- 1 : 2020/09/22(火) 10:41:54.68 ID:G9MSl8ki9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8157bad7d942464884872a005f2bd0fc021c74
マンションを購入すると、毎月の住宅ローンのほか、管理費、修繕積立金などのランニング・コストがかかることを知っている人は多いだろう。
しかし、ほとんどの人はその管理費、修繕積立金が固定的なものではなく、段階的に上がっていく仕組みになっていることを知らないのではないだろうか。
当面の負担の軽さだけに騙されて買ってしまうと、5年後、10年後に「こんなはずではなかったのに……」ということになりかねないのだ。
管理費「上昇傾向」のワケ
マンションの管理費は、マンションの共用部分、敷地内の庭や駐車場、エントランス、
エレベーターホール、共用廊下などを管理・維持・保全するのにかかる費用のこと。具体的には、管理員の人件費、共用部分の清掃費、エレベーターの保守点検費用、共用部分の火災保険料などに使われる。
必要な費用を所有者全員が、専有面積割合に応じて分担するのがふつうだ。キッズルーム、ライブラリーなど共用施設の多い大規模物件、コンシェルジュを配置しているような高額物件、
反対に1戸当たりの負担割合が大きくなる小規模物件などで管理費が高くなる傾向にある。こうした業務にかかる費用は、年々高くなっていくもの。入居者から集める管理費だけでは足りなくなってくれば、
委託費の安い管理会社に切り替えるなどの対応策もあり得るが、それにも限度があり、いずれは管理費を引き上げなければならなくなる。首都圏の管理費は、10年で2割上昇
国土交通大臣指定の不動産情報機関である東日本不動産流通機構では、毎年、マンションの管理費、修繕積立金に関する
調査を行っているが、それによると、図表1のブルーの折れ線グラフにあるように、月額管理費の平均額は年々上昇している。———-
図表1 首都圏の建築年別の月額管理費と月額修繕積立金(単位:円)
———-
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJA8MAaww4_P-cS70N554ynC1eIhlFl7-TfIQIXgIA1UthhAooSCxpS6CrdSNvuGW_t_5da-0_5F_Kew6sLN70rdCGNOy0X9UQ2eyxQe_H9EeQ==
2018年の首都圏の管理費の平均は1万7300円だが、10年前の08年は1万4651円だった。この10年間で18.1%のアップ。
このペースで上がっていくと、18年の1万7300円は、10年後には2万円を超える計算だ。したがって、管理費を固定的なものと考えるのではなく、10年後、20年後などには管理費が引き上げられる可能性があることを念頭に入れておく必要がある。
管理費を引き上げるには、管理組合での決議が必要で、経済的負担が重くなるため、反対する人も多く、簡単には引き上げられないケースが多い。
しかし、反対があっても、いずれは引き上げないと管理不全に陥って、マンションの居住性が低下し、ひいては資産価値の低下をもたらしかねない。
その意味では、管理費が適正に上がっていくことが、居住性や資産価値の維持に欠かせないことを理解しておきたい。
「均等積立方式」と「段階増額積立方式」
一方、マンションでは日常の維持管理のほかに、建物や外壁、屋上、エントランスなどの共用部分を維持していくために
定期的な大規模修繕が欠かせない。そのために必要な費用を、所有者がやはり専有面積割合に応じて負担していくのが修繕積立金だ。図表1のオレンジの折れ線グラフをみると、建築年別への修繕積立金が年々減少しているが、これは、大規模修繕にかかる費用が
安くなってからではない。むしろ、人件費や資材費の高騰などで、かかる費用は年々高くなっている。にもかかわらず、安くなっているのには理由がある。それを理解するために、この修繕積立金の徴収方法には、
「均等積立方式」と「段階増額積立方式」があることを知っておく必要がある。まず、「均等積立方式」というのは、25年、30年などの長期修繕計画に必要な費用を見積もり、当初からそれに必要な金額を
均等に徴収していくという方式になる。30年間にかかる1戸当たりの大規模修繕費用が1000万円とすれば、それを30年間で均等割りして、
月額2万7777円ずつ集めていくという形だ。※以下、全文はソースで。
- 2 : 2020/09/22(火) 10:43:04.91 ID:Yj6vktFu0
- オール電化安いね
- 3 : 2020/09/22(火) 10:43:14.16 ID:cm3TJtkU0
- めざせ3LDK
- 4 : 2020/09/22(火) 10:43:29.85 ID:dnJyXm8T0
- 5~10年も住んだんだから
いいじゃないか。
十分だよそれ以上求めてはいけない - 58 : 2020/09/22(火) 10:53:13.02 ID:3xzTp/1j0
- >>4
それぐらいなら借家だろ。 - 5 : 2020/09/22(火) 10:43:48.11 ID:vSpuPMZo0
- タラタタッタ タッタタ~♪
- 324 : 2020/09/22(火) 11:16:21.50 ID:+fP1u5LW0
- >>5
長谷工やめろ - 6 : 2020/09/22(火) 10:44:21.90 ID:cm3TJtkU0
- シェアハウスでの戦争に疲れ果てた人にはまったく共感できない
贅沢言うなと - 19 : 2020/09/22(火) 10:48:01.23 ID:EZB9RW7q0
- >>6
朝のトイレ戦争?(´・ω・`)
- 148 : 2020/09/22(火) 11:02:57.23 ID:Z5tBi2cw0
- >>6
そもそも若い頃の借家事情と比べる意味がわからん - 7 : 2020/09/22(火) 10:45:01.21 ID:56zcL9QB0
- 最初からランニングコストをしっかりと計算しとけと
- 8 : 2020/09/22(火) 10:45:02.10 ID:0NwjLrim0
- マンションだが駐車場代が月2万は痛いわ、しかも部屋から駐車場まで遠いし、機械式だから時間かかる。
子どもとか重たい荷物運ぶのが辛い。 - 59 : 2020/09/22(火) 10:53:25.62 ID:8mD19VWU0
- >>8
一軒家なら駐車場から玄関まで5秒だよ
駐車場代も無料
ごねれば自治会も入らずに済む - 84 : 2020/09/22(火) 10:56:29.59 ID:vrb6uED30
- >>59
感染リスクも激減 - 116 : 2020/09/22(火) 10:59:19.64 ID:XszhTLrw0
- >>84
家庭内感染ww - 107 : 2020/09/22(火) 10:58:32.33 ID:8Ir0ggpG0
- >>59
俺も一軒家がいいね
やっぱ駐車場付きでね - 143 : 2020/09/22(火) 11:02:35.84 ID:XszhTLrw0
- >>107
コロナで食いっぱぐれた外人とか半グレとかヤクザの格好の標的になるね。今は家畜とか果物とかだけれども - 194 : 2020/09/22(火) 11:06:50.61 ID:GFy1mPDG0
- >>107
距離は近いが、車の出しやすさは駐車場に劣るこすりそうになりながら四苦八苦して入れてる人が多い
切り返しを何度もやらないといけない駐車スペースは涙モノ - 238 : 2020/09/22(火) 11:11:10.50 ID:NcLyNNYU0
- >>194
駐車スペース広く取れないなら車持たない方いいよ - 288 : 2020/09/22(火) 11:13:38.79 ID:8mD19VWU0
- >>238
うちは2台分のスペースに1台だからバックもなしで入れれるけど、近所は2台分のスペースに無理矢理3台停めてたりするわ
ああいう、みっともないことはしたくないよね - 313 : 2020/09/22(火) 11:15:38.96 ID:7ln2xbwV0
- >>288
マンション住まいで車三台いるとかどんな地域よ? - 316 : 2020/09/22(火) 11:15:57.34 ID:yfrw5Jra0
- >>194
分譲でパズルのようなキツキツに敷き詰められた戸建てとか、あんなん好き好んで罰ゲームを買う家族の気が知れんw - 65 : 2020/09/22(火) 10:54:49.52 ID:AD6kV5V/0
- >>8
一戸建てにしとけとあれほど - 9 : 2020/09/22(火) 10:45:12.20 ID:U43Krfj00
- マンションの無駄に豪華な共用施設とかいらんわな
コンビニやスポーツジムや、最寄り駅への送迎バスまでやってるとこある - 16 : 2020/09/22(火) 10:46:38.08 ID:S1Yp5wV+0
- >>9
それが自分たちの負担だという意識がなさすぎる - 33 : 2020/09/22(火) 10:50:02.66 ID:F1K5tXX/0
- >>16
それらに掛かる経費が年々上がる意味が理解できないから買うんだろうか
まぁおれもよく分からんが - 22 : 2020/09/22(火) 10:48:23.22 ID:59p77tVY0
- >>9
そんなもん大抵すぐ無くなるしな。
共役費払わなくなる奴らだらけになって。 - 46 : 2020/09/22(火) 10:51:52.85 ID:eXKe+Eki0
- >>22
え
共益費って払わなくていいの? - 36 : 2020/09/22(火) 10:50:17.48 ID:oDF19WI40
- >>9
コンビニ等の1階商店は店舗賃料が管理組合入るから良いのでは? - 10 : 2020/09/22(火) 10:45:28.24 ID:7fGQI4jZ0
- 団地でしょう。カネ喰いすぎるよな。
- 11 : 2020/09/22(火) 10:45:28.76 ID:os6JCDM90
- ちっとも全然全く意外でも落とし穴でもなかった
- 12 : 2020/09/22(火) 10:45:45.33 ID:jOgrjapL0
- 固定資産税と管理修繕費で下手すると安い賃貸くらいの金掛かるからな
マンション購入費とは別にコスパはやっぱ賃貸なんじゃねーかなと思う
- 39 : 2020/09/22(火) 10:51:04.24 ID:+kfZqjqw0
- >>12
田舎で一軒家かリフォームがコスパいいよ - 43 : 2020/09/22(火) 10:51:31.56 ID:XszhTLrw0
- >>39
自然災害で負け - 54 : 2020/09/22(火) 10:52:41.45 ID:v+Z8ZV2x0
- >>43
糞尿マンションは強いの? - 61 : 2020/09/22(火) 10:53:40.20 ID:GSj6dKaM0
- >>54
千葉の屋根が飛んだ一軒家と武蔵小杉のマンションの二択選ぶのならどっち ?
- 68 : 2020/09/22(火) 10:55:00.96 ID:v+Z8ZV2x0
- >>61
屋根が飛ばない陸屋根一軒家かな - 106 : 2020/09/22(火) 10:58:31.12 ID:M7z3eu2e0
- >>68
陸屋根は落ち葉とかゴミが排水に詰まると屋上プール - 149 : 2020/09/22(火) 11:03:02.70 ID:v+Z8ZV2x0
- >>106
掃除しろよ
タープを設置して屋上で遊ぶの楽しいぞ~ - 180 : 2020/09/22(火) 11:05:48.41 ID:osixeyz/0
- >>149
タープなんて庭の芝生で張るわあ、今は家庭菜園にしちゃっていた
- 214 : 2020/09/22(火) 11:09:16.52 ID:8mD19VWU0
- >>180
タープの上にネット張ってゴーヤ広げてる
ゴーヤ自体はそんなに食わないから犬の餌だが - 205 : 2020/09/22(火) 11:08:04.11 ID:EZB9RW7q0
- >>149
屋上緑化、屋上庭園にしたい(´・ω・`)
- 220 : 2020/09/22(火) 11:09:33.48 ID:/D+L94QQ0
- >>205
5階建て集合住宅居た時
桑の木が生えてたな
何処からタネが飛んできたんだろうか - 69 : 2020/09/22(火) 10:55:05.82 ID:osixeyz/0
- >>61
へーベルハウスの戸建て - 86 : 2020/09/22(火) 10:56:41.28 ID:xohzUx7Z0
- >>61
千葉だろ
駆体の損傷に応じてやりたい方針を決めればいい - 80 : 2020/09/22(火) 10:56:16.23 ID:eJiPrPD30
- >>54
ブリリアは例外じゃ? - 113 : 2020/09/22(火) 10:58:48.69 ID:XszhTLrw0
- >>80
ブリブリ - 277 : 2020/09/22(火) 11:13:03.91 ID:4WqbJAc/0
- >>43
東京なら災害無い前提かよ - 91 : 2020/09/22(火) 10:57:23.84 ID:uRPblrck0
- >>39
どの程度の田舎の事言ってるか分からないけど田舎こそ横のつながり大事だからね - 237 : 2020/09/22(火) 11:11:05.59 ID:BU5sBhcL0
- >>12
大家さんがマンション購入者だとすると、家賃には当然大谷さんが毎年毎月払うそれらの費用が上乗せされている。
それプラス大家さんの利益ね。 - 13 : 2020/09/22(火) 10:45:47.34 ID:yAfzFgBU0
- 建築を誰でも学べるのだからサクッと学びなよ
マンションなど死んでも買わないから - 14 : 2020/09/22(火) 10:46:03.70 ID:6cZCWXJ40
- 管理費月5万くらいは見込んでおけよ。
それでも想定甘いかな? - 15 : 2020/09/22(火) 10:46:05.88 ID:JWrRfZgc0
- 修繕積立金はしょうがないが、管理費は、委託するから上がるわけで
自分らでやれる事をやれば、下げることは可能だろ - 28 : 2020/09/22(火) 10:49:39.27 ID:cKDCsGnr0
- >>15
自主管理物件ってのもあるけど、あんまり良い話を聞かないな - 56 : 2020/09/22(火) 10:52:57.89 ID:M7z3eu2e0
- >>28
理事長とかが使い込みやる一番多い手段
経理ザルの素人が管理し素人が監査だし分け前貰うグルだと
どーにもならない - 17 : 2020/09/22(火) 10:47:32.92 ID:Z5tBi2cw0
- たいして貯金もなかったのに普通にローン組めてそこそこの物件買えちゃったからあとが怖い
- 18 : 2020/09/22(火) 10:47:42.38 ID:eDoEWv4L0
- 縦型長屋に憧れるバカがいっぱいいるので失笑してしまう
- 177 : 2020/09/22(火) 11:05:32.84 ID:5vlHLYBp0
- >>18
みんなが賢いと優良物件が糞高くなるぞ
バカが多いから安くなってるメリットもあるタワマン最高!
- 20 : 2020/09/22(火) 10:48:11.08 ID:XTfA09Gj0
- 共同住宅は個人所有をやめて全て賃貸形式にしたほうが負担が公平になるな
- 21 : 2020/09/22(火) 10:48:14.34 ID:+FXmZS8x0
- マンションの行事と理事会がうざいな。
夏祭りやらハロウィーンやら餅つきとか勘弁してくれ。
理事会もほとんどの住民はやる気のない、町の自治会とかだとじい様達が率先してやってくれてるのに。 - 32 : 2020/09/22(火) 10:49:54.99 ID:XszhTLrw0
- >>21
昭和じゃねーし、今どきないわ。ジジイか? - 44 : 2020/09/22(火) 10:51:38.52 ID:6cZCWXJ40
- >>21
昭和30年後半から乱立した「団地」も当時はそんな感じだったんだろうか。
一気に同じ世代が入居する所は後が大変そうだ。 - 231 : 2020/09/22(火) 11:10:38.84 ID:YR/fGN/E0
- >>21
>夏祭りやらハロウィーンやら餅つきよく知らんけど、ファミリー世帯が多いところだからじゃないの?
うちの近所(千代田区)のタワマン、子供がすごくすごく少ないんだけど、そんな面倒くさいイベントが催されてる、なんて聞いたことがないな。 - 23 : 2020/09/22(火) 10:48:34.30 ID:0TUR3BMt0
- うちのマンションは下がったけどな
積立金が膨れすぎて - 24 : 2020/09/22(火) 10:48:36.37 ID:veWN7xPz0
- (ノ∀`)アチャー
- 25 : 2020/09/22(火) 10:48:43.32 ID:+vEjYcZI0
- 一戸建てでよかった
改装営業うるさいけど - 26 : 2020/09/22(火) 10:48:53.72 ID:v+Z8ZV2x0
- 縦長屋w
マンソン買うやつって何が目的なの?
バブルで転がして儲けた知り合いとかに憧れて買ってるの?
複数物件持ってない一般人が転がしたところで何の意味もないけどな
会社でもやれ、500万だやれ2000万だ儲けたとか話してるけど、売った金で住み替えた物件も、前から買ってたら同じく数千万安かったりしたんだから何も得してないのにな
田舎に逃げるなら話は別たが、転がすやつにそんな奴はいない - 27 : 2020/09/22(火) 10:48:57.92 ID:XszhTLrw0
- 家買ったら負け
車買ったら負け
結婚したら負け
子供作ったら負け - 37 : 2020/09/22(火) 10:50:20.53 ID:XkmAVmVt0
- >>27
🇷🇴創価入信したら勝利🙏 - 40 : 2020/09/22(火) 10:51:06.78 ID:XszhTLrw0
- >>37
お布施ぼったくられて負け - 60 : 2020/09/22(火) 10:53:35.57 ID:a4OGpdyd0
- >>27
車は勝ちでいいと思う - 98 : 2020/09/22(火) 10:57:43.99 ID:XszhTLrw0
- >>60
交通事故リスク
バカ高い保険料、税金、ガソリン代
車検料 - 139 : 2020/09/22(火) 11:02:20.51 ID:a4OGpdyd0
- >>98
まともに仕事してたらそうでもないぞ?w
交通事故のリスクより便利が勝つ - 141 : 2020/09/22(火) 11:02:31.29 ID:osixeyz/0
- >>98
その程度の費用、それほど高くないと思うが
24時間いつでも自由に使える足として考えれば破格の安さだよ - 323 : 2020/09/22(火) 11:16:20.90 ID:WKjBopG10
- >>60
原チャリか電チャリで十分 - 83 : 2020/09/22(火) 10:56:24.90 ID:yEEeyibo0
- >>27
生まれたら負け - 100 : 2020/09/22(火) 10:57:55.94 ID:GSj6dKaM0
- >>83
魂が生成されたら負け - 128 : 2020/09/22(火) 11:00:32.64 ID:XszhTLrw0
- >>100
ビッグバン以前が勝ち - 114 : 2020/09/22(火) 10:59:09.30 ID:mjAg/uFm0
- >>27
それほんと徹底した方がいい
政府が煽ってくるけど無視で - 239 : 2020/09/22(火) 11:11:11.02 ID:fW+68gNL0
- >>27
一生貧困を決意した可哀想な人です。暖かく放置してやってください。
- 29 : 2020/09/22(火) 10:49:43.15 ID:GSj6dKaM0
- 中国人の多いタワマンだと
中国人が管理費修繕費を支払わないから、
その分日本人の住居者の負荷が増えるこれも要注意な
- 30 : 2020/09/22(火) 10:49:53.18 ID:Boyy7mn/0
- 成金中国人様が払わない分を押し付けられるからな
- 41 : 2020/09/22(火) 10:51:13.47 ID:6Y9pI9l80
- >>30
やっぱり在日中国人を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいと思う - 48 : 2020/09/22(火) 10:51:57.82 ID:XszhTLrw0
- >>41
中華料理ww - 63 : 2020/09/22(火) 10:54:03.57 ID:M7z3eu2e0
- >>30
管理費は売ったら次の奴に継承だから溜まると競売コース - 31 : 2020/09/22(火) 10:49:54.49 ID:lEHEfM7V0
- 管理費を月5万払うとこまでは何とか踏ん張ったとしていざ改修って話になると反対する奴がでてきて頓挫するとかもうね
- 34 : 2020/09/22(火) 10:50:03.33 ID:KRO7NPBm0
- 資産は無いに限る
- 35 : 2020/09/22(火) 10:50:07.02 ID:DFJDatxV0
- しっかり管理もしてくれるし将来は修繕もしてくれるし、よかったな
- 38 : 2020/09/22(火) 10:50:29.19 ID:M7z3eu2e0
- その分固定資産税が下がる
- 47 : 2020/09/22(火) 10:51:53.16 ID:GSj6dKaM0
- >>38
マンションはコンクリで作ってあるから、なかなか下がらんよ - 76 : 2020/09/22(火) 10:55:47.81 ID:M7z3eu2e0
- >>47
価格の8割とかが建物評価なんで下がる比率も大きい
土地の持ち分の方は下がらないから - 42 : 2020/09/22(火) 10:51:21.94 ID:BzUhmUhW0
- タワマン買うのはバカの象徴
但し都内住みでマンションをバカにするのは酸っぱい葡萄
結論としては低層マンションだな - 72 : 2020/09/22(火) 10:55:13.34 ID:LyaVGmj40
- >>42
低層で駐車場はただの敷地内の地面に停める方式のマンションが勝ち組 - 78 : 2020/09/22(火) 10:56:13.74 ID:BzUhmUhW0
- >>72
確かに
機械式駐車場は維持費がかかるから車持たない層が増えると破綻する - 129 : 2020/09/22(火) 11:00:43.46 ID:6cZCWXJ40
- >>78
知り合いのマンションは機械式を廃止撤去で平場にしてたな。 - 146 : 2020/09/22(火) 11:02:47.39 ID:BzUhmUhW0
- >>129
賢いな
都内マンションで十何年か経てば車不要になるか - 219 : 2020/09/22(火) 11:09:30.85 ID:IKi60U6+0
- >>146
駅ちかならそれでも大丈夫
駅から遠いとカーシェアにするのも手か - 222 : 2020/09/22(火) 11:09:42.98 ID:6cZCWXJ40
- >>146
築10年位で世帯数もかなりあるのに「撤去」という英断が良く出来たよ。 - 75 : 2020/09/22(火) 10:55:45.88 ID:XkmAVmVt0
- >>42
半地下マンション - 89 : 2020/09/22(火) 10:57:11.19 ID:BzUhmUhW0
- >>75
半地下は湿気溜まってろくなモンじゃない
安く見せるためのパンダ部屋だろ - 101 : 2020/09/22(火) 10:57:59.63 ID:uWcLKvfB0
- >>75
水没ううう - 103 : 2020/09/22(火) 10:58:26.63 ID:XszhTLrw0
- >>75
チョン映画 - 45 : 2020/09/22(火) 10:51:39.74 ID:sReWpQaz0
- コスパなら平屋の500万円戸建て
そこから拡張していって折り合いつければいい
平屋のメリットは足場を組まないこと - 157 : 2020/09/22(火) 11:03:32.98 ID:npPLmQ2N0
- >>45
足場組まないと金かからないのか
勉強になった - 161 : 2020/09/22(火) 11:04:27.02 ID:EZB9RW7q0
- >>45
コンテナハウスとか安そう(´・ω・`)
- 178 : 2020/09/22(火) 11:05:35.57 ID:XszhTLrw0
- >>161
強化発泡スチロールの奴でいいよ - 225 : 2020/09/22(火) 11:10:13.09 ID:IKi60U6+0
- >>178
台風のとき飛んでいくのかな - 251 : 2020/09/22(火) 11:11:47.45 ID:EZB9RW7q0
- >>178
洪水に見舞われても浮きそうだなw(´・ω・`)
- 49 : 2020/09/22(火) 10:52:02.51 ID:2Gcp8zJD0
- 豪勢な立体長屋
- 62 : 2020/09/22(火) 10:53:58.95 ID:osixeyz/0
- >>49
内装が豪勢っぽいだけで中身は大した事はないよ - 51 : 2020/09/22(火) 10:52:23.87 ID:YsH1BVUu0
- ローン以外に固定資産税と管理修繕費で結局月3万以上はかかる
- 52 : 2020/09/22(火) 10:52:30.53 ID:UF1RBelr0
- >首都圏の管理費は、10年で2割上昇
ひでぇ話だな。詐欺レベル。
- 53 : 2020/09/22(火) 10:52:32.78 ID:s63ENqm00
- 戸建住みだが東京なら賃貸でいいよ
隣人クソだと人生詰む
いつでも移動できるってのはお値段以上の価値が有る - 55 : 2020/09/22(火) 10:52:55.63 ID:CT1UcJbB0
- 修繕積立金は修繕のため
では解体積立金をしているところはあるだろうかほとんど無いのが現状
- 147 : 2020/09/22(火) 11:02:55.32 ID:iKee6vh90
- >>55
解体するならリファイニングがお薦め
ほとんど建て替えレベルで耐震にも出来る - 269 : 2020/09/22(火) 11:12:45.13 ID:Bbv0xR3G0
- >>55
解体は前提にしてないだろ。
定期借地物件くらいじゃないか? - 57 : 2020/09/22(火) 10:52:59.77 ID:hFi1EM6z0
- 本当に金ある人の住処なんだよな
身の丈に合わない奴が無理して買っても苦労するという当たり前の話 - 74 : 2020/09/22(火) 10:55:41.41 ID:s63ENqm00
- >>57
身の丈に合わない奴が無理して買って
金で解決する余裕が無くて近隣に迷惑をかけるから始末が悪い - 64 : 2020/09/22(火) 10:54:41.71 ID:Aqbn8cLI0
- マンション買うのはアホやろ
- 66 : 2020/09/22(火) 10:54:50.16 ID:uWcLKvfB0
- 自分で建てて住めばいいんじゃね?
- 67 : 2020/09/22(火) 10:54:50.48 ID:EKbvVobd0
- うちのマンション、道路側に自販機置けるスペースけっこうあるのに置かない
駅近でけっこう人通りあって絶対儲かるのに置かない
それで多少なりと収益で補修費賄えるのに置かない
アホすぎる - 301 : 2020/09/22(火) 11:14:33.42 ID:k4HSLX3x0
- >>67
理事会で提案した?
うちのマンションだと却下されるだろうな
資産価値下がる - 70 : 2020/09/22(火) 10:55:07.18 ID:JT1/ztd30
- 自分の無知、調査不足を騙されるとするのはいかがなものか
- 71 : 2020/09/22(火) 10:55:10.04 ID:PhP+2CS20
- 一軒家でもメンテナンス費用は掛かるよ。
- 77 : 2020/09/22(火) 10:55:52.64 ID:CT1UcJbB0
- >>71
問題は自分でコントロールできるかどうかなんだ - 73 : 2020/09/22(火) 10:55:22.16 ID:6Y9pI9l80
- タワー型で人が多ければ多いほどこういう問題が後々発生すんだろうな
目黒だか代官山だとかの糞低層マンションが入居者も少ないし真の勝ち組か - 79 : 2020/09/22(火) 10:56:14.41 ID:R+evLVWq0
- 武蔵小杉ですねわかります
- 81 : 2020/09/22(火) 10:56:22.46 ID:8Ir0ggpG0
- 東京神奈川でも郊外の利便性悪いとこは値崩れが見え始めてきたから
費用対効果をよく考えて購入した方がいいやろね
中心地区では一軒家は無理だろうし
人生計画や家族構成を考えなあかん時代やねん - 82 : 2020/09/22(火) 10:56:23.92 ID:ROewF18f0
- この国で修繕積立金不足しているマンションは6割
管理費は10年で2割増なら50年で約3倍になる
修繕箇所は回数は増える一方なのに高齢化率は高くなり
大規模修繕費は支払わない高齢世帯のせいで1世帯当たりの費用が鬼のように高くなり結局修繕できず価値はプラスどころかマイナスになり、いずれ住むことすら出来なくなる - 85 : 2020/09/22(火) 10:56:31.90 ID:ihpaTJ+y0
- 区分所有者全員がちゃんとポンポン修繕費払ってくれればいいけどな
人んちの財布に手は突っ込めないから住人の民度が低いと地獄だろ - 87 : 2020/09/22(火) 10:56:41.58 ID:MI0ur4GM0
- 30年くらいで躯体が傷んでくるしな。
家が資産にならないって辛いよね。 - 119 : 2020/09/22(火) 10:59:45.82 ID:M7z3eu2e0
- >>87
土地は不動産だが建物は償却資産 - 88 : 2020/09/22(火) 10:56:45.76 ID:fZ4/hjnq0
- 最初は修繕積立とか管理費安くしてあるもんな
足りるわけないのに - 90 : 2020/09/22(火) 10:57:14.35 ID:OUfjrEEV0
- 金持ちが買うんだから問題ないよw
- 94 : 2020/09/22(火) 10:57:28.11 ID:ROewF18f0
- 普通のマンションですらヤバい状況なのにタワマンとか終わってるだろ
- 95 : 2020/09/22(火) 10:57:29.46 ID:70Iai6Eh0
- 普通の戸建てが一番良いだろ
- 124 : 2020/09/22(火) 11:00:19.68 ID:s63ENqm00
- >>95
戸建は道路族リスクがな・・・
戸建なら騒いでいいと勘違いした子育て世帯が越してくると騒音地獄よ
管理会社も無いから自分で戦うしか無いしな - 215 : 2020/09/22(火) 11:09:19.05 ID:70Iai6Eh0
- >>124
今時そんな人たち珍しいだろ
住む場所を選べば大丈夫でしょ - 142 : 2020/09/22(火) 11:02:35.68 ID:BlnnIlPW0
- >>95
戸建てはセキュリティ高めようとすると金かかる
あとゴミ捨て面倒くさい - 168 : 2020/09/22(火) 11:04:59.51 ID:8mD19VWU0
- >>142
うちは玄関から出て20mのごみステーションに全部のごみ出せるけど、遠いと県道向かいとかみたいだもんなタワマンだとどうすんのだろ?
まさか1階まで持っていくのかね?
そうならガラスゴミとか地獄じゃね - 190 : 2020/09/22(火) 11:06:30.22 ID:eJiPrPD30
- >>168
ゴミ捨て用の部屋がある - 198 : 2020/09/22(火) 11:07:15.81 ID:BlnnIlPW0
- >>168
タワマンは各階に24時間自由に捨てられるゴミ捨てボックスが多いよ
今一軒家なんだけどそこだけは本当マンションのほうが楽だったなと思う - 212 : 2020/09/22(火) 11:09:11.95 ID:D5qztdOF0
- >>168
台車でエレベーター - 273 : 2020/09/22(火) 11:12:54.05 ID:2PqB7hle0
- >>168
室内にあるシューターに投げ入れると処理部屋まで直行
金払って処理して貰ってるから指定袋もいらない、出るたびに都度投げ入れられる - 96 : 2020/09/22(火) 10:57:30.38 ID:Pt3Ho4SI0
- いつからマンションが永住する前提になったんだろう?
マンションは5年か10年程度の仮の住まいだろ? - 110 : 2020/09/22(火) 10:58:43.31 ID:ROewF18f0
- >>96
5年住むためだけに買う奴はおらんよ
投資は別ね、といってもこれからはもう上がらないけど - 133 : 2020/09/22(火) 11:01:32.41 ID:CT1UcJbB0
- >>96
そろそろ終盤のマンションが山ほどあるだろ
誰がババを引くのか注目されるようになったんだよ - 159 : 2020/09/22(火) 11:03:44.01 ID:XszhTLrw0
- >>133
アポーー - 97 : 2020/09/22(火) 10:57:37.18 ID:fsnNLUiZ0
- そもそもマンションを買えるのは金持ちやから気にしないんでないの?
- 99 : 2020/09/22(火) 10:57:47.67 ID:jlsRYgJ00
- 固定資産税が高いのに自由が利かないのがマンションだな
水回りの工事を迎えると紛争と分断が起こるのがマンションだな
重要な所を後回しにして外壁や通路ドアなどに金使って積み立てありません
管理会社や建築屋にしてやられた
このままじゃ保険値上げ下手したら保険の継続も断られるのがマンション - 102 : 2020/09/22(火) 10:58:15.00 ID:CW+UYgXK0
- マンション購入するならは平置きもしくは自走式の駐車場かつ全世帯数の50%以上確保を選ぶべし
平置きや自走式の駐車場なら空きがあれば外部貸し出しもできるし - 104 : 2020/09/22(火) 10:58:27.19 ID:/Ros8axg0
- そのうち全世帯の3割ぐらいは中国籍の住民になるんじゃないの
東京のマンションは - 105 : 2020/09/22(火) 10:58:29.72 ID:ySRr14Zq0
- 払えなくなったら売却すりゃいんじゃね
- 108 : 2020/09/22(火) 10:58:38.66 ID:EZB9RW7q0
- 都内で高級マンションで有名な広尾ガーデンヒルズとか広尾ガーデンフォレストとか、
管理費おいくら万円するの?(´・ω・`)
- 111 : 2020/09/22(火) 10:58:44.01 ID:zJnM9fni0
- 資産価値下げないために付加価値つけるから管理費増額して、とか延々とやるんだろうな
大規模修繕の前に売り抜けるのが賢いんだろうね - 112 : 2020/09/22(火) 10:58:45.79 ID:eJiPrPD30
- 管理修繕費払わなかったらどうなるの?
- 156 : 2020/09/22(火) 11:03:31.75 ID:M7z3eu2e0
- >>112
管理組合が差し押さえで競売 - 163 : 2020/09/22(火) 11:04:35.04 ID:eJiPrPD30
- >>156
買うなら一軒家の方が良さそうだな - 275 : 2020/09/22(火) 11:12:55.73 ID:s63ENqm00
- >>163
東京なら買わないのが良い
一番のリスクは隣人
田舎と違って距離取れないからハズレに当たると住んでられない - 115 : 2020/09/22(火) 10:59:16.18 ID:HRnj0FMC0
- マンションは借りた奴の勝ち。 賃貸経営の俺が言うのだから間違いない。
- 117 : 2020/09/22(火) 10:59:22.83 ID:Djy67d2A0
- やっぱ戸建てなんだよなあ
- 118 : 2020/09/22(火) 10:59:43.43 ID:fpJwMXUp0
- 毎月2、3万管理費かかる
一戸建て買った方が得
マンションとかw - 120 : 2020/09/22(火) 10:59:50.28 ID:fsnNLUiZ0
- 瓦は100年もつぞ
よくみかけるスレートなのは20年 - 162 : 2020/09/22(火) 11:04:31.74 ID:xohzUx7Z0
- >>120
そもそも瓦の住み心地の良さを知らないのだろう
暑いにしろ寒いにしろ屋根裏の換気は怠るな - 182 : 2020/09/22(火) 11:05:59.79 ID:EZB9RW7q0
- >>120
瓦を100年に一度葺き替えるのと、
スレートを二十年に一度、100年間で5回葺き替えるのとどっちが安いん?(´・ω・`) - 245 : 2020/09/22(火) 11:11:32.79 ID:GSj6dKaM0
- >>120
瓦屋根はね・・・定期的に 「オタクの瓦割れています。今すぐ確認しましょうか ?」 って怪しい人が訪問して
屋根に登らせると、わざと足で割って 「割れていました。修繕費20万で直します」 って言う悪質業者が必ず現れる - 121 : 2020/09/22(火) 10:59:57.69 ID:OYvS18Zs0
- 月5万ローンとは別にかかるってもったいないな
修繕したとしても一生は住めないだろうし - 122 : 2020/09/22(火) 11:00:05.07 ID:GSj6dKaM0
- 一軒家住まいだけど
月に10回以上、リフォームとか修繕系の押し売りがやってくるわw
- 125 : 2020/09/22(火) 11:00:22.59 ID:6NT/y9fo0
- 田舎でマンション買う意味がわからん
- 127 : 2020/09/22(火) 11:00:30.93 ID:fs1lN+sr0
- ホームレス最強
- 130 : 2020/09/22(火) 11:00:59.89 ID:B/gmJN0B0
- 戸建ても維持費要るけどな
ケチるとボロボロになっていくぞ - 136 : 2020/09/22(火) 11:01:51.64 ID:fZ4/hjnq0
- >>130
戸建ては余裕知らない奴は住んでないしな
- 140 : 2020/09/22(火) 11:02:30.83 ID:GSj6dKaM0
- >>130
人が住んでいない一軒家の劣化スピードってすごい早いよね - 165 : 2020/09/22(火) 11:04:44.01 ID:zRfQL7vy0
- >>130
それでもいいという判断ができるのがメリットだなマンションは自分が不要と言っても他の人によって決められちゃうからね
そこがもどかしい - 131 : 2020/09/22(火) 11:01:17.12 ID:srOf9CDN0
- >>1
集合住宅(アパートメント)じゃん。 - 132 : 2020/09/22(火) 11:01:21.40 ID:6W5ZuAJu0
- SECエレベーターにすれば安上がりだよ
- 135 : 2020/09/22(火) 11:01:48.99 ID:w10XdSDV0
- マンションなんて"武蔵うん小杉"を筆頭に、騙して市民から金を集めることしか念頭にないからな
「良い物をそれに見合ったコストで提供」という商売の基本すら存在しない - 137 : 2020/09/22(火) 11:01:54.70 ID:jhw0y4Vt0
- >>1
多摩ニュータウン最強w - 138 : 2020/09/22(火) 11:02:12.56 ID:VpAr43ML0
- そんなカラクリがあったのか
知り合いのちょっと頭が弱い子が
最近超長期ローンでマンション買ってたな
かわいそうに - 152 : 2020/09/22(火) 11:03:18.77 ID:5xHjEliy0
- >>138
カラクリでもなんでもなくて常識だよ - 144 : 2020/09/22(火) 11:02:43.14 ID:fZ4/hjnq0
- 管理費払っていても、他の奴が払わないから
ゴーストマンションになるわけで - 145 : 2020/09/22(火) 11:02:46.63 ID:8Ir0ggpG0
- 会社が当時新宿なんで若いころずっとその界隈住んでいたんだけど
駐車場一つとっても高いし家賃もべらぼうに高いしで
平均的な新卒で平均的な収入得ている会社員なら間違いなく
好んで貧乏生活入っちゃってるよね
思っている以上に都心は費用対効果悪い
何でもあるとか言うが中心部より界隈の方がなんでもある - 179 : 2020/09/22(火) 11:05:43.15 ID:npPLmQ2N0
- >>145
東京って20平米のワンルームでも10万以上するもんなぁ
QOLは間違いなく低い
新卒なら給料の半分もっていかれるだろ - 150 : 2020/09/22(火) 11:03:06.63 ID:HPGUQh7f0
- 壁の塗り替えとか大変よな(想像)
- 151 : 2020/09/22(火) 11:03:10.36 ID:UqN12IUr0
- ポロポロの市営団地でナマポやブラ公といっしょに暮らすの楽しいよ
騙されたと思って一度住んでみて - 154 : 2020/09/22(火) 11:03:20.61 ID:nAlp6+HS0
- 最近できた津田沼駅直結タワマンいいね
数年後売却するとき得する可能性高そう
ただしリスクの一つとして総武線止まったときは悲惨 - 155 : 2020/09/22(火) 11:03:22.41 ID:Th6TTyhy0
- タワマン=ウ●コのイメージ
- 158 : 2020/09/22(火) 11:03:33.44 ID:WOvyPYLV0
- 家やマンションを一生モノと考えるからいけない
5chやってるヤツなら年齢ももうそれなりだろうし。わかってる人も多いだろう転勤や、結婚、出産育児、子供の独立、老親の高齢化と死去……だのなんだので
求められる住居の条件はどんどん変わる。
ある程度は変更が効くような金銭的余裕を持って考えていかないと。 - 242 : 2020/09/22(火) 11:11:23.50 ID:SfZIrWme0
- >>158
これだな
状況に応じて動けるかどうか
それができるだけの知恵と金が要る、と - 270 : 2020/09/22(火) 11:12:46.05 ID:sRGiZ5930
- >>158
はい
家賃にしろローンにしろ手取りの1/5位が正解不動産屋が1/3と言ってるのは無視した方がいい
- 160 : 2020/09/22(火) 11:03:54.78 ID:wwESxMyL0
- うん小杉になる所はあかん
不動産屋が売るだけ売って逃げたの草生えた - 164 : 2020/09/22(火) 11:04:37.36 ID:Deaj2s1e0
- 当たり前だろ
- 166 : 2020/09/22(火) 11:04:53.17 ID:CqWhrVJD0
- Ubereats でタワマンに入るけど、建物の中に入ってからが長いんだよな。
タワマン上層階って本当に勝ち組なの?
1階の方が良くない?1階には部屋なしかな? - 188 : 2020/09/22(火) 11:06:26.75 ID:nAlp6+HS0
- >>166
1階の方がその建物のヌシ感あるような気がするw - 208 : 2020/09/22(火) 11:08:34.73 ID:7ln2xbwV0
- >>166
商業ビルは一階が一番高いはず - 300 : 2020/09/22(火) 11:14:33.26 ID:6cZCWXJ40
- >>166
住み込みの管理人が最強になるのかw - 167 : 2020/09/22(火) 11:04:53.50 ID:BV1+3Y150
- 戸建てこそ維持費修繕費で死ぬ
別に幽霊屋敷みたいになっても構わないなら - 169 : 2020/09/22(火) 11:05:02.52 ID:igIiKbGb0
- マンション買うのはマジでよく分からん
金捨てても惜しくない人以外は選択肢に入らんだろ - 170 : 2020/09/22(火) 11:05:03.82 ID:fyhKFF060
- タワマン買う馬鹿www
田舎の安くて広い一戸建てが一番。 - 186 : 2020/09/22(火) 11:06:16.85 ID:XszhTLrw0
- >>170
近所付き合いがなあ - 260 : 2020/09/22(火) 11:12:21.33 ID:IKi60U6+0
- >>170
田舎だと仕事がないとか、賃金安いとか、車必須で維持費もいるし、都市部に通勤なら電車も少ない
全ての仕事がリモートできる訳じゃないからな - 308 : 2020/09/22(火) 11:15:15.25 ID:kyHmtscE0
- >>260
都市部に通勤なら仕事は関係無いし
都市部に通勤できる距離なら電車はあるし
都市部に通勤なら車は家族で1台あればいいし都市部に通うならという前提と異いたことがマッチしてない
- 321 : 2020/09/22(火) 11:16:17.83 ID:IKi60U6+0
- >>308
いろんな状況書いてみただけだよ - 171 : 2020/09/22(火) 11:05:05.72 ID:7pig2f3m0
- 仮設住宅で
- 172 : 2020/09/22(火) 11:05:21.94 ID:II1UXRSq0
- 2回目の大規模修繕に殆どのアパートが耐えれないって言うしね。
- 173 : 2020/09/22(火) 11:05:21.94 ID:D5qztdOF0
- マンション担保に借金
- 174 : 2020/09/22(火) 11:05:30.18 ID:h7VdoUtB0
- 不動と書いてあるのに
なぜ持って歩けないものに生涯かけて何千万も資産を注ぎ込むのか?
賃貸が勝ち組やろ
金持ち以外は - 195 : 2020/09/22(火) 11:06:53.78 ID:M7z3eu2e0
- >>174
大家は家賃で遊んで暮らしてる養分が勝ち組? - 280 : 2020/09/22(火) 11:13:14.59 ID:IKi60U6+0
- >>195
賃料延滞したりごみ屋敷にする住人が住み着いたら大変 - 307 : 2020/09/22(火) 11:15:07.71 ID:M7z3eu2e0
- >>280
家賃保証会社が大変でも大家は関係ない
ゴミ屋敷の隣の人はご愁傷さま - 216 : 2020/09/22(火) 11:09:19.09 ID:FkVyjR280
- >>174
日本人は一所懸命なんだろう - 175 : 2020/09/22(火) 11:05:31.08 ID:/D+L94QQ0
- あまりにもボロくて入居者が少ないと
設備費が増えて地獄みたいになる - 181 : 2020/09/22(火) 11:05:52.36 ID:D5qztdOF0
- 中古マンションで
- 183 : 2020/09/22(火) 11:06:05.14 ID:F8Ul2UUq0
- 糞の逆流に比べたら大したことではないな
- 184 : 2020/09/22(火) 11:06:11.60 ID:nX6XRU/l0
- 大金はたいて便臭の臭いがするようではな
また台風来るよ
武蔵小杉のタワマンの人たち
大丈夫かな? - 187 : 2020/09/22(火) 11:06:18.14 ID:Oykhg+Jv0
- ええやんその代わりに勝手にメンテしてくれるし
一軒家だと地震や台風で家が破損しても誰も金出してくれない
天災大国のこの国ではマンションの方がいい - 204 : 2020/09/22(火) 11:07:54.15 ID:osixeyz/0
- >>187
勝手にメンテナンスはしてくれないよ
臨時修理には金は居る
修繕費の費用捻出の動議が出ると自治会が紛糾する - 189 : 2020/09/22(火) 11:06:28.53 ID:qikmYUSd0
- となるとやっぱ賃貸だろか
- 191 : 2020/09/22(火) 11:06:31.55 ID:7XN10/cR0
- 東京寄り埼玉戸建て最強
- 192 : 2020/09/22(火) 11:06:38.17 0
- 陸屋根はないなぁ
ベランダを広くするほうが使いやすい - 193 : 2020/09/22(火) 11:06:41.36 ID:YR/fGN/E0
- 結局、値下がりしにくい都心三区(山の手線内に限る)の高級タワマンを10年ごとに買い換えるのが一番いいんじゃね?
フェラーリが実はコスパ最高だった、というのと同じだな。 - 197 : 2020/09/22(火) 11:07:06.27 ID:cFCxn9aA0
- 空中に土地はないんやで~
- 199 : 2020/09/22(火) 11:07:18.73 ID:D5qztdOF0
- 金さえ稼いでたら問題ない
- 211 : 2020/09/22(火) 11:09:09.15 ID:osixeyz/0
- >>199
同居の皆さん全員が等しく稼いでいるとは限らない
払えない人たちの分まであなたが負担しない限り修繕は進まない - 200 : 2020/09/22(火) 11:07:19.95 ID:PSpvs1bX0
- マンション買うなら戸建て買うわな
賃貸なら住み替え楽だけどその利点が無いマンション購入 - 201 : 2020/09/22(火) 11:07:28.99 ID:hGx4GW3r0
- 売れよ
- 202 : 2020/09/22(火) 11:07:33.02 ID:UmcGva1O0
- どこが意外な落とし穴なんだよ!
一般常識だろが! - 203 : 2020/09/22(火) 11:07:34.71 ID:8qHx7tfK0
- 俺も50年生きてきて気づいたのが、意外と町内会の暇な年寄りは使えるわ。
あいつらが町内会のこと全部やってくれる。
俺の住んでるマンションだと働き盛りの世帯ばかりだから、いつも仕事の押し付けあいで空気悪いわ。 - 207 : 2020/09/22(火) 11:08:08.15 ID:sRGiZ5930
- え!?
マンションはやめとけって口酸っぱくして言ったよな?
何で戸建にしなかった???
- 243 : 2020/09/22(火) 11:11:30.98 ID:eJiPrPD30
- >>207
洪水が起きたときはマンションの3階以上がいいんだけどな。
そもそも、災害地域に戸建て住むなってのはあるが - 279 : 2020/09/22(火) 11:13:11.35 ID:sRGiZ5930
- >>243
ウ●コ杉… - 209 : 2020/09/22(火) 11:08:38.27 ID:NSRWcPVC0
- イイアスがラソラになったわけよ、可処分所得少なくて買えない連中相手に
商売は成り立たない、テナント撤退だらけでベニヤ板だらけ - 210 : 2020/09/22(火) 11:09:06.35 ID:IGfn1acN0
- 長屋をさらに積み重ねただけだからな
- 223 : 2020/09/22(火) 11:09:47.68 ID:osixeyz/0
- >>210
つまり「3D長屋」と呼ぶべきか - 213 : 2020/09/22(火) 11:09:13.54 ID:CqkE74Hv0
- 23区内はマンション買う
それ以外は賃貸って結論出てるだろ - 217 : 2020/09/22(火) 11:09:21.44 ID:EZB9RW7q0
- 家は地震や災害が着たらすぐに移動できるように、トレーラーハウスがいい(´・ω・`)
- 218 : 2020/09/22(火) 11:09:27.82 ID:pufSZZgU0
- マンション買ったひとって
老後どーすんの? - 226 : 2020/09/22(火) 11:10:14.41 ID:CqkE74Hv0
- >>218
マンション売って老人ホーム
ただし23区内でしか通用しない - 221 : 2020/09/22(火) 11:09:36.32 ID:gbtisg++0
- 古い平屋を格安で買ってリフォームが一番良さそう。
- 230 : 2020/09/22(火) 11:10:36.98 ID:sj9RTJqW0
- >>221
結局新築と変わらん値段にw - 247 : 2020/09/22(火) 11:11:33.96 ID:hXsPeEva0
- >>221
ZEHが義務化されて以降の中古物件ならお買い得かなって感じだと思う
ここ数年で劇的に変わってるから要注意ですわ - 227 : 2020/09/22(火) 11:10:24.26 ID:fRkEHpcb0
- 中抜きしてるやつらもいるしな
戸建買っとけ - 228 : 2020/09/22(火) 11:10:36.42 ID:sRGiZ5930
- 戸建の敵は雑草だな
これはしょうがない - 252 : 2020/09/22(火) 11:11:48.48 ID:kyHmtscE0
- >>228
ド田舎は別だが地方都市とかだと、もう庭はコンクリや砂利引きにして
むき出しのところを無くしたすっきりしたのがおおくなってるよ。 - 293 : 2020/09/22(火) 11:14:00.19 0
- >>252
そっちが楽なの分かるんだけど
年とってくると緑が恋しいんだよな
梅の木を植えた - 315 : 2020/09/22(火) 11:15:51.92 ID:eJiPrPD30
- >>293
そういときは家とは別に土地かって畑作ればい - 303 : 2020/09/22(火) 11:14:51.64 ID:osixeyz/0
- >>228
生コンを貼れば雑草は生えなくなる一方自分は家庭菜園と言う選択肢を選んだ
家庭菜園をやっていると草抜きの苦痛度が格段に下がる - 339 : 2020/09/22(火) 11:17:13.87 ID:EZB9RW7q0
- >>228
ミントを植えるといいって死んだじっちゃんがゆってたお(´・ω・`)
- 229 : 2020/09/22(火) 11:10:36.85 ID:pufSZZgU0
- 賃貸なら分かるけど
なんで集合住宅をわざわざ買うのか - 232 : 2020/09/22(火) 11:10:39.13 ID:v+Z8ZV2x0
- そういえばマンションって駐車料金も、数万払ってるんでしょ?
どこまでおつむ弱いんだろうと感心するよほんと - 233 : 2020/09/22(火) 11:10:48.00 ID:oDVgpmjI0
- うちのマンションは築20年だけど、最近管理費引き下げられたなw
小さい5階建てで管理人も常駐じゃないからあまり費用もかからないからだろうけど - 234 : 2020/09/22(火) 11:10:51.35 ID:U94Zhgl20
- 実際、修繕費ってのがどれくらいのものなのか、だなあ
- 235 : 2020/09/22(火) 11:10:53.23 ID:FN1WYI660
- 戸建ても数十年立ったら修繕するのに数百万掛かってくるし
どっちが良いかとかは完全に好みだと思うな - 241 : 2020/09/22(火) 11:11:20.34 ID:sRGiZ5930
- >>235
数百万???
何をするつもりなの? - 254 : 2020/09/22(火) 11:12:03.10 ID:CqkE74Hv0
- >>241
設備の取り替えやろ
機械は10年で交換やな - 261 : 2020/09/22(火) 11:12:23.33 ID:7ln2xbwV0
- >>241
水回りをリフォームしたら400万ぐらいかからない? - 271 : 2020/09/22(火) 11:12:49.78 ID:KhAv82xw0
- >>241
外壁とか - 291 : 2020/09/22(火) 11:13:56.39 ID:GSj6dKaM0
- >>271
外壁の塗り直しは、足場組むのが高いんだよな - 322 : 2020/09/22(火) 11:16:18.73 ID:EZB9RW7q0
- >>291
将来の改修工事に備えて、最初から外壁に足場がついてるマンション作ればいいんじゃね?(´・ω・`)我ながら天才だな!
- 338 : 2020/09/22(火) 11:17:13.49 ID:gbtisg++0
- >>291
だからこそやっぱ平屋が一番。 - 296 : 2020/09/22(火) 11:14:18.58 ID:sRGiZ5930
- >>271
それとガス機交換くらいだな数百万ってアホかと
- 328 : 2020/09/22(火) 11:16:37.68 ID:sj9RTJqW0
- >>296
まぁうちは数百万かかったが
色々あってタダでやらせた - 302 : 2020/09/22(火) 11:14:42.16 ID:FN1WYI660
- >>241
雨漏りして屋根を全取替えたら90万したから家の中の水回りとか全部替えたらそれくらいいくかなって - 236 : 2020/09/22(火) 11:11:03.09 ID:4WqbJAc/0
- インクカートリッジかな
- 240 : 2020/09/22(火) 11:11:15.59 ID:B/gmJN0B0
- 10年住んで劣化が始まる前に売り払って新築に移ればいい
駅近なら簡単に売れる - 244 : 2020/09/22(火) 11:11:31.92 ID:5NVWTAG50
- マンション買えるような人たちがそんな馬鹿なわけないでしょ
>>1に書いてある事くらい見越してるよ - 246 : 2020/09/22(火) 11:11:33.49 ID:D5qztdOF0
- 近所もあちこちマンション建ってるな いつの間にやら外観キレイなマンションは建ってるな
あちこちにょきにょき生えてくる - 248 : 2020/09/22(火) 11:11:38.64 ID:70Iai6Eh0
- 賃貸も老後は追い出されるし一長一短
どの道自分で戸建てを拵える必要があるんだよ - 305 : 2020/09/22(火) 11:15:04.36 ID:Gh6Vuqq90
- >>248
追い出すことなんかできないよ? - 317 : 2020/09/22(火) 11:15:58.17 ID:CqkE74Hv0
- >>305
できるよ
できなかったら大家大変じゃん - 332 : 2020/09/22(火) 11:16:58.13 ID:M7z3eu2e0
- >>305
今だと老朽化で耐震補強やるんで更新不可は認められやすいな - 249 : 2020/09/22(火) 11:11:44.16 ID:BSO9iJxM0
- メカ式立体駐車場はくっそ高いからな
- 250 : 2020/09/22(火) 11:11:47.44 ID:4RSupes+0
- 一戸建て、マンションにそれぞれメリット・デメリットがあるのは自明。
老朽化した後の修繕や建て替えでの住民の合意形成が難しい。
一戸建てに比べて、自己決定権が極めて限定的。 - 253 : 2020/09/22(火) 11:12:00.02 ID:U94Zhgl20
- 戸建ては戸建てで自治会があるからなあ
道路清掃とかゴミ集積所の掃除とかね - 278 : 2020/09/22(火) 11:13:10.75 ID:kyHmtscE0
- >>253
むしろ自治会費がある程度高くてもいいから管理業者雇いたいよ。
まあ金の使い方を知らない人が高確率でいるから無理だけどさ。 - 304 : 2020/09/22(火) 11:14:51.76 ID:sj9RTJqW0
- >>278
オマエが人雇って行かせろよ
金の使い方知ってんだろw - 337 : 2020/09/22(火) 11:17:11.60 ID:kyHmtscE0
- >>304
自分ちだけならやとってもいいけどな。
なんで人様の分までだせというのかがわからん。あたまおかしいのかな - 319 : 2020/09/22(火) 11:16:00.55 ID:s63ENqm00
- >>278
同意だわ
DQN相手に何度も苦情言いに行くとかもう本当に嫌 - 289 : 2020/09/22(火) 11:13:41.52 ID:sj9RTJqW0
- >>253
マンション管理組合も似たようなもんだろ - 329 : 2020/09/22(火) 11:16:38.97 ID:4cs1JqAg0
- >>253
それは場所による
自治会がゴミ集積所を管理してる場合、入らないと使わせないとかあるが、
そういうのない地域なら入る必要も無い - 255 : 2020/09/22(火) 11:12:06.14 ID:aG6Yb8790
- こんな はずじゃあ なかーったのに
こーわれたハートに 口づけをー - 256 : 2020/09/22(火) 11:12:09.02 ID:oeM648UV0
- デフレ脱却かな?
- 257 : 2020/09/22(火) 11:12:09.92 ID:IwGwbWag0
- 騙させてもいないし落とし穴でもない。マンション買うような大きな決断するのに、そんなことも知らないのかで終了。情弱が悪いのであって売り手の責任ではない。
- 258 : 2020/09/22(火) 11:12:15.95 ID:+WiA51840
- 奴隷製造マスコミ奴隷製造政府
- 259 : 2020/09/22(火) 11:12:20.02 ID:bLrDEWtQ0
- 大体三年で引っ越しするでしょ
- 263 : 2020/09/22(火) 11:12:24.71 ID:jxoKDgAC0
- だから賃貸にしろといったんだ
俺は警告したからな - 265 : 2020/09/22(火) 11:12:30.87 ID:GKJZSUh10
- 駐車場代2万/月の都内のマンソンから
駐車場2台つきの戸建てに引越し予定
まあ糞田舎なんだが - 266 : 2020/09/22(火) 11:12:33.02 ID:5vlHLYBp0
- 素性も知らない赤の他人とよくもまあ物件の共同所有をする気になるよなあ
- 268 : 2020/09/22(火) 11:12:45.04 ID:Dmz7hdk/0
- 上がってくなんて当たり前だし、知らないで買う人なんているの??本当に知らなかったなら相当なアホなのでは…
- 272 : 2020/09/22(火) 11:12:51.75 ID:D5qztdOF0
- 将来子供たちに残すのかな
- 274 : 2020/09/22(火) 11:12:55.17 ID:fRkEHpcb0
- 洪水起きるかもしれないのでマンション買って毎月理不尽な負担します!あー安心
↑
バカだろ - 281 : 2020/09/22(火) 11:13:15.51 ID:m34knwPs0
- いや流石にランニングコストが上がる事を知らずに買う奴なんておらんやろ
売る方も説明するし - 320 : 2020/09/22(火) 11:16:15.96 ID:II1UXRSq0
- >>281
甘々の想定の説明はしてるみたいだね。
で1度目の修繕は何とか乗り切っても時間とともに入居率が下がり、次は絶対無理だよねって話が転がってる。 - 282 : 2020/09/22(火) 11:13:19.39 ID:+C06H45S0
- タワマンの良い所は、
みんな住んでるので、10年後に上がっても千円程 - 344 : 2020/09/22(火) 11:17:24.47 ID:pMzu+2j+0
- >>282
正直に運営してると、建替え積立が尋常じゃない金額になるよ
解体・建設費用が倍くらいになるわけで、購入時のローンの2倍くらいは必要それを安く抑えてるなら「老朽化したら廃墟にして、みんなで夜逃げしようぜ」って話
- 285 : 2020/09/22(火) 11:13:30.12 ID:pufSZZgU0
- お金も貯まったし、
50くらいなったら仕事やめて実家の自分の家に帰って
のんびり暮らすわ - 286 : 2020/09/22(火) 11:13:37.17 ID:BV1+3Y150
- まータワマン住む層は医者士業とか経営者が多いから、リーマンみたいに年齢で金に困ることもないやろ
事務所扱いにして経費で按分ってのも多いし - 287 : 2020/09/22(火) 11:13:38.39 ID:DFJDatxV0
- 高学歴高収入がゴロゴロいるネラーは一体どこで暮らしてるんだ
- 290 : 2020/09/22(火) 11:13:52.26 ID:CqkE74Hv0
- タワマンはどこでも賃貸って結論出てるだろ
- 292 : 2020/09/22(火) 11:13:57.10 ID:oDVgpmjI0
- 管理費はどうなるか分からないから騙すとか騙されるとかの問題じゃないよなw
- 295 : 2020/09/22(火) 11:14:15.99 ID:9714jVvH0
- JAPは怠慢だから夢の一戸建てもメンテしないからオンボロになるね
- 297 : 2020/09/22(火) 11:14:21.67 ID:3xM9N4Vy0
- サブプライムローン的な話かw
- 306 : 2020/09/22(火) 11:15:07.32 ID:D5qztdOF0
- >>297
全然ちがくてワロタ - 342 : 2020/09/22(火) 11:17:19.71 ID:zRfQL7vy0
- >>297
サブプライムローン
ゆとり返済最初に少なく見せて後でドカーンとくるのは一緒
- 299 : 2020/09/22(火) 11:14:27.93 ID:myNhqOpH0
- キャバクラのオーナーとかキャバ嬢やホストには大人気だぞタワマン。半グレ上がりの商売やってる人にも大人気だから。羨ましいか?
- 343 : 2020/09/22(火) 11:17:20.25 ID:5NVWTAG50
- >>299
そんな連中と同じマンション住むとかもっと最悪やんけ - 311 : 2020/09/22(火) 11:15:26.76 ID:oDVgpmjI0
- そもそも基本オーナーである自分が決めるだけの事なので
マンションの場合はオーナーが複数いる事が多いから管理組合があるけど
みんな反対なら上げられないし、賛成が多くないといけないから、勝手に引きあがるわけでもなし - 312 : 2020/09/22(火) 11:15:32.40 ID:MROsp2x50
- 一戸建てだって私道とか共用してる奴もいるし
それならいっそタワマンと変わらんよ - 318 : 2020/09/22(火) 11:16:00.26 ID:BW45otE10
- 戸建てだって壁面や屋根の修繕に何百万てかかるし同じだよね
マンションを購入する時に大規模修繕で別途費用かかるとか
管理費が上がるとかの説明は受けるから
ただの情弱相手の記事だなこれ - 325 : 2020/09/22(火) 11:16:28.75 ID:u6NPPqUg0
- マンションって村だよ。マウントしあったり、何をするにも合意が必要。
みんな気付いてるでしょ。東京のマンションこそ陰湿な村社会。特にタワーマンション。
賃貸ならともかく一生すむなら戸建て一択だね。 - 326 : 2020/09/22(火) 11:16:31.29 ID:fsnNLUiZ0
- やっぱ一戸建と自家用車が最強っすよ車でコロナをさけつつ移動できるし
- 327 : 2020/09/22(火) 11:16:32.53 ID:mhY1OJQM0
- 築10年のマンションの住人に認知症で徘徊する人が数人ではじめたよ
初代会長さんも様子がおかしい
何だかかなしい - 330 : 2020/09/22(火) 11:16:44.19 ID:GSj6dKaM0
- マンションの大規模修繕・・・これやればあと30年持ちます
って言っても、80代の人はそんなに金ねかける必要がないと思うし
30代の人は多少金がかかっても、長期間持つものでやってほしいと思う。
人によって環境が違うから難しい - 333 : 2020/09/22(火) 11:17:00.38 ID:PSpvs1bX0
- 戸建てか賃貸かと言う議論はずっとあるけれど
その両方のデメリットを備えたのがマンション購入
やっぱりマンションは仮住まいと割り切れないと駄目だね - 336 : 2020/09/22(火) 11:17:08.33 ID:IGfn1acN0
- 人生の可処分所得の半分の買い物一回で決めるのに、
マンションデベロッパーの営業の言葉を鵜呑みにするやつがそもそもバカこち亀の部長くらいの不動産ヲタクになるくらいの勉強してから買うだろ普通
なんとなく投資に手を出して株で貯金とか仮想通貨で貯金溶かしてるやつのがまだマシだぞ。借金かかえないうちに手仕舞いすれば将来の分までは食い潰してないからな
- 341 : 2020/09/22(火) 11:17:18.30 ID:CqkE74Hv0
- 地方なんて人口減なんだから一生賃貸でええわ
コメント