
【不正出金】ゆうちょ銀行、決済10社と連携停止。ペイペイなど5社でも被害

- 1
カッコいいって思った6万のビンテージのジャージをお笑い芸人みたいって言われた1 : 2025/04/29(火) 07:27:35.84 ID:J7Pk6IgY0 なんG民に 2 : 2025/04/29(火) 07:28:10.62 ID:2CfT+yxI0 履いて見せてよ...
- 2
芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2~3回くらいは食べますよ」1 : 2025/04/29(火) 07:12:28.19 ID:J49sQWwI9 芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2~3回くらいは食べますよ」 2025/04/28 14:30 Writ...
- 3
永野芽郁さん、事実無根の全ては誤解だった事が判明1 : 2025/04/29(火) 05:03:05.35 ID:3LafdFy00 永野の所属事務所は「田中さん、キム・ムジュンさんは俳優としての先輩や仲間であり、交際等の事実はございません」と否...
- 4
【なぜ殺したのか?】15歳息子を 複数回刺し殺害疑いで父逮捕へ1 : 2025/04/29(火) 00:11:48.62 ID:RZq7w59K0 宮城県石巻市の自宅で15歳の男子高校生を刃物で刺すなどして殺害したとして、父親の48歳の会社員の男が逮捕されまし...
- 5
永野芽郁、対応は間違ってないはずなのに「何か気に入らねえなぁ…」とちょっと嫌われはじめる1 : 2025/04/29(火) 04:11:28.27 ID:Do3xAz7vM 永野芽郁サイドの対応 ・週刊誌に『マンションに母がいたから不倫ではない』という記事を書かせる ・テレビ局に圧力を...
- 6
「高齢童貞」もう風俗に行くしか選択肢がない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:01:08.95 ID:qqvQbDXU0 日本で増加「40代の童貞男」たち https://www.afpbb.com/arti...
- 7
性同一性障害 医学的に解明 胎児期みんな女脳で 胎児期の男性ホルモン不足で脳が女のまま体男になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 03:05:34.58 ID:dZjICwm80 性同一性障害(GID)では、胎児期に脳の性分化に異常が生じることが原因と考えられており...
- 8
PS1→PS2←すげぇ、PS2→PS3←実写やん、PS3→PS4←ま…まぁ綺麗なったな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 02:41:44.49 ID:3oQAYWU50 PS4→PS5←何処が変わったんや? 2 名前:番組の途...
- 9
頭おかしくなって人生終わった。どうしたらいい?1 : 2025/04/29(火) 00:24:50.91 ID:k9B0rByk0 うつ病 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/10-%E5%BF%83%E...
- 10
永野芽郁、ラジオで謝罪「誤解招く軽率な行動」にX反応 「信じるしかない」「強すぎる」「よし、この話は終わり!」1 : 2025/04/29(火) 01:40:49.23 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/298b75cb252e977142066f...
- 11
中山功太『むちゃくちゃ嫌い』な芸人を実名ぶっちゃけ! 「やってること全部通用せんで“頭打ち” 早口漫才で…」1 : 2025/04/29(火) 01:13:37.71 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/156882c1a08ab07472ed97...
- 12
ディズニーランド食物の持ち込みを禁止の理由は『非日常』を楽しむためだった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 20:49:38.21 ID:ETFkwp3B0 東京ディズニーランド&シーでは「飲食物」持ち込み禁止 理由をオリエンタルランドに聞く ...
- 13
魔法騎士レイアースはなぜ女子人気が無いのか?1 : 2025/04/29(火) 00:46:40.40 ID:z/MtSmpB0 同時期のセーラームーンとかいうクソ漫画より明らかに面白いのに 2 : 2025/04/29(火) 00:47:4...
- 14
【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる1 : 2025/04/29(火) 01:09:22.63 ID:DawKdhsOM 赤ちゃんみたいな肌してて可愛すぎだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 01:0...
- 15
PSP『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』が発売された日 これガチで神ゲーだったよな PSPでここまで作ったのはすげーわ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:10:11.11 ID:fgxJRrw20 https://www.famitsu.com/arti...
- 16
西野亮廣「キングコングは何故か『ダウンタウンウンナンナイナイと同等』の評価をされなかった」1 : 2025/04/29(火) 00:01:48.87 ID:Do3xAz7vM 「はねるのトびらで高視聴率とったがキングコングは何故かそういう評価はされなかった。 ゴールデンの看板番組で結果出...
- 17
永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中…1 : 2025/04/29(火) 00:00:11.90 ID:ayvZhoWH9 永野芽郁 「ANNX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… 女優の永野芽郁(25)が28日...
- 18
ダウンタウン松本、こいつしれっ復帰しようとしてるけどなんなん?訴訟取り下げたんだから文春の内容がほぼ事実みたいなもんだろ1 : 2025/04/28(月) 21:23:41.26 ID:FAWz8PmR0 実質クロなのにー https://news.yahoo.co.jp/articles/fad89d4208b26...
- 19
一番好きな航空事故1 : 2025/04/28(月) 23:00:17.71 ID:/Xrs8QVA0 パッションフルーツは命の恩人です https://www.vietnam.vn/ja/hieu-qua-chuy...
- 20
大卒は長寿、高卒はすぐ死ぬ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/28(月) 22:33:38.93 ID:AKSq8nSN0 ■大学に行っている人の方が寿命が長い Q 大学に行く意...
- 21
田中正造のおっさんってなんでそんなに教科書に載っているの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/28(月) 20:39:39.31 ID:cvsjohFl0 山県有朋総理に無視され、明治天皇に直訴…歴史の授業では習...
- 22
吉本興業「くるま、お前オンカジ関係の動画上げたやろ?あれで会社との信頼関係壊れたんや」1 : 2025/04/28(月) 23:03:40.53 ID:caEFXtLl0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4554a662fe11ae7662fb33...
- 23
永野芽郁、二股不倫で主演映画『かくかくしかじか』に客入り不安… 製作するフジテレビにまたも 逆風”のふんだりけったり1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:02:19.49 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/802c0ba4e...
- 24
中学生ワイ、FF7リメイクを投げる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/28(月) 22:26:25.83 ID:dK7z/nwp0 なんやこの古臭いゲーム 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 25
小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場1 : 2025/04/28(月) 22:30:10.02 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/141ecd8d8b634b470b9cc9...
- 26
チンフェ「年収376万wwこんなところでしか働けないんだったらジサツするねww」1 : 2025/04/28(月) 21:13:57.75 ID:km7W6FPz0 10 : 八神太一@破天荒 ◆YAGAMI99iU [なんJの暴君] : 投稿日:2011/10/10 10:5...
- 27
被災者「自販機を壊して水を確保しよう!」新聞「強盗だ!」メーカー「はい被害届け」弁護士「それを受け取ると犯罪者です」→地獄かよ1 : 2025/04/28(月) 22:00:06.00 地震直後の避難所で自販機3台壊し飲料を確保 非常時でも「罪に問われる可能性」と弁護士指摘 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高...
- 28
大卒で中小小売企業に就職するやつwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/28(月) 21:29:38.39 ID:41kz4yIT0 死にたい 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 29
X民「令和ロマンがクビになるなら松本人志もクビにならないとおかしくない?」 2万いいね万博1 : 2025/04/28(月) 21:55:26.56 ID:2rNoHEYc0 https://greta.5ch.net/poverty/ 5 : 2025/04/28(月) 21:55:4...
- 30
【衝撃】福岡VS名古屋「どっちが都会」論争、ついに決着がつくWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:06.76 ID:BfRvLBkX0 人口 名古屋>福岡 面積 福岡>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>福...
- 1 : 2020/09/15(火) 21:20:21.81 ID:Es6PlnMe9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500575&g=eco
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った銀行口座からの不正出金が
全国で相次いでいる問題で、日本郵政傘下のゆうちょ銀行は15日、即時振り替えサービスの
提携先12社のうち、ドコモ以外にも5社で被害が発生していると明らかにした。
ソフトバンク系の大手「PayPay(ペイペイ)」が含まれる。被害拡大を防ぐため、
ゆうちょ銀は同日までに10社について新規口座登録とチャージ(入金)を停止した。キャッシュレス決済をめぐる不正出金問題はドコモ以外の大手事業者にも波及した。
新たに不正出金が判明した5社のうち、ペイペイでは、今年1月以降に17件、
計141万円の不正出金が確認された。
新興企業のKyash(キャッシュ、東京)でも3件、計23万円の被害が見つかった。
入金を止めたのは3社のほか、「ラインペイ」「ペイパル」「楽天エディ」など。
地方銀行などと連携したドコモ口座では、被害発覚後に連携を止めなかった既存口座からの
不正出金が確認されており、早急な対応が必要と判断した。- 2 : 2020/09/15(火) 21:21:07.55 ID:jw4hcnhK0
- ぺけぺけ
- 5 : 2020/09/15(火) 21:21:52.27 ID:aof9hz0i0
- 7pay(セブンペイ)」の不正使用事件の犯人は、やっぱり中国人だった
Amazon、Lineなどのフィッシングメールも出回っているから注意だ - 6 : 2020/09/15(火) 21:21:57.69 ID:x6p3I4hE0
- さあNTTと日本郵便
無能公務員同士の責任擦り付け合いが開始だ - 7 : 2020/09/15(火) 21:22:29.96 ID:bqaFZOTT0
- おっそ
- 10 : 2020/09/15(火) 21:23:07.13 ID:btpK6lPd0
- 今頃かよ
- 13 : 2020/09/15(火) 21:23:42.32 ID:cVsZhB8/0
- な だからゆうたやろ
- 16 : 2020/09/15(火) 21:23:55.71 ID:DTdtPudz0
- 犯人捕まえて
- 17 : 2020/09/15(火) 21:25:00.74 ID:AnQaq5gh0
- これは当たり前
むしろ遅すぎるぐらい - 19 : 2020/09/15(火) 21:25:30.31 ID:CbSiR9Gh0
- まじかよ、
- 20 : 2020/09/15(火) 21:25:55.43 ID:1cn5k0VX0
- チャイナとノースのサイバー部隊にとってはイージーオペレーション
- 21 : 2020/09/15(火) 21:26:44.98 ID:uUkT8/Wf0
- やっと踏み切ってくれたか。
- 22 : 2020/09/15(火) 21:27:34.41 ID:zDB3XIAv0
- 今ゆうちょ銀行からチャージできたけどな…
- 23 : 2020/09/15(火) 21:27:49.59 ID:ZcbUYqQo0
- もうこんなの止めちまえ
国民をキャッスレスにするだけ - 24 : 2020/09/15(火) 21:28:26.85 ID:68K3Ld340
- 日本郵政の仕事っぷりの蓋をあけてみたい
ハタボーみたいな中年が遠い目でボーッとしてそう - 25 : 2020/09/15(火) 21:28:38.35 ID:2UOhshn/0
- また増えてるw
- 26 : 2020/09/15(火) 21:28:42.82 ID:jpcJZOdP0
- もうゆうちょ自体の問題じゃん
ゆるゆるの紐付け基準
業界全体でフェイルセーフな運用ルール決めとけ - 39 : 2020/09/15(火) 21:34:38.05 ID:0NnBGX7U0
- >>26
ここのセキュリティはちょっと斜め下をいってるからなあ
キャリアメールに信頼を置いてて利用停止してログアウトなんて機能あるし - 27 : 2020/09/15(火) 21:28:57.44 ID:IDe1Phdh0
- 取り憑き騒ぎに備えよ
- 28 : 2020/09/15(火) 21:30:04.41 ID:GpBAmcah0
- ( ・ω・)
ゆうちょ銀行から貯金を移したけど、まだ不安だから戻さない。 - 29 : 2020/09/15(火) 21:30:08.26 ID:kynyD6Fd0
- >>1
やっぱりドコモの会見後にも不正出金があったのか
まだ2社とは継続中なんだよな
さっさと停止しろよ - 30 : 2020/09/15(火) 21:30:25.61 ID:9xV3+MMy0
- 口座番号と生年月日と4桁のパスワードでの本人確認を認めた、金融庁と銀行の失策だね
こんな素人みたいな決定をするのは、世界を見ても稀だろ - 57 : 2020/09/15(火) 21:46:20.36 ID:GZyTJOXz0
- >>30
それじゃない。 - 31 : 2020/09/15(火) 21:30:32.33 ID:iLd6GtiK0
- 初日にやっとけ
6社の名前まだー - 34 : 2020/09/15(火) 21:31:29.56 ID:lLeRC1Rx0
- >>31
Kyash
PayPay
は公表したよ - 32 : 2020/09/15(火) 21:30:45.57 ID:cylnOglf0
- ゆうちょだけ?
- 33 : 2020/09/15(火) 21:31:01.55 ID:Z4VdVAH50
- 明日、年金通帳の記帳してくる
抜かれてたらゆるめんからな - 35 : 2020/09/15(火) 21:31:59.03 ID:zH9YCdXD0
- げ、楽天edy被害出たのかよ
やべえ、信用金庫どうにかしないと…信用金庫のセキュリティが手厚いとは思えん - 36 : 2020/09/15(火) 21:32:28.56 ID:jpcJZOdP0
- 悲しいほどに仕事が遅い
指摘されたらさっさと動け - 37 : 2020/09/15(火) 21:32:43.22 ID:uJ/IftMR0
- まさかのEdy でも不正利用って一体何が悪いの
- 40 : 2020/09/15(火) 21:35:55.33 ID:kynyD6Fd0
- >>37
キャッシュカード用の暗証番号をWeb認証に使ったこと
普通にログインパスワードでログインしてからの手続きならよかったのに - 45 : 2020/09/15(火) 21:39:04.31 ID:0NnBGX7U0
- >>37
ちょっと本人確認関係をあちこち確認した方いいかも
dアカウントとかYahoo IDはOpen IDで使われてるから
提携先が本人確認できてると信じてると危ないな - 38 : 2020/09/15(火) 21:34:25.60 ID:ZZv8mZN20
- 攻撃側はどうせ踏み台使ってんだろうから、実際に電子マネーを使った側の端末IPと位置情報と防犯カメラで探せよ。
簡単だろ。
- 41 : 2020/09/15(火) 21:37:12.18 ID:XIMad/KX0
- まあセキュリティの隙突かれて、こうなると思ってたけど
もう終わりかな - 42 : 2020/09/15(火) 21:37:30.18 ID:MYpkMhmg0
- フィッシングにひっかかってるのかね
- 43 : 2020/09/15(火) 21:37:51.26 ID:LdDihd4t0
- これは詫びの20%還元、上限なしだな
- 44 : 2020/09/15(火) 21:38:52.37 ID:0aXWTsFU0
- 口座番号と生年月日なんて半分公開されてるようなもんだし
4桁のパスワードなんか総当たりでも突破できるわな - 46 : 2020/09/15(火) 21:39:15.38 ID:dnMp/+Hl0
- >>1
入金を止めた所が被害でたところか。 - 47 : 2020/09/15(火) 21:39:22.24 ID:Z4VdVAH50
- 不正だらけやん
銀行の信頼も地に落ちた感
- 48 : 2020/09/15(火) 21:39:23.00 ID:OKGXcjZd0
- 散々言われてたキャッシュレスのセキュリティ問題が表面化してきたな
さっさとキャッシュレスなんてやめちゃえよ - 49 : 2020/09/15(火) 21:39:49.82 ID:06Q0UOdD0
- メルカリ用にゆうちょからチャージしたいんだけど大丈夫ですか?
- 77 : 2020/09/15(火) 22:05:02.36 ID:NKjDtN+50
- >>49
人に口座使われるのが問題なんだから
自分の口座からおろすのは何も問題ないでしょ - 50 : 2020/09/15(火) 21:40:12.43 ID:ZKjudRgm0
- なんだドコモダケじゃないじゃん
- 51 : 2020/09/15(火) 21:40:41.56 ID:w+7m6xC80
- 犯人とっつかまえてなぶり殺しにしてやりたいよな。
- 53 : 2020/09/15(火) 21:43:17.56 ID:MpwSanrY0
- PayPay登録すんのって結構大変じゃん
simも偽造してるって?
- 54 : 2020/09/15(火) 21:43:35.74 ID:Gn5L7/WJ0
- Payがつく物全部ダメ
- 56 : 2020/09/15(火) 21:43:58.15 ID:w86zVEMn0
- ゆうちょが抜きん出てざるなだけ
他の大手はちゃんとしてる - 65 : 2020/09/15(火) 21:51:59.46 ID:dWWOAKjM0
- >>56
イオン銀行も同じザル
大手じゃないか - 58 : 2020/09/15(火) 21:46:26.92 ID:hkBXslpw0
- paypayはセキュリティ緩い感じするわ
aupayなんかいちいちパスワード求められてうっとうしいぐらいやけど - 59 : 2020/09/15(火) 21:47:48.75 ID:7VooqbOL0
- 永遠に停止していて欲しい
- 60 : 2020/09/15(火) 21:50:06.41 ID:vUyRpuhX0
- 暫くは記帳マメにしないとなぁ
セキュリティが改善するまで
半年くらいはかかるかな
記帳めんどい - 61 : 2020/09/15(火) 21:51:15.21 ID:dWWOAKjM0
- もうKyashでやられやがってww
ドコモ口座のやり方でまんま抜けるもんな ペッ - 63 : 2020/09/15(火) 21:51:48.33 ID:9vq6BU+s0
- 紐づけたら最後、暗証番号もワンタイムパスワードも
何一つ要求されないからなw - 64 : 2020/09/15(火) 21:51:57.40 ID:MpwSanrY0
- ようは、キャッシュレス決済業者が2段階認証入れてもダメだってことね
ほんとゆうちょとかって何してくれてんの
- 66 : 2020/09/15(火) 21:52:19.59 ID:HDBcwEXj0
- ゆうちょヤバいな
- 67 : 2020/09/15(火) 21:53:30.53 ID:dWWOAKjM0
- 今日手持ちゆうちょ普通口座全部空にしてきたからひとまず安心だ
金額そこそこあると動かすのもらくじゃねえ - 68 : 2020/09/15(火) 21:53:38.65 ID:VQde7K6M0
- ペイペイ・・・中国がらみか
- 69 : 2020/09/15(火) 21:53:50.42 ID:LZuKsf+y0
- チャージをコンビニの電子マネーのみでするのなら加入してみたいとは思うのだが。
- 70 : 2020/09/15(火) 21:54:40.79 ID:9vq6BU+s0
- ドコモが悪いんじゃなくて
口座振替というシステムが悪い白紙の小切手を業者へ渡すような物なんだぜ
- 75 : 2020/09/15(火) 21:59:08.39 ID:GZyTJOXz0
- >>70
ドコモが悪い。ドコモでドコモ提携のキャッシュカードを勝手に作れるようなもの
勝手に作った大量のキャッシュカードで適当に考えたパスワードでアッタクする。
すると何個かは引き落とせる。 - 72 : 2020/09/15(火) 21:56:02.84 ID:w86zVEMn0
- キャッシュカードは本来本人以外持っていない
キャッシュカードは引き出す時にカメラで録画
この二つの条件があるから4桁の番号というゆるゆる鍵なのに
両方無しのサービスで同程度の鍵にしたらそりゃ不正されまくりよね - 73 : 2020/09/15(火) 21:58:07.20 ID:z3UH2Cx/0
- タンス預金時代到来
- 74 : 2020/09/15(火) 21:58:41.48 ID:lAI2ur+Z0
- ゆうちょ
カラにして心から良かった - 78 : 2020/09/15(火) 22:09:23.37 ID:D6/mGTWy0
- 規制緩和以前に規制してやることあんじゃないのか。
- 79 : 2020/09/15(火) 22:12:32.42 ID:TXk2/YOG0
- 当然だろあの国が利用しないわけない
- 80 : 2020/09/15(火) 22:14:49.58 ID:hh8GZjbv0
- アマゾン、Lineのフィッシングメール毎日来て鬱陶しい
- 81 : 2020/09/15(火) 22:15:44.09 ID:0ep7Exsf0
- 安倍「中国を見習ってキャッシュレス社会にします」
↓
日本人の預金が中国系犯罪組織に盗まれました。
安倍のせい。
ほんと安倍は日本人の敵だ。 - 82 : 2020/09/15(火) 22:16:02.45 ID:Rvndqhfc0
- 日本のキャッシュレスはSuicaを中心に据えるべきだったな
って詳しいことわからんけど… - 84 : 2020/09/15(火) 22:17:07.23 ID:qK07AUeh0
- ゆうちょやべーな。
>>82
Suicaチャージも自宅からはできなくなるからな… - 83 : 2020/09/15(火) 22:16:35.41 ID:vX7wXF3I0
- もう統一しろ
- 85 : 2020/09/15(火) 22:17:13.16 ID:8IM9jZl10
- つーか
給付金10万で国民全員の口座番号、指名生年月日が漏洩してるんだって
これは国の犯罪だよ
なんで口座振込にしたんだと - 91 : 2020/09/15(火) 22:24:40.38 ID:dq2HWcgh0
- >>85
被害者全員そうだったの?確認したの? - 92 : 2020/09/15(火) 22:25:26.43 ID:5xEdwnnU0
- >>85
~~ だってソースなし
- 93 : 2020/09/15(火) 22:25:51.72 ID:vlRDZa3F0
- >>85
- 86 : 2020/09/15(火) 22:18:30.52 ID:RmSPkqrf0
- 日本人にIT化とか無理だったんだわ。現金と通帳と印鑑であと20年粘れ。
- 87 : 2020/09/15(火) 22:19:17.92 ID:Nt1r6GvQ0
- ドコモとかペイペイの問題ってよりゆうちょがガバガバなのが悪いんだろこれ
- 89 : 2020/09/15(火) 22:21:55.45 ID:EtZLfYot0
- PC使ったことないスマホも持ってない
ネット環境と全く無縁の人が被害者の中にいるのかどうか知りたいところ - 94 : 2020/09/15(火) 22:28:18.98 ID:Z/mMP9hL0
- ドコモが呼び水ってのがなw
- 95 : 2020/09/15(火) 22:29:03.52 ID:PP3ODeWx0
- 子供の学校が給食費やら教材費の引き落としがゆうちょ指定なんだよなぁ。。。
- 96 : 2020/09/15(火) 22:29:25.84 ID:XfnJjMzT0
- ゆうちょでキャッシュカード廃止した
これだと暗証番号も消えて 窓口での取引のみになるんだけど
いまいち不安だ - 99 : 2020/09/15(火) 22:32:02.23 ID:EuJ72rUO0
- >>96
強盗に入られて、通帳とハンコとられってこともあるのでは。 - 97 : 2020/09/15(火) 22:31:21.73 ID:QheBEFjY0
- 国民の皆様
これでキャッシュレス決済が捗るね! - 100 : 2020/09/15(火) 22:32:08.43 ID:yu8XB0fr0
- えっ、ペイペイにゆうちょからチャージしてるんだけどできなくなるの?
- 101 : 2020/09/15(火) 22:32:29.66 ID:xFrnnEnM0
- 今やったらLINEペイもペイペイもチャージできたんだけどww
- 102 : 2020/09/15(火) 22:32:52.85 ID:2A686wJv0
- 今度こそ解約祭りっしょこれ
連休前にゆうちょ銀行取り付け騒ぎくるで - 103 : 2020/09/15(火) 22:34:20.88 ID:FDJHAiiG0
- げんなまさいつよ
- 106 : 2020/09/15(火) 22:38:38.89 ID:4k/iX5zI0
- ペイ関係持ってるかどうかより口座が狙われてて危ないって事だよな?
- 107 : 2020/09/15(火) 22:39:59.98 ID:oMCRBe3n0
- さっさと連係停止したほうがいい
土壇場になったら責任の擦り付け合いが絶対に始まる - 108 : 2020/09/15(火) 22:41:03.05 ID:NWV+9IoJ0
- ザルやな
- 110 : 2020/09/15(火) 22:42:57.17 ID:tm+zSPJk0
- ドコモダケじゃないんじゃん
- 111 : 2020/09/15(火) 22:43:55.33 ID:dDBGYuJ00
- ゆうちょはWeb口座振替全部止めろ
一度郵送で全部本人認証させろ
オンラインは誰登録してるかわからんから駄目だ - 112 : 2020/09/15(火) 22:44:28.98 ID:PttIzhmi0
- もともとお前らの財布は空っぽでキャッシュレスじゃんw
- 113 : 2020/09/15(火) 22:46:31.90 ID:yVlYHnLs0
- >>112
執事が持ってる - 114 : 2020/09/15(火) 22:47:58.54 ID:yQ5E19P20
- なんとかペイはなんとなく全部危なそうだな。
とりあえずやめとくわ。 - 115 : 2020/09/15(火) 22:50:01.23 ID:Uyekkq6F0
- なぜweb振替をダイレクト通す仕様にしなかったのか?
- 116 : 2020/09/15(火) 22:51:37.11 ID:RXzNHvVR0
- ゆうちょpayはチャージを停止しないのかw
- 118 : 2020/09/15(火) 22:54:50.20 ID:t+QrzCrt0
- ゆうちょ口座持ってるけど、残高0円だった
- 119 : 2020/09/15(火) 22:57:30.50 ID:80jwCstL0
- 他人にペイッしちゃダメでしょーに
- 120 : 2020/09/15(火) 22:59:29.05 ID:7KBNBqgE0
- なんとかペイとかのキャッシュレスは楽天銀行か楽天カードと紐付けるのが安心だわな。常に残高を5万円以内にしておけば完璧。
- 122 : 2020/09/15(火) 23:01:53.81 ID:JyYCbxXS0
- ゆうちょペイ自体は大丈夫なのかな?
作ってる大元のSIerが同じとか有り得そうだし - 123 : 2020/09/15(火) 23:05:06.11 ID:EIoSLo2W0
- 今日は記念すべき、日本のキャッシュレスが死んだ日だね。
- 124 : 2020/09/15(火) 23:10:45.94 ID:dDBGYuJ00
- イオン銀行から給付金を救出しておかないとな・・・それしか入ってないけど
- 125 : 2020/09/15(火) 23:13:34.05 ID:PDmheSvb0
- マイナポイント、PayPayのチャージでゲッツしようと思ったのに
- 126 : 2020/09/15(火) 23:14:15.73 ID:SK1Acni80
- ぺいちょ 銀行
- 127 : 2020/09/15(火) 23:14:31.59 ID:s+ZSnoOX0
- とりあえずゆうちょ銀行からお金は別のところに移したけど、口座自体も解約すべき?
皆口座はとりあえずそのままって人が多いのかな
PayPay使ってるからゆうちょチャージの紐付けも解除するべきなのか何がベストかわからん - 128 : 2020/09/15(火) 23:15:01.65 ID:aUX7rGyo0
- これが中韓に乗っ取られた政府やマスコミが推進するキャッシュレスの真の目的なんやで
コメント