- 1 : 2020/10/15(木) 21:45:17.01 ID:khjCrCu60
- ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術
https://www.afpbb.com/articles/-/3309033?cx_part=outbrain米シリコンバレー(Silicon Valley)のスタートアップ企業が、
新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。
新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。
- 2 : 2020/10/15(木) 21:45:42.65 ID:JiCIKpSS0
- 熟成ってなんで腐らないの?
- 8 : 2020/10/15(木) 21:46:22.50 ID:C3Q8aJxX0
- >>2
基本アルコールは腐らん - 143 : 2020/10/15(木) 21:52:09.38 ID:sPEIPr5l0
- >>8
日本酒とかビールは腐るやろ?アルコール度数40%くらいになってきたらくさらんのちごたか - 160 : 2020/10/15(木) 21:53:07.10 ID:kIysr+R30
- >>143
ワイン…
日本酒も古酒にチカラ入れてる酒造所もある - 168 : 2020/10/15(木) 21:53:33.59 ID:rieDK9EzM
- >>143
どちらも密閉されていたら腐らねえよ - 180 : 2020/10/15(木) 21:54:23.80 ID:cHLQcv/u0
- >>168
ビールはめちゃ劣化して飲めなくなるで - 192 : 2020/10/15(木) 21:54:57.11 ID:3B+E0zdS0
- >>143
だいたい16パーあったら腐敗菌は繁殖できないと言われとるビールは腐るが加水してない日本酒なら腐らんな
- 9 : 2020/10/15(木) 21:46:22.50 ID:jp69t/iB0
- >>2
腐敗を進ませる菌が極力いない環境でするから - 19 : 2020/10/15(木) 21:46:50.45 ID:Z+6VHPmH0
- >>2
腐敗と発酵の違いはヒトにとって有害か有用かやで - 44 : 2020/10/15(木) 21:48:00.36 ID:sXSVcBFa0
- >>19
発酵ではないんちゃう? - 72 : 2020/10/15(木) 21:49:07.48 ID:DB1F3v4E0
- >>19
発酵と熟成ごっちゃになっとるん? - 56 : 2020/10/15(木) 21:48:32.67 ID:ZDICv+ID0
- >>2
熟女みたいのもんや - 87 : 2020/10/15(木) 21:49:43.75 ID:uSx/2qzp0
- >>56
熟女は腐っとるやろ - 88 : 2020/10/15(木) 21:49:45.69 ID:T4EB7dU0d
- >>56
大好き! - 121 : 2020/10/15(木) 21:51:10.37 ID:/Zv1zZ520
- >>56
腐っとるやんけ - 3 : 2020/10/15(木) 21:45:43.29 ID:C3Q8aJxX0
- できんならやってくれや
- 4 : 2020/10/15(木) 21:45:44.05 ID:uVl5Ow1Cr
- ええやん
- 5 : 2020/10/15(木) 21:45:48.47 ID:khjCrCu60
- カリフォルニア州メンロパーク(Menlo Park)で共同創業者2人により設立された蒸留酒メーカー「ビースポークン・スピリッツ(Bespoken Spirits)」は7日、ウイスキーの熟成プロセスを加速させる新事業に260万ドル(約2億7500万円)の資金を調達したと発表した。
特許出願中のこの方法なら、蒸留酒業界は年間200億ドル(約2兆円)以上のコスト削減が可能になると主張している。 - 6 : 2020/10/15(木) 21:45:55.52 ID:Tb+bPa1u0
- 1000年に一度が300日で現れるやん
- 7 : 2020/10/15(木) 21:46:02.96 ID:vqLxS1oj0
- 空気が大事
なめるな伝統を - 15 : 2020/10/15(木) 21:46:39.99 ID:WDZ5Oqw80
- >>7
頭固そう - 25 : 2020/10/15(木) 21:47:22.05 ID:I7V1pJb20
- >>15
簡単にエセ科学に騙されそう - 39 : 2020/10/15(木) 21:47:49.86 ID:uVl5Ow1Cr
- >>25
煽るなよアフぃ - 104 : 2020/10/15(木) 21:50:17.10 ID:WDZ5Oqw80
- >>25
死ぬまで時間にこだわってろゴミw - 10 : 2020/10/15(木) 21:46:24.31 ID:tYMatmXh0
- わかってないねえ
- 11 : 2020/10/15(木) 21:46:24.69 ID:I7V1pJb20
- と思うやん?
- 12 : 2020/10/15(木) 21:46:29.16 ID:QEP4gHPc0
- 10年寝かせたら1200年ものになるんか
- 24 : 2020/10/15(木) 21:47:21.96 ID:0RvXqf2a0
- >>12
天才か - 53 : 2020/10/15(木) 21:48:28.82 ID:SFyOkvbpa
- >>12
それ名前欄どうやったの?
ワイもやってみたい - 67 : 2020/10/15(木) 21:48:58.83 ID:QEP4gHPc0
- >>53
!5sizeって入れるんやで - 112 : 2020/10/15(木) 21:50:37.21 ID:SFyOkvbpa
- >>67
サンガツ!!! - 207 : 2020/10/15(木) 21:55:40.67 ID:PTux8WVS0
- >>67
ぼくもやりたい! - 211 : 2020/10/15(木) 21:56:08.84 ID:PTux8WVS0
- >>207
ええやん!悪くないやん! - 223 : 2020/10/15(木) 21:56:44.50 ID:YMuxpIa4M
- >>211
デブ - 84 : 2020/10/15(木) 21:49:43.24 ID:6I42Z/xGa
- >>12
貧乳は黙ってろ - 13 : 2020/10/15(木) 21:46:34.25 ID:OKsZQFot0
- ええぞもっとやれ。ワインも頼む
- 14 : 2020/10/15(木) 21:46:35.82 ID:uVl5Ow1Cr
- 庶民に優しいウイスキーもっと殖やしてや
- 16 : 2020/10/15(木) 21:46:47.25 ID:ZdTqcOWHr
- ほーん待ってるで
- 17 : 2020/10/15(木) 21:46:49.00 ID:Tb+bPa1u0
- いうて実際に長く熟成したやつはそのブランド保てるだろうし
困らんやろな - 18 : 2020/10/15(木) 21:46:50.38 ID:phmUU87T0
- で作ったのクソまずいって言われてるんだけど
- 20 : 2020/10/15(木) 21:46:52.09 ID:I7V1pJb20
- ありとあらゆる成分を再現してから言えよw
- 21 : 2020/10/15(木) 21:46:57.01 ID:CAlsKll/0
- これで利き酒やってくれ
面白そう - 34 : 2020/10/15(木) 21:47:40.16 ID:VdZP97ih0
- >>21
格付けチェックやな - 22 : 2020/10/15(木) 21:47:07.82 ID:3iWOON3dM
- 価格破壊くるね
- 23 : 2020/10/15(木) 21:47:17.25 ID:hMqePlT40
- 価格破壊が始まるんか
実際は近い味ってだけで全くの別物になりそうだが - 38 : 2020/10/15(木) 21:47:45.94 ID:QEP4gHPc0
- >>23
そもそも失敗して終わりそう - 26 : 2020/10/15(木) 21:47:24.18 ID:YPVg8lQs0
- ワイウイスキー好き、値段下がるならどんどんやれ
- 27 : 2020/10/15(木) 21:47:26.20 ID:QXri3VPRr
- 格付けチェックで使ってみてくれ
- 28 : 2020/10/15(木) 21:47:27.11 ID:C3Q8aJxX0
- とはいえスプリングバンクやタリスカーの塩味とかはどう再現するんや?
- 29 : 2020/10/15(木) 21:47:28.11 ID:9udXXeSsH
- こういうのじゃないんだよ
- 30 : 2020/10/15(木) 21:47:28.31 ID:khjCrCu60
- 「材質工学とデータ分析を用いて、顧客の注文通りの蒸留酒をつくる。熟成にかける長い年月とコストの7割を節約できる」と説明。
米ケンタッキー州だけで年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。
その上で、同社の独自技術なら
たるの中で香りと色と味が高まる際にカギとなる要素を抽出し、決定的な化学反応をコントロールすることで何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれるとしている。 - 86 : 2020/10/15(木) 21:49:43.57 ID:ZdTqcOWHr
- >>30
サンプルとして本物が必要なんか… - 31 : 2020/10/15(木) 21:47:28.53 ID:JQzHKHX90
- つまりこの技術で10年熟成させたら…?
- 37 : 2020/10/15(木) 21:47:44.96 ID:J2q0FvDp0
- >>31
スゴいことになりそう - 75 : 2020/10/15(木) 21:49:20.97 ID:C3Q8aJxX0
- >>31
木の匂いがやばそう - 32 : 2020/10/15(木) 21:47:37.25 ID:U7Mg0fBM0
- どうせ再現できないんやろ
- 33 : 2020/10/15(木) 21:47:39.96 ID:SFyOkvbpa
- 10年熟成した墫の中におしっこいれて台無しにしたい
きっと気持ちいい - 35 : 2020/10/15(木) 21:47:40.72 ID:IEhw7yyy0
- 本当に美味しく安く作れるなら大歓迎やわ
- 36 : 2020/10/15(木) 21:47:43.93 ID:tUw5jmov0
- 年って単位じゃなくて熟成の新しい単位できそう
- 40 : 2020/10/15(木) 21:47:51.01 ID:6Q4hO+87d
- 大して味わからんから美味けりゃいいよ
- 41 : 2020/10/15(木) 21:47:52.88 ID:ju2vWzl4a
- 面白いガキだ
じゃあ3日で10年モノのウイスキーを作ってもらおうか - 50 : 2020/10/15(木) 21:48:20.97 ID:QEP4gHPc0
- >>41
できらぁ! - 60 : 2020/10/15(木) 21:48:48.05 ID:VdZP97ih0
- >>41
えっ?
三日間で10年ものを!? - 159 : 2020/10/15(木) 21:53:04.45 ID:W016w4x90
- >>60
できらぁ! - 80 : 2020/10/15(木) 21:49:35.39 ID:3w08IB7H0
- >>41
え!?3日で10年モノのウイスキーを!? - 42 : 2020/10/15(木) 21:47:55.94 ID:++JZb98U0
- 日本のウイスキー資産にしとるやつらやめさせてほしいな
- 55 : 2020/10/15(木) 21:48:32.68 ID:YPVg8lQs0
- >>42
あれ酒業者もわかってやってるんやろ - 89 : 2020/10/15(木) 21:49:45.97 ID:++JZb98U0
- >>55
なんかトランプの柄の52種類オークションで何億円?何千万円?とか流石にふざけとるわな - 110 : 2020/10/15(木) 21:50:33.26 ID:YPVg8lQs0
- >>89
はあ?そんなんチビチビ飲むくらいならハーパー腹一杯飲んで寝るわ - 43 : 2020/10/15(木) 21:47:57.42 ID:aHWRx1f50
- 結構前になんか機械使えば10年とか20年と同等の熟成を短期で出来るとは言われてたよな
現実熟成派が年代を感じないからダメとか否定してたけど - 45 : 2020/10/15(木) 21:48:02.77 ID:o254YW5Ca
- この技術で10年熟成させたやつが高くなるだけやで
- 46 : 2020/10/15(木) 21:48:04.42 ID:vjQS9tlq0
- うん十年前からヤルヤル言われてはポシャってる事業やんけ
- 47 : 2020/10/15(木) 21:48:06.70 ID:J/jFcEXB0
- 物語を勝ってるんですよ
- 48 : 2020/10/15(木) 21:48:15.67 ID:oWrrSbnCp
- でも「歴史ある企業が伝統的な方法で作った」っていう事実の方が大事だから
- 245 : 2020/10/15(木) 21:57:52.47 ID:fQqe7Q4q0
- >>48
ロレックスとかフェラーリを考えるとその通りかもな - 256 : 2020/10/15(木) 21:58:13.07 ID:YPVg8lQs0
- >>245
フェラーリはちょっと違う - 49 : 2020/10/15(木) 21:48:19.18 ID:sKcregF60
- 応援するで
高すぎるわさいきん - 51 : 2020/10/15(木) 21:48:21.24 ID:k7wm5uPg0
- これブランデーでもやってほしい
- 52 : 2020/10/15(木) 21:48:23.57 ID:9YWAXr6A0
- 超音波やろ
もやしもんでやっとったわ - 82 : 2020/10/15(木) 21:49:40.69 ID:WKLwkJx8H
- >>52
海の底に沈めてたっけ? - 54 : 2020/10/15(木) 21:48:31.35 ID:H12hFe5Ea
- これクソまずい言われてるやつやん
- 57 : 2020/10/15(木) 21:48:34.09 ID:RTJTth3L0
- 実際買ってる奴らも味よりブランド目当てやろ
- 70 : 2020/10/15(木) 21:49:01.07 ID:YPVg8lQs0
- >>57
ワイが1番好きなのやっすい奴やわ - 58 : 2020/10/15(木) 21:48:39.50 ID:C3Q8aJxX0
- オークボトルだっけ?
あれの中に入れると渋味が出過ぎるらしいね - 59 : 2020/10/15(木) 21:48:42.98 ID:D8GS92jSd
- 水とアルコールの分子が混ざり合ってないからな
振動とかで熟成と同じようになるんちゃう? - 61 : 2020/10/15(木) 21:48:48.77 ID:XwdG5OOfp
- 金持ちは天然物庶民は養殖で棲み分けできたらええな
- 62 : 2020/10/15(木) 21:48:49.56 ID:wDsczw29a
- 成分が一緒でもブランドは守られるやろ
- 63 : 2020/10/15(木) 21:48:49.62 ID:Tb+bPa1u0
- タイム風呂敷あればええのにな
- 64 : 2020/10/15(木) 21:48:52.36 ID:6op2k+mZ0
- 宝石だって人工的に作れるけど天然ダイヤの値段下がったりせんやろ
- 113 : 2020/10/15(木) 21:50:37.40 ID:WKLwkJx8H
- >>64
あれメッチャコントロールされとるからな
実際は人工ダイヤでも区別つかんらしい - 162 : 2020/10/15(木) 21:53:11.70 ID:OKsZQFot0
- >>113
まあこれに関してはいつまでもは保たんと思うけどな - 171 : 2020/10/15(木) 21:53:41.52 ID:k0ySzlGd0
- >>113
ゴルゴで見た - 172 : 2020/10/15(木) 21:53:42.23 ID:+Lr3MBeK0
- >>113
ガクトが売りに出して話題になった奴は区別つかんというか組成的には完全に同じもんやで - 177 : 2020/10/15(木) 21:54:17.84 ID:YkYOtFYYd
- >>113
ゴルゴのやつか - 145 : 2020/10/15(木) 21:52:24.07 ID:DB1F3v4E0
- >>64
確かに、と思ったけどウイスキーは値段に関係なく人間が製造したものであって、自然にできた宝石とはちょっと話が変わる可能性もあるんちゃうか - 157 : 2020/10/15(木) 21:53:02.43 ID:+Lr3MBeK0
- >>64
模造ダイヤは天然ダイヤとは別物だしラボグロウンは流通しだしてそんな経ってないじゃん - 184 : 2020/10/15(木) 21:54:31.95 ID:z/lmEuVEM
- >>64
あれは保証書に金出してるんやで - 65 : 2020/10/15(木) 21:48:54.62 ID:EHk/0K250
- ふーん、じゃあワイに響30年と山崎25年タダでくれや
- 66 : 2020/10/15(木) 21:48:57.00 ID:sNkvJWAxa
- 情報を飲んでるんだから無粋なことすんな
- 68 : 2020/10/15(木) 21:49:00.46 ID:cHLQcv/u0
- 飲み比べさせろや
- 69 : 2020/10/15(木) 21:49:00.66 ID:n+Mn6dEe0
- 高級酒好きって情報を飲んでるからこういうのは嫌いそう
- 71 : 2020/10/15(木) 21:49:03.03 ID:BsivylYkM
- どんどんやってけ
- 73 : 2020/10/15(木) 21:49:08.68 ID:lXN+cDkz0
- ゆーて1週間これで寝かせて30年分の熟成ですとか言われても買わんやろ
- 93 : 2020/10/15(木) 21:49:50.66 ID:LMMBfD6N0
- >>73
ウマけりゃ買うぞ
30年物とかそんなポンポン飲めんし - 94 : 2020/10/15(木) 21:49:50.88 ID:LrA5YJUW0
- >>73
美味くて安ければ買うやろ - 74 : 2020/10/15(木) 21:49:09.59 ID:17fF+vVpd
- 残念ながらそれじゃ価値は上がらないんだよね
- 76 : 2020/10/15(木) 21:49:23.90 ID:FZm2IugQ0
- ソース見たら味についてはボロカスに言われてて草
- 120 : 2020/10/15(木) 21:51:08.15 ID:GFxe/1sv0
- >>76
ホンマや
草 - 77 : 2020/10/15(木) 21:49:26.96 ID:fRKyMm0d0
- じゃあワイは貴腐ワイン飲むから…
- 99 : 2020/10/15(木) 21:50:01.31 ID:9YWAXr6A0
- >>77
今日トカイ空けてしまった - 78 : 2020/10/15(木) 21:49:27.05 ID:Iaq99pkM0
- おいしいかもー!!!
- 79 : 2020/10/15(木) 21:49:27.12 ID:ikhs5Iv30
- ええな
安くて美味いウイスキー作れるっちゅーことやろ - 83 : 2020/10/15(木) 21:49:40.99 ID:qugLdcQt0
- これで糞安ウイスキーがうまくなってくれるなら大歓迎
- 85 : 2020/10/15(木) 21:49:43.34 ID:xYsIAd6ia
- 目隠しして区別がつかないレベルまで持っていければええな
旨い酒が安く飲めるようになるなら歓迎しない理由はない - 90 : 2020/10/15(木) 21:49:46.18 ID:e3zuaW6AM
- 魚の天然と養殖みたいなもんやろうか
- 116 : 2020/10/15(木) 21:50:57.60 ID:xqoVXqPQ0
- >>90
ブリは洋食のが高い - 91 : 2020/10/15(木) 21:49:46.38 ID:1YYxKIer0
- 単に酒好きなやつからしたらむしろ朗報やん
財テクとして酒買ってるやつ涙目やけど - 92 : 2020/10/15(木) 21:49:47.13 ID:ewYHXFtj0
- 3日で10年いうてじゃあ30日で100年やなっていうアホなんなん
- 95 : 2020/10/15(木) 21:49:53.38 ID:sXSVcBFa0
- 別にブランドとノンブランドで別れるだけやろ
ノンブランドでええやつはそれでええしブランドにこだわる奴はこだわるだけやろ - 96 : 2020/10/15(木) 21:49:54.79 ID:xa6gac970
- 「10年寝かせた」という事実に価値があるから関係ないんだよなあ…
味なんかどうでもいい、奴らは情報を喰ってるんや - 105 : 2020/10/15(木) 21:50:18.99 ID:OKsZQFot0
- >>96
サンキューハゲ - 131 : 2020/10/15(木) 21:51:52.62 ID:xYsIAd6ia
- >>96
それも最初のうちだけやろ
中身に裏付けされていない情報はいずれ価値がなくなる - 97 : 2020/10/15(木) 21:49:58.40 ID:SwIu3woPd
- 安くてうまいなら文句ねえから頑張ってほしい
- 98 : 2020/10/15(木) 21:49:59.15 ID:hMqePlT40
- 綾鷹みたいに酒に自信ニキ集めて試飲させるCMが流行りそうや
- 100 : 2020/10/15(木) 21:50:03.10 ID:Q6fMJhFz0
- 🥃🐕ゴクゴク
- 101 : 2020/10/15(木) 21:50:05.73 ID:VTUvG+xI0
- もやしもんで見た超音波で発酵促すやつ?
- 102 : 2020/10/15(木) 21:50:12.96 ID:aHWRx1f50
- タイム風呂敷が普及したら高級ウイスキーは終わるんだろうな
- 103 : 2020/10/15(木) 21:50:16.15 ID:pDsGQ0JY0
- 最初はなかなか本物には勝てんかもしれんが研究続けていくことでどんどん差は縮まるはずや
セブンの100円コーヒーとか香料で香り付けしてあんなに美味いんやぞ - 106 : 2020/10/15(木) 21:50:20.18 ID:eF2a56KLa
- でも30日で作ったウイスキーには
「深み」がないよね
やっぱり10年寝かせないと - 123 : 2020/10/15(木) 21:51:20.02 ID:jXPR7Tal0
- >>106
イチローみたいなこと言うな - 133 : 2020/10/15(木) 21:51:53.67 ID:W3t9aZrf0
- >>106
隠して出したら普通に間違えそう - 107 : 2020/10/15(木) 21:50:21.73 ID:5xkeIJJ90
- 逆に全く腐らん技術のがおもろいやろ
- 108 : 2020/10/15(木) 21:50:29.57 ID:X+2C1k1p0
- ええな
値段も押さえられるなら買うで - 109 : 2020/10/15(木) 21:50:33.15 ID:vqLxS1oj0
- そういうことじゃないんだよ
ほんとわかってねえなシリコンバレーのやつらは - 111 : 2020/10/15(木) 21:50:34.56 ID:EHk/0K250
- 天使の横取りはないんか?
- 119 : 2020/10/15(木) 21:51:07.20 ID:Ik7XjA7Ya
- >>111
国税が上前跳ねるぞ - 114 : 2020/10/15(木) 21:50:39.60 ID:CzlBFsrw0
- 余計に従来製法のウイスキーの価格が跳ね上がりそう
- 115 : 2020/10/15(木) 21:50:45.23 ID:+RBUpIwqa
- トップバリュウイスキーもこれで化けるんか
- 118 : 2020/10/15(木) 21:51:02.89 ID:JNjtN7iT0
- とりあえず出してから言えよ
- 122 : 2020/10/15(木) 21:51:17.65 ID:jKQvEFRA0
- 安いうまいウイスキーはよ
- 124 : 2020/10/15(木) 21:51:21.31 ID:tvW1IoOW0
- へぇじゃあそれ人間に使ったらどうなるの
- 125 : 2020/10/15(木) 21:51:25.14 ID:yqtU9/4n0
- 味障バカ「全然違う!樽の方が美味しい!」ってのが増えるな
- 126 : 2020/10/15(木) 21:51:27.95 ID:ZEEUDDXK0
- 実際味じゃなくて年数見て買ってるやついるよな
ワインとかでも - 127 : 2020/10/15(木) 21:51:34.49 ID:BDwhykZy0
- プラスチックの味は草
- 128 : 2020/10/15(木) 21:51:35.41 ID:sXaxusJEa
- >「第一印象は、さびと防腐剤のにおいだった。入り口としては、とても魅力的とは言えない」と書いている。
>「プラスチックの味がして、バナナブレッドの風味を少し感じる。午後のおやつにかじり付いたら、セロハン包装紙を外すのを忘れていたみたいな感じだ」
- 139 : 2020/10/15(木) 21:52:04.82 ID:QEP4gHPc0
- >>128
ボロクソやんけ - 161 : 2020/10/15(木) 21:53:09.31 ID:WKLwkJx8H
- >>128
辛辣で草 - 193 : 2020/10/15(木) 21:55:00.15 ID:nq1UTHVe0
- >>128
なぜウィスキーの批評は文章力が高いのか - 246 : 2020/10/15(木) 21:57:53.45 ID:CzlBFsrw0
- >>128
キレ気味で感情的になるのをなんとか抑えてるような言い方で草 - 129 : 2020/10/15(木) 21:51:39.86 ID:o2iOzz8pp
- ワイの精神年齢もはよ熟成させてくれ
- 130 : 2020/10/15(木) 21:51:42.91 ID:tIJ5v9bmr
- ならその技術で10年かけて12万年分寝かせたウィスキー作れや
- 132 : 2020/10/15(木) 21:51:53.41 ID:wbsriITar
- 味さえ良ければ買うで
今のとこ酷評されとるけど - 134 : 2020/10/15(木) 21:51:55.59 ID:j3/m4XqQ0
- 敷居は低いほうがええ
これが実現して美味いと感じたら本物に興味でるかもしれん
興味でなくてもそいつはもともと興味ないわけから損はしないわけや - 135 : 2020/10/15(木) 21:51:56.74 ID:RKqObGu5d
- 魚なんかはもう養殖の方が美味しくなってない?
- 149 : 2020/10/15(木) 21:52:37.42 ID:YPVg8lQs0
- >>135
天然は脂少なくて筋肉質やからワイは天然の方が好き
自分で釣るってのもあるけど - 175 : 2020/10/15(木) 21:53:56.22 ID:j3/m4XqQ0
- >>135
海の畑と考えたら養殖のほうが当たり前に美味くなるのも時間の問題やろなあ - 194 : 2020/10/15(木) 21:55:04.56 ID:cHLQcv/u0
- >>135
養殖のブリは美味いよ
ブランド化されとるしな - 217 : 2020/10/15(木) 21:56:26.07 ID:+Lr3MBeK0
- >>135
野菜とかだって品種改良したからうめーうめー言えるけど原種なんてまともに食えない味なんてざらやしまあ当然やろ - 241 : 2020/10/15(木) 21:57:46.34 ID:Eh3+DG2t0
- >>135
よくよく考えたら当たり前のことだよな - 136 : 2020/10/15(木) 21:51:56.91 ID:1TxmCz6a0
- 俺たちは情報を飲んでんだ
- 137 : 2020/10/15(木) 21:51:59.54 ID:R6OgXvFyd
- どこでもその心持ちで酒作ってると思うのですが…
- 138 : 2020/10/15(木) 21:52:00.12 ID:0bTwh+yvM
- もやしもんでそんな話あったな
あれは焼酎だったか - 140 : 2020/10/15(木) 21:52:05.03 ID:CBg6avb20
- 天使ちゃんが盗み飲めなくなるからダメです
- 141 : 2020/10/15(木) 21:52:05.38 ID:jXPR7Tal0
- ワインとかも可能になるなら良いな
酒飲まないけど - 142 : 2020/10/15(木) 21:52:06.38 ID:lPFjkH0G0
- どっかの筋肉ダルマが言ってたけど値段が10倍,20倍高くても美味さがそれに比例することはないわけじゃん
だからそこそこの値段で満足できるならそれでいいんじゃねーの - 144 : 2020/10/15(木) 21:52:11.94 ID:U7Mg0fBM0
- 先に天ぷら職人を助けてやれよ
- 146 : 2020/10/15(木) 21:52:28.84 ID:a/IFmmx20
- 1億年ワインとか出てきそう
- 147 : 2020/10/15(木) 21:52:34.39 ID:7Lk5Se1Aa
- それ頭でやったら髪の毛いっぱい生えるのでは?
- 148 : 2020/10/15(木) 21:52:37.20 ID:d/OFESba0
- 寝てるだけで価値が高くなるとかズルいだろ
ワイも来世はウイスキーになりたい - 150 : 2020/10/15(木) 21:52:40.39 ID:NZ/bWkdJ0
- 高給ウイスキーが4リットルペットボトルとかで売られるようになるのか
- 151 : 2020/10/15(木) 21:52:41.63 ID:d4lVzo0+r
- 錆と防腐剤の匂いとかプラスチックの味とかボロカスで草
- 152 : 2020/10/15(木) 21:52:44.64 ID:Z1CVEfb4M
- 香料や色素でそれなりのもんは出来そうやけど本物にはならんやろ
- 153 : 2020/10/15(木) 21:52:45.93 ID:k0ySzlGd0
- ストラディバリウスも現代技術で量産できるってニュースだけは流れたけど
未だに量産されてないな - 154 : 2020/10/15(木) 21:52:47.81 ID:ygLmOLuq0
- うまいなら何でもいいよ
- 156 : 2020/10/15(木) 21:53:01.52 ID:6UC51VcC0
- バルクウイスキーやらスピリッツ混和のまがい物ウイスキーが消え去ればええのに
- 158 : 2020/10/15(木) 21:53:02.99 ID:xQE+NuGA0
- ウイスキーてうめーよな
糖質ないのにあんな美味いもの作ってくれてありがとうやで!
- 163 : 2020/10/15(木) 21:53:12.62 ID:MA5aAys6M
- いや味も美味しく作ってから豪語してくれよ
- 164 : 2020/10/15(木) 21:53:13.62 ID:Qc4F0/dDd
- イコール同等の付加価値とは限らないしな
- 165 : 2020/10/15(木) 21:53:16.95 ID:WUu4igSn0
- プレミア感が大事やから高級酒はあんま変わらんと思う
安酒のクオリティが上がるだけで - 166 : 2020/10/15(木) 21:53:25.94 ID:ZdTqcOWHr
- こればっかになって
本物なくなるのは嫌やけどな
いいバランス取れんかね? - 167 : 2020/10/15(木) 21:53:29.90 ID:cHLQcv/u0
- ワインもデカい紙パックに入ったの以外と美味いからな
酒は安けりゃ不味いというわけでもないわ
トップバリュは論外やが - 169 : 2020/10/15(木) 21:53:34.85 ID:yx6vyHat0
- >「これを飲むと、冷えた器いっぱいのレーズン入りオートミールの中に座っているような気分になる」
これ頑張ったら再現できる環境やから誰かいっぱいオートミール買って実際に座ってみてほしい
- 170 : 2020/10/15(木) 21:53:38.66 ID:YPVg8lQs0
- アードベックは1回飲んでみたい
- 173 : 2020/10/15(木) 21:53:44.65 ID:wbsriITar
- まぁカバランとかは熟成期間短いけど世界的に評価されとるし味が良ければ売れるやろな
- 174 : 2020/10/15(木) 21:53:52.15 ID:VcBb1kEM0
- 美味しんぼの作者が激怒しそうな案件やな
そこに心はありますか? - 176 : 2020/10/15(木) 21:54:12.36 ID:WOvUflN+0
- 付加価値があるからオールドウィスキーが素晴らしいのであって
例えば高位の人にプレゼントできないでしょ - 178 : 2020/10/15(木) 21:54:20.36 ID:S1QoldOn0
- 美味しんぼやったら山岡が出て来て大量生産のメーカーは~とグチグチ言うところや
- 179 : 2020/10/15(木) 21:54:22.46 ID:BNhS+C6k0
- 天然ものと養殖もののバトルみたいになるだけじゃね
- 181 : 2020/10/15(木) 21:54:26.35 ID:lPFjkH0G0
- 人工ダイヤとか綺麗に作れすぎて逆に不純物がある汚い方が天然で価値があるみたいになってるって聞いてアホやなって思った
- 182 : 2020/10/15(木) 21:54:29.03 ID:jcK5fuhA0
- ワインで同じようなこといってたけど全く流行らなかった
- 185 : 2020/10/15(木) 21:54:36.09 ID:OGhlV+ix0
- 美味しい熟成酒として人気は出ると思うけどブランドもあるし既存のものの価格破壊ってほどにはならなそう
- 203 : 2020/10/15(木) 21:55:26.46 ID:FV+2xzEcd
- >>185
むしろ一部の高級酒以外壊滅しそう - 186 : 2020/10/15(木) 21:54:37.81 ID:f5d7WWnC0
- ブラインドテストでウイスキー愛好家の舌を試せばええ
見抜けない奴が大半なら相場暴落 - 187 : 2020/10/15(木) 21:54:38.12 ID:MKIjfDiFd
- でもこういうのって大した値段つかないやろ
ビンテージモノは年数が大事や - 198 : 2020/10/15(木) 21:55:15.75 ID:2EtwLDPjM
- >>187
値段安くするための技術なのに何言ってんや - 221 : 2020/10/15(木) 21:56:29.47 ID:fpxD5L400
- >>187
イチローとかただの投機や - 237 : 2020/10/15(木) 21:57:21.69 ID:kIysr+R30
- >>221
イチローズモルトとか興味がある人はどんくらいおるんよ - 188 : 2020/10/15(木) 21:54:39.02 ID:NkVMOQLi0
- 今日本のより台湾のウイスキーが人気あるらしいけど美味しいんか?
- 224 : 2020/10/15(木) 21:56:51.24 ID:wbsriITar
- >>188
カバランはめちゃウマやで
日本ウイスキーは高騰しまくっとるから同価格帯なら正直比較にならん - 189 : 2020/10/15(木) 21:54:45.58 ID:p/DjlqHu0
- これに似た話かはわからんけどキャベツウニってほんまにうまいのか
- 190 : 2020/10/15(木) 21:54:53.02 ID:VGYFsxWQ0
- 食は情報だよ
化調だって未だに嫌われてる - 195 : 2020/10/15(木) 21:55:05.10 ID:V2MRhipea
- ワイもチンチン大きくなっただけで皮むけるわ
自動やぞ - 196 : 2020/10/15(木) 21:55:08.61 ID:tvW1IoOW0
- アル中カラカラはそれでも角4Lを選ぶからな
- 197 : 2020/10/15(木) 21:55:09.92 ID:VTUvG+xI0
- 未来からやってきた10年物の酒ってちょっとロマンチックすぎてわろてまうわ
- 199 : 2020/10/15(木) 21:55:18.22 ID:2qoYfnoha
- 熟成させるのになんか入れるやつあったやろ
- 200 : 2020/10/15(木) 21:55:18.43 ID:YqGx/y5/0
- 時間の壁壊すとかロマンだろ
- 201 : 2020/10/15(木) 21:55:19.68 ID:XLmeknLrM
- ワイバーボン好きやから熟成年数あんま関係なかったわ
- 219 : 2020/10/15(木) 21:56:27.62 ID:YPVg8lQs0
- >>201
ハーパーおいちい - 202 : 2020/10/15(木) 21:55:21.30 ID:4r7lXwKhp
- バーボンなんか飲んでる奴らはアカンわ
やっぱりスコッチがNo. 1! - 204 : 2020/10/15(木) 21:55:34.83 ID:jbPhyqYFa
- バカやなあ
○年熟成させたという情報を飲んでんだよあれは - 214 : 2020/10/15(木) 21:56:17.36 ID:lPFjkH0G0
- >>204
ラーメンハゲがいいそう - 231 : 2020/10/15(木) 21:57:02.44 ID:aVoREtgAd
- >>204
実際これやろ
いくら味一緒でも値段は変わらんと思うで - 205 : 2020/10/15(木) 21:55:35.81 ID:Ra43TVE50
- 結局情報食ってるんか
- 208 : 2020/10/15(木) 21:55:47.21 ID:ZvFsL3TTM
- 山崎の70年だかの300万のはどうなったんや?
- 227 : 2020/10/15(木) 21:56:55.24 ID:EHk/0K250
- >>208
単純な疑問なんやけど70年前の日本ってそんな美味いいウイスキー作れたんか? - 244 : 2020/10/15(木) 21:57:49.60 ID:kIysr+R30
- >>227
マッサン「」 - 209 : 2020/10/15(木) 21:56:03.15 ID:8IVEJxNKa
- いちゃもんつけられるんやろな
風味がないみたいな - 210 : 2020/10/15(木) 21:56:06.80 ID:XSrBXnGu0
- バーボンやったらジャックダニエルが好きやな
- 233 : 2020/10/15(木) 21:57:03.71 ID:jcK5fuhA0
- >>210
テネシー定期 - 212 : 2020/10/15(木) 21:56:10.14 ID:rZo2tBsLp
- 前から海底熟成なんてもんもあるし別に今までのが価値無くなるわけでも無いやろな
- 238 : 2020/10/15(木) 21:57:22.14 ID:QbS+f0nBM
- >>212
手続きとか面倒らしいよアレ - 213 : 2020/10/15(木) 21:56:13.05 ID:EHk/0K250
- 台湾で寝かせたら美味くなるのはなんでなん?
- 258 : 2020/10/15(木) 21:58:14.92 ID:XSrBXnGu0
- >>213
単純に温度が高いから熟成が早くすすむ
スコッチと比べてだいたい3倍やね
10年たつとヒネとかの長熟の悪い要素が目立ってくる
じゃあ短くできて簡単やん!ってなるかもしれんがこちらは管理が大変 - 215 : 2020/10/15(木) 21:56:18.47 ID:pcxJeQI70
- 味再現できるなら興味はあるけどどうせあんまり美味しくないんやろな
- 216 : 2020/10/15(木) 21:56:21.59 ID:3XV5LFnop
- こういうのアホか
味に金払ってんじゃなく時間に金払ってんのによ - 218 : 2020/10/15(木) 21:56:26.50 ID:6ftDgniy0
- 2万円のウィスキー一本を飲む→酔う
800円のウイスキー一本飲む→酔う
差し引き19200円の価値→???
- 260 : 2020/10/15(木) 21:58:22.42 ID:uSx/2qzp0
- >>218
食ったもん最後はうんこ理論やめーや - 220 : 2020/10/15(木) 21:56:29.03 ID:kRSHIABY0
- ワインって高いのと安いのでも結局好みやしなにが値段決めてるって手間かけてるかかけてないかの違いちゃうんか
- 222 : 2020/10/15(木) 21:56:34.12 ID:VykmzhQh0
- 値段で味が変わらないもの
ウィスキー
ワイン正直自己満足世界だよな
- 234 : 2020/10/15(木) 21:57:13.22 ID:3B+E0zdS0
- >>222
高い=うまい やないけど味は確実に変わるやろ - 242 : 2020/10/15(木) 21:57:47.03 ID:DB1F3v4E0
- >>222
大学生でもそんなこと言わんぞ… - 225 : 2020/10/15(木) 21:56:52.45 ID:m3SrmbJM0
- アメリカ人の作る酒には「暖かみ」が無いよね
- 226 : 2020/10/15(木) 21:56:54.55 ID:MvzE28/30
- 古いモノはそんなに美味くない
という認識が広まるだけ
- 228 : 2020/10/15(木) 21:56:56.05 ID:pGbMD9im0
- 10年寝かしたらもはやウイスキーと言えん何かになりそうやな
- 229 : 2020/10/15(木) 21:56:56.26 ID:Z1CVEfb4M
- 樽で何年も寝かせてたと言う付加価値に金払うんやからね
天然物の鰻より養殖の鰻の方が蒲焼きにして食うと美味いのに天然物有り難がるのと同じや - 230 : 2020/10/15(木) 21:56:56.76 ID:lUcPIaE70
- ウイスキー好きはこういうのを求めてないやろ
歴史を飲んでるんやから - 254 : 2020/10/15(木) 21:58:06.55 ID:X+2C1k1p0
- >>230
ワイは求めてる - 232 : 2020/10/15(木) 21:57:02.54 ID:J3pJ0vTP0
- 安くてうまけりゃそれでええんか?ワイは違うと思う
- 235 : 2020/10/15(木) 21:57:18.66 ID:fo+2eMBja
- 高級な気分がするからええんやわってやつしかおらんからしばらく安泰や
迷信が淘汰されるのは時間かかるんや - 239 : 2020/10/15(木) 21:57:26.33 ID:tGcL9xrQr
- 首里城を再建したとして前と同じ有り難みがあるか?
そういう話よ - 240 : 2020/10/15(木) 21:57:28.96 ID:6UXGoPLya
- ブラックニッカで十分だからどうでもいい
- 243 : 2020/10/15(木) 21:57:48.99 ID:ioVGjReJ0
- で、コストは?
- 247 : 2020/10/15(木) 21:57:54.20 ID:6JJhNo4ea
- この技術でブッカーズよみがえって安くなるんか?
- 248 : 2020/10/15(木) 21:57:57.53 ID:fbjJZpjA0
- 結局現時点では失敗しとるやん
大体この理屈でいくとあらゆる高級品は科学的に再現できるから無駄ってなるけど現実そうはいかんやろ - 250 : 2020/10/15(木) 21:58:03.58 ID:4gGbrLS30
- 科学者「3日で10年分熟成させたぞ!成分もほぼ同じだ!飲んでみろ!」
マイスター「うーんなんか違うよね」
一般人「なんかこれじゃない!まずい!(ってマイスターが言ってた)」
- 251 : 2020/10/15(木) 21:58:04.78 ID:G+Wc91l9a
- じゃあ頑張れば2億年前の酒とかも作れるってことか?
- 252 : 2020/10/15(木) 21:58:05.07 ID:jcK5fuhA0
- ブッカーズはなんであんなに値段高くなったの?
15年前は5千円以下で買えてたやろ - 253 : 2020/10/15(木) 21:58:06.36 ID:vbgTg85A0
- 人工ダイヤが出来てから天然の価値が下がったかというと
- 255 : 2020/10/15(木) 21:58:11.81 ID:6UXGoPLya
- ここの株どんくらい買えばいい?
- 259 : 2020/10/15(木) 21:58:18.30 ID:ok7ePPnOp
- もっとカルヴァドスを飲め😡
- 261 : 2020/10/15(木) 21:58:22.75 ID:QkwFgk7G0
- 酒から烏龍茶に切り替えたわ
基本的に何でも合うから最高や - 262 : 2020/10/15(木) 21:58:27.81 ID:yfJYVWum0
- 味ってのは目で味わって鼻で味わって歯で味わって舌で味わって喉で味わって頭でも味わうもんやからな
どれが欠けてもいかんのや - 264 : 2020/10/15(木) 21:58:30.25 ID:+BuWRR420
- 書いている内容が胡散臭すぎるな…
分かりやすいように厳密じゃない表現してるだけだと思うが
味や香りの化学反応をコントロールするのはウイスキーに限らずかなり難しいぞ - 265 : 2020/10/15(木) 21:58:32.21 ID:4NeUkcfJ0
- ワイ天使、取り分が減り死亡
- 267 : 2020/10/15(木) 21:58:33.87 ID:aVoREtgAd
- 高級クラシックカーと一緒や
今の技術で作ることは簡単やがそれで産み出されたモノには全然価値つかない
コメント