
海外メディア「ホンダのF1撤退はやばすぎ」「ホンダ決定はF1に中指を立てて見せたもの」

- 1
「レンタルおばあちゃん」が話題 お前らはおばあちゃんに何してほしい?1 : 2025/05/11(日) 00:17:17.66 ID:yQFXYHLR0 年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!【Nスタ】...
- 2
14歳 のJC社長がこれwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 23:13:12.91 ID:xDue5htj0 https://sakechazuke.com/ 2 名...
- 3
貴殿らが最もシコった【艦これのキャラ】をノーヒントで一発正解するから覚悟してスレ開け1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 23:43:41.61 ID:2w33tQpQ0 https://gachiai.xyz それは 「鹿島」...
- 4
お前ら、ラバーなに使ってた? 元シチズン卓球部の俺は表スピンアート裏アタック81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 21:09:23.19 https://news.yahoo.co.jp/articles/3eacf8c...
- 5
「なんちゃらの軌跡」とかいう誰がやってるのか分からないファルコム製ゲームの魅力1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 22:43:27.61 ID:/Frj9mTA0 日本ファルコム、『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ』『英雄伝説 閃の...
- 6
米メディア、佐々木朗希にブチギレ「マイナーに送れ!今のままじゃお話にならない」1 : 2025/05/10(土) 22:28:34.71 ID:HGfBVdK90 https://news.yahoo.co.jp/articles/75238e8dabb8544c4c2fd5...
- 7
BOOWYを超えるバンドは存在しないという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:05:31.12 ID:7qDch4QW0 なんかBOOWYを超えたバンドってあるか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 8
【政治】平成時代・令和時代の内閣総理大臣(首相)格付けランキング【橋本小渕森小泉安倍など】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:06:43.92 ID:ofxaOfTU0 平成時代・令和時代の首相の格付けランキングを作りましたので、ご覧ください! ちなみに首...
- 9
童貞が必ず21番を選ぶ画像が発見されるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 19:40:10.88 ID:SuBhefrQ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 10
れいわ新選組『男が産めるのウ●コだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 05:11:09.65 ID:w3AC34fgM 石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウ●コール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明 htt...
- 11
トランプさん「関税でアメリカの製造業復活させます。平和主義者なので世界中の紛争を止めます」 お前らがこいつを叩く理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:01:37.93 ID:5cw2ZHS20 https://www.bbc.com/news/live/cwy3jnl3nvwt ...
- 12
東北大病院前の歩道に乗用車が突っ込む 運転手は行方不明1 : 2025/05/10(土) 09:10:04.04 ID:XEms8mzg9 10日午前4時35分ごろ、仙台市青葉区星陵町の東北大病院歯学部臨床研究棟前の県道交差点で「車が歩道に突っ込んでい...
- 13
【全員逮捕】パトカー襲撃した15歳少年の2人乗り原付に「音がうるさいから」追突し21歳の男を逮捕へ1 : 2025/05/10(土) 20:55:35.03 ID:rxYt3dsL0 5月7日夜、福岡県久留米市で2人乗りの原付バイクに車でわざと追突し、けがをさせたとして21歳の男が逮捕されました...
- 14
【東大生気分味わった?】東大前駅切り付け男、犯行前に東大に立ち寄り食堂で昼食取ったと供述へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 20:48:47.55 ID:rxYt3dsL0 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で、男性を刃物で...
- 15
伊藤沙莉、『虎に翼』の演技が評価され橋田賞を受賞「自分の人生においてとんでもない財産」1 : 2025/05/10(土) 21:13:18.44 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/df29d9d84b7a591207eb7b...
- 16
ヒカル 永野芽郁と田中圭に辛らつ意見「人として終わってる」「プロ意識足りない」1 : 2025/05/10(土) 21:33:57.40 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/43c11e71843a389bc9249e...
- 17
浜田雅功、ハマ・オカモトとフェス親子初共演「やりにくいわ~」 『ごぶごぶフェス』で完全復活1 : 2025/05/10(土) 21:19:23.11 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb963a7dc3e610eecfda04...
- 18
渡邊渚「SNSの誹謗中傷ぐらいでは傷つかない。私が実際にヤラれた行為に比べたら全然マシなんで」1 : 2025/05/10(土) 21:27:12.42 ID:CJxNZgF60 何されたんや… https://news.yahoo.co.jp/articles/c16319ba608301...
- 19
死にたくなってきた助けて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 21:26:26.28 ID:3UOUgvCw0 元カノと復縁したくて死にたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(...
- 20
長野県の学歴と言うと信州大しか分からん印象1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 20:28:35.36 ID:NVD+ydQj0 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で、男性を刃物で...
- 21
有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由1 : 2025/05/10(土) 20:15:09.44 ID:EhW51fwT9 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2505/09/news14...
- 22
軽自動車で激ヤバ煽り運転おじさん、ご尊顔が公開される、感想よろ1 : 2025/05/10(土) 20:26:20.94 ID:VrBvC3re0 ↓ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/05/10(土) 20:26:37.57 I...
- 23
グルド人の不法残留者4年で倍増1372人、初の判明 6割は「難民ビザ」切れで残留1 : 2025/05/10(土) 19:47:16.06 ID:AsI4XIlZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f55c85f4e5b3b7f28869f...
- 24
任天堂の持ってる特許、もうメチャクチャ 鳥に捕まって飛んでるだけで特許侵害の模様1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 20:16:10.81 ID:ZZy4+N2W0 このグライダーが特許侵害らしい やばくない?ガチの特許ゴ...
- 25
あのちゃん「童貞はクソ。普通の生活もできてない」1 : 2025/05/10(土) 19:56:55.23 ID:FxKnu7u70 2 : 2025/05/10(土) 19:57:49.82 ID:2xW/ptc9d まぁ正論 3 : 2025...
- 26
人気女優・原菜乃華ちゃん(21)「教室の隅で本を読んでいるような大人しい男のコが好き❤」1 : 2025/05/10(土) 20:10:38.43 ID:FxKnu7u70 https://ray-web.jp/368971 2 : 2025/05/10(土) 20:10:59.14 ...
- 27
岡くん「俺のチンポはでかい (150mm)」⬅150mmって言うほどでかいか?1 : 2025/05/10(土) 17:56:28.44 ID:dy6pIatG0 https://5ch.net/ 2 : 2025/05/10(土) 17:59:58.41 ID:kWCXCH...
- 28
【画像】任天堂ファン「switch2のマリオカートには生成AIが使われている!!!」任天堂「使ってないけど…」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 19:30:58.07 ID:/Frj9mTA0 米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像...
- 29
渡邉渚さん「SNSの誹謗中傷は私だから死んでないだけで普通の人なら死んでるレベル」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 18:20:44.29 ID:UMpid6vN0 https://5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10...
- 30
岡くん「学歴は金で買えない!つまり収入より学歴が大事!」1 : 2025/05/10(土) 17:55:33.26 ID:d2P9dGAar https://5ch.net/ 2 : 2025/05/10(土) 17:57:17.93 ID:U/ypH1...
- 1 : 2020/10/06(火) 02:28:20.05 ID:uxvngFN30
ホンダが2021年を最後にF1活動から撤退することを発表したが、これに伴ってF1の将来を憂慮するような論調が世界のメディアを賑わせているようだ。
ロシアの『Match TV(マッチTV)』でF1解説者を務めるアレクセイ・ポポフは、「これ(ホンダの撤退)はF1全体にとって非常にまずいことだ。現状でも多くのメーカーが参戦しているわけではないからね。現在は4社(メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダ)だが、あと1年版後には3社になってしまう」と語り、次のように付け加えている。
「どこか新たなメーカーが参戦する可能性は事実上ゼロだ」
ホンダはF1撤退を発表したプレスリリースの中で「自動車業界が100年に一度の大転換期に直面する中、最重要課題である環境への取り組みとして、持続可能な社会を実現するために“2050年カーボンニュートラルの実現”を目指す」ことが今回の決定の最大の理由だとしている。
これを受けて、フィンランドの『Iltalehti(イルタレティ)』は次のように書いている。
「ホンダの決定は、F1に中指を立てて見せたものだ」
イタリアの『La Repubblica(レプブリカ)』も次のように報じている。
「ホンダの決定はF1を動揺させた」
「ホンダは全てのレースから撤退するわけではない。つまり、ゼロ・エミッション(排出ゼロ)の達成を目標にするならば、F1は間違った方向へ進んでいるということだ」
実際のところ、ホンダはF1から撤退する一方で、アメリカのインディカー・シリーズとは契約を延長することを明らかにしている。
『Der Spiegel(シュピーゲル)』は次のように指摘している。
「ホンダの撤退はこのシリーズ(F1)が気候問題に関しては非常にまずい位置にいることを示すものだ」
また、ベルギーの通信社である『Sporza(スポルザ)』も次のように報じている。
「F1が自動車産業の発展と全く同期していないことは明白だ」
「F1の政策立案者たちはこのことについて真剣に考えなくてはならない。すでにこれに取って代わるものとしてフォーミュラEがあるが、5年から10年の間に合併することになるのだろうか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ff19d81a0f445908b1bfe48c6f0890ba8659d4
- 2 : 2020/10/06(火) 02:30:36.00 ID:4d5GfcmgM
- F1ってそんなに環境に悪いの?
- 18 : 2020/10/06(火) 02:39:15.37 ID:hj7wDPn60
- >>2
LCCでジェット旅客機が1回飛ぶ方がよっぽど環境に悪いよ - 27 : 2020/10/06(火) 02:43:08.46 ID:4d5GfcmgM
- >>18
だよぬ? - 3 : 2020/10/06(火) 02:30:44.08 ID:Gku6kv/s0
- じゃあF1みたいな市販車作ろう
- 4 : 2020/10/06(火) 02:31:38.03 ID:fuaKqPUy0
- 現在は4社(メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダ)
ドイツ、イタリア、フランス、日本か・・
- 5 : 2020/10/06(火) 02:31:45.01 ID:nJJUwzqH0
- チンチンE
Eチンチン
チンチンED - 6 : 2020/10/06(火) 02:31:59.54 ID:lUUob2Pp0
- アラブとヨーロッパの貴族のためにしか存在してないレースはいらない
- 7 : 2020/10/06(火) 02:34:17.19 ID:XpI+Jcyb0
- 自動車開発とリンクしてない上にレースがつまらない
F1が存続する理由がないわな - 8 : 2020/10/06(火) 02:35:01.50 ID:XA0MgMmd0
- F1とか誰が見てんだよ
- 9 : 2020/10/06(火) 02:35:45.08 ID:YHweYVmc0
- 自動運転レースにすれば良い
- 19 : 2020/10/06(火) 02:40:09.49 ID:WdUna0eo0
- >>9
てかもはや人が乗らなくていいよな - 10 : 2020/10/06(火) 02:36:01.02 ID:lUUob2Pp0
- 技術提供して中国企業を入れれば良かったのに
- 11 : 2020/10/06(火) 02:37:09.12 ID:sFzX4C3N0
- 本気でやると制御できなくなるからって技術開発凍結しまくってるF1になんの価値があるんだよ
- 12 : 2020/10/06(火) 02:37:24.62 ID:rNjr/baNa
- 伝統芸能として残したら
- 13 : 2020/10/06(火) 02:37:31.29 ID:29no4mO90
- ごく一部の連中のためのスポーツなんていくらでもあるだろう
気にすんなよ - 14 : 2020/10/06(火) 02:37:53.04 ID:d93Gs7tl0
- F1はセナが死んだときに終わったんだよ
- 15 : 2020/10/06(火) 02:37:55.33 ID:DGGw6h490
- もっと自由なレギュレーション?にすべき
サイバーフォーミュラくらいに
せめてマシンの形を - 16 : 2020/10/06(火) 02:38:54.31 ID:BNTPkIsEd
- >>1
そんなにHONDAから搾取したいのか… - 17 : 2020/10/06(火) 02:38:55.50 ID:qHQk1H41p
- F1ってレギュレーションガチガチでなんか速いけど中途半端なんだよね
- 20 : 2020/10/06(火) 02:40:44.27 ID:oEOpKbX00
- 糞みたいに毎年コロコロ変わるレギュレーションに三行半突きつけたんだろ
- 21 : 2020/10/06(火) 02:40:57.10 ID:lrcD3DjLM
- ホンダを攻撃してるように見えて、
メルセデスを異常に威嚇してる雰囲気 - 22 : 2020/10/06(火) 02:41:15.35 ID:fuaKqPUy0
- 電気自動車+自動運転レースにしよう
エンジンがついてる車のレースは禁止にしろ
- 23 : 2020/10/06(火) 02:41:44.86 ID:/VeAZnoj0
- ダサい
- 24 : 2020/10/06(火) 02:42:19.14 ID:9I7RWPfj0
- メルセデスも撤退の噂強いからな
スポーツカー企業とかドリンク企業じゃないともううま味がないのかも - 25 : 2020/10/06(火) 02:42:39.01 ID:lrcD3DjLM
- これでメルセデスが撤退したらF1の終わりだからな
ホンダボケカスと言いながら、メルセデスを威嚇することは大切 - 26 : 2020/10/06(火) 02:42:43.05 ID:sV1/K11b0
- それ以前にホンダがやばいだけだろ
- 28 : 2020/10/06(火) 02:43:28.32 ID:lrcD3DjLM
- 2022のF1
フェラーリ vs ルノーファイッ!!!
- 29 : 2020/10/06(火) 02:43:35.58 ID:2sCku5xA0
- ロボティクスチャレンジのときも軍事転用イヤがって参加しなかったよな本田
- 30 : 2020/10/06(火) 02:44:01.92 ID:fuaKqPUy0
- エフワンに広告効果が無いんだろもう
- 31 : 2020/10/06(火) 02:44:02.47 ID:9I7RWPfj0
- メルセデスまで撤退したら、ルノーさえ怪しいな
- 33 : 2020/10/06(火) 02:44:29.94 ID:UkMxNOGk0
- この手の論調よりもまーた逃げ出したよって論調の方が多いけどな
川井ですら言ってたし - 34 : 2020/10/06(火) 02:44:40.95 ID:rFYvHpo8a
- 業績不振の体のいい言い訳の気がしなくもない環境問題
- 46 : 2020/10/06(火) 02:48:56.99
- >>34
ホンダは昔から環境問題に熱心に考えてるから
その証拠としてスポンサーを排除してマシン全体に地球をイメージしたアースカラーを採用してたぐらいだし - 36 : 2020/10/06(火) 02:45:18.27 ID:sFzX4C3N0
- てかF1もラリーもルマンも金かかりすぎてメーカー撤退しまくりだしもう無理なんだよ
ただでさえホンダなんて四輪売れてないしこれから先も売れる見込みないのに - 37 : 2020/10/06(火) 02:45:59.40 ID:lrcD3DjLM
- 0時からレースの2時までの間にソーラーパネルで充電した電気で走るとかにした方がワクワク感あるよな
- 38 : 2020/10/06(火) 02:46:04.13 ID:6hPZWCHta
- コレで来年ホンダが勝ちまくってチャンピオン取った上での撤退とかなら最高にカッコいいんだがな
- 39 : 2020/10/06(火) 02:46:28.61 ID:lrcD3DjLM
- >>38
ガスリーが優勝したから思い残すことない - 40 : 2020/10/06(火) 02:46:30.69 ID:KTbQPhpm0
- ターボ解禁しろよ
- 41 : 2020/10/06(火) 02:46:53.28 ID:lrcD3DjLM
- グランドエフェクトカー解禁
- 42 : 2020/10/06(火) 02:47:47.33 ID:lrcD3DjLM
- あらゆるレギュレーションを取っ払って、
ガソリンは指定したハイオクを使うことという条件の元レースして欲しい - 43 : 2020/10/06(火) 02:47:54.76 ID:LkofHBZ/0
- F1にはもう何の権威もないからどうでもいいよ
- 44 : 2020/10/06(火) 02:47:56.00 ID:/asEPDVi0
- チャイナマネーは入れないところは評価する、 でいいのか
- 45 : 2020/10/06(火) 02:48:31.74 ID:tZEtD61E0
- まぁ元々は自動車技術の発展のためって名目のためにやってるのに
ここ最近はF1からのフィードバックなんかないだろ
それどころかカネがかかるからハイテク禁止とかで
なんかもう何のために何をやってるのかがブレブレでな・・・(´・ω・`) 最低限エンジン禁止にしないとダメだろ
- 49 : 2020/10/06(火) 02:49:58.84 ID:UkMxNOGk0
- >>45
一応MGU-Hのシステム搭載した車はAMGが売ってる
まぁ回生無しでターボラグなくしてるだけだが - 47 : 2020/10/06(火) 02:48:57.80 ID:a0k5ARRga
- はよ商用車も排ガス規制対象になれ
そうすれば世の中からスポーツカーはほぼいなくなる - 48 : 2020/10/06(火) 02:49:13.63 ID:YKNNuzYy0
- 何を競ってる競技なの?
- 51 : 2020/10/06(火) 02:50:53.65 ID:lrcD3DjLM
- >>48
レギュレーションの政治力、金 - 50 : 2020/10/06(火) 02:50:08.41 ID:6ZedeMI40
- 元々強かったの?
毎回最下位とかでだめやったの? - 52 : 2020/10/06(火) 02:51:13.77 ID:lrcD3DjLM
- いかにエンジンオイル燃やすか、なんだろ?
- 53 : 2020/10/06(火) 02:51:15.43 ID:wUY2WT3A0
- そりゃガソリンエンジンなんて未来無いオワコンなんだからF1の終焉なんざ速いか遅いかの差でしか無い
- 54 : 2020/10/06(火) 02:53:13.43 ID:GFxm4anZ0
- レースの結果に固執し過ぎて技術や新たな発想潰してきたからだろ
- 55 : 2020/10/06(火) 02:53:36.01 ID:w/ifuDkJr
- メーカーもコロナで資金難なうえに時代錯誤のガソリンエンジンでのレース
タイトル取れるくらい勝てれば宣伝になるが、負けたら逆効果にすらなるリスクもある
F1の人気があるのも欧州に限られ、その欧州は厳し過ぎる規制で車を売る旨味がないコロナで限られたリソースをF1に割くくらいなら一番売れるアメリカのインディや、
技術的に将来性のEVのレースに集中すべきなのは誰でもわかる状況やね - 56 : 2020/10/06(火) 02:53:45.87 ID:14v1lrOD0
- メルセデスとフェラーリのやりたい放題だからな
フェラーリ弱いけど所詮欧州車の宣伝大会よ
- 57 : 2020/10/06(火) 02:54:36.33 ID:1zG9hjWXa
- まだ業績しんどいんで退きますって言ったほうがよっぽどマシだったのに
- 58 : 2020/10/06(火) 02:54:51.09 ID:r1c80Z6ld
- メルセデスもルノーも撤退の噂あったし
早々と一抜けした感じだろうな
理由なんか後付けだと思うよ
実際F1の開発競争の凍結は企業にとってもファンにとってもマイナスで面白みを削ってるけど
かといって上限無くすと下位チームが争えなくなるという…
1チーム3台とか4台体制にするってのも有りだと思うけどなぁ - 61 : 2020/10/06(火) 02:57:58.26 ID:w/ifuDkJr
- >>58
メーカーの開発力競争ならプライベーターを切り捨てる覚悟が必要だし、
ドライバーの技量の競争をしたいのならフォーミュラーニッポンみたいにワンメイクレースにするしかない
中途半端な方針で誤魔化してきたのが遂に限界にきてるんだろう - 81 : 2020/10/06(火) 03:10:19.28 ID:r1c80Z6ld
- >>61
ワンメイクのF2は面白い
角田がトップ争いしてるというのもあるけど
F1をF1たらしめる要素として企業がガチで魔開発を行う場で、それを駆る最高のドライバーという環境であって欲しいと思う
もちろん安全性は維持した上でね - 59 : 2020/10/06(火) 02:54:56.71 ID:hR42AoOL0
- なんかもう車とは別の独自ジャンルって感じ
- 60 : 2020/10/06(火) 02:56:32.46 ID:lrcD3DjLM
- F1が速いっつっても、
ホンダはF1にかける金で、ジェット機開発できるわけで、
本当に意味がないとも言える - 62 : 2020/10/06(火) 02:58:00.12 ID:ef+0uROtr
- どんなにF1で頑張ってもEU圏での販売が弱いのがホンダ
インディはアメリカホンダがやってるから - 63 : 2020/10/06(火) 02:59:05.12 ID:GFxm4anZ0
- 禁止だらけで未来の可能性が見えない
- 64 : 2020/10/06(火) 02:59:09.56 ID:idkDzLrt0
- またタバコの広告入れてヤニカスから集金しろよ
もしくは酒造メーカーでもいいや - 65 : 2020/10/06(火) 02:59:27.96 ID:lrcD3DjLM
- 超音速テスト機とか作った方が、
ワクワク感は凄いだろホンダジェット スーパーソニック改
これで行こう
- 66 : 2020/10/06(火) 03:02:06.73 ID:lrcD3DjLM
- ここは欲張り飛行機で、
燃料電池の電気飛行機を作ろうホンダ エレクトリックプレーン スーパー改
- 67 : 2020/10/06(火) 03:02:19.10 ID:7A+1UOIh0
- 今年のルマンもトヨタだけだったな
環境も安全も曖昧なまま札束で殴り合うのはもう時代に合わないんだろ - 68 : 2020/10/06(火) 03:04:38.33 ID:oiNaGX460
- ヨーロッパ各国がガソリンエンジンを禁止にすると発表してるからな
- 69 : 2020/10/06(火) 03:05:41.71 ID:tF81p91o0
- シンプルにレースが面白くない
- 70 : 2020/10/06(火) 03:05:54.11 ID:fuaKqPUy0
- F1じゃなくてE1(ELECTRIC 1)にしたら?
- 71 : 2020/10/06(火) 03:06:57.96 ID:lrcD3DjLM
- 1000万で有人ドローンでも作るか?
- 72 : 2020/10/06(火) 03:08:07.46 ID:fuaKqPUy0
- 電気自動車だと
音が出ないから
面白くないのかもなー - 73 : 2020/10/06(火) 03:08:33.41 ID:3AT6RB58d
- ガソリン車に未来はないと言われたようなもんだしな
言われた方は面白くないだろうけど
でもお前らのやってるレース面白くないやん - 74 : 2020/10/06(火) 03:08:38.56 ID:35QA6GWG0
- 成績がボコボコで退場するならともかくまぁまぁ成績出しててこれだからな
そらF1そのものに旨味がないってことになるわ - 75 : 2020/10/06(火) 03:08:41.25 ID:+WlYvsOaa
- 電気自動車限定のレースやればいいのに
- 76 : 2020/10/06(火) 03:08:46.48 ID:affRmYHd0
- レギュレーションでガチガチ規制のレースなんて何の見所もない
- 77 : 2020/10/06(火) 03:09:02.05 ID:Xr7aYARj0
- フォーミュラEは音に迫力ないのがなぁ
- 78 : 2020/10/06(火) 03:09:10.01 ID:8ttQMI7X0
- F1?本業になんの役にたつの?
だもんな - 79 : 2020/10/06(火) 03:09:10.74 ID:NPaHUkH40
- フェラーリ以外みんな撤退したら面白いな
- 80 : 2020/10/06(火) 03:10:09.42 ID:gVfcFhDF0
- 興味ない俺でも酷いと思ったマクラーレンのホンダ叩き
あそこまでやられてよく続けたもんだ - 82 : 2020/10/06(火) 03:10:26.30 ID:+qijfpMI0
- 化石燃料で走ってる場合じゃねーんだよ
- 83 : 2020/10/06(火) 03:10:43.34 ID:f0HCJiOPd
- モータースポーツ板のおっさん達が発狂してるけど
あいつらバブルの頃から時間止まってんのかな - 84 : 2020/10/06(火) 03:10:51.35 ID:1MdcSmvs0
- ガソリンじゃなくて電気エンジンに総とっかえすればいい
テスラや中国メーカーが参戦したら盛り上がるだろ
- 85 : 2020/10/06(火) 03:11:55.29 ID:gVfcFhDF0
- エアレースも終わっちまったし、もうレースそのものが流行らんのだろう
- 86 : 2020/10/06(火) 03:12:36.69 ID:zzCZHLVOa
- マルケスもやばいしなぁ
- 87 : 2020/10/06(火) 03:15:10.99 ID:8ttQMI7X0
- ドライバーを世界の巨乳ちゃん達にして
Gでゆさゆさ揺れるオッパイレースにすれば良い
コメント