
学術会議が「レジ袋有料化を提言」は誤り ネットで拡散も実際は…環境省も「提言」を否定

- 1
GOTYが期待される『デスストランディング2』、前作から戦闘を増やす模様…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 11:35:49.45 ID:UjKGvFvvr いらねえ… 『デス・ストランディング2』レビュー。配送、...
- 2
車ジジイ、駐車場から路上に出ようとして自転車高校生をがっつり轢いて逮捕も「私は安全確認をしてから出た。納得がいかない」と容疑を否認1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 13:39:55.58 ID:3OePl4ye0 軽乗用車で自転車の男子高校生をはねて下敷きにして重傷に―...
- 3
小泉今日子(キョンキョン)ってあんま歌上手くないよな 1 : 2025/05/10(土) 13:35:32.74 ID:qZBcz5+h0 http://www.tintin.jp 47 : 2025/05/10(土) 13:36:35.13 ID:+...
- 4
FANZA発のアイドルゲームがついに始動!全員竿姉妹のアイドルユニットが歌ったり踊ったりする模様1 : 2025/05/10(土) 13:37:57.44 ID:s2IxgdzR0 https://siprj.com/#idol 2 : 2025/05/10(土) 13:38:27.09 ID...
- 5
ホリエモン、辛坊治郎、古市憲寿、橋下徹ら戸籍廃止論ばら撒く1 : 2025/05/10(土) 12:14:59.96 ID:yN1jUTh+0 https://greta.5ch.net/ 古市憲寿氏、戸籍に「なんでただのデータベースに愛を持てるのか」ホリ...
- 6
中国籍の2人を逮捕 他人のクレジットカード情報を使い…詐欺未遂の疑い1 : 2025/05/10(土) 11:36:02.95 ID:zYTXuHHt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c147eab8a1f4c9a51bf7b5...
- 7
立川の教室殴り込みふたり組。朝 人ぽいと話題。「緑色の瓶の焼酎を持っていた」1 : 2025/05/10(土) 12:01:50.77 ID:8C0GyVhG0 〈立川・小学校侵入〉男を“招集”した母親は「金髪のヤンキー」酒ビンを片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者も児...
- 8
おすすめのクソゲー教えて1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 12:02:53.87 ID:c/Bm2Kd20 頼む 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りしま...
- 9
男子高校生「ぐふっ致命傷だが大丈夫だ」車カス、口から血を吹く高校生に安心して去って轢き逃げ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 11:45:30.41 ID:8C0GyVhG0 「口から出血、分かっていたが」車で高校生をひき逃げ 男を...
- 10
和田アキ子「2、3日前から…歩くのも大変」 体の不調明かす「寝れない…来週また検査」 痛み止め飲み仕事1 : 2025/05/10(土) 12:05:13.87 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/8995ac37055c6c8cb104ae...
- 11
藤井聡太、選択的夫婦別姓支持を表明してしまい右翼から「反日名人」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 11:30:10.89 ID:D6NcuSPw0 藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 https://mevius.5ch.n...
- 12
退職代行で辞めていく新入社員のリアル。思考停止で代行を選ぶ人のヤバすぎる成れの果て1 : 2025/05/10(土) 11:23:04.59 ID:A7RGnj9S9 「正直、1回使ったら味をしめちゃったみたいな感じがあるんです。もちろん履歴書に退職代行を使いましたなんて書きませ...
- 13
映画「太陽を盗んだ男」がアマプラに来たぞ!名作だから見とけ!捗るぞ! [ひまわり学級]1 : 2025/05/10(土) 09:45:26.45 ID:wIieHl590 「太陽を盗んだ男」監督・長谷川和彦(1979年公開) 広島と映画⑦ | 中国新聞デジタル www.chugoku...
- 14
【動画】アメリカ、USBにシャーペンの芯を入れる”クロームブック・チャレンジ”が大流行 1 : 2025/05/10(土) 10:32:28.50 ID:Z5SxmnY6M 危険すぎる「Chromebookチャレンジ」がTikTokで流行、火災・賠償のリスクも https://news...
- 15
【石破速報】 デリヘル「新宿女学園」17歳の少女を雇用し、客の元へ派遣♥エッチなサービスを提供。 逮捕1 : 2025/05/10(土) 09:39:44.95 デリヘルで17歳少女働かせた容疑で店長代理の男逮捕 少女は「推し活でお金欲しかった」 https://news.yahoo.co.jp/a...
- 16
「年間相談件数2万件」…膨大なストーカー被害相談から悲惨な殺人事件は防げるのか1 : 2025/05/10(土) 09:40:19.65 ID:Nr2IhGHp9 先月30日、川崎市内の住宅から20歳の女性の一部白骨化した遺体が見つかった。3日には27歳の元交際相手の男が死体...
- 17
【川崎・女性死体遺棄事件】「彩咲陽さんと付き合えたのは母親の金を使ったから」 白井容疑者「ボンボンで悪さをしてもとがめられず」1 : 2025/05/10(土) 10:24:20.32 ID:hsMPvGLr9 ※5/10(土) 6:09配信 デイリー新潮 【前後編の後編/前編からの続き】 世間を騒然とさせた神奈川県川崎...
- 18
クリトリスが馬鹿デカそうな女性芸能人1 : 2025/05/10(土) 09:45:31.40 ID:Kle+ttpK0 誰がいるんやろ? 2 : 2025/05/10(土) 09:45:55.99 ID:3+YOygYL0 若槻千夏...
- 19
『忍者と極道』日本テレビ系列で10月放送開始、これ”幻想(ユメ)”じゃねぇよなぁ…!? 1 : 2025/05/10(土) 00:14:30.56 ID:GZbMybmI0 近藤信輔原作によるTVアニメ「忍者と極道」が、10月に日本テレビで放送開始。 キャスト情報、スタッフ、キービジュ...
- 20
【画像】元AKBのエース、プライベートを撮られる やっぱ一般人とはレベルが違うな 1 : 2025/05/10(土) 10:26:10.27 ID:MawrXtNV0 まゆゆ https://i.imgur.com 2 : 2025/05/10(土) 10:26:28.54 ID...
- 21
最近なんの画像見てもAIじゃないかと疑ってしまう。逆に言うとAI画像が現実と見分けつかないレベルまできてる1 : 2025/05/09(金) 18:22:50.26 ID:OoIxFTbD0 もうわからんわ 【悲報】AIにケンモメンでも稼げる仕事を聞いた結果… [252835186] https://g...
- 22
マンションの浴室から女性2人の遺体発見 母親と妹か 45歳の息子とみられる男逮捕 習志野市1 : 2025/05/10(土) 09:48:44.53 ID:XEms8mzg9 千葉県習志野市のマンションで女性2人の遺体が見つかり、警察は、この家に住む45歳の男を逮捕しました。 殺人の疑い...
- 23
岡くん「ユピッ!名前を黒塗りして特定も防ぐユピよ!」1 : 2025/05/10(土) 07:50:17.67 ID:S4bZUm3S0 https://5ch.net/ 3 : 2025/05/10(土) 07:57:18.46 ID:mSV8+o...
- 24
FFT序盤の「貿易都市ドーター」の難しさは異常。(ファイナルファンタジークティクス)1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 20:17:12.84 ID:2dy/kR+yM 敵のナイトが強い、敵のアイテム師がナイトを回復しながら ...
- 25
嵐・松本潤が7月期のTBS『日曜劇場』に主演へ 初の医師役 永野芽郁「キャスター」のリカバリー期待1 : 2025/05/10(土) 09:33:18.44 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/35cf4fef4da49f2d7f848c...
- 26
博多華丸 内緒だった?実は大ファンの人気バンド「本当は…」 相方大吉「いつかバレるよって」1 : 2025/05/10(土) 06:47:34.16 ID:uVgm/vGE9 博多華丸 内緒だった?実は大ファンの人気バンド「本当は…」 相方大吉「いつかバレるよって」 [ 2025年5月9...
- 27
岡くんを倒したらドロップしそうなアイテム1 : 2025/05/10(土) 07:48:45.56 ID:j23S0Lvy0 卒業証書 https://5ch.net/ 3 : 2025/05/10(土) 07:49:37.63 ID:0...
- 28
逆子に『回転』を加えた医師、書類送検1 : 2025/05/09(金) 15:12:19.89 ID:FBDDI6C2d https://news.yahoo.co.jp/articles/68fb6a610e2c913d211c6e...
- 29
ロックスターゲーム社「こないだ発表したGTA6のトレーラー、あれムービーじゃないんだぜ。実際のプレイ動画なんだ」(ヽ´ん`)マジかよ…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 07:03:27.87 ID:Cz6WKg6h0 先日、公開された『グランド・セフト・オートVI』のトレー...
- 30
まともな親「あそこの家とは遊んじゃいけません」あそこの家「あったまきた!酒飲んで学校で大暴れしてやるぞ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 08:44:32.02 ID:bpwWWw/Q0 https://itest.5ch.net/subbac...
- 1 : 2020/10/13(火) 22:42:39.18 ID:DnJlIm/q9
日本学術会議が「レジ袋有料化を提言した」などとする情報がネット上に拡散している。これは「誤り」だ。
学術会議がこれまで出してきた提言や国際的な共同声明では、海洋プラスチック問題に関する言及はあるが、「レジ袋の有料化」を政府に求めるものはない。
そもそもレジ袋の有料化は政府が2018年ごろから進めてきたもので、担当する環境省も学術会議の直接の関与を否定している。BuzzFeed News はファクトチェックを実施した。
ネット上で拡散しているのは「レジ袋有料化は日本学術会議のせい」「レジ袋有料化を日本学術会議が提言した」などという情報だ。
きっかけになっているのは、東京新聞が10月8日に報じた日本学術会議元会長の大西隆・東京大名誉教授の寄稿。「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」との小見出しがつけられている部分に、以下のような記載がある。
この点を複数のインフルエンサーや政治家らが「レジ袋有料化」「やっぱりレジ袋有料化というバカ政策は学術会議か」などと引用し、それぞれのツイートが拡散。
「アノニマスポスト」や「Share News Japan」「ツイッター速報」などのまとめサイトに掲載され、拡散した。計測ツールBuzzSumoで調べたところ、このサイトでSNS上で2万以上シェアされている。これを機に、「レジ袋有料化を提言した」とだけする単体の情報も多々を見せている。
寄稿の「学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱」について、大西名誉教授はBuzzFeed Newsの取材に対し、2015年のG7サミットに提出された「Gサイエンス」による共同声明のことである、と明らかにした。
「学術会議が、レジ袋の有料化自体を提案したわけではありません。各国のアカデミーとともに出した共同声明が、プラスチックごみの削減に関する世界的に広がった動きやキャンペーンのきっかけになり、結果として日本における有料化という政策につながっているのだと提示しました」
学術会議は先進諸国のアカデミーによる「Gサイエンス学術会議」の枠組みに参加している。
学術会議サイトによると、2005年のG8サミットに対し、各国や関係国のアカデミーが気候変動やアフリカ開発に関する共同声明を出したことをきっかけに、「Gサイエンス学術会議」がはじまった。「毎年、サミットの開催国を主催アカデミーとして取りまとめられる共同声明は、参加各国の首脳に提出」されるという。日本であれば、学術会議会長から首相に手渡されることになる。
大西教授が指摘する2015年の「海洋の未来:?間の活動が海洋システムに及ぼす影響」という共同声明では、海洋プラスチックごみが海洋生物に与える問題に言及。
主催者のドイツのアカデミーからはメルケル首相に手渡され、これがG7でも議題となり、はじめて政策レベルで国際的な課題としての「海洋プラスチック問題」が提起されるきっかけになったという。
そのうえで大西教授は、これを機にプラスチックごみに関する世界的なキャンペーンが醸成されたとし、その後の2018年のG7で採択された「海洋プラスチック憲章」につながり、さらに2019年の大阪サミットでの議論にも発展したと言及した。
つまり、学術会議の提言は「レジ袋有料化」そのものに関するものではない。広い観点から海洋プラスチックごみの問題に警鐘を鳴らしたものだ。
しかし東京新聞の「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」とする小見出しがミスリードを呼び、「レジ袋有料化も学術会議の提言」という誤った情報に発展しているとみられる
なお、東京新聞はBuzzFeed Newsの取材に「寄稿文の文中から見出しをつけた」と答えている。
■環境省も「提言」を否定
2015年の共同声明以外で、学術会議がこれまで出してきた共同声明や提言などのなかに、「レジ袋の有料化」を政府に求めるようなものは見当たらない。
たとえば、大阪サミットにあわせた「海洋プラスチックごみ」に関する各国アカデミーによる共同声明は2019年に出されている。
以下ソース先で
2020/10/13 18:46 (JST)
https://this.kiji.is/688684581857100897?c=110564226228225532関連スレ
【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★19 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602269652/- 2 : 2020/10/13(火) 22:43:36.26 ID:aVyhVcaB0
- いや
いよいよ何やってた団体なんだ状態だが
- 82 : 2020/10/13(火) 22:54:14.52 ID:6LfHB8gy0
- >>2
なあw - 3 : 2020/10/13(火) 22:43:37.08 ID:XSlbhmfz0
- フェイクニュースニダ
- 4 : 2020/10/13(火) 22:43:38.03 ID:TfXI/65j0
- >>1
つまり元会長と東京新聞は虚偽報道をしていたのか? - 23 : 2020/10/13(火) 22:48:11.02 ID:3WdpKEWW0
- >>4
習近平の思惑とずれてきたから、軌道修正しようとしてるだけかと - 5 : 2020/10/13(火) 22:43:48.85 ID:9g1yHJad0
- 無くてもいい団体だよね。
- 6 : 2020/10/13(火) 22:44:16.66 ID:bRIzKM7y0
- 雨の日に貰える傘袋は無料だしな
全く何の意味もない - 7 : 2020/10/13(火) 22:45:03.59 ID:aVyhVcaB0
- 一つぐらい目に見える「成果」があるかと思いきや
それすらもないとか - 8 : 2020/10/13(火) 22:45:08.77 ID:qpaGuXNc0
- じゃーほんとに
何も してねーじゃん - 9 : 2020/10/13(火) 22:45:18.15 ID:5l8M3Abf0
- 唯一の貢献例すら無くなったw
- 10 : 2020/10/13(火) 22:45:33.47 ID:Crnp6yqh0
- ネトウヨ嘘しか吐かねえ
- 12 : 2020/10/13(火) 22:45:45.54 ID:JrkoG81/0
- つまり、学術会議は何の提言もせずに、毎年10億円の税金を貰い
日本の科学技術への補助金配分に強い権限を持っていたと不要どころか害悪でしかないじゃないか、学術会議って
- 13 : 2020/10/13(火) 22:45:51.37 ID:C9DS2fkj0
- 立派な学者様がどんな研究成果を出したか知りたい
- 14 : 2020/10/13(火) 22:45:52.38 ID:E6ks+V7r0
- >>1 じゃ何を提言してきたの?なんか結果出してんの?この組織は
- 15 : 2020/10/13(火) 22:46:10.85 ID:f8uEsb9T0
- >東京新聞が10月8日に報じた日本学術会議元会長の大西隆・東京大名誉教授の寄稿。
中日新聞のせい? 大西のせい? どっち? - 16 : 2020/10/13(火) 22:46:23.77 ID:C3d/Eiau0
- 何かガセばっかりだな
復興勢の提言はほんとなのかな - 17 : 2020/10/13(火) 22:46:42.75 ID:qpaGuXNc0
- あれか
やってた事って
圧力かけて研究潰してただけか - 18 : 2020/10/13(火) 22:46:52.59 ID:mYNXs7Mx0
- >>1
デマの総合商社 統一教会 日本会議 自民党 ネトウヨ - 29 : 2020/10/13(火) 22:49:06.53 ID:1Sl4T4wM0
- >>18
- 19 : 2020/10/13(火) 22:47:09.50 ID:/2FE9yMk0
- この人たちに
10億円の予算を付けるのは無駄と違うか? - 20 : 2020/10/13(火) 22:47:13.53 ID:zN25sh5V0
- レジ袋を有料化したことを、学術会議の成果のように言ってなかった?
国民にとっては、成果とは真逆で、批判の対象になったから、必死で火消ししてるんだろ?
どっちにしても、学術会議と、小泉ポエム進次郎はいらない
どっちも滅んでくれ - 22 : 2020/10/13(火) 22:48:03.23 ID:E6ks+V7r0
- 有能な技師や研究者には直接政府がバックアップしてやればいいよ。 こんな無駄な団体に金預けなくていいだろ
- 25 : 2020/10/13(火) 22:48:30.34 ID:sAhIYGNB0
- >>1
お前ら自分で言ったんじゃないか
アホか - 26 : 2020/10/13(火) 22:48:31.42 ID:LY3ms71v0
- 要するに日本学術会議は何もやっていないか、ろくなことしかやっていないかってことw
- 27 : 2020/10/13(火) 22:48:46.77 ID:UzDWRRMZ0
- 公の場での政府というか
政治的な言い出しっぺは
当時の経産大臣だった世耕さんだったような
日本で環境会議やった時
レジ袋有料化は - 28 : 2020/10/13(火) 22:48:54.88 ID:e6ADS7n10
- こいつら日本の盲腸やで。
- 30 : 2020/10/13(火) 22:49:08.39 ID:C+u4QcGI0
- ネットで拡散じゃなく新聞で拡散だろ
なんでもネットのせいにするなよ - 31 : 2020/10/13(火) 22:49:35.45 ID:w0ciGQED0
- 元会長が吹聴してんのにネットのせいにすんなよw
- 32 : 2020/10/13(火) 22:49:39.15 ID:M1XZQqAi0
- だったらなんだよ
愛国的デマであり何ら問題ないだろ。いちいち騒ぐなパヨクが - 33 : 2020/10/13(火) 22:49:41.18 ID:tnA1hbOX0
- 10年間で100億円
- 34 : 2020/10/13(火) 22:49:41.25 ID:1owLTfJZ0
- 学術会議のメンバーは嘘しか言えないのかよw
- 35 : 2020/10/13(火) 22:49:48.05 ID:k94mZ7JO0
- ネット工作だろ。「学術会議は反日集団」ってレッテル張りしまくってるもん。
騙されてる奴多いだろ?自民党のネット工作は周到だよ。マーケティング戦略に乗せられすぎ。自分の頭で考えろ - 36 : 2020/10/13(火) 22:49:48.41 ID:hIuLX52J0
- 何もやってないのに国費はどこに行ったんだろう?
- 37 : 2020/10/13(火) 22:49:50.21 ID:4LSQeXK10
- >>1
他に、こんな凄い成果を出してます!( ・ิω・ิ)キリッ
って言えば世論受けするのに。口下手なの? - 38 : 2020/10/13(火) 22:49:57.38 ID:0gc3CMbmO
- >>1
普段は馬鹿にしてるくせに都合いいとこだけ東京新聞を信じちゃうネトウヨって - 39 : 2020/10/13(火) 22:50:00.70 ID:5iVjDepu0
- 東京新聞はデマしか流さないから信じるやつがバカ
- 40 : 2020/10/13(火) 22:50:06.34 ID:qrQcCtKN0
- またまたバカッターのデマ拡散かよ
ほんとマジこいつらには絶滅して欲しい - 42 : 2020/10/13(火) 22:50:09.82 ID:XVzE0RuL0
- 小泉のバカ息子止めろよ 使えねえ学術会議だな ごく潰し
- 43 : 2020/10/13(火) 22:50:30.59 ID:xPr4swkK0
- ネトサポって嘘つきだよね
- 45 : 2020/10/13(火) 22:50:47.55 ID:xPr4swkK0
- スガも嘘つきだけど
- 47 : 2020/10/13(火) 22:51:01.23 ID:7sLCGjal0
- ネトウヨってマジでチョンと同じだよな
ネトウヨの言う朝鮮人象がネトウヨと合致してるのが草 - 48 : 2020/10/13(火) 22:51:03.65 ID:TUkWA5vW0
- どっちかというと擁護ポイントとして最初出てきたのに
- 49 : 2020/10/13(火) 22:51:06.91 ID:Netl/6JH0
- ますます学術会議の功績が問われる事態に
- 50 : 2020/10/13(火) 22:51:18.34 ID:A8K0OwAS0
- これだけは許せなかったがデマだったのか
じゃあ小泉だけ許せないな - 51 : 2020/10/13(火) 22:51:25.85 ID:uTtrIqdx0
- 団体として公式に言ったことはないけど
元会長がアホなのかわざとか知らんが吹聴してると
なんなのこれ - 52 : 2020/10/13(火) 22:51:29.66 ID:xPr4swkK0
- 嘘つきスガのケツナメであるネトサポも同じように嘘つきだ
- 53 : 2020/10/13(火) 22:51:29.76 ID:0Nh5PVHD0
- ドヤ顔でレジ袋提言したんじゃねーのかよ
風向き悪いから今更引っ込めるとは素晴らしいですね学術会議さん - 54 : 2020/10/13(火) 22:51:34.29 ID:4R1JTh3P0
- だとしても復興増税とか言う響きだけで日本人を騙して経済を瀕死に追いやった事は忘れない
- 55 : 2020/10/13(火) 22:51:34.61 ID:JQ7bwuqH0
- 官邸の指示でデマを流してんだろ
安倍ちん時代からの伝統だわww
- 56 : 2020/10/13(火) 22:51:35.34 ID:OBJNxyOK0
- >>1
やっぱりなネトサポをはじめ似非右翼は嘘ばかり拡散
日本を貶めてるのはこいつらな
- 57 : 2020/10/13(火) 22:51:36.09 ID:zoQYwwH80
- ふつうに元会長が発言している件
- 58 : 2020/10/13(火) 22:52:00.24 ID:m9mszaZS0
- 誇って言った成果が嘘とかもっと駄目じゃないの
- 60 : 2020/10/13(火) 22:52:04.30 ID:YFpgg93l0
- こんな連中に俺達の税金が使われてる!
そく廃止で!
- 61 : 2020/10/13(火) 22:52:07.68 ID:W0nNWfUY0
- そもそも欧米の、特に海洋環境保護提唱者たちやダイビング団体などが10年くらい前から海洋を汚染するプラスチックバッグを廃止しようと言いはじめたのが発端
世界的に廃止の流れにある中で遅まきながら日本も削減の方向に動いただけで
このなんとか会議が考えて提唱しているわけではない - 62 : 2020/10/13(火) 22:52:19.04 ID:AZG2VDOc0
- それなら東京新聞は訂正記事書いたほうが良くないか
- 63 : 2020/10/13(火) 22:52:27.85 ID:967pPwtY0
- じゃ廃止しろ
- 64 : 2020/10/13(火) 22:52:29.24 ID:sNtiTt4n0
- ネトウヨが学術会議について言ってたこと全部が嘘だったなw
- 65 : 2020/10/13(火) 22:52:31.94 ID:nYbFQRjH0
- >>1
本人がそう言ってたろ。 - 78 : 2020/10/13(火) 22:53:56.77 ID:pIfAixcf0
- >>65
政府は認めてないけど日本学術会議はレジ袋有料化を功績として自負してんだなw
- 67 : 2020/10/13(火) 22:52:37.91 ID:zaEd8RVn0
- 戦略と戦術の違いみたいなもんだよ
これを言い出したらA級戦犯は個々の戦闘行為には関わってないってことになる - 68 : 2020/10/13(火) 22:52:48.39 ID:22FQcD4Q0
- すでに元会長さんが自分たちの功績のように語ってるんだよなぁ…
- 69 : 2020/10/13(火) 22:52:54.52 ID:o46Ryq6T0
- >>1
これもデマ
外国人労働者がレジ袋の適切なサイズが選べれ無いって問題があって、環境問題を理由にして
有料化にすれば、消費者が自分で袋のサイズを選ぶ事になるから問題が無いって10年ぐらい前に
経団連から提言があったんだよ - 111 : 2020/10/13(火) 22:57:14.22 ID:0gc3CMbmO
- >>69
それが事実なら経団連のお偉いさんは買い物した事もないのに口だけ出す真のお馬鹿だな
レジ係は詰められないと自分が困るかクレーム来るからレジ袋のサイズの調整は素人がするよりよっぽど上手い - 70 : 2020/10/13(火) 22:52:55.28 ID:acDytujR0
- 自分達の成果のように言ったら叩かれたからなかったことにしたのかな
じゃあもう何もしてないし解体でいいやん - 71 : 2020/10/13(火) 22:52:56.63 ID:vPHrbpGc0
- 正確に報道しないとダメだよ
- 72 : 2020/10/13(火) 22:53:00.44 ID:G7FelwMR0
- 10年で100億ですよ。
- 74 : 2020/10/13(火) 22:53:05.99 ID:iF7t/Dod0
- 反日馬鹿文系に下駄履かせたらどんどん国が衰退する
こんな連中絶対に許すな - 75 : 2020/10/13(火) 22:53:06.42 ID:xPr4swkK0
- 任命拒否した理由をスガに言って欲しいんだよね
- 77 : 2020/10/13(火) 22:53:37.61 ID:qNS1sJYO0
- >>1
学術会議の学者がいってたぞ、嘘なのか? - 79 : 2020/10/13(火) 22:54:00.26 ID:bqS8bYUk0
- なんか火消しに必死
レジ袋有料化のきっかけになったと元会長が言ったのは事実じゃないのか? - 92 : 2020/10/13(火) 22:55:25.20 ID:RuSQwOo70
- >>79
元会長がそう言う発言をしたのは事実 - 80 : 2020/10/13(火) 22:54:03.09 ID:YFpgg93l0
- 学問の自由は、隠れ蓑? 中身は🔴?
- 81 : 2020/10/13(火) 22:54:08.75 ID:xPr4swkK0
- レジ袋きめたの自民党じゃん
馬鹿が政治をやってるだよ - 84 : 2020/10/13(火) 22:54:20.81 ID:Yz0slX3k0
- えええええええええええええええええええ
日本学術会議の前会長が誇らしげにレジ袋有料化が学術会議の功績だと言っていたぞ。 - 86 : 2020/10/13(火) 22:54:32.83 ID:7V0Sj5pK0
- 「ファクトチェック」とか言ってる記事を最近見かけるが
全然意味ないだろ
馬鹿じゃないのかお前らが書いてるのが嘘かもしれんだろうが
- 88 : 2020/10/13(火) 22:54:48.25 ID:+ELLDl7i0
- 東京新聞のフェイクニュース?
大西が嘘つき?どっちだよ
- 90 : 2020/10/13(火) 22:55:02.31 ID:i7mQi7ag0
- えっ!
まーた、ネトウヨがデマを流したの? - 91 : 2020/10/13(火) 22:55:11.88 ID:YEjPVX4v0
- 東京新聞という子分が気を利かせたつもりが逆効果になったので
他人であることを強調しはじめました - 93 : 2020/10/13(火) 22:55:36.69 ID:bZa+0GCI0
- またネトウヨお得意の捏造かよ
- 94 : 2020/10/13(火) 22:55:37.79 ID:Netl/6JH0
- まあまあ落ち着いて
学術会議のレジ袋有料化提言という成果はこれで消えた
じゃあ学術会議の成果って何?存在意義は? - 96 : 2020/10/13(火) 22:55:50.29 ID:lLJOch+M0
- 元会長が、学術会議の手柄のように語ったのが拡散された原因だろ
- 97 : 2020/10/13(火) 22:55:59.04 ID:YFpgg93l0
- 日本赤犬会議は、廃止で!
- 98 : 2020/10/13(火) 22:55:59.11 ID:wic4ICXq0
- 元会長が我々の功績だみたいに言ってたのに?
それじゃなんだったの?あのインタビュー - 99 : 2020/10/13(火) 22:56:03.61 ID:XdA0QBps0
- もう解体の方向で進んでるんだし、どんな詭弁も無意味だぞ
- 101 : 2020/10/13(火) 22:56:10.66 ID:ZVSG5SH70
- どちらにしろ日本学術会議が無駄な組織であることに変わりはない。
- 103 : 2020/10/13(火) 22:56:14.83 ID:ERCxk+Ro0
- 学術会議の提言で国立公文書は作られた
これはデマじゃないよ - 104 : 2020/10/13(火) 22:56:15.65 ID:3ARSwUCh0
- >◆レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ
↑これは、東京新聞の誤報だったってこと?
いずれにしても、ネットが拡散したんじゃなくて、東京新聞が拡散したんじゃねーか - 105 : 2020/10/13(火) 22:56:28.64 ID:u558apaO0
- もう
どっちなんだよパヨクwww
- 106 : 2020/10/13(火) 22:56:32.61 ID:8Fos0ZEj0
- >ファクトチェックを実施した。
半島の臭がするな - 107 : 2020/10/13(火) 22:56:35.46 ID:Ekdp5+bg0
- 問題はレジ袋の提案の真偽より
国民の不満を煽る様な発信をした浮世離れ感でしょ
そんなのに国に助言してほしくないのが多くの国民の意見 - 108 : 2020/10/13(火) 22:56:44.91 ID:3yGFPWEA0
- ファクトチェックのファクトチェックが必要ですね
- 109 : 2020/10/13(火) 22:56:51.79 ID:vUpM86MM0
- 傲慢で判断能力なく判断ミスった小泉さんが悪いよ
- 112 : 2020/10/13(火) 22:57:20.26 ID:mdVEpIzv0
- 話題は公案案件に移っている
- 115 : 2020/10/13(火) 22:57:45.75 ID:hf9FiAEB0
- >>1
おまえ、火消しのつもりなのか?これ学術会議の首しめてね?
- 116 : 2020/10/13(火) 22:57:48.58 ID:WL/FRBYO0
- >東京新聞の「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」とする小見出しがミスリードを呼び、「レジ袋有料化も学術会議の提言」という誤った情報に発展しているとみられる
ミスリードじゃないだろ。『レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ』間違っているなら誤報だろ。
これに関してはデマの元は東京新聞と言えよ。 - 118 : 2020/10/13(火) 22:57:52.85 ID:zaEd8RVn0
- プラを減らせという大きな枠組みの提言をして、その結果として末端でレジ袋有料化なんだよ
だからA級戦犯みたいなもん - 119 : 2020/10/13(火) 22:57:54.80 ID:m9mszaZS0
- 会員が推薦するようなエリート学者が100人も集まって提言したのが
海外でとっくに研究されたプラスチックごみ問題なんですかね - 120 : 2020/10/13(火) 22:57:55.34 ID:G9Bwn5qG0
- またネトウヨがデマを拡散して反日活動してるのか
コメント