
【総務省】携帯料金 過去の政府「値下げ」介入、なぜか「値上げ」に

- 1
【兵庫】高砂の飲食店で6人食中毒 「鶏タタキ」原因か、3人からカンピロバクター 3日営業停止1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 18:02:32.53 ID:0IeHd1mq9 4/5(土) 17:38配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo....
- 2
【関税】トランプ大統領 意図的に株価を暴落させたと主張1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 18:37:55.12 ID:bjfH7Qul9 ドナルド・トランプ米大統領が広範囲にわたる輸入関税を発表した後、世界の株式市場は2日連...
- 3
補助金返還求められた岐阜・関市のPR映画、制作側「法的根拠ない」と返還に応じず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 18:03:35.72 ID:Kn471Kfb0 岐阜県関市が市の知名度向上などを目的に補助金2000万円を交付した映画「名もなき池」を...
- 4
「ドヤコンガ」事件から1年、乗っ取り犯は未だに捕まらず 1 : 2025/04/05(土) 17:57:50.65 ID:MSJWbOTYd 嫌な事件だったね https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/05(土...
- 5
10代5人の乗った車が標識に激突、前輪がほぼ平行になる1 : 2025/04/05(土) 17:50:31.23 ID:f/4NyTtx0 https://news.ksb.co.jp/article/15697513 2 : 2025/04/05(土...
- 6
11歳児、ブルーベリーじいさんにキスされたことで精神が崩壊。「死にたい」と自宅の屋根に登る日々1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 17:05:03.15 ID:9NMucaK00 それからわずか2か月後。ブルーベリー狩りの際に、今度は当時11歳の姉が、人目に付かな...
- 7
営業再開のすき家に即訪問した2000日食べ続けたインフルエンサーが仰天「店内ありえないほどめちゃ綺麗に」1 : 2025/04/05(土) 16:33:47.19 ID:6dZqyOQJ9 https://encount.press/archives/777416/ 2025.04.05 商品に異物が...
- 8
100年前に描かれたトランプ関税の風刺画、あまりにもヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/05(土) 17:16:04.87 ID:R3s7C9Tk0 https://5ch.net 35 : 2025/04/05(土) 17:16:22.94 ID:R3s7C9...
- 9
オープンハウスの採用担当の女性、瞳孔がガン開きでヤバい……ケンモメンは勝てない1 : 2025/04/05(土) 17:36:54.45 ID:VfN0zTBa0 【中日】早くも今季3度目の完封負けで3連敗 19イニング連続無得点 先発・松葉貴大は山田にメモリアルの300号被...
- 10
岡くんをできるだけかっこいい呼び方にするスレ1 : 2025/04/05(土) 15:02:24.66 ID:vsJjmhev0 色覚多様性絵師 https://5ch.net/ 2 : 2025/04/05(土) 15:03:29.95 I...
- 11
鉄拳8、逝く steamレビューがとんでもないことに…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 17:07:59.88 ID:KRG2BXfBd https://game.watch.impress.c...
- 12
【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」1 : 2025/04/05(土) 17:24:17.96 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/11deec9b1ae72bb34733cb...
- 13
PS5「55000円です」←たっけええ4ね!Switch2「PS4の性能で50000円です」←1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 15:43:42.07 ID:tdYJkZAc0 基地外「やっっすううううい♡」 なぜなのか 2 名前:番...
- 14
Steamにラスアス2が来たよ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 16:21:14.11 ID:/8m+dHnN0 PC版「The Last of Us Part II R...
- 15
フリーアナの袴田彩会が結婚発表! 「笑顔を大切に公私共に成長していきたい」 姉は美人女優1 : 2025/04/05(土) 16:01:21.48 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/19f8de7ed98650d6771dc9...
- 16
斉藤由貴さん、40周年ツアー全ソールドアウト、女優の仕事は2年先まで目白押し。スキャンダルでパワーアップしてるだろこれ1 : 2025/04/05(土) 16:17:25.66 ID:5+CEtaMQ0 〈今回の40周年ツアー、最初に若いマネージャーくんが『大きなコンサートホールでガーンとやりたい』と言った時には、...
- 17
「”大物タレントU“は“ウエンツ瑛士”しかあてはまらない」信じる人々大量発生。突然留学という名目で休養したのは事件のせい疑惑1 : 2025/04/05(土) 16:38:35.65 ID:1CAQpYQiM 確かに他にUから始まる大物タレントはいない http://5ch.net 3 : 2025/04/05(土) 1...
- 18
親から2千万生前贈与してもらうんやけど相談にのって1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 15:54:08.72 ID:zXm9m3My0 どう受け取るのが一番得する? 両親それぞれの口座から100万ずつ毎年200万振り込んで...
- 19
アメリカの貧困州たちがハリスではなくトランプに投票してしまった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 16:09:12.63 ID:sR2PMpw+0 なに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 16:11:14....
- 20
【芝生炎上】F1日本GP予選速報|レッドブル角田裕毅は失意の15番手……フェルスタッペン、新記録樹立のポール獲得1 : 2025/04/05(土) 16:16:35.02 ID:AiDaDQyQ9 4/5(土) 16:12配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co....
- 21
東野幸治が『サンデー・ジャポン』緊急参戦! 新年度最初のゲストに元“裏番組MC”抜てき1 : 2025/04/05(土) 15:36:16.48 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b29a94eca72592ef7dacda...
- 22
【緊急】「バナナマン・設楽統」、体調不良で番組欠席を発表◀あっ……… 1 : 2025/04/05(土) 15:47:25.75 ID:xSdbE47X0 バナナマン・設楽統が体調不良、レギュラーラジオ番組を欠席、相方の日村勇紀は… https://news.yaho...
- 23
識者X「急速充電がアホ専用な理由」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 11:33:44.11 ID:8311xlwi0 https://gachiai.xyz 急速充電がアホ専用な理由① 寝るとき充電するの...
- 24
フジテレビは「中居正広」にどんな法的措置がとれるのか? 清水社長が「あらゆる選択肢」言及、労働弁護士が解説1 : 2025/04/05(土) 15:14:03.87 ID:3dELdcD39 元タレント中居正広さんと元フジテレビ女性社員とのトラブルをめぐり、フジテレビは3月31日、記者会見を開き、第三者...
- 25
【 】一度発症したら治らない!?イヤホンの使い過ぎが引き起こす「イヤホン難聴」の危険な症状とは1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:53:26.26 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 7:52 サンキュ! スマートフォンで気軽に音楽や動画を視聴できるよう...
- 26
強盗に入られてクロスボウとかで撃退して殺した場合ってセーフ?1 : 2025/04/05(土) 14:35:42.40 ID:hEC5osrn0 なんかの罪になる? 2 : 2025/04/05(土) 14:36:45.09 ID:92iLd/yo0 バット...
- 27
性犯罪者マップ、消されてしまう1 : 2025/04/05(土) 14:29:58.80 ID:2p5pUI/N0 X民ブチギレで草 2 : 2025/04/05(土) 14:30:54.85 ID:X4MJVfYz0 知った時...
- 28
岡くんをできるだけかっこいい呼び方にするスレ1 : 2025/04/05(土) 13:40:55.41 ID:hA0zldLKr 色覚多様性絵師 https://5ch.net/ 6 : 2025/04/05(土) 13:42:09.54 I...
- 29
乃木坂46井上和、ポニーテールのおちゃめショット 話題の写真集から新カット公開1 : 2025/04/05(土) 13:44:06.66 ID:FEDXcTmn9 アイドルグループ・乃木坂46の井上和(20)1st写真集『モノローグ』(22日発売/講談社)より、青チェックのビ...
- 30
ファン「中居くんは運が悪かった。Aさんと結婚して家庭ができていたら、双方幸せになれたのだから。でもこれが人生」1 : 2025/04/05(土) 13:59:15.52 ID:Z+IgtBfH0 http://greta.5ch.net/poverty/ ソース中居くん応援サイト要約 恋って不思議なもので入...
- 1 : 2020/10/08(木) 18:42:30.12 ID:+LZtS50r9
(略)
十数年の議論をくり広げた結果
「MNP」や「改正電気通信事業法」で携帯料金は下がったのか?
では、どうやって携帯電話料金を下げるのか。それにはいろいろな方策が考えられるが、前述のように、携帯電話料金の値下げ論争は、今に始まったことではない。というより、国内では「MNP」(携帯電話番号ポータビリティ)がスタートした当時の「モバイルビジネス研究会」から、総務省は十数年に渡り、有識者を集めた検討会などを断続的に開催し、さまざまなガイドラインや方針を打ち出してきた。では、読者のみなさんは「携帯電話料金が下がった」と感じているだろうか。携帯電話サービスをどれだけ長く使ってきたのかによって、回答は大きく違いそうだが、MVNOなどに移行した場合を除き、おそらく多くの人が「変わらない」「下がっていない」と感じているだろう。
昨年、菅首相(当時は官房長官)肝入りで改正した電気通信事業法を施行したにもかかわらず、消費者からは「値下げって言ってたけど、下がってない」「端末代金が増えたから、負担が増えた」といった声が数多く聞かれ、結局のところ、納得できるような結果が得られていないのが実情だ。
もう少しさかのぼって振り返っても自民党の高市早苗議員が第2次及び第3次安倍内閣において、総務大臣を務めていたときにも「小容量のプランが必要」と1GB以下のデータ通信量のプランを導入するように、各携帯電話会社にかなり強く指導したが、結局、これも受け入れるユーザーが非常に少なく、現在の段階式プラン(このプランが安いかどうかは別にして)に集約されてしまった。
(略)これまでの政策は成果が乏しい
人によって、解釈は違うかもしれないが、一定の成果と言えるものは、こうした些細な政策が中心で、多くの消費者が「安くなったよね」「良かったね」と言えるような成果は、乏しいというのが正直なところだ。特に、昨年の電気通信事業法改正は、端末購入補助が制限されてしまったため、端末購入価格が高くなってしまい、「携帯電話料金+端末分割払い代金」の合計額が増えたことによって、多くのユーザーが負担が増えたと感じている。
現に、端末の販売数は昨年10月以来、予想通り、落ち込んでおり、今年のコロナ禍の影響によって、さらに落ち込みに拍車がかかる状況になりつつある。
主要3社が今年3月からサービス提供を開始した5Gもエリアが狭いだけでなく、端末価格が高いことによって、十分な契約数を獲得できていない状況だ。
なぜ、携帯電話料金を下げられなかったのか
総務省が十数年にも渡り、検討会などをくり返し、ガイドラインや方針を打ち出してきたにもかかわらず、消費者が「安くなった」と感じられないような結果しか得られなかったのは、なぜだろうか。いくつかの要因が考えられるが、ひとつは根本的に手法が間違っているように見える点が挙げられる。
(略)
しかし、これは考えてみれば、当たり前のことで、企業が利益をどう使うか、どう還元していくのかは、企業と株主が決めることだからだ。携帯電話会社はいずれも株式を市場に公開した企業であり、株主をはじめとするステークホルダーが存在する。本来、政府が民業に介入し、利益の使い道などを指導することは、自由主義経済の観点から考えても異常な事態でしかない。
(略)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1281498.html- 2 : 2020/10/08(木) 18:42:58.51 ID:MUXiFDrp0
- 無能。
- 3 : 2020/10/08(木) 18:43:50.05 ID:ePet5Kwp0
- 値下げ介入より「1年間だけ1980円!」みたいな宣伝をやめさせた方がいいんじゃないの
- 4 : 2020/10/08(木) 18:43:51.20 ID:2eyes7HT0
- 知ってる
また値上げするんだろ
- 5 : 2020/10/08(木) 18:44:35.37 ID:VxKUZlR80
- docomo「自民党のおかげで儲かってま(*´・ω・`)b
- 6 : 2020/10/08(木) 18:45:08.61 ID:xRWUPpdE0
- 少子化対策
いつも目的は逆
- 7 : 2020/10/08(木) 18:45:40.75 ID:UFoi8hF40
- 基本的に政府は携帯料金のことを政府自身の利権とみなしている
だからドコモやAUなどはその政府の利権に黙って手を付けている寄生虫という扱いなわけだ
だから携帯料金に電波税を上乗せしてその分だけ携帯料金を下げさせて、ユーザー視点はプラマイゼロにしようなんて考えが生まれてくる - 8 : 2020/10/08(木) 18:45:52.31 ID:xAP/vgHS0
- 正直、格安スマホにすればいいと思う。
「通信が遅くなる」と思っている人多いみたいだけど、
UQモバイルとかなら、正直変わらない - 21 : 2020/10/08(木) 18:49:41.66 ID:XXZDbaxQ0
- >>8
ガチャピンさん乙です - 9 : 2020/10/08(木) 18:46:04.33 ID:ePet5Kwp0
- 月額1980円の内容が光セットだったり家族割込みだったり1年限定だったりするんだが
そっちの是正した方が自然に安くなるんじゃないの - 10 : 2020/10/08(木) 18:46:04.59 ID:TXZrqNu80
- FOMA通話定額2200円
4G 通話定額2800円
ここから下げる舐めたポーズ
2割下げても値上げなんだよね
馬鹿な国民はチョロい - 11 : 2020/10/08(木) 18:46:11.59 ID:RVD3MnmJ0
- よく見たら変わってなかったわw
- 12 : 2020/10/08(木) 18:46:37.90 ID:dsjOORpk0
- 通信単価は半額になった。
だけど、技術が進んで画像が鮮明になり、通信量は3倍になった。
結果、支払金額は1.5倍になった。
ということでしょ。 - 13 : 2020/10/08(木) 18:47:13.11 ID:o2ie57Qm0
- サービスの質は良くなってると思うけど
- 14 : 2020/10/08(木) 18:47:56.49 ID:sSvTmdu70
- >>1
でもスマホになってから電話代は安くなったよ
ガラケー時代は仕事で使ってたのもあったけど月5万以上は当たり前やったしな
家にいれば次4000.円のWi-Fi使ってLINEやFaceTimeで話し放題
良い時代になったよ - 20 : 2020/10/08(木) 18:49:10.56 ID:OpwGavKt0
- >>14
政府の介入で悪化したよね
シェアパック消えたの許せない - 15 : 2020/10/08(木) 18:47:59.71 ID:a6GhAN+60
- 回線と端末の抱き合わせ販売禁止にするのが一番わかり易い
通信会社は回線だけ売れ - 16 : 2020/10/08(木) 18:48:26.35 ID:A7CLjDPC0
- 値下げするどころかガツンと値上げ
しかも容量制限のおまけ付きw
数年後、中韓が5G6G騒いでる頃には日本だけISDNを誇らしげに叫んでそうだ - 17 : 2020/10/08(木) 18:48:29.92 ID:dJ8znVcR0
- 企業といってもインフラ事業だから
独占禁止法に浸かってる - 18 : 2020/10/08(木) 18:48:57.64 ID:9fiiH1Jy0
- 端末購入補助復活だけで達成可能な目標でもあるわけか
- 19 : 2020/10/08(木) 18:49:02.65 ID:Tpjw1wMd0
- 端末代金ならメーカーに言えよ
- 22 : 2020/10/08(木) 18:49:50.22 ID:NtqN9Ybk0
- >>なぜか「値上げ」に
だからキレたんだろw
- 23 : 2020/10/08(木) 18:50:36.78 ID:exQEUG/BO
- これは国が本気で介入しないと安くならないよ 今までは舐められてたんだよ
- 24 : 2020/10/08(木) 18:50:39.60 ID:5vJup2l70
- >>1
yモバイル - 25 : 2020/10/08(木) 18:50:57.76 ID:nngcpX6K0
- ここで楽天が売れれば他のメーカーも動くだろう
国がどうのこうの言ってもねぇ - 26 : 2020/10/08(木) 18:51:39.28 ID:IS0a1HjS0
- もう利益率指定してオーバーして儲けやがったら制裁金を科すで良いんじゃない?
どうせいつまでも屁理屈言って金取ることしか考えないんだから - 27 : 2020/10/08(木) 18:52:08.48 ID:778qJoHA0
- 2年縛りが禁止されたら、いついなくなるか分からないから、しっかり月額を取るしかないよね
- 28 : 2020/10/08(木) 18:52:12.04 ID:iPcdQEHD0
- >企業が利益をどう使うか、どう還元していくのかは、企業と株主が決めること
独自に開発した商品や技術で利益を上げてるならそのとおりだけど、
大手キャリアは公共の電波を独占することで安定的な利益を確保してるだけ。
公共性の観点からその利益水準に制限を課すのは当たり前のことだよ。
文句があるなら電波を使わなければいい。 - 29 : 2020/10/08(木) 18:52:30.19 ID:EWn3CZlq0
- ドコモを国営化してデメリット多いが安いにすればいいだけ
- 30 : 2020/10/08(木) 18:54:11.87 ID:aYx3f9XP0
- 各会社はアホみたいに無駄に人が多すぎだからな。携帯料金通信費込みで2千円、
社員は設備保全だけにしたら充分儲け出るだろ。営業はいらんくらいだわ。 - 31 : 2020/10/08(木) 18:54:22.07 ID:Faq5JwKP0
- 今回は期待出来るだろ、NTTの完全子会社になったのはNTT法の観点からしてもおかしいし、docomoとはもう具体的な話しが付いてると思う
- 32 : 2020/10/08(木) 18:56:58.64 ID:UJFs3Eiu0
- 昔と使い方が変わってるという事もあると思う
ガラケー時代の通信量や通話で比較したら安くなってんじゃね - 34 : 2020/10/08(木) 18:57:04.18 ID:Ia9uZ6vr0
- 親方日の丸のNTTが本気出すから来年の4月からは安くなるよ
心臓握られれば動くんだよ - 35 : 2020/10/08(木) 18:57:28.71 ID:HBzpxl6i0
- 値段重視ならmunoに行けばいいのに
アホくさ
コメント