないやつより優秀
- 36 : 2020/11/13(金) 16:44:05.18 ID:cOLo8NB50
- 勘違いしてる人居るけど
記憶する力がすごいんじゃなく思い出す力がすごいのよ頭良い人頭の回転が早い人は
だから一回聞いた事をすぐ思い出せるから勉強も仕事も得意逆に発達障害の人は思い出す力が極端に弱い
だから説明をされても同じ事失敗を繰り返す、なんで覚えられないんだよ!と怒られる - 90 : 2020/11/13(金) 17:15:11.76 ID:mILEFWGf0
- >>36
その思い出す力を記憶力というのでは? - 37 : 2020/11/13(金) 16:44:17.70 ID:xZT4JUbq0
- 俺の偏差値は72
- 38 : 2020/11/13(金) 16:44:28.63 ID:bSa2blbI0
- 参考書持ち込んだら誰でも東大の入試問題解けると思ってるのか
- 39 : 2020/11/13(金) 16:45:17.63 ID:dj3Fq+Hr0
- 日本でも阿倍仲麻呂が科挙に合格していて、
秀才と呼ばれていたな。 - 40 : 2020/11/13(金) 16:45:51.28 ID:Pa7ft+N80
- チャーチルは圧倒的な記憶力で論争相手の過去発言を自由に引き合いに出していたという。
- 41 : 2020/11/13(金) 16:46:02.31 ID:FcKzItU90
- 社会で生き抜くにはどうすればいいのか考えろ。
学校やら学校の勉強やら、そんなもんツールの一つにすぎん。 - 42 : 2020/11/13(金) 16:46:06.54 ID:fWQnGvoi0
- 忘れ易くてもいいから一旦は大量暗記↙
とにかく別の記憶と関連付けたり応用したりする↙
段々意味が解ってくる↙
理解すると逆再生して初期の抜け落ちた記憶を呼び戻す事が出来る様になる↙
忘れにくくなる - 43 : 2020/11/13(金) 16:46:10.45 ID:n/QWXyJc0
- 聞いて覚えるのが得意だったけどそれで通用するのは高1ぐらいまでなんだよな
筆記力やらも培っとかないと応用にも不便 - 45 : 2020/11/13(金) 16:47:33.02 ID:jnLQvGYE0
- 脳は脂だってよ、良質な油取ればいいんじゃね?
- 46 : 2020/11/13(金) 16:47:40.44 ID:ytOE2RCY0
- 数学物理あたりはかなりセンスだろ
- 47 : 2020/11/13(金) 16:48:17.81 ID:yMMhudoC0
- わし回転はそこそこだが記憶が全くダメ
高校のころ数学のセンセに テストの度に公式を発明しとるやろて言われた - 48 : 2020/11/13(金) 16:48:27.90 ID:8aAAfiKW0
- 実際そうだよ教科書を端から端まで覚えれば旧帝くらいは入れるんだから
実務能力は低そうだが - 49 : 2020/11/13(金) 16:48:49.05 ID:pg/bpSTJ0
- >>1
故奥井駿台講師「あなた先に東大に受かってから言いなさい」 - 51 : 2020/11/13(金) 16:49:25.52 ID:2PrP6PWf0
- 『勉強』はそうなんだけど、大学入ってからやるコトになる
『研究』にはまた別の才能が求められるンよ - 54 : 2020/11/13(金) 16:50:52.76 ID:v2v5aGJo0
- >>51
日本の大学って、研究なのか、職業訓練なのかがホント曖昧というか何を目標とするかができてなくて
ほんと糞だと思うわ
Fラン卒だけどな - 52 : 2020/11/13(金) 16:50:04.74 ID:6xOPiV0s0
- それをする為の努力と工夫かな
才能ある奴には関係のない話だろうけど - 55 : 2020/11/13(金) 16:52:21.13 ID:2A+YVvqR0
- 公式が理解できずに全然勉強できなかったんだけど公式ってただ覚えるだけで良かったんだな
- 57 : 2020/11/13(金) 16:52:29.84 ID:2ouM4mb20
- 理解力が無いと、記憶力だけではどうしようもないだろ
- 58 : 2020/11/13(金) 16:53:16.25 ID:VT1jcd6l0
- 実際才能での差はある
運動でも芸術でも個体差があるように勉強にもあるのは当然
ただ発達障害レベルのガ●ジでも死ぬ気で勉強すりゃ人並みの賢いと言われるレベルには到達可能
ただし勉強のやり方を分かってないと詰みなので指導者は必須 - 59 : 2020/11/13(金) 16:53:20.10 ID:vKzQtVBd0
- 頭の良し悪しは論理的思考力だよ
新しい問題に遭遇した時に、知識と経験から最適解を導く力 - 69 : 2020/11/13(金) 17:00:27.28 ID:n/QWXyJc0
- >>59
中学受験の理科は痛感した
そこでデキる奴はやっぱデキるんだよな - 60 : 2020/11/13(金) 16:53:41.28 ID:ZY+VcwFl0
- おう、俺はガキどもに勉強を強要しなかったおかげか
上のガキは県内有数の底辺高校に行ってる・・・
卒業したら就職する言うてるから大学の学費浮いたぜヤッター(´・ω・`) - 61 : 2020/11/13(金) 16:54:01.21 ID:UQUPIlCQ0
- 大抵の事はパソコンがなんとかしてくれる世の中だけど人前で喋る仕事はたまーに義務教育の暗記がが役立つかな。
でも必要な時に勉強した方が重要。 - 62 : 2020/11/13(金) 16:55:25.92 ID:37q7tJ0T0
- 共通テストまではそれでOK
それ以上は暗記じゃ無理 - 63 : 2020/11/13(金) 16:55:37.97 ID:dj3Fq+Hr0
- 勉強というか教養を身に着けてね。
- 65 : 2020/11/13(金) 16:58:47.99 ID:AjKI97qk0
- 短期記憶は人並だがどうも長期記憶が相当ヤバい
かなり繰り返してやったことでもスコーンと抜ける
人に言っても理解されないがこれってマジで困るんだよ - 70 : 2020/11/13(金) 17:02:07.06 ID:dj3Fq+Hr0
- >>65
ひとそれぞれだよ。
自分は長期記憶強いけど、他人に興味がないから他人の顔と名前すぐに忘れてしまうし。 - 66 : 2020/11/13(金) 16:59:31.90 ID:IoFHMUcm0
- 身体に覚えさせるんだよ
- 67 : 2020/11/13(金) 17:00:17.52 ID:BlgwU1FL0
- >>47
記憶面倒がるやつよくやるよな
定義・定理完全に覚えていなくてもうろ覚えなのだけ使って遠まわしだけど回答仕上げる - 71 : 2020/11/13(金) 17:03:16.18 ID:P8OQl8HM0
- それは病気だよ
アルツハイマーとか健忘症とか - 73 : 2020/11/13(金) 17:06:04.30 ID:dj3Fq+Hr0
- >>71
いや、ちょっと自閉症かぶれなだけだよ。 - 72 : 2020/11/13(金) 17:05:35.78 ID:RuXmMsN60
- 記憶と感情は結び付いてるよ
強い感情と一緒に記憶すると忘れにくくなる
怒り、嫌悪、不安がそれだそうな - 75 : 2020/11/13(金) 17:08:36.08 ID:kAxUJEC00
- >>72
それらは繰り返さなくても一発で記憶するんだよね
同じ轍をまた踏まないように - 79 : 2020/11/13(金) 17:09:42.75 ID:m+RKLxMS0
- >>72
それで起きるのはフラッシュバック、統合失調症 - 74 : 2020/11/13(金) 17:06:51.52 ID:SgL7PRCG0
- 記憶は大事だけど数学の計算とかはまた違うくね?
- 76 : 2020/11/13(金) 17:08:51.72 ID:BlgwU1FL0
- 知識と知能が同列で語られ始めてるスレタイだしな
- 77 : 2020/11/13(金) 17:09:09.98 ID:yu0CK8ms0
- ま、ゲームと思えれば覚えは早い
一理はある - 80 : 2020/11/13(金) 17:10:16.49 ID:HRBWaj8I0
- 大学受験までだったら問題のパターンを認識記憶していくだけでほとんど間に合う
- 84 : 2020/11/13(金) 17:13:13.80 ID:uwoYuNin0
- >>80
大学の語学もこれでいける - 81 : 2020/11/13(金) 17:10:21.47 ID:2ROGw0eP0
- 脳🧠の腕力💪を鍛えろ
- 83 : 2020/11/13(金) 17:11:53.86 ID:2nrrdRVp0
- 国立医学部行くけど、ひたすら暗記ゲーよ。なお、成績いいやつは暗記に加え、論理、説明の仕方までうまい
- 89 : 2020/11/13(金) 17:14:48.35 ID:HRBWaj8I0
- >>83
医学部は国家試験までひたすら記憶だよな
特別な頭脳は必要ない
国家試験の前半年は週6日は1日12時間以上死ぬほど勉強したけど - 98 : 2020/11/13(金) 17:17:55.50 ID:m+RKLxMS0
- >>89
医者になってからの接客能力で開業後に詰むパターンも考えておかなきゃいけない
グーグルマップのレビューが酷い所は大体これ - 95 : 2020/11/13(金) 17:16:54.12 ID:dSEuRG540
- >>83
暗記コストが0ならば論理構築に時間使えるからな - 86 : 2020/11/13(金) 17:13:19.55 ID:gk3WpKBM0
- タクシーセンターの地理試験もそうだな
ひたすら暗記 - 87 : 2020/11/13(金) 17:13:59.46 ID:m+RKLxMS0
- セロトニンの合成に必要な栄養素をサプリで補えば多少は頭の回転上がるよ
- 88 : 2020/11/13(金) 17:14:04.08 ID:i9gSDThg0
- 記憶力はそこそこあると思うんだが、興味のないことを無理やり覚えさせられてもサッパリ頭に入っていかんのよね
理解力も低いと思うが、一旦理解したものはまあ忘れない感じ - 92 : 2020/11/13(金) 17:16:09.41 ID:m+RKLxMS0
- >>88
点じゃなくて線で繋がった、理解した事は抜けにくい
体系的、エピソードで筋が通った情報 - 91 : 2020/11/13(金) 17:15:25.46 ID:bi2cMjkD0
- >>1
そのとおりだと思う
俺も記憶力悪いから大学受からず専門学校に都落ちしたし - 93 : 2020/11/13(金) 17:16:21.27 ID:bi2cMjkD0
- 俺の場合記憶しても3日で8割抜ける
だから口内試験の成績はよくても受験では勝てない - 94 : 2020/11/13(金) 17:16:46.59 ID:2INv1kmG0
- 現代文は記憶力劣っていてもなんとかなる。
- 96 : 2020/11/13(金) 17:17:01.04 ID:v/f0cHG/0
- 資格いっぱい持ってるけどテストに合格したってだけで知識は現場でやってる奴の方が上だと思ってる
でも資格持っている人がいないと販売出来ないから会社から手当ても出るし転職でも優遇されるんだよな - 97 : 2020/11/13(金) 17:17:45.69 ID:P8OQl8HM0
- 医者って外科医師以外必要ないんだけど
手先が不器用で暗記だけ得意な場合どうなるの?
コメント