
【米大統領選】トランプ氏が敗北を認めなければ下院が選ぶ可能性も そうなればトランプ氏が再選される公算大

- 1
岩見沢、滝川の魅力…なんかあるんか? 今やってる朝ドラ「チョッちゃん」の舞台だから今度行こうと思う1 : 2025/05/10(土) 22:34:40.32 ID:qjSmPFBU0 https://www.nhk.jp/p/ts/1GV1RLRNK7/ 2 : 2025/05/10(土) 22...
- 2
【石破訃報】今日を持って旧仕様MonaTicketすべて期限切れ、ChMate旧バージョン完全死亡wwwwwww1 : 2025/05/11(日) 00:01:13.91 ID:kwOCit6c0 ニュー速(嫌儲) – 5ちゃんねる掲示板 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : ...
- 3
マンションの浴室から女性2人の遺体発見、遺体は母親と妹か、45歳の息子とみられる男逮捕、千葉・習志野市1 : 2025/05/11(日) 01:11:44.47 ID:1os77KYE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b56a41d265fbaf38124e0...
- 4
クロノトリガー、リメイク1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 01:00:24.03 ID:XhgW1FiY0 嬉しい? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 5
「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念1 : 2025/05/11(日) 01:10:58.62 ID:6YqznxRI9 「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念 現在はユーチューバーとし...
- 6
永野芽郁です。最近暇なのでYouTuberになって過激なことして再生数稼ごうと思います。良いネタあったら教えてください。1 : 2025/05/10(土) 12:38:56.35 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250508/1010034741.html 長野市医師会 看...
- 7
どうして長瀬愛、蒼井そらより綺麗でナイスバディなA V女優ばかりなのに、レジェンドになれないのはなぜなの?1 : 2025/05/11(日) 01:09:50.42 ID:2bywRN1bM https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/11(日) 01:10:20.48 I...
- 8
逮捕の男性「近所の原付キッズがうるせーので車で追いかけて跳ね飛ばした」1 : 2025/05/11(日) 00:43:59.53 ID:T+d2csVp0 今月7日夜、福岡県久留米市で2人乗りの原付バイクが乗用車に追突される事故がありました。 乗用車を運転していた男は...
- 9
ケンモジってネトゲで警戒心のない少女をグルーミングして、呼び出してレイプしそうだよね?1 : 2025/05/11(日) 00:05:47.27 ID:J6Jvt20j0 “トー横のパンダ&ツバサ”逮捕「俺の家泊めるよ」家出少女にわいせつ行為か 自宅に誘い出しゲームの最中に犯行 東京...
- 10
「お金がなかったので…」寺から1万円のさい銭箱を盗んだ疑い 32歳無職の男 所持金は40円1 : 2025/05/10(土) 23:53:39.26 https://news.yahoo.co.jp/articles/932588abebf5e44d0ab97c5284e81c2d5cb...
- 11
【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明1 : 2025/05/11(日) 01:04:01.77 ID:cBrfFgEv9 ナゾロジー 川勝康弘Yasuhiro Kawakatsu 公開日 2025/5/10(土) https://na...
- 12
「レンタルおばあちゃん」が話題 お前らはおばあちゃんに何してほしい?1 : 2025/05/11(日) 00:17:17.66 ID:yQFXYHLR0 年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!【Nスタ】...
- 13
14歳 のJC社長がこれwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 23:13:12.91 ID:xDue5htj0 https://sakechazuke.com/ 2 名...
- 14
貴殿らが最もシコった【艦これのキャラ】をノーヒントで一発正解するから覚悟してスレ開け1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 23:43:41.61 ID:2w33tQpQ0 https://gachiai.xyz それは 「鹿島」...
- 15
お前ら、ラバーなに使ってた? 元シチズン卓球部の俺は表スピンアート裏アタック81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 21:09:23.19 https://news.yahoo.co.jp/articles/3eacf8c...
- 16
「なんちゃらの軌跡」とかいう誰がやってるのか分からないファルコム製ゲームの魅力1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 22:43:27.61 ID:/Frj9mTA0 日本ファルコム、『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ』『英雄伝説 閃の...
- 17
米メディア、佐々木朗希にブチギレ「マイナーに送れ!今のままじゃお話にならない」1 : 2025/05/10(土) 22:28:34.71 ID:HGfBVdK90 https://news.yahoo.co.jp/articles/75238e8dabb8544c4c2fd5...
- 18
BOOWYを超えるバンドは存在しないという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:05:31.12 ID:7qDch4QW0 なんかBOOWYを超えたバンドってあるか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 19
【政治】平成時代・令和時代の内閣総理大臣(首相)格付けランキング【橋本小渕森小泉安倍など】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:06:43.92 ID:ofxaOfTU0 平成時代・令和時代の首相の格付けランキングを作りましたので、ご覧ください! ちなみに首...
- 20
童貞が必ず21番を選ぶ画像が発見されるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 19:40:10.88 ID:SuBhefrQ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 21
れいわ新選組『男が産めるのウ●コだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 05:11:09.65 ID:w3AC34fgM 石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウ●コール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明 htt...
- 22
トランプさん「関税でアメリカの製造業復活させます。平和主義者なので世界中の紛争を止めます」 お前らがこいつを叩く理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:01:37.93 ID:5cw2ZHS20 https://www.bbc.com/news/live/cwy3jnl3nvwt ...
- 23
東北大病院前の歩道に乗用車が突っ込む 運転手は行方不明1 : 2025/05/10(土) 09:10:04.04 ID:XEms8mzg9 10日午前4時35分ごろ、仙台市青葉区星陵町の東北大病院歯学部臨床研究棟前の県道交差点で「車が歩道に突っ込んでい...
- 24
【全員逮捕】パトカー襲撃した15歳少年の2人乗り原付に「音がうるさいから」追突し21歳の男を逮捕へ1 : 2025/05/10(土) 20:55:35.03 ID:rxYt3dsL0 5月7日夜、福岡県久留米市で2人乗りの原付バイクに車でわざと追突し、けがをさせたとして21歳の男が逮捕されました...
- 25
【東大生気分味わった?】東大前駅切り付け男、犯行前に東大に立ち寄り食堂で昼食取ったと供述へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 20:48:47.55 ID:rxYt3dsL0 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で、男性を刃物で...
- 26
伊藤沙莉、『虎に翼』の演技が評価され橋田賞を受賞「自分の人生においてとんでもない財産」1 : 2025/05/10(土) 21:13:18.44 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/df29d9d84b7a591207eb7b...
- 27
ヒカル 永野芽郁と田中圭に辛らつ意見「人として終わってる」「プロ意識足りない」1 : 2025/05/10(土) 21:33:57.40 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/43c11e71843a389bc9249e...
- 28
浜田雅功、ハマ・オカモトとフェス親子初共演「やりにくいわ~」 『ごぶごぶフェス』で完全復活1 : 2025/05/10(土) 21:19:23.11 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb963a7dc3e610eecfda04...
- 29
渡邊渚「SNSの誹謗中傷ぐらいでは傷つかない。私が実際にヤラれた行為に比べたら全然マシなんで」1 : 2025/05/10(土) 21:27:12.42 ID:CJxNZgF60 何されたんや… https://news.yahoo.co.jp/articles/c16319ba608301...
- 30
死にたくなってきた助けて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 21:26:26.28 ID:3UOUgvCw0 元カノと復縁したくて死にたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(...
- 1 : 2020/11/07(土) 06:34:48.24 ID:DrtA7X6G9
【ワシントン=黒瀬悦成】複数の激戦州での集計が続く米大統領選は、共和党のトランプ大統領の陣営による訴訟攻勢や再集計の要求などにより、長期間にわたり勝者が決まらない可能性も取り沙汰されている。
仮に民主党のバイデン前副大統領が大統領選で選挙人の過半数を制してもトランプ氏が結果を認めなかった場合、下院が大統領を選ぶ事態となる可能性も完全には排除できない。
各州は12月8日までに選挙結果を最終確定させ、大統領選挙人が同14日の公式投票に臨む。トランプ陣営は東部ペンシルベニアや西部アリゾナなどの激戦州で集計作業をめぐる複数の訴えを起こしており、いずれの候補も選挙人538人の過半数となる270人を確保できないまま、投票を迎える恐れが指摘される。
議会が選挙人投票の結果を確認する1月6日までに結果が確定しないと判断された場合、合衆国憲法修正12条の規定に基づき、来年1月3日に招集される新議会で下院が大統領を、上院が副大統領を選ぶ。
過去には第3代ジェファソン大統領が選ばれた1800年の大統領選で、下院での36回の決選投票を経て当選者が決まった。
当時の選挙は各州の選挙人が正副大統領候補の区別なく1人2票を投じ、上位2人が得票順に大統領・副大統領となる仕組みだったが、混乱の教訓から1804年大統領選では選挙人が正副大統領候補のペアに投票する現在の制度に変更された。
これ以降で下院にもつれ込んだのは1824年だけだ。
下院での選挙は各州に1票ずつが与えられ、各州で多数派を占める党が票を投じる。大統領選と同時実施された下院選では共和党の議席増が見込まれ、下院での選出ならトランプ氏が再選される公算が大きい。上院での副大統領の選出は過半数の票の獲得で決まる。
2020年11月6日 20時24分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19181225/
■他ソース
民主、上院奪取困難 下院は過半数維持も議席減―米議会選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110500760&g=int
- 2 : 2020/11/07(土) 06:35:35.82 ID:k2jNpdso0
- ないわ
- 3 : 2020/11/07(土) 06:36:08.28 ID:Oq3MartB0
- トランプ大勝利wwww
- 4 : 2020/11/07(土) 06:36:56.59 ID:vef3JEjIO
- 産経(笑)
- 5 : 2020/11/07(土) 06:37:18.08 ID:wKPJ90SG0
可能性あるね
2%くらい- 6 : 2020/11/07(土) 06:37:43.62 ID:j+ZsLujW0
- ない!下院の情勢はすでに民主党が過半数。
- 9 : 2020/11/07(土) 06:38:29.85 ID:wVJlR2Ct0
- >>6
ドアホ
可否は下院の議員数じゃない - 17 : 2020/11/07(土) 06:41:10.28 ID:60xgvHv20
- >>6
下院は州一人一票
人数は民主党だけど、州で考えると
共和党が26州と過半数越えてるので
離反がでなけれべトランプになる - 129 : 2020/11/07(土) 06:55:00.61 ID:iKsKvGgP0
- >>17
あまりにも酷いと共和党議員でも離反するものが多数出る気がするがな。
こんなの合衆国草創期にあっただけで自由世界の盟主超大国アメリカでは許されると思えない。 - 64 : 2020/11/07(土) 06:48:34.20 ID:RxKYqrtE0
- >>6
書いてあることを理解しろ - 89 : 2020/11/07(土) 06:51:39.73 ID:ZkHdXrgg0
- >>6
五毛頭諦めろ - 95 : 2020/11/07(土) 06:51:54.34 ID:lMjPcqDc0
- >>6
お前みたいな池沼ってどこにでもわいてくるよなw - 7 : 2020/11/07(土) 06:37:43.85 ID:rn/u5ju90
- 選挙の意味なくね?酷すぎるわ
- 12 : 2020/11/07(土) 06:39:46.38 ID:TEyNi5lu0
- >>7
接戦だと元から不正はあるので・・・・
不正関係ないぐらいの差がつけば良かったんだがな何も今回に限った話じゃないぞ。大統領選挙はどっちも毎回不正込みでやってる
- 8 : 2020/11/07(土) 06:38:19.12 ID:r+gDPql60
- 下院は民主党なんだろ?
どういうこった? - 10 : 2020/11/07(土) 06:39:27.35 ID:nS6s2FFR0
- 400年前の話、投票と言う膨大な労力と時間を
アホ一人の為に水泡にさせてはならない、あり得ない
世界から笑われる - 18 : 2020/11/07(土) 06:41:22.74 ID:TEyNi5lu0
- >>10
元から世界から笑われるような選挙制度だっだけ
郵便制度も世界から笑われるレベルだし、それがコロナと重なったのもある - 11 : 2020/11/07(土) 06:39:31.61 ID:HHNDvhFT0
- じゃあそれでw
- 13 : 2020/11/07(土) 06:40:34.89 ID:ykEqqcRP0
- どうせならそこまでやれトランプw
- 14 : 2020/11/07(土) 06:40:41.98 ID:A7b0BT2j0
- 大統領失職したら破産するらしいからな
絶対トランプ頑張るよ - 15 : 2020/11/07(土) 06:40:57.20 ID:f6Mcgf8/0
- >>1
ソース産経とかやめてくんね?
統一協会系カルト新聞やぞ - 57 : 2020/11/07(土) 06:47:58.92 ID:RxKYqrtE0
- >>15
可能性のある話なんて朝日でもTBSでも読売でもやってるだろw - 74 : 2020/11/07(土) 06:49:58.78 ID:DxUNldG+0
- >>57
システムがどこまで考えて作られてるかについて興味を持つのは悪くなかろう。実際、4年前に大統領が暴走したときにアメリカのシステムはどの程度止められる
システムになってるかが話題になったわけだし。 - 104 : 2020/11/07(土) 06:52:52.22 ID:RxKYqrtE0
- >>74
興味すらない感じにソースに噛みついてるやつに言ってやって - 131 : 2020/11/07(土) 06:55:11.66 ID:47Dczi4j0
- >>15
統一も共産主義もカルト - 16 : 2020/11/07(土) 06:41:03.06 ID:BwVkXUFT0
- 早く刑務所にぶち込めよ
- 20 : 2020/11/07(土) 06:41:52.51 ID:dDB5qqRn0
- 良いようにやってくれw
- 21 : 2020/11/07(土) 06:41:53.47 ID:IehSFZFc0
- そのまえに共和党がトランプを引きずりおろすだろな
- 48 : 2020/11/07(土) 06:45:56.40 ID:uxFtt7bI0
- >>21
その場合ペンスで手を打とうとなりそうだと
誰かが言ってたな - 62 : 2020/11/07(土) 06:48:24.09 ID:YjU1ZfXN0
- >>48
米国人にしたらトランプいやでもロリはきついだろ。
そこらあたりに落としたいのは本音としてあると思われる。 - 22 : 2020/11/07(土) 06:42:31.61 ID:HftWvq7J0
- それで行こう
- 23 : 2020/11/07(土) 06:42:31.83 ID:bKuS5nwA0
- 仮にこうなっても共和党議員が造反しまくるぞ
- 44 : 2020/11/07(土) 06:45:48.08 ID:Obd5Ixzj0
- >>23
こうなること見越して中国に懐柔されてそう - 24 : 2020/11/07(土) 06:42:35.85 ID:TirLGjlX0
- 絶対にないわ…トランプは借金まみれだから誰も相手にしない。だから…ないわ
クタバレトランプ一族
- 63 : 2020/11/07(土) 06:48:26.88 ID:7bvb2/DX0
- >>24
志村けんを殺したのは中共!!一帯一路肺炎
- 25 : 2020/11/07(土) 06:42:59.96 ID:A7b0BT2j0
- 郵便投票はひどいからな
こういうときのための制度と言える - 26 : 2020/11/07(土) 06:43:00.47 ID:AoiqDb/e0
- 敗北認めんだろうなあの男は
- 40 : 2020/11/07(土) 06:45:31.58 ID:SpngTMJe0
- >>26
性格の悪いメディアと金持ちの都市部は勝った勝ったと騒ぎ立てるけど、善良なアメリカ市民はトランプ支持だからな - 27 : 2020/11/07(土) 06:43:39.28 ID:bpK+E5g80
- あと一ヶ月もこれ続けるのかw
そりゃ、中国やロシアに勝てないわ。 - 28 : 2020/11/07(土) 06:43:59.77 ID:SpngTMJe0
- アメリカ全土の3分の2以上がトランプ支持なんだからそうなるわな
- 29 : 2020/11/07(土) 06:44:01.93 ID:60xgvHv20
- 今回の大統領選で思ったけど
日本の戸籍制度って優秀なんだな
100%不正阻止できないけど
それでも抑止にはなってる - 51 : 2020/11/07(土) 06:46:18.40 ID:3mnI7Y0x0
- >>29
郵便投票とネット投票は怖くてできんわなw - 55 : 2020/11/07(土) 06:47:35.27 ID:wVJlR2Ct0
- >>29
たしかにチョンの戸籍背乗りもあるから完璧とはいかないわな - 30 : 2020/11/07(土) 06:44:20.87 ID:5d5qXDAW0
- そんな大統領は何模できない。
側近も離反する - 31 : 2020/11/07(土) 06:44:30.85 ID:YjU1ZfXN0
- 世界から嘲笑されるロリ大統領。アメリカ人はこれに耐えられるのか?
こういうやつが勃起させようとして戦争するんだが。
ロリの命令で戦地にいく兵士とかかわいそすぎるw - 32 : 2020/11/07(土) 06:44:35.77 ID:aN61p7OW0
- 上院で副大統領を決め下院で大統領を決める
副大統領のみが決まり大統領が決まらなかった場合は副大統領が大統領を選ぶこの場合ペンス副大統領はほぼ確定なのでトランプが大統領になる
- 33 : 2020/11/07(土) 06:44:45.19 ID:QopszaaJ0
- 初めから選挙人でなく、下院州1票で大統領決めれば良かったんじゃね?
- 34 : 2020/11/07(土) 06:44:52.44 ID:GpgZm2jH0
- 今年の大統領選挙やべーな。来年までずっとワクワクしっぱなしじゃないか
そこらの小説や映画なんかより面白い - 35 : 2020/11/07(土) 06:45:11.49 ID:DxUNldG+0
- 大統領がそんなこと主張しても
さすがに共和党がついて行かない - 52 : 2020/11/07(土) 06:46:23.24 ID:zm6y+G/M0
- >>35
ついていくかいかないかじゃないよ
その票を入れる少数の人間が造反するかしないかだ
ルール通り - 56 : 2020/11/07(土) 06:47:45.67 ID:DxUNldG+0
- >>52
共和党の議員が「造反」するわな - 36 : 2020/11/07(土) 06:45:12.14 ID:llWyX4nv0
- ないない
不正ならともかくそれ以外ではないわ - 37 : 2020/11/07(土) 06:45:12.95 ID:4gFDY0140
- どのみちトランプしかなれないってことww
- 38 : 2020/11/07(土) 06:45:14.28 ID:XkEewmHD0
- トランプ「勝っても!!負けても!!俺続行!!wwwYoバイデン」
- 39 : 2020/11/07(土) 06:45:26.63 ID:OwagYsVM0
- 世界の支配層をぶっ潰せトランプ
- 41 : 2020/11/07(土) 06:45:36.45 ID:OWRrxfTp0
- >>1
選挙結果を受け入れず、
駄々をこねてホワイトハウスに居座るようなら、
任期満了日に軍隊に付き添われてつまみ出されるだろうって言われてますけどねw - 42 : 2020/11/07(土) 06:45:37.89 ID:k2jNpdso0
- ハッキリ言って共和党もトランプ追い出したい だから、そこまで行かなし、行って負けたら大恥だろw
- 43 : 2020/11/07(土) 06:45:42.85 ID:MLCxYCVu0
- 若しそうなったらBLM以上の暴動が起きるぞ。
まあ、その前に共和党が離反するだろう。 - 45 : 2020/11/07(土) 06:45:48.67 ID:6b3tiLgu0
- イヴァンカの乳が
偽物なのが致命傷かな
がっかりだよ - 69 : 2020/11/07(土) 06:49:07.60 ID:xrPe+XqD0
- >>45
こういう話を聞くたびに
河合奈保子の純然たるデカ乳は神だと思うわ - 47 : 2020/11/07(土) 06:45:52.90 ID:rE8nrQoR0
- 不正投票を認める訳ねーだろが
バイデンどころか民主党自体が終わったよ - 49 : 2020/11/07(土) 06:45:58.34 ID:/Nu0uTUZ0
- その前に大量のバイデン不正票が見つかる
- 50 : 2020/11/07(土) 06:46:12.25 ID:JhxbM5T50
- はじめから言われてただろ
下院で決めた後暴動にならないように不正の有無を明らかにする必要がある - 53 : 2020/11/07(土) 06:47:08.34 ID:ixutMWm20
- トランプを応援してるわけじゃないが流石に今回はおかしいと思うから徹底的にやってほしい
- 75 : 2020/11/07(土) 06:50:10.23 ID:B6cx5zR70
- >>53
武漢で新型コロナ→世界的流行→防疫のため郵便投票→謎の種が中国から郵送される→バイデン勝利さすがに何かおかしいよな
- 54 : 2020/11/07(土) 06:47:23.65 ID:WUDY14wu0
- 国際選挙監視団をアメに送るべきだったな
- 58 : 2020/11/07(土) 06:48:00.43 ID:xR5pMuTm0
- 絶対こうなるよ。トランプが敗北を認めるわけがない。最高裁判所も選挙結果を認めないし。
- 84 : 2020/11/07(土) 06:51:11.54 ID:gKqr1QeC0
- >>58
もうならねーよ
バイデンが270以上獲得するだろうから - 93 : 2020/11/07(土) 06:51:47.00 ID:e5w75vLf0
- >>84
関係ないんだよなあ - 107 : 2020/11/07(土) 06:52:57.89 ID:gKqr1QeC0
- >>93
>議会が選挙人投票の結果を確認する1月6日までに結果が確定しないと判断された場合バイデン圧勝でもう無理な展開だろうよ
- 125 : 2020/11/07(土) 06:54:46.98 ID:e5w75vLf0
- >>107
不正を起こした州全てで訴えを起こしてるのに圧勝も糞もないんだよ
はい残念 - 140 : 2020/11/07(土) 06:56:20.76 ID:xR5pMuTm0
- >>107
結果が確定するのは、トランプが敗北宣言した場合。裁判でトランプ敗北の判決が出ることは絶対ない。
誰かがトランプを暗56するか説得するしかないねw - 59 : 2020/11/07(土) 06:48:10.16 ID:KdDo61kd0
- 最初からそれが狙いだろ…今更何を?
- 60 : 2020/11/07(土) 06:48:11.02 ID:EHoURPGi0
- >>1
ありえない - 73 : 2020/11/07(土) 06:49:50.88 ID:60xgvHv20
- >>60
最初からそれを見越して動いてるって言われてたよ - 61 : 2020/11/07(土) 06:48:13.73 ID:A7b0BT2j0
- 今回メディア偏向が酷い
メディアは金に支配さてるこれは正すべき
- 65 : 2020/11/07(土) 06:48:35.99 ID:VJhuwIW10
- これになったら西海岸パヨクやNYパヨクが涙目ww
- 66 : 2020/11/07(土) 06:48:49.85 ID:FCAqXxpo0
- 流石にこれこの状況でやったら
共和党員もかなり造反出るだろ。 - 71 : 2020/11/07(土) 06:49:38.43 ID:QopszaaJ0
- >>66
州で1票にするのに造反とは? - 87 : 2020/11/07(土) 06:51:35.49 ID:DxUNldG+0
- >>71
共和党員でも大統領選挙での州民の投票結果を尊重するという議員は
少なくないよ。 - 67 : 2020/11/07(土) 06:49:02.36 ID:Cv2vWFdz0
- トランプが裁判で訴えると言われている
州が再度数え直しすれば良い。
共和党も納得するだろ?
来週一週間かかってしっかりやれば
良いだけ。 - 98 : 2020/11/07(土) 06:52:07.56 ID:xR5pMuTm0
- >>67
数え直したと主張しても票数の根拠をしめせないと認められないよ。 - 68 : 2020/11/07(土) 06:49:03.53 ID:oXr4cLQk0
- 日本政府の政策はバイデンと同じだからな
トランプが大統領だと上手く行かない
菅総理もバイデンに会いに行く予定だったのに、まだ行けないし - 80 : 2020/11/07(土) 06:50:45.75 ID:A7b0BT2j0
- >>68
ウソつくなw - 109 : 2020/11/07(土) 06:53:16.56 ID:oXr4cLQk0
- >>80
脱石油とグローバル化が基本
菅もバイデンも同じだ
トランプは真逆 - 94 : 2020/11/07(土) 06:51:52.88 ID:60xgvHv20
- >>68
日本は昔から民主党と仲が悪い
それこそ戦前から - 150 : 2020/11/07(土) 06:57:07.36 ID:oXr4cLQk0
- >>94
安倍も大統領選直前にヒラリーに会いに行ったろ
どんでん返しでトランプになって大慌てだった - 70 : 2020/11/07(土) 06:49:15.18 ID:c8SXmOLf0
- トランプの得票数がオバマを超えてるだってねバイデンは更にそれ以上
- 72 : 2020/11/07(土) 06:49:44.41 ID:LroOv3yV0
- 産経新聞 嘘新聞
- 77 : 2020/11/07(土) 06:50:13.25 ID:His+AxUx0
- トランプが当選するならそうしてくれ
- 78 : 2020/11/07(土) 06:50:36.80 ID:hXXXleVp0
- あーいいねその案、それでいこうw
- 79 : 2020/11/07(土) 06:50:42.05 ID:TEHyoSpQ0
- 民意を無視して選ぶと下院議員殺されるんじゃね
- 96 : 2020/11/07(土) 06:51:56.02 ID:SpngTMJe0
- >>79
民意はトランプ支持なんだが
メディアと不正投票によって捻じ曲げられただけで - 116 : 2020/11/07(土) 06:53:52.19 ID:RxKYqrtE0
- >>79
バイデン派やべえな - 81 : 2020/11/07(土) 06:50:52.66 ID:XkEewmHD0
- ミンスがあからさまにやりすぎるからこうなる
- 82 : 2020/11/07(土) 06:50:59.98 ID:wVJlR2Ct0
- 相当な不正の根拠がある限り再集計と不正票の除去は必ずやる
トランプが最終的に勝つな透かしの技術は本当
シナがそれを完璧に見破って大量に生産できたとは到底思えない
偽の投票用紙が公にされるのはそう時間はかからない - 86 : 2020/11/07(土) 06:51:25.40 ID:LroOv3yV0
- 嘘つきフジサンケイ
- 88 : 2020/11/07(土) 06:51:36.57 ID:3ZuUQezs0
- 下院が選ぶの?
選挙の意味ないねそれw - 90 : 2020/11/07(土) 06:51:41.21 ID:03B0Jc/U0
- 五毛が震えだしてるのに草
- 91 : 2020/11/07(土) 06:51:44.71 ID:5OUomkDd0
- 下院は民主過半数って言ってたよね?
議員総数だと民主過半数だが特定州に偏ってて
州別だと共和党が過半数を占める州が多いから、各州が1票方式だとトランプ有利ってことか? - 105 : 2020/11/07(土) 06:52:54.45 ID:e5w75vLf0
- >>91
そう言う事
トランプが不正選挙の証拠を持ってる時点で最初から民主党に勝ち目はなかった
ずっと前からわかってた事 - 113 : 2020/11/07(土) 06:53:44.64 ID:gKqr1QeC0
- >>105
なんだネトウヨか
現実を無視して自分の願望しか受け付けない会話ができない低知能生物の - 92 : 2020/11/07(土) 06:51:46.57 ID:STZXdJb/0
- なるほど、決まらない訳だw
- 97 : 2020/11/07(土) 06:52:05.45 ID:CRssjGra0
- 売電だとアメリカもっとおかしくなりそう
トラさんの逆転願って断食してやるw - 99 : 2020/11/07(土) 06:52:21.17 ID:dv9GO/fI0
- こんなアホ記事、東スポでもいまどき書かんぞ
- 100 : 2020/11/07(土) 06:52:22.24 ID:2qix8Cfh0
- F
O
X - 101 : 2020/11/07(土) 06:52:26.74 ID:LroOv3yV0
- もふもふ 新しいマイク買えよ
声までもふもふ
- 102 : 2020/11/07(土) 06:52:38.09 ID:yhvHTp/20
- 絶対そこまで行かないし、どっちかが○されるよ
- 103 : 2020/11/07(土) 06:52:46.05 ID:hCrmzQ+e0
- バイデンはあの黒人女に譲るのが前提らしい
- 106 : 2020/11/07(土) 06:52:55.66 ID:lQ7DMoeGO
- 選挙自体がグダグダなので下院で決めてしまわれた方がスッキリするわ
- 108 : 2020/11/07(土) 06:53:01.12 ID:XkEewmHD0
- 久々に楽しいアメリカンショーやな
- 110 : 2020/11/07(土) 06:53:29.03 ID:D6Z30A/v0
- やれば良いとおもうよ
どっちが不正なのかはっきりするじゃん - 111 : 2020/11/07(土) 06:53:31.74 ID:pYrodzNu0
- あのボケ老人なんで予備選勝てたの?金持ってたから?
- 114 : 2020/11/07(土) 06:53:45.65 ID:5+Hrt+Su0
- しかたないねそういうルールなんだから
- 115 : 2020/11/07(土) 06:53:47.73 ID:LroOv3yV0
- 及川が歩いていたら 近所のおばさんたちに知らせよう
あれがおいかわ~
- 117 : 2020/11/07(土) 06:53:59.84 ID:dxdfhvaH0
- ごね得は許されない。
- 128 : 2020/11/07(土) 06:55:00.12 ID:SpngTMJe0
- >>117
不正投票によって民主主義が破壊されてはならない - 118 : 2020/11/07(土) 06:54:21.18 ID:7H9IkMZR0
- 息子のバロンが銃乱射犯になってトランプ○すのが唯一の希望だ
って2016年直後くらいにジョークで言って炎上して干された放送作家がいたけど
その通りになってきたな - 126 : 2020/11/07(土) 06:54:49.75 ID:7H9IkMZR0
- >>118
あ、一応アメリカの人の話 - 119 : 2020/11/07(土) 06:54:27.08 ID:6l6MqCX30
- 不正してるんだろうけど不正の証拠不十分で結局トランプ負けると思う。
選挙制度特に郵便投票は見直し必要だろうね。
- 134 : 2020/11/07(土) 06:55:46.39 ID:e5w75vLf0
- >>119
内部告発を出てるし証拠の映像も上がってる
十分過ぎる程証拠はあるんだけどな - 120 : 2020/11/07(土) 06:54:30.75 ID:uy1ihcgm0
- アメリカの政党に党議拘束無いから無理じゃねw
- 121 : 2020/11/07(土) 06:54:32.62 ID:wVJlR2Ct0
- 本物の投票用紙を証拠隠滅なんかできない
全部火をつけるのも無理があるしな
不正は必ず暴かれる
連邦最高裁が動くまで待ってろ - 122 : 2020/11/07(土) 06:54:38.35 ID:PyCxjppC0
- これ敗北認めなくていいよ。
実質民主主義否定選挙じゃん - 123 : 2020/11/07(土) 06:54:46.50 ID:0fSSQRIP0
- それはおもしろい
内戦に発展して完全に分断されて職を失いメキシコに出稼ぎに行くアメリカ人を見たい - 124 : 2020/11/07(土) 06:54:46.54 ID:hjbrGhML0
- トランプ当選なら中国との全面対決不可避だな
民主主義原理国家のアメリカの
民主主義を妨害するとか
宗教戦争を仕掛けるようなもんだ - 127 : 2020/11/07(土) 06:54:58.09 ID:hTzs88lH0
- ブッシュゴアの裁判では半日で判決を出してブッシュを勝たせた連邦最高裁が、
今度は1月6日までズルズルと審理を引き伸ばして結論を出さず、トランプを勝たせる可能性もあるよね
そのために保守派の判事の指名を強行したわけでしょ - 130 : 2020/11/07(土) 06:55:02.97 ID:LroOv3yV0
- >トランプのインタビュー許された日本のメディア NHKと産経新聞
これ大恥
- 145 : 2020/11/07(土) 06:56:45.64 ID:RxKYqrtE0
- >>130
左右取り揃えてるんのとちがうの? - 132 : 2020/11/07(土) 06:55:16.52 ID:d3MmBsqa0
- これ可能性はあるんよね
結局選ぶのは下院だから選挙権あんの
さすがにないだろうが - 133 : 2020/11/07(土) 06:55:16.77 ID:C9jAAdBU0
- 結局どっちが当選しても台湾や日本にとってはメリット無いよな
香港の1件見ればよくわかる - 139 : 2020/11/07(土) 06:56:15.73 ID:OhNF02Tx0
- >>133
人権部分ではあるよ
正反対やないかい - 135 : 2020/11/07(土) 06:55:59.21 ID:wVJlR2Ct0
- 光を照射するだけで透かしが認識されるから見分けるのは非常に簡単
そんなに手間かからんよ - 136 : 2020/11/07(土) 06:56:02.43 ID:LroOv3yV0
- 日本のテキ 北朝鮮の味方
NHKと産経新聞
金豚様の親友はドナルド
- 137 : 2020/11/07(土) 06:56:11.60 ID:Bnp+RaCc0
- 200年ぶりだからやるなと言いたそうだな
不正よりはよっぽどマシだ - 141 : 2020/11/07(土) 06:56:28.44 ID:DxUNldG+0
- 共和党が説得して手打ちになるんじゃないかと思うが。
- 142 : 2020/11/07(土) 06:56:34.65 ID:u5lOzXm90
- >>1
下院てーか訴訟対象になった激戦区の州議会じゃね?
まあそっちも共和党が第一党だけど - 143 : 2020/11/07(土) 06:56:40.87 ID:xUs50XDm0
- 選挙結果無効なら全米で暴動が起きるだろうな
それこそ中国の望むところだけど - 144 : 2020/11/07(土) 06:56:45.29 ID:6O+Id+4C0
- KKK新聞は、今日も平壌運転だな
バカすぐるw - 146 : 2020/11/07(土) 06:56:49.24 ID:MV3Gyjo00
- ないない
さすがに民意無視の所業なんて
できるワケがない - 149 : 2020/11/07(土) 06:57:07.22 ID:zm6y+G/M0
- 州で裏切りがでるかどうかが焦点って事だな
コメント