
【急募】 「ドラクエ」が『コマンド戦闘』から抜け出す方法

- 1
ちょっwゲームボーイアドバンスの箱だけ売ってたwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 18:14:34.81 ID:7Bj5noXA0 高くて草 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 2
ピカピカの小学1年生・立石咲良ちゃん(6歳)。 変なカスタムをしたアホそうな車に轢き殺される…… ※熊本県菊陽町1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 18:07:40.25 熊本・菊陽町で小学1年生が車にはねられ死亡 運転手の男を過失運転致傷の現行犯で逮捕...
- 3
俳優・和田正人、日大時代に箱根駅伝2回出場も3年時の欠場悔やむ 「ひざから崩れ落ちて大号泣しました」1 : 2025/05/11(日) 16:49:37.51 ID:cCpyvyk89 https://news.yahoo.co.jp/articles/06a9b733f145299a145e9b...
- 4
浜田雅功がCEO『ごぶごぶフェス』注意喚起 来場者がサイン看板(POP)無断で剥がし持ち帰る「絶対にやめて」メルカリで転売も…1 : 2025/05/11(日) 17:56:41.35 ID:bBSxhR9N9 https://www.oricon.co.jp/news/2384100/full/ 2025-05-11 1...
- 5
【動画】地下アイドル界のトップアイドルがこれ✨1 : 2025/05/11(日) 17:51:35.48 ID:KQwQPT+D0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/11(日) 17:51:55.11 ID:KQw...
- 6
「一人っ子は性格がいい」?SNSで議論勃発…「他者にも優しくできる」「自己中でワガママ」ほか、意外な “大物芸能人” の名前も1 : 2025/05/11(日) 17:28:16.73 ID:bBSxhR9N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e9afcbec08865a46f363...
- 7
松本人志と中居正広とジャンポケ斎藤と石橋貴明と小沢が消えた日本のテレビ、つまらなすぎる…本当にこれでいいのか?1 : 2025/05/11(日) 17:16:17.50 ID:8BiYnCxk0 ダウンタウンのネット配信、数十億円で制作報道。ファン期待の半面、“スベる”NGコンテンツとは? https://...
- 8
陣内智則、芸能界最強の男をガチギレさせた過去… 平手2発に肘打ちでスタジオ凍り付く「いい加減にしろよ。お前…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 17:12:08.00 ID:oKu8AFa19 https://news.yahoo.co.jp/articles/c13cd125a...
- 9
【動画】今インスタでバズってる次の人へメッセージゲームがおもろいと話題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/11(日) 15:02:18.49 ID:CT2krj0e0 「平和といのち」のメッセージ募集 レクイエム・プロジェクト長崎合唱団 https://www.nishinipp...
- 10
【激震】末尾0110から電話が掛かって来たから最近流行ってる警察を騙る詐欺かと思ったら本当に警察でワロタ 1 : 2025/05/11(日) 11:53:37.47 ID:5r3B5EJz0 警察官かたる手口巧妙化 県内でニセ電話詐欺被害増 https://www.chunichi.co.jp/ar...
- 11
母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です 」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 17:08:24.79 ID:sgz+Ey/70 息子は小児がん患者で余命宣告を受けております。 息子はS...
- 12
【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です 」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 17:02:14.18 ID:FW7Ugj3h0 息子は小児がん患者で余命宣告を受けております。 息子はS...
- 13
ケンモメンは絶対”6″を選ぶおぱーい陸上JD見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 16:43:26.08 ID:KqFKduQg0 ムホホ https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pov...
- 14
最近スズメ見かけないでしょ あれ年3.6%の割合で減少していってるの 1 : 2025/05/11(日) 15:50:01.58 ID:lKS36+3O0 <社説>消えゆくスズメ 激変する環境の象徴か https://www.tokyo-np.co.jp/articl...
- 15
【食糧】コメ高騰でタイ米が人気 企業の戦略は…1 : 2025/05/11(日) 16:02:58.64 ID:9nXO8oMd9 5/11(日) 15:41配信テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 16
【動画】ケツで歌うガールズバンドが見つかるwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 16:04:22.69 ID:lqGgGrGA0 https://video.twimg.com/ampl...
- 17
大学生さん(初任給30万)「家賃すら自力で払えず実家暮らししてる男性って無能すぎない?笑」→大炎上1 : 2025/05/11(日) 15:00:48.56 ID:gPbYzQAn0 2 : 2025/05/11(日) 15:01:44.56 ID:cltCgPw20 たし 3 : 2025/0...
- 18
【動画】撮り鉄、お気に入りの電車の写真が撮れず大発狂1 : 2025/05/11(日) 15:17:20.94 ID:MNmPFRLM0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1921171664219631617...
- 19
【動画】撮り鉄、お気に入りの電車の写真が撮れず大発狂1 : 2025/05/11(日) 15:30:28.01 ID:kxEP/8Mo0 2くらいに https://greta.5ch.net/poverty/subback.html 4 : 202...
- 20
関越で大事故1 : 2025/05/11(日) 15:06:24.40 ID:w33RS0xU0 https://news.yahoo.co.jp/articles/61e57f2b24bb56f8803485...
- 21
湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安1 : 2025/05/11(日) 15:33:08.43 ID:revo5YXp0 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250509-OYT1T50103/ 2...
- 22
ひろゆき氏、足立区での剣道過剰“指導”に「子供が殴られても見て見ぬふりをするのは異常事態」1 : 2025/05/11(日) 14:03:51.53 ID:aapBfzW69 ひろゆき氏、足立区での剣道過剰“指導”に「子供が殴られても見て見ぬふりをするのは異常事態」 「2ちゃんねる」開設...
- 23
西鉄バスジャック事件。極悪なのに5年4カ月で出所1 : 2025/05/11(日) 09:39:57.53 ID:MDNmHZrN0 25年前の5月3日から4日にかけて、GW中の日本列島を震撼させた「西鉄バスジャック事件」。佐賀市内に住む17歳の...
- 24
入学したばかり…小1女児が車にはねられ死亡1 : 2025/05/11(日) 14:11:10.71 10日夕方、菊池郡菊陽町で小学1年の女の子が車にはねられ死亡しました。 事故があったのは、菊陽町久保田の町道です。 10日午後5時半頃、「...
- 25
【画像】ミニミニ骸骨、JKの間で流行る1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 14:16:03.95 ID:cVVBMaLc0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 26
みんなが学校で見せられた映画1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 14:43:16.47 ID:ufwvfRlV0 新しい学校のリーダーズ映画化決定!「青春イノシシ ATA...
- 27
石破茂首相 フジテレビ「楽しくなきゃテレビじゃない」脱却宣言に「かなり高く評価しています」1 : 2025/05/11(日) 14:38:15.47 ID:c3GJ7NKN9 東スポ https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/344121 202...
- 28
NHK「こんにちは、NHKです」1 : 2025/05/11(日) 13:52:50.45 ID:Li/TAwdY0 非常にしつこい https://www.nhk.or.jp/ 2 : 2025/05/11(日) 13:53:2...
- 29
古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響1 : 2025/05/11(日) 13:46:22.01 ID:/nyGz/XE9 社会学者の古市憲寿氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。戸籍について私見をつづった。 古市氏は8日の更新で、...
- 30
若者に人気の有線イヤフォン ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由1 : 2025/05/11(日) 13:58:49.50 ID:d2SWlxcA0 これマジ? https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2505/09/news1...
- 1 : 2020/09/24(木) 17:55:45.03 ID:/9GWExkR0
「ドラクエウォーク」配信から1年、無課金でも100万円使った会社員の告白 | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/20733- 2 : 2020/09/24(木) 17:56:23.36 ID:aVkh5a74r
- 外伝ならコマンドじゃないのもあるだろ
- 3 : 2020/09/24(木) 17:56:59.50 ID:Ytakto5z0
- FFってアクティブタイムバトルのときから抜け出したがってるけど
最新作は抜け出せてるの? - 4 : 2020/09/24(木) 17:57:05.11 ID:/IjlO3gYM
- パチンコ台みたいにボタンが光ったら連打
- 5 : 2020/09/24(木) 17:57:08.78 ID:cyjQBV4S0
- いつまでもUIもUXもファミコン時代から進歩してないよねこのゲーム
- 6 : 2020/09/24(木) 17:57:09.74 ID:dFFgdg6u0
- もうそういうジャンルとして扱われてるから無理だ
- 7 : 2020/09/24(木) 17:57:30.20 ID:5YoCVYhsd
- 9で抜け出そうとしたけど猛反発されてもとに戻ったんじゃん
- 8 : 2020/09/24(木) 17:57:31.23 ID:2rsiffZw0
- 逆にターン制を突き詰めた方がいいだろ
- 67 : 2020/09/24(木) 18:05:24.11 ID:OPqyx/TGa
- >>8
これな
何でもかんでもアクションに逃げすぎ - 75 : 2020/09/24(木) 18:06:20.42 ID:rtgt0Pq7a
- >>8
ほんこれ - 127 : 2020/09/24(木) 18:13:06.21 ID:YMtVfH2H0
- >>8
XCOMみたいなターン制の権化みたいなゲームが欧米にいっぱいあるのに
ターン制を喜んでるのはジャップだけみたいな無知な奴が溢れてるのが嫌儲なんだよなあ - 9 : 2020/09/24(木) 17:57:44.65 ID:+BffrHERa
- 魔法を音声入力可能にしてみよう
- 10 : 2020/09/24(木) 17:58:12.01 ID:udx7VmQad
- コマンドの何が悪い
還暦過ぎるとむしろコマンド以外ありえん - 11 : 2020/09/24(木) 17:58:14.25 ID:semFsvL/0
- ビルダーズでいいじゃん
- 12 : 2020/09/24(木) 17:58:23.22 ID:rXtMcxLdM
- DQ10のUI変えるだけで良いと思う
あれほぼアクティブだし - 31 : 2020/09/24(木) 18:01:20.70 ID:VEPMSr5s0
- >>12
11に期待したのがそれだった - 14 : 2020/09/24(木) 17:58:32.72 ID:D1PNSVLxM
- 抜け出さないでください
- 15 : 2020/09/24(木) 17:58:41.35 ID:zjvfB6dk0
- 逆にコマンドじゃダメなの?
ドラクエはやっぱりコマンドで遊びたい - 16 : 2020/09/24(木) 17:58:43.47 ID:Bl6j9nru0
- FF12
- 17 : 2020/09/24(木) 17:59:26.11 ID:KyjnEopH0
- 単純作業大好き低脳老害に合わせたゲームだからそれで良いんだよ
- 40 : 2020/09/24(木) 18:01:55.57 ID:DUWk1l120
- >>17
アクションの方が脳死すぎないか? - 54 : 2020/09/24(木) 18:03:20.89 ID:GLBSQrSCa
- >>40
君のアクションゲームの知識無双しかないの? - 18 : 2020/09/24(木) 17:59:53.55 ID:SlZ1YdXD0
- 古典だからいいんだよ
変わらない良さがある - 21 : 2020/09/24(木) 18:00:20.98 ID:CsDpiCDC0
- >>18
ファミコンのときは最先端だったのにな - 19 : 2020/09/24(木) 18:00:09.11 ID:ahM6Ylbe0
- ポケモンだってコマンダだろ
そういうもんなんだし変える必要はないだろ - 20 : 2020/09/24(木) 18:00:13.44 ID:BFIiBHOjr
- ドラクエ11には本当にガッカリした
何のための3Dだよ - 22 : 2020/09/24(木) 18:00:23.40 ID:5Yql3haEM
- 無くなったら発狂するユーザーを切り捨てる勇気
- 23 : 2020/09/24(木) 18:00:26.03 ID:w+dG2ImU0
- 無課金なのに100万使ったら無課金じゃないし
- 24 : 2020/09/24(木) 18:00:27.96 ID:BZKoU3jt0
- 相撲
- 25 : 2020/09/24(木) 18:00:38.28 ID:j45q3HA00
- コマンド戦闘でもサガフロとかめっちゃおもしろいじゃん
- 26 : 2020/09/24(木) 18:00:46.34 ID:BNgjGcFN0
- FF7リメイクの戦闘は良かった
- 66 : 2020/09/24(木) 18:05:17.47 ID:hLvKIOyUr
- >>26
頭腐ってんのか
グラしか見えてないバカ
回避して見た目当たってないのに攻撃くらうやろ
ビルダーズでも離れたら避けれるぞ - 27 : 2020/09/24(木) 18:00:50.48 ID:CK2dfxSC0
- だから 吉彦さんは 二人子供いるだろうが
- 28 : 2020/09/24(木) 18:01:09.20 ID:/R+hB7Qgd
- 辞めたFFはどうなりましたかね
- 29 : 2020/09/24(木) 18:01:10.97 ID:y/YdSNvrx
- 抜け出さなくて良い
- 30 : 2020/09/24(木) 18:01:15.32 ID:5Yql3haEM
- [たたかう]ことから避けてきた人間がたたかうを連打する面白さ
- 32 : 2020/09/24(木) 18:01:20.92 ID:guCCszBL0
- パーティやめないと無理
- 33 : 2020/09/24(木) 18:01:22.52 ID:To/XKpaU0
- ヒーローズってあったじゃんあれでいいよ
- 34 : 2020/09/24(木) 18:01:25.24 ID:5xaAjLeC0
- 抜け出す必要がない
どこもかしこも洋ゲーみたいに代わり映えしなくなるならこのままで良い
アクションならヒーローズがある - 35 : 2020/09/24(木) 18:01:29.81 ID:jeh3SDSZ0
- 古き良きRPGってイメージなんだし脱却してもいいことねーよ
- 36 : 2020/09/24(木) 18:01:30.24 ID:HHHsq9bga
- まぁもう無理だろ
今更めちゃくちゃ頑張ってコマンド式から抜け出したりフィールドをオープン化したりしてもBOWなパクリ扱いされるだけ
ドラクエとはこういう物と開き直るしかない - 37 : 2020/09/24(木) 18:01:39.30 ID:p6tGwpbCa
- スマブラにドラクエの主人公出たけどドラクエユーザーはあんなゲーム難しくてできません
- 38 : 2020/09/24(木) 18:01:54.89 ID:0xDPH3H2a
- 60や70過ぎのジジババもプレイするソフトなんだから
少なくともナンバリングはターン制コマンドバトルを死守すべきだろ
冒険したけりゃ外伝作品でやれ - 39 : 2020/09/24(木) 18:01:54.98 ID:mEDZMBOWr
- ターン制というルールに則ったゲームだろ?
ゲーマーならそのルールに適応すべきでは🤔 - 41 : 2020/09/24(木) 18:02:07.02 ID:nLhi4MkS0
- ファミコン時代からの伝統守るって考えたらすげ~よな。右翼かよ
- 42 : 2020/09/24(木) 18:02:12.06 ID:bqoe7E640
- 抜け出さなくていいだろ
将棋でどうやったらターン制から抜け出せるかって言ってるようなもの - 83 : 2020/09/24(木) 18:07:15.61 ID:h58LkhLq0
- >>42
全部封じ手方式でせーので開封すれば先手後手の概念なくなりそうだと思ったが駒が重なったときの優先度決めなけゃいけないから無理だな - 43 : 2020/09/24(木) 18:02:14.06 ID:ErciyFS60
- 思い出は優しいから甘えちゃだめなの
- 44 : 2020/09/24(木) 18:02:20.67 ID:PxoxOo/30
- コマンドでいいだろ、さらに言えば2Dでいい。その点11はよかった
- 45 : 2020/09/24(木) 18:02:27.65 ID:9XEZXMn40
- ヒーローズ3早く出せや
- 46 : 2020/09/24(木) 18:02:38.86 ID:YCp7lldZ0
- FEもシミュレーションから抜け出して無双にした方がいい
- 47 : 2020/09/24(木) 18:02:47.49 ID:/IjlO3gYM
- プレイヤーは一人にしてポンコツAIのNPCとパーティ組む方が面白いよね
ザラキばっか唱える神官とか転んで会心の一撃出す商人とか - 48 : 2020/09/24(木) 18:02:47.86 ID:vvswLi/s0
- DQH2みたいにしろてこと?
コマンド戦闘のほうがいいような気がしますけど - 49 : 2020/09/24(木) 18:02:48.52 ID:HHHsq9bga
- コマンド式ならコマンド式でいいけど
11の戦闘中無意味に動き回れるシステムは何だったのか……
動けるけど動く事に一切意味がないって、何でそんな無駄機能を付けた - 62 : 2020/09/24(木) 18:04:50.60 ID:SlZ1YdXD0
- >>49
さそう踊りに釣られた仲間を良い角度でかんさつするためだぞ - 50 : 2020/09/24(木) 18:02:59.31 ID:deSRqh3k0
- ペルソナはがんばってるぞ
- 51 : 2020/09/24(木) 18:03:06.61 ID:MIShyEd10
- コマンドをやめたFFの落ちぶれっぷりを見ると、下手にアクション要素なんぞいれたら終わるぞ
- 52 : 2020/09/24(木) 18:03:13.03 ID:bBdF77glr
- ドラクエビルダーズみたいに外伝だしてきゃいい
- 53 : 2020/09/24(木) 18:03:15.09 ID:OBPLswwbM
- 9で保守的おじさんたちがドラクエはそういうんじゃないんだよって散々怒ったから無理
- 55 : 2020/09/24(木) 18:03:28.95 ID:wJdU0O230
- 抜け出す必要ある?
- 56 : 2020/09/24(木) 18:03:32.49 ID:GwrzmFika
- アトラスからプレターンパクれば?
- 57 : 2020/09/24(木) 18:03:53.74 ID:9DRarSt6M
- ターン制のコマンド戦闘で初見殺しがないバランスのビックタイトルってもうドラクエくらいだろ
- 58 : 2020/09/24(木) 18:04:20.10 ID:+dAcX7Uz0
- ドラクエやらなきゃいいじゃん
- 59 : 2020/09/24(木) 18:04:20.44 ID:6LZLjAw3d
- FFみたいになるぞ
ただでさえクソフォントのクソ演出でクソださいのに - 60 : 2020/09/24(木) 18:04:21.79 ID:RmXM04Uzr
- 結局指示コマンド出す戦闘はガンビットシステムが完成形なんだよね
- 61 : 2020/09/24(木) 18:04:43.23 ID:SNmxxQXQ0
- ヒーローズにムーン出せや
- 63 : 2020/09/24(木) 18:04:57.21 ID:jeh3SDSZ0
- 複数キャラを一人で操作するってのはコマンド式じゃないと無理なんだよな
アクションだと味方の操作はAIに頼るしかない - 103 : 2020/09/24(木) 18:08:52.99 ID:FcKbir35p
- >>63
FF12 - 129 : 2020/09/24(木) 18:13:15.57 ID:HHHsq9bga
- >>63
今時操作キャラ切り替えはアクションゲームにつきものだろ - 64 : 2020/09/24(木) 18:05:10.95 ID:x6HX8gBS0
- 11の戦闘はほんと糞だった
難易度の上げ方が呪文とかで対処できない行動不能攻撃ばっかでつまんねえんだよ - 65 : 2020/09/24(木) 18:05:11.46 ID:Kz1cU3790
- ポケモンもペルソナもソシャゲ系全般もコマンドで人気
ドラクエがつまらないとしたらコマンドのせいじゃ無くて中身だろ - 68 : 2020/09/24(木) 18:05:26.86 ID:vPMlXYKf0
- リール戦闘
- 69 : 2020/09/24(木) 18:05:37.64 ID:2cVceYMK0
- うおおおおお稲妻雷光斬!
- 70 : 2020/09/24(木) 18:05:41.34 ID:uRruTA+80
- 老害老害言ってるけどこんな話に参加してくる奴は全員老害だろ
- 71 : 2020/09/24(木) 18:05:41.37 ID:bxs/jFHGM
- ドラクエはコマンドポチポチ派の最後の砦だから今更方向転換は無理だろうな
それよりもコマンド入力したあとの行動眺めてるだけの時間に何らかの付加価値を持たせるべきだと思う
- 91 : 2020/09/24(木) 18:08:01.94 ID:FLK6xahua
- >>71
マリオRPGとかマザーがやってるから今更ドラクエがやっても - 122 : 2020/09/24(木) 18:12:00.62 ID:bxs/jFHGM
- >>91
やれることはアクションコマンドだけとは限らないさ
たとえば行動中に次のターンのセットアップをさせるとかリアルタイムにターゲットの変更を可能にするとか
もともとなにもない部分だからこそなんでもできると思う - 72 : 2020/09/24(木) 18:05:52.48 ID:vGobmFNoM
- コマンドモードとアクションモードの二種類実装すればいいのに
- 73 : 2020/09/24(木) 18:06:02.72 ID:kV61ZUCFa
- ただコマンド式RPGの進化系がアクションRPGしかないってのもな
アクション下手だったり、のんびり出来るのがコマンド式RPGの良さだったわけだし - 74 : 2020/09/24(木) 18:06:03.82 ID:hTIxi+KC0
- ドラクエ11の悪夢
- 76 : 2020/09/24(木) 18:06:20.60 ID:Ol1UXDp80
- まじかー😾
- 77 : 2020/09/24(木) 18:06:39.64 ID:0O5AvZO10
- ポケモンだってコマンドバトルだろ? いいじゃんコマンドで
- 78 : 2020/09/24(木) 18:06:43.48 ID:C8wqmxus0
- なんで抜け出す必要があるねんアクションやりたいなら他のゲームでもやってろよ
- 79 : 2020/09/24(木) 18:06:52.30 ID:OPqyx/TGa
- どこでもいいからBUSINのパクリゲー出せよ
ハードごと買うぞ? - 80 : 2020/09/24(木) 18:06:55.69 ID:GBZo87lZM
- うちの親父とかコマンドじゃないと無理なんだよ
コマンドってだけでメガテンとかやり始めたぐらいだぞ - 81 : 2020/09/24(木) 18:07:10.62 ID:zTIaTA6K0
- ドラクエはゲームとしてじゃなくて幼少時の思い出にそぐう内容化で評価されてるから
脱却は無理 - 82 : 2020/09/24(木) 18:07:11.86 ID:haasQ82B0
- FF12のガンビットをベースに先行入力式にするとか
- 84 : 2020/09/24(木) 18:07:16.85 ID:MIShyEd10
- ドラクエは今までどおり作ってれば問題ない
ヤベーのはFF
もう最新作買う気すらおきねぇ - 85 : 2020/09/24(木) 18:07:21.22 ID:ILr/1pW+0
- ビルダーズみたいな感じなら楽しめると思う
ヒーローズはなんか合わんかった - 86 : 2020/09/24(木) 18:07:32.41 ID:rWV1iRoC0
- ダークソウルの戦闘システムぱくれば?
- 87 : 2020/09/24(木) 18:07:37.74 ID:H83ucbeM0
- ドラクエのターンコマンドバトルって糞詰まんな
古典みたいなゲーム性してる - 88 : 2020/09/24(木) 18:07:48.44 ID:N6U/EquI0
- ドラクエコンテンツ消費者のほとんどは40代以上だから昔のままでいいんだよ
- 89 : 2020/09/24(木) 18:07:52.12 ID:EtNKVnWj0
- 堀井雄二が死ぬ
- 90 : 2020/09/24(木) 18:07:59.71 ID:bxs/jFHGM
- コマンド式であることよりも
アホみたいにワンパターンな戦闘システムをなんとかしてくれよ
攻撃して回復してバフデバフしての繰り返しで戦略もクソもないルーチンワークじゃん - 105 : 2020/09/24(木) 18:09:03.34 ID:JebeXerWd
- >>90
それはアクションゲームも同じだからなぁ - 92 : 2020/09/24(木) 18:08:08.66 ID:j1j0/84Z0
- 堀井が居る限り無理だな
- 93 : 2020/09/24(木) 18:08:19.24 ID:pD1+wO7K0
- フルオート戦闘でいいでしょ。
事前に使用できるじゅもん、とくぎを選択する方式。 - 94 : 2020/09/24(木) 18:08:21.46 ID:FAOOLARdp
- 剣型のコントローラー使おう
- 95 : 2020/09/24(木) 18:08:22.42 ID:U3tJ8hdi0
- アクション大嫌いだからコマンドがいいわ
- 96 : 2020/09/24(木) 18:08:24.39 ID:OPqyx/TGa
- マジックキャンセルとWスラッシュで後はお祈りするゲームがしてえんだよ
- 97 : 2020/09/24(木) 18:08:26.54 ID:EtNKVnWj0
- いい加減主人公喋れよ
- 98 : 2020/09/24(木) 18:08:33.53 ID:ICfXcOdg0
- アクションRPGやりたきゃダクソとかやるしコマンドRPGがやりたくてドラクエやポケモンやるんだから
ゲームなんていくらでも出てるんだから同じようなゲームばっか出してくれて全然良いわ - 99 : 2020/09/24(木) 18:08:33.92 ID:e19YOG9RM
- 草薙版DQ9だせよ
あれでいいだろ - 100 : 2020/09/24(木) 18:08:35.35 ID:oBoK0If20
- 洋ゲーも色々やったけどドラテンは良く出来てる
唯一無二じゃないのあれ - 101 : 2020/09/24(木) 18:08:36.36 ID:C8wqmxus0
- 他のゲームやってろよ嫌ならやるな
- 102 : 2020/09/24(木) 18:08:47.36 ID:KY6um8/00
- ターン制戦闘よりはい・いいえしか選択肢がない会話をどうにかすべき
日本のゲーマーもTESやウィッチャーみたいなヒットした洋RPGを経て会話とロールプレイが重要なジャンルだって気づいたろ - 104 : 2020/09/24(木) 18:08:58.82 ID:zTIaTA6K0
- ドラクエというのは直撃世代の同窓会的な祭りを繰り返すことから絶対に出てこないんだから
新しいこと・より良いものへの刷新を求めるな - 106 : 2020/09/24(木) 18:09:14.99 ID:sDU0Pbhh0
- ガ●ジ向けだから変えると切れられるぞ
- 107 : 2020/09/24(木) 18:09:35.91 ID:upqJ4KrzM
- 9が最後のチャンスだった
amazonレビューで9発売前なのに酷評されたことを堀井はいまでも根に持ってるぞ - 108 : 2020/09/24(木) 18:09:48.44 ID:vKR9AMzBM
- じじい向けに残しといていいんじゃないの?どうせ国内しか売れてないんだし
- 109 : 2020/09/24(木) 18:10:11.74 ID:GJvfiHk8d
- AI任せだとヒロインが極太レーザー撃ち続けて止まらなくなるぞ
- 126 : 2020/09/24(木) 18:12:48.52 ID:h58LkhLq0
- >>109
誰も回復してくれないので主人公が薬草大量に持ってって回復役やるヤツ? - 110 : 2020/09/24(木) 18:10:15.58 ID:pBPVccQsa
- ペルソナも頑張ってるじゃん
そういうとこだぞドラクエガ●ジ - 111 : 2020/09/24(木) 18:10:23.95 ID:SFUiDLPx0
- 高性能化したハード!スペックを使いこなせ!RPGもACT性!SLGもRTS!
アクション!スピード感!アクション!アクション! - 112 : 2020/09/24(木) 18:10:29.33 ID:cyjQBV4S0
- 老人の脳トレゲーだと思えばこのままでいいのかも知れないな
- 113 : 2020/09/24(木) 18:10:34.92 ID:7+znAjrjM
- マスターに自分の行動を話すと
マスターが次の展開を話してくれるRPG - 114 : 2020/09/24(木) 18:10:57.40 ID:nLhi4MkS0
- ドラクエ10なんて強いボス出したら
プレイヤーから「もうみんな中年なので強い敵を出さないで下さい」
って意見が出て「そう思う」が90%いく世界だろ? - 131 : 2020/09/24(木) 18:13:21.40 ID:/IjlO3gYM
- >>114
HPがゼロになっても石を割るとHP全快になればおっさんでも出来ると思う - 142 : 2020/09/24(木) 18:15:51.09 ID:N6U/EquI0
- >>114
それはない
上位のほとんどは英一郎みたいな高齢無職で、やりこむ時間だけはあるし人にマウント取れるのドラクエしかないから「いまのシステムで高難易度」を好む
ドラクエウォークの5chスレとか見ると、こどおじだらけでビビるよ - 115 : 2020/09/24(木) 18:10:59.90 ID:9XEZXMn40
- 別に海外なんて見なくていいんだよ
そんなのはFFに任せとけ
国内では売れるんだから国内ユーザー向けに作れよ - 116 : 2020/09/24(木) 18:11:10.62 ID:GLBSQrSCa
- 面白いけどフルプライスの価値がないってのがドラクエでしょ
メトロイドヴァニアの本家も大量にあるインディーズと差別化できる部分がブランドしか残ってない - 117 : 2020/09/24(木) 18:11:17.46 ID:e3J48ew3M
- のんびりやりたい人に必要なんだろ
- 118 : 2020/09/24(木) 18:11:18.76 ID:+DDFqkvGa
- FF16のDMC化はどうかしてる
- 119 : 2020/09/24(木) 18:11:29.07 ID:AU7V2Sywa
- ジジイ向けに漢字クイズとか図形の問題とかにすれば?
- 120 : 2020/09/24(木) 18:11:35.58 ID:J6UAX07q0
- 複数人パーティーのゲームはアクションにするとみんな無双ゲーみたいになるから…
- 121 : 2020/09/24(木) 18:11:47.80 ID:OPqyx/TGa
- 敵行動阻害できるBUSINと疑似AI組めるFF12合体したゲームがコマンド式の終着点だと思う
- 123 : 2020/09/24(木) 18:12:19.52 ID:kPStca4Q0
- 今時コマンドなのドラクエとポケモンくらいだろ
何出しても売れるから保守的になってるんだろうけど - 124 : 2020/09/24(木) 18:12:23.44 ID:jsVtiDbHM
- お前らがドラクエから抜け出す方法考えろ
- 125 : 2020/09/24(木) 18:12:39.84 ID:fpb1Jzv20
- 10のver1しかしたことないけど相撲システムは面白いと思うよ
オフラインでもやってほしい - 128 : 2020/09/24(木) 18:13:14.46 ID:SHTCzwl9M
- それでいいだろ
- 130 : 2020/09/24(木) 18:13:19.25 ID:YVoN8Uvb0
- ドラクエ11の戦闘中に動けるのよかったな
多動の変なやつを見てる感じで面白かった - 132 : 2020/09/24(木) 18:13:37.97 ID:l8m6mBQk0
- その辺にあるアクションをパクってもその辺のゲームと同じになるだけ
コマンド戦闘と心中する道しかない - 133 : 2020/09/24(木) 18:14:17.08 ID:xEhuRALU0
- 10みたいなのでいいんでね
- 134 : 2020/09/24(木) 18:14:20.19 ID:G2M2Vy1J0
- 単純にターン性コマンドやるなら根本的にグラフィックやデザインの方向性が間違ってる
3Dモデルが横並びで戦う必要性や面白みが全くない - 135 : 2020/09/24(木) 18:14:31.70 ID:DO9sWSZAM
- 日本屈指の老害向けゲームシリーズなんだから逆に変えちゃだめでしょ
- 136 : 2020/09/24(木) 18:14:58.23 ID:N7PeKsOJ0
- ガンビットを突き詰めていくのがいいだろう
- 137 : 2020/09/24(木) 18:15:08.33 ID:mEDZMBOWr
- ドラクエとはこういうもの!
って強く支持されてるシリーズものはこれくらいだろ
むしろ誇るべきだね👍 - 138 : 2020/09/24(木) 18:15:12.23 ID:7b3zkUNP0
- FF7Rが上手く抜け出せたじゃん
同じ会社のドラクエにできないはずがない - 139 : 2020/09/24(木) 18:15:13.62 ID:fpb1Jzv20
- ビルダーズの戦闘も面白かったよ
- 140 : 2020/09/24(木) 18:15:16.14 ID:bxs/jFHGM
- FCドラクエ4の頃の作戦システムに回帰するのも悪くないと思う
ラストレムナントなんかは作戦システムの好例だった
あれをもう少しライト層向けに簡単にする感じで - 141 : 2020/09/24(木) 18:15:41.33 ID:CVxfGp2u0
- 9は堀井がアクションにしようとしたけど一番弟子の藤澤が反対してコマンドバトルになった
10も吉田が作ってたのが気に入らないから1から作り直した
堀井曰く藤澤はめちゃくちゃ頑固 - 143 : 2020/09/24(木) 18:16:09.57 ID:GIC+euSa0
- コマンドバトルゲーのナンバリングで別ジャンルになるゲームよりはいいわ
ジャンル変えるならタイトル変えるか外伝にするのが筋だろ - 144 : 2020/09/24(木) 18:16:46.35 ID:65B1gD4q0
- ドラクエってPSPに派生作品が出なかったから
システム的な変化できる機会を失ったんだよな - 145 : 2020/09/24(木) 18:17:18.24 ID:N5yIyIty0
- ヒーローズだっけ
結構面白かったよ
少なくとただ戦闘中に移動できますとかいう11より全然楽しい - 146 : 2020/09/24(木) 18:17:53.62 ID:dpoRHuIQ0
- コマンドバトル否定してる奴はゲーム市場を縮めたいだけの馬鹿
コメント