- 1 : 2020/10/15(木) 14:30:48.85 ID:rW0JTGAZ0
物理学:水素化物の室温超伝導
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/pr-highlights/13478- 2 : 2020/10/15(木) 14:31:00.60 ID:rW0JTGAZ0
Physics: Room-temperature superconductivity水素化物(水素を豊富に含む化合物で、有機物成分に由来する)に高い圧力をかけたところ、室温での超伝導が観測されたことを報告する論文が、今週、Nature に掲載される。
今回の発見は、完全に効率的な電気システムを作るという宿願の実現に向けた一歩となる。超伝導とは、電気エネルギーが抵抗なく物質中を移動する現象である。超伝導効果は最初、絶対零度に近い温度で観測された。
室温での超伝導が実現すれば、熱の発生が最小限に抑えられて、導電体と電気デバイスの効率が高くなる可能性がある。高圧力下の水素に富んだ材料は、実証可能な超伝導温度が他の材料よりも高く、摂氏マイナス23度程度であることが明らかになっている。
今回、Ranga Diasたちの研究チームは、電気抵抗ゼロの超伝導状態が達成される温度を摂氏15度まで引き上げた。
この超伝導効果は、光化学的に合成される炭素質水素化硫黄の三元系において、267ギガパスカルの圧力下で観察された。
267ギガパスカルは、標準的なタイヤ圧の約100万倍に当たる。この三元系では、レーザー光と圧力を用いて、元素前駆体(炭素、硫黄、分子状水素)を超伝導材料に変換する。
この水素に富んだ材料が超伝導になる臨界温度は、圧力を高めるとともに上昇し、この関係は、今回の実験で達成された最高圧力まで維持された。次の目標は、常圧で室温超伝導を観測することになる。Diasたちは、この三元系を化学的に調整することで、超伝導の誘起に必要な圧力を下げられる可能性があると述べている。
- 3 : 2020/10/15(木) 14:31:16.18 ID:eZiGGlBp0
- 過疎区
- 4 : 2020/10/15(木) 14:31:19.34 ID:eZiGGlBp0
- 仮足
- 5 : 2020/10/15(木) 14:31:22.67 ID:eZiGGlBp0
- 可測
- 6 : 2020/10/15(木) 14:31:32.61 ID:Ur5cDaAa0
- かそく
- 7 : 2020/10/15(木) 14:31:36.15 ID:Ur5cDaAa0
- カソク
- 8 : 2020/10/15(木) 14:31:40.35 ID:Ur5cDaAa0
- 可速
- 9 : 2020/10/15(木) 14:31:43.79 ID:APYDZPVgM
- 凄いやん
- 97 : 2020/10/15(木) 14:53:46.05 ID:Wez65xhda
- >>9
こいつわからんくせにwwww - 10 : 2020/10/15(木) 14:31:46.54 ID:7Ks52Kgn0
- 水素水
- 11 : 2020/10/15(木) 14:31:48.49 ID:jbDXYSrG0
- 蚊速
- 12 : 2020/10/15(木) 14:31:52.95 ID:jbDXYSrG0
- 加速化
- 13 : 2020/10/15(木) 14:31:57.98 ID:jbDXYSrG0
- 華族
- 14 : 2020/10/15(木) 14:32:06.14 ID:0OvBx6dy0
- 過速
- 15 : 2020/10/15(木) 14:32:07.20 ID:E/5LOK9Qa
- 俺の家と同じ環境
- 16 : 2020/10/15(木) 14:32:09.93 ID:0OvBx6dy0
- ksk
- 18 : 2020/10/15(木) 14:32:22.97 ID:V/m0sJcap
- 何か何だか
高卒の俺にわかるように頼む - 35 : 2020/10/15(木) 14:35:15.98 ID:08ZHXqwgM
- >>18
超電導はバラバラ自由に動く電子をいかにおとなしくさせるかで低温だとおとなしくなるこれは四方から圧力かけておとなしくさせましたということ
画期的ではないと思う - 51 : 2020/10/15(木) 14:38:00.63 ID:7zGyhtSOa
- >>35
デタラメ過ぎだろお前 - 90 : 2020/10/15(木) 14:51:26.01 ID:Aksq2Uav0
- >>51
詳しそうだし、説明してよ - 91 : 2020/10/15(木) 14:51:49.12 ID:hirhxJq80
- >>35
これは悪質なデマ製造機 - 79 : 2020/10/15(木) 14:46:18.07 ID:j/KTw03sa
- >>18
超電導→電気がロス無しで伝わる
圧力鍋に水素入れて電気流すと超電導する - 19 : 2020/10/15(木) 14:32:23.66 ID:08ZHXqwgM
- その圧力を作るエネルギーはどこから?
- 20 : 2020/10/15(木) 14:32:29.78 ID:ZnQaJ7pd0
- 対魔忍かよ
- 21 : 2020/10/15(木) 14:32:30.66 ID:lD5bHs6ud
- あーなるほどなるほど
- 22 : 2020/10/15(木) 14:32:38.64 ID:St3PaalK0
- 高温超伝導って一時期すげえ盛り上がってた気がするがあれから生き残ってる人ってどのくらいいるんだろう
- 26 : 2020/10/15(木) 14:33:31.25 ID:VHhF/4gMM
- >>22
捏造だったやつ? - 74 : 2020/10/15(木) 14:44:25.21 ID:bZQ6O65Oa
- >>26
常温核融合と勘違いしてそう - 59 : 2020/10/15(木) 14:41:00.25 ID:IhT+8nHb0
- >>22
リニアって高温超伝導じゃなかったっけ - 23 : 2020/10/15(木) 14:32:40.23 ID:SsDFYnXdd
- 367ギガパスカルとかそんな圧力かけられないわ
- 24 : 2020/10/15(木) 14:32:54.58 ID:kF1TsxHF0
- よーわからんけどCPUクーラーがいらなくなるん?
- 25 : 2020/10/15(木) 14:33:29.39 ID:Irtx8Insp
- ジャップにはこの程度が限界
先進国中国では既に常温核融合が実用化している
これがネトウヨに不都合な唯一の真実 - 44 : 2020/10/15(木) 14:36:19.97 ID:hgPDTLA5M
- >>25
知ったかぶってるところ悪いけどこれは日本の話じゃないぞ - 27 : 2020/10/15(木) 14:33:47.45 ID:T3Vt675cd
- ガンダムで例えてくれ
- 28 : 2020/10/15(木) 14:33:49.21 ID:DRlOsLJz0
- 安倍晋三に成功
- 29 : 2020/10/15(木) 14:33:55.10 ID:lMowmmgp0
- むしろそれだけ加圧して常温とかそれはそれで手間だろ
- 30 : 2020/10/15(木) 14:33:57.21 ID:hBbv92dS0
- 中央リニア作ってる最中にこれか
製造コスト的にどうなんだろ
これ採用できないだろうか? - 31 : 2020/10/15(木) 14:34:15.74 ID:q24AZA/+M
- 大気圧は0.1MPaだから267GPaだと2670000倍だぞガ●ジ
- 32 : 2020/10/15(木) 14:34:27.33 ID:iCQ5pfAV0
- 大気圧の2634倍じゃないじゃん
- 33 : 2020/10/15(木) 14:35:02.71 ID:5mt9cRqSr
- なるほど、そういうことね
考えたな - 34 : 2020/10/15(木) 14:35:13.52 ID:iwlb6V9V0
- すげーけど劣化したら爆発不可避だな
- 36 : 2020/10/15(木) 14:35:26.49 ID:4Eaofur9M
- 圧力掛かりすぎ
- 37 : 2020/10/15(木) 14:35:27.48 ID:KU7c+16F0
- もう科学の成功のニュース飽きたわ
実用化してから報道してくれよ - 101 : 2020/10/15(木) 14:56:30.15 ID:Adi1ZSwwM
- >>37
青色LEDなんて一般人向けにニュースで発表された時には製品が出てたのにな
あれぐらいの勢いが欲しいホログラムディスクとか燃料電池とかいつまでも未来の技術なんだよな
- 38 : 2020/10/15(木) 14:35:37.93 ID:x78jBDoX0
- 本当のことだけ知りたいよ
- 39 : 2020/10/15(木) 14:35:58.20 ID:ro4BVSWxp
- 超電導ケーブルが来ると思って住友電工の株を買いまくった思い出
もちろん儲けはない
- 40 : 2020/10/15(木) 14:36:00.14 ID:ocTuWdFrM
- なるほど
つまりいかに理想気体に近づけるかが成功の鍵となるわけだな? - 42 : 2020/10/15(木) 14:36:03.54 ID:95vsqeQB0
- あー逆の発想してた
- 43 : 2020/10/15(木) 14:36:18.46 ID:uN231wjra
- なるどなあ
- 45 : 2020/10/15(木) 14:36:20.20 ID:aCf/QoYc0
- 特殊な惑星環境だと天然の超電導フィールド張ってる惑星とかあんのかな
- 46 : 2020/10/15(木) 14:36:21.43 ID:cVzzpA35d
- これ
下手すりゃ人工ブラック出来ちゃうんじゃね??
- 47 : 2020/10/15(木) 14:36:26.99 ID:q1N0bVAF0
- 一般的に使われる気圧単位がヘクトパスカルとかいうガ●ジ単位だから混乱が出る
普通にキロパスカルにすればわかりやすいだろ - 48 : 2020/10/15(木) 14:36:27.57 ID:KHNyY8/R0
- 実用化してからたてろ
- 49 : 2020/10/15(木) 14:36:28.01 ID:rW0JTGAZ0
>>1
すみませんスレタイ間違ってました
大気圧の2億6700万倍でした- 53 : 2020/10/15(木) 14:38:33.32 ID:rW0JTGAZ0
>>49
いやこれも違った
263万4955倍でした失礼いたしました
- 63 : 2020/10/15(木) 14:41:30.82 ID:nSA/Mi4H0
- >>53
これも違っておりました
26万3495倍でした本当に何やってんだろ俺😆
- 50 : 2020/10/15(木) 14:37:46.31 ID:t6tOAFrRr
- そんな圧力に耐えられる物質あんのか?
- 52 : 2020/10/15(木) 14:38:28.72 ID:Q++vRC4Q0
- 圧力かけるのにおいくら万円かかるんだよ
- 54 : 2020/10/15(木) 14:39:34.93 ID:EjOZobf5M
- 普通に冷やした方が安い
- 55 : 2020/10/15(木) 14:39:36.15 ID:2zr1C3TA0
- 俺のケツ圧の半分かよ
- 56 : 2020/10/15(木) 14:39:58.40 ID:Y8XdShGq0
- 超電導って結局何に使わてるんだ?
- 57 : 2020/10/15(木) 14:40:21.27 ID:g9jiZQ4Ba
- 知らない間に超電導の研究って進んでたんだな
- 58 : 2020/10/15(木) 14:40:37.57 ID:Fu8bk/oQ0
- すぐ壊れそう🥺
- 60 : 2020/10/15(木) 14:41:10.16 ID:JRVxhIxe0
- バラバラに動くせいでロスが発生するなら圧力かけまくって動けなくしてやればいいって事?
- 61 : 2020/10/15(木) 14:41:14.88 ID:Y1GzrHyq0
- そんな圧力かけたらとほうもない温度になるんと違うの知らないけど
- 62 : 2020/10/15(木) 14:41:22.55 ID:W+Gn4PSJ0
- ヘクトパスカルってミリバールと合わせるためだったっけ
- 64 : 2020/10/15(木) 14:41:39.36 ID:DrNvJqA50
- 何MPa?
絶対零度を維持するよりは簡単そうに見えるが - 65 : 2020/10/15(木) 14:41:51.40 ID:cVzzpA35d
- リニアの車輪に穴開けて
常にドライアイス出してるほうが経済的で実用的だわ - 66 : 2020/10/15(木) 14:42:16.27 ID:s8AqjcEnp
- 超電導タツマキ
- 67 : 2020/10/15(木) 14:42:44.63 ID:08ZHXqwgM
- ひずみゲージでわかってることじゃん
- 68 : 2020/10/15(木) 14:42:50.50 ID:nmPbMwLP0
- マジか
すげえじゃん - 69 : 2020/10/15(木) 14:42:53.20 ID:AWfLqkF50
- なるほどなつまり水素水ってことか
- 70 : 2020/10/15(木) 14:43:20.91 ID:iQLMlQrip
- 現実的じゃないな
糞ほどコストかかるやん - 72 : 2020/10/15(木) 14:44:11.03 ID:nmPbMwLP0
- >>70
>Diasたちは、この三元系を化学的に調整することで、超伝導の誘起に必要な圧力を下げられる可能性があると述べているまあ100年後くらいには
- 71 : 2020/10/15(木) 14:43:23.56 ID:3j7HPpHFM
- 高圧かけたままのチップとかも出てくるんかね
重い金属容器に入ったさ - 73 : 2020/10/15(木) 14:44:23.13 ID:cVzzpA35d
- でも、
電子って次元を瞬間移動するから
ガチガチに圧力で固めても超越したら意味なくね? - 75 : 2020/10/15(木) 14:44:32.70 ID:j/KTw03sa
- 圧力鍋
- 76 : 2020/10/15(木) 14:45:02.27 ID:SDhXc2Ip0
- それって星の中心じゃん
- 77 : 2020/10/15(木) 14:45:08.19 ID:1lKj/1Wr0
- 極低温での超電導とどっちがコスト的に安いんだろうか
- 85 : 2020/10/15(木) 14:48:52.20 ID:airq52500
- >>77
低温だと思う
200ギガパスカルかけれる装置って想像つかんな
ローラーで100MPaぐらいじゃねえの
こんぐらいの高圧になると化学結合もブチブチきれる - 78 : 2020/10/15(木) 14:45:45.01 ID:07DgMflT0
- 常温超電導まじで!
- 80 : 2020/10/15(木) 14:46:22.52 ID:3VMYTmjHd
- さっぱり分からん
- 81 : 2020/10/15(木) 14:46:45.54 ID:5/iFoMdL0
- 凄いのはなんとなくわかるんだが、
このスレ伸びると思うか? - 82 : 2020/10/15(木) 14:46:57.64 ID:SDhXc2Ip0
- 宇宙の始まりの状態
抵抗が0ということは物質がない - 84 : 2020/10/15(木) 14:48:06.54 ID:jxv7wpMI0
- マジックマシーン(意味深)
- 86 : 2020/10/15(木) 14:48:53.93 ID:E4cT6DrEa
- ほらな?
- 87 : 2020/10/15(木) 14:49:13.47 ID:MKvpBttcM
- 常温でもできるってところが画期的なの?
- 94 : 2020/10/15(木) 14:53:05.98 ID:07DgMflT0
- >>87
今ままでは高温(マイナス何度)超電導素材しかなかったから常に冷却しないと使えなかった
常温で使える合成物質が作れれば産業革命並みに世界が変わる - 88 : 2020/10/15(木) 14:49:47.30 ID:7zGyhtSOa
- 「超伝導状態が室温まで崩れずに保たれる系がある」と実証されただけでも
超弩級の成果なんだが - 89 : 2020/10/15(木) 14:50:56.91 ID:08ZHXqwgM
- どっちかっつーと、その圧力かけた装置つくったやつが偉くない?
- 92 : 2020/10/15(木) 14:52:18.27 ID:MBNbZhDf0
- 小保方こんなことしてたのか
- 93 : 2020/10/15(木) 14:52:33.71 ID:nmPbMwLP0
- 感染症:COVID-19重症化の遺伝的リスク因子はネアンデルタール人から受け継いだと考えられる
こっちのほうが面白いかも知らん
- 95 : 2020/10/15(木) 14:53:21.56 ID:EFS6xuwGa
- そんなに圧力かけても過熱しないの?
- 96 : 2020/10/15(木) 14:53:26.23 ID:gTAMpjmW0
- 金属水素のことか
- 98 : 2020/10/15(木) 14:55:37.29 ID:08ZHXqwgM
- 水素がスカスカだから発熱しないだけで水素で通電とかあぶなくてやれんわ
- 99 : 2020/10/15(木) 14:56:08.42 ID:qMXIXYZAp
- 俺の言った通りじゃん
- 100 : 2020/10/15(木) 14:56:19.48 ID:WFAZfejBd
- これは眉唾、ソースは科学ニュース速報板にスレが立ってないから
- 102 : 2020/10/15(木) 14:57:42.52 ID:KWOniynsa
- 常温常圧での超電導は難しいんだろな
低温か高圧の状態が必要なんだろ
研究者は頑張ってください - 103 : 2020/10/15(木) 14:57:44.85 ID:0aGo5u/C0
- 少しでも圧力違うと
1気圧、ずれちゃったんですか??!!!
超電導は初めてですか?何故1気圧ずらしたんですか?(ハァーーー、ハァーーー)って超電導になってくれない
コメント