アメリカって一応漫画文化あるくせに、なんでネットの顔文字はほとんど発展しなかったの?

1 : 2020/10/09(金) 09:54:11.802 ID:436A1fKq0
ナメてんのか?:(
2 : 2020/10/09(金) 09:54:51.361 ID:hde6OvhRd
それについては俺なりの考察がある
聞いてくれるか?
3 : 2020/10/09(金) 09:55:22.177 ID:436A1fKq0
話せよw
4 : 2020/10/09(金) 09:55:29.413 ID:YU1RQ/UXr
目の文化と口の文化
5 : 2020/10/09(金) 09:55:57.596 ID:hde6OvhRd
例えばの話、鹿威しってあるよな?
あの水と竹を利用して一定時間ごとに音を出して害獣から田畑を守るあれだ
6 : 2020/10/09(金) 09:56:09.716 ID:XVEHIdRg0
(ツ)
11 : 2020/10/09(金) 09:57:35.006 ID:436A1fKq0
>>6
パックマンやんけ!
7 : 2020/10/09(金) 09:56:12.617
肌の色と関係がある
8 : 2020/10/09(金) 09:56:51.898 ID:YoXyk1VOd
文字数の違い
21 : 2020/10/09(金) 10:01:10.532 ID:HNFG1iHr0
>>8
日本人だって普段ほとんど使わない記号使って顔文字作ってるんだから
それは関係ないだろ
9 : 2020/10/09(金) 09:57:11.834 ID:hde6OvhRd
実はあれほとんど効果ないそうだ
まあだから庭園の飾りの定番になってるわけな。そんなにストレス溜まるものねら人間だって鹿威しなんか近くに置かないもんな
14 : 2020/10/09(金) 09:58:20.044 ID:DUUFzDeG0
>>9
そういうことだったのか参考になった
10 : 2020/10/09(金) 09:57:14.461 ID:C/+qJXM/a
銃社会だからな
目は常に見開いてなきゃならんのよ
12 : 2020/10/09(金) 09:58:09.061 ID:dsdqhnO20
日本が2byte文字で特殊なだけでは
13 : 2020/10/09(金) 09:58:10.709 ID:hde6OvhRd
つまり
害獣が鹿威しの音を恐れるのは最初だけ

あとは遠くから観察して、少しずつ近づいて、無害なことを察知されてしまう

15 : 2020/10/09(金) 09:58:55.883 ID:RwVdmOJd0
滑ってるぞ
16 : 2020/10/09(金) 09:59:04.473 ID:hde6OvhRd
ところが

番線の結界に弱電流を流す害獣避け

これはいつまでもいつまでも有効だそうだ

17 : 2020/10/09(金) 10:00:20.220 ID:zkBXkw0P0
>>16
ふんふんそれで?
22 : 2020/10/09(金) 10:01:16.323 ID:hde6OvhRd
>>17つまり

構造が理解できないものを生き物は必要以上に恐れるんだよ。もちろん俺たち人間もだ

18 : 2020/10/09(金) 10:00:22.414 ID:hde6OvhRd
よく観察すれば、ピリッときて痛いだけなんだから突っ込めば番線なんか切れるって結論に至るはず
 
しかし多くの害獣がそれをしない

ピリッときたらもうそこには近づかない

20 : 2020/10/09(金) 10:01:08.029 ID:zkBXkw0P0
>>18
なるほど学習が通用しないのか
何故だろう
26 : 2020/10/09(金) 10:02:43.346 ID:hde6OvhRd
>>20あいつらが電流の仕組みなんか理解できるわけないから
 
逆をいえば、鹿威しなんて単純なものは仕組みを理解されてるのかもしれない。単に水がたまるのを利用してるだけってね
29 : 2020/10/09(金) 10:04:01.664 ID:zkBXkw0P0
>>26
なるほどなるほど
アメリカ人にとっての顔文字も同じだね
19 : 2020/10/09(金) 10:00:32.812 ID:CGKQvDNe0
でも文字が横に並べられるのに
なんで日本式の顔文字じゃなくてわざわざ縦で顔作ってるの意味分からないよな
日本が特殊じゃなくて海外がおかしいだけな気がする
23 : 2020/10/09(金) 10:01:45.251 ID:RNtSwXSRa
マッチョ文化なんだから可愛い絵文字なんか使うわけ無いでしょ
25 : 2020/10/09(金) 10:02:28.878 ID:UklR/e5k0
顔が縦で作ってるのは確かによくわからんな
普通に(^^)だの(><)だの(; ;)だのくらい何も日本語でなくてもいいし
28 : 2020/10/09(金) 10:03:42.583 ID:dsdqhnO20
>>25
これについては欧米は口で笑いを表現するかららしい
27 : 2020/10/09(金) 10:03:14.063 ID:hde6OvhRd
つまり
俺が言いたいことがわかるか?>>1
30 : 2020/10/09(金) 10:04:18.066 ID:hde6OvhRd
例えば外人の「笑い」を表す顔文字

lol lol lol

これだそうだ

32 : 2020/10/09(金) 10:05:00.884 ID:zkBXkw0P0
>>30
確かにぱっと見理解できないねぇ
33 : 2020/10/09(金) 10:05:19.505 ID:hde6OvhRd
つまり
外人は笑いを口の形で表現する

そうするとね、目ほど表現パターンが少ないことになるんだよ

36 : 2020/10/09(金) 10:06:38.596 ID:zkBXkw0P0
>>33
えっ?
lolは口の形を表してるわけではないんだけど
今後の展開も含めてなんか間違ってない?
ごめん僕が勘違いしちゃってるのかな
38 : 2020/10/09(金) 10:07:24.079 ID:HCLFtMSZa
>>33
目は口ほどにモノを語るなんて言葉もあるのに?xd
40 : 2020/10/09(金) 10:09:36.349 ID:dsdqhnO20
>>38
その諺は感情の表現より本心が現れると言う意味合いだと思う
34 : 2020/10/09(金) 10:06:14.372 ID:hde6OvhRd
つまり発展しなかったんじゃねえ
必要ねえんだよ。口の形なんざ凝る必要はねえ、
37 : 2020/10/09(金) 10:06:41.591 ID:HNFG1iHr0
日本人は和の文化とか侘び寂びとか曖昧な言葉遣いとか
雰囲気で察してねっていうところがあるから顔文字みたいな雰囲気でニュアンスを伝えようとしがち
欧米人は論理的思考であり記号的言語であるので
顔文字みたいな漠然とした手段に頼らずに正確に言語化して伝えようとしがち
39 : 2020/10/09(金) 10:09:04.581 ID:ZXjYsPfTr
外国行ったことあるやつは分かるけど

外人は皆首が90度曲がってるんだよ
だからあの形が見やすくて使われてたけどレパートリー増やしにくくて廃れた

41 : 2020/10/09(金) 10:10:24.942 ID:HNFG1iHr0
ディベートで意見を戦わせるのに
表情で察してねなんてのは通用しないからな
42 : 2020/10/09(金) 10:10:25.861 ID:zkBXkw0P0
どうやら必死で検索中のようだね
非常に残念だ
せっかく画期的な新説を聞けると思ったのにただの…
これ以上はやめておこう
43 : 2020/10/09(金) 10:12:28.829 ID:bMAc6GvS0
>>42
コイツめちゃくちゃキモいな
44 : 2020/10/09(金) 10:17:06.385 ID:Ev4ByRLXM
昔のあいつらディベート至上主義だったからな
ネラーより余裕なさそうだった
45 : 2020/10/09(金) 10:27:08.925 ID:nNsT423e0
害獣避けの話とlolの関係が分からん
前半の話必要有ったか?
46 : 2020/10/09(金) 10:57:37.008 ID:5QYf4/B8p
むしろ前半の話がタメになった

コメント

タイトルとURLをコピーしました