
【コロナ】 WHOが警告 「ヨーロッパで10~11月に流行が再拡大する恐れがある」

- 1
小籔千豊 小学生時代の“ぜいたく”人気チェーン店で「全部一人で食えた」「700円ぐらいの…」1 : 2025/05/05(月) 06:34:29.45 ID:VfN4eN219 小籔千豊 小学生時代の“ぜいたく”人気チェーン店で「全部一人で食えた」「700円ぐらいの…」 5/4(日) 11...
- 2
【ドラマ】『ガンニバル』原作者・二宮正明氏、実写版の魅力を語る「むしろ原作からどんどん変えて欲しい」1 : 2025/05/05(月) 06:41:12.38 ID:VfN4eN219 <ガンニバル>原作者・二宮正明氏、実写版の魅力を語る「むしろ原作からどんどん変えて欲しい」 5/2(金) 17:...
- 3
永野芽郁が誰か知らない部1 : 2025/05/05(月) 07:33:51.78 ID:rtHWbVvx00505 無かったので 2 : 2025/05/05(月) 07:34:26.16 ID:Cf2ZCYf20050...
- 4
日本人「あっ!こいつ気に食わない奴だ!みなさーんここに悪いやついますよ!集団で叩きましょー!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 08:04:41.37 ID:eHjzZVE+00505 これキッショイよな ワイが愛国心を失った理由これ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 5
齋藤飛鳥26歳 彼氏いない歴26年1 : 2025/05/05(月) 07:03:54.82 ID:1I7IfiRJ00505 後3ヶ月で27歳 2 : 2025/05/05(月) 07:04:18.78 ID:sHRdjsFX00...
- 6
文春、永野芽郁・田中圭不倫GU明けに第二弾wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/05(月) 07:53:01.80 ID:S+Garn1C00505 楽しみ 2 : 2025/05/05(月) 07:53:32.77 ID:hkDdX5wT00505 ユ...
- 7
ホテルの客室でカップ麺を食べようとしたら…思わず絶望。理由は?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 07:29:23.78 ID:aAf6S+e20 ホテルの客室でカップ麺を食べようとしたら…「思わず絶望してしまうこと」に共感の声が続々...
- 8
与沢翼が覚醒剤で秒速で廃人になってしまった1 : 2025/05/05(月) 06:19:58.58 ID:cWHhkl3T00505 2 : 2025/05/05(月) 06:21:41.04 ID:tBksGjc+00505 情報商材で...
- 9
63年前にバス停で消息絶った20歳の母、「生存している」と確認…米の未解決事件に幕1 : 2025/05/05(月) 06:58:18.39 ID:8Q1IEYZq9 1962年に行方不明となり、半世紀以上にわたって未解決だった失踪事件が、ついに決着を迎えた。ウィスコンシン州ソー...
- 10
古川「switch2はたくさんの在庫をご用意できたので転売ヤーから買う必要がございません(笑)」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/05(月) 06:48:16.68 ID:DQadNm4d00505 二度とイキった発言すんなよ 2 名前:番組の途中...
- 11
【品評会】おこめ一杯49円煽り広告のJA全農山形の「山形おいしさアンバサダー」5人娘がこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 06:08:11.12 ID:e9J7DvLq00505 「山形おいしさアンバサダー」JA全農山形の職員で結成!山形県産品を全国にPRし...
- 12
【横浜】戸塚区で16歳の少年2人が男らに殴られ財布など奪われる 犯人は今も逃走中1 : 2025/05/05(月) 05:30:38.44 ID:TdO3GkMs9 5日未明、横浜市の路上で16歳の少年2人が男らから殴られ、財布などを奪われました。男らは今も逃走中です。警察は強...
- 13
神奈川県警「ストーカー被害相談を受けた認識はない」1 : 2025/05/04(日) 21:16:19.51 ID:Uf7mHXSY0 川崎市の住宅から行方不明になっていた女性の遺体が見つかり元交際相手の男が逮捕された事件。神奈川県警は3日、これま...
- 14
ゲームハードさん、5万円以下が任天堂のみになってしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/05(月) 04:05:01.26 ID:6jYCD5cc0 【任天堂】 Switch2 日本語・国内専用 49,98...
- 15
中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」1 : 2025/05/05(月) 02:15:49.30 ID:W5Tz97qh0 中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」騒動が物語る日本の寒さ https://news.yahoo.c...
- 16
【号外】立憲民主党、元明石市長の人気コメンテーター・泉房穂さんを兵庫で擁立決定!満票を狙う力に最強候補で爆誕へ1 : 2025/05/05(月) 03:13:17.36 ID:BsEV3rqs0 立憲県連が元明石市長で無所属の泉房穂氏を推薦参院選兵庫選挙区 https://www.asahi.com/sp/...
- 17
ビートたけし、なんでも携帯電話で済ませられる現代に警鐘 「便利なようで意外に関係が薄まって、返って大モメに」1 : 2025/05/05(月) 01:23:00.64 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/437411a7104ed6b2fca12f...
- 18
【訃報】Skype、本日でサ終wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/05(月) 01:39:54.37 ID:P61CkGiy0 米マイクロソフトのビデオ通話アプリ「スカイプ」が5日、サービスを終了する。インターネットを使った通話ソフトの先駆...
- 19
Skype、5月5日でサービス終了 約20年の歴史に幕を下ろす かつて1億7000万人のユーザー1 : 2025/05/05(月) 02:09:25.46 ID:Zlbl1BDu9 Skype、5日でサービス終了 「ほんとにお世話に…」惜しむ声 インターネットを使った通話ソフトの先駆けで、国外...
- 20
村上佳菜子 永野芽郁の〝誘い文句〟にズバリ 「『自分ち帰る?』っていう質問ズルい」1 : 2025/05/05(月) 01:47:25.89 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/50314388aafdb94c26976d...
- 21
煽りレスには無視するのが正解?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 01:45:57.33 ID:v0e4VSQJ0 勝てそうなレスでも引くのが正解か? 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 22
仲裁に入ったタクシー運転手を一八したカスを逮捕。廣瀬亮大容疑者35歳。運転手は頭の骨を折る重傷1 : 2025/05/04(日) 23:21:27.34 ID:7LKiAp970 タクシーの客同士が口論 仲裁に入った運転手が突き飛ばされ重傷 客を逮捕 相模原市 https://news.ya...
- 23
TBS「日曜日の初耳学」2月9日の放送内容を謝罪「ドラマのシーン、アドリブであるかのように紹介」脚本家の北川悦吏子さんが疑問視1 : 2025/05/05(月) 00:40:08.25 ID:7DhVZlZX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/937b12600fa36748959f72...
- 24
AIの進化さすがにヤバない?プログラマー終わるんやけど1 : 2025/05/05(月) 00:22:00.80 ID:e31pwwEl0 コードの修正で人間のポジションはあると思ったけど、進化早すぎ コードの修正、レビューまでできるAIも開発され出し...
- 25
【祝】中川翔子さん、40歳の誕生日を迎える 1 : 2025/05/05(月) 00:14:11.73 ID:NX3bsUj5M ますます美しくなり大人の色気が漂ってきたな❤ これぐらいから女の子はモテ期に入るんだよなあ✨ 今以上にモテたらも...
- 26
気付いたら公衆Wi-Fiがサービス終了しまくってるけど、税金大国なのに一種のインフラ崩壊だと思ってる、民間の施設任せで怠慢1 : 2025/05/04(日) 23:51:20.88 ID:GiQixq2S0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746308927/ ...
- 27
岡くん「学歴は金で買えない!つまり収入より学歴が大事!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 23:15:32.41 ID:YEkerJmp0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 28
有吉弘行、GWにアウトレットに行く人々に疑問 「そこはないと思う。 最も混んでるであろう場所に突入しようっていうのはさ…」1 : 2025/05/04(日) 23:42:03.12 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6588e1da90b73d30570e8a...
- 29
日本が「台湾有事」に備えなければいけない理由、誰にもわからない 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 23:41:23.07 ID:lu7OXT/m0 何回、中国の内戦に首突っ込めば気が済むの https://greta.5ch.net/...
- 30
なぜ綾波レイよりアスカが人気になったのか1 : 2025/05/04(日) 22:25:48.54 ID:kDd97fsX0 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より、プラモデル「PLAMAX 綾波レイ」通常版&ロングヘア版が待望の再販!! ...
- 1 : 2020/09/11(金) 12:18:48.06 ID:YKK0u10S9
フランスで10日、新型コロナウイルスの新規感染者が24時間で1万人近く報告された。
感染流行が始まって以降、1日あたりの感染者数としては最多となった。保健当局は同日、9843人の感染が新たに確認されたと発表した。これまでの1日あたりの最多記録を約900人上回った。
フランスの新型ウイルス感染症COVID-19の死者は3万800人強で、世界で7番目に多い。
最近は、集中治療室に入っている患者数が増えている。4月のピーク時と比べると大幅に少ないが、
このままのペースで増加すると、医療機関に大きな負担を及ぼす恐れがある。ヨーロッパの他の国々でも、新型ウイルスの感染者が増加している。
イギリスでは10日、1日あたりの感染者数が5日連続で2000人を超えた。こうしたことからイングランドは、
ポルトガル本土からの渡航者を再び隔離の対象に戻した。また、7人以上の集まりを禁じる新規制を実施する。スペインは今週、欧州連合(EU)加盟国で初めて、累計の感染者が50万人を超えた。過去1カ月で10万人近く増加した。
世界保健機関(WHO)は、ヨーロッパで10~11月に流行が再拡大する恐れがあると警告している。
ヨーロッパの多くの国が、影響の深刻な地域で再びロックダウン(都市封鎖)を実施。マスク着用と社会的距離の確保の呼びかけも強化している。
新型ウイルスの影響で閉鎖されていた学校は再開され、生徒・児童が教室に戻り始めている。
https://www.bbc.com/japanese/54113156- 2 : 2020/09/11(金) 12:19:15.42 ID:bpCBkp8s0
- 五輪はアジアだけでやろう
- 48 : 2020/09/11(金) 12:36:56.90 ID:3wrepuQS0
- >>2
朝鮮人が無症状ウイルス感染者が非常に多いんだけど
ベトナムが大変なことになっている - 5 : 2020/09/11(金) 12:20:23.86 ID:Ul5WyqaA0
- そりゃ秋冬に減る道理は無いんじゃないかなぁw
- 6 : 2020/09/11(金) 12:20:24.25 ID:6cTfqLkv0
- あんだけ感染者出てるのにまだ流行するんだな
まだ集団免疫は程遠いのか? - 7 : 2020/09/11(金) 12:20:28.47 ID:g3nDHGDL0
- 西部戦線異常アリ
- 10 : 2020/09/11(金) 12:20:53.47 ID:Ex9mR/E00
- 重症者と死者は言わずに新規感染者だけいう
- 34 : 2020/09/11(金) 12:28:44.64 ID:qO3mfcgy0
- >>10
アメリカ保険当局の意向でアメリカに友好的な国にはイベルメクチンの使用禁止令なるものが出回っているようです。それでメディアもガン無視を決め込んでいるようですね。これがこのイベルメクチンミックス療法を開発したトーマス.ボロディ名誉教授の解説ニュース記事です。 - 36 : 2020/09/11(金) 12:29:09.14 ID:qO3mfcgy0
- >>34
ボロディ教授が解説─「イベルメクチンには2つの働きがある。肺と消化管全体のACE2受容体へのウイルス結合をブロック、第二に亜鉛の助けで細胞内の複製を阻害する。この2つの領域でドキシサイクリンが役立つ」「6つの調査発表から(COVID-19治療で)100%近い効果がある」 - 68 : 2020/09/11(金) 12:52:36.36 ID:+aTezlQG0
- >>10
コロナはアメリカの死亡原因2位だぞw - 11 : 2020/09/11(金) 12:20:57.89 ID:zh/GCNbg0
- ワシントン大学の死者数がとても正確。まあ世界中は大騒ぎになるだろうね
- 12 : 2020/09/11(金) 12:21:18.26 ID:9F+LaaNV0
- 本当の第2波とはこれだ
- 13 : 2020/09/11(金) 12:21:23.06 ID:mHBu2g1g0
- 当たり前の事をさもすごい発見の事のように言うお仕事
- 65 : 2020/09/11(金) 12:50:01.19 ID:hPongItZ0
- >>13
定期的に言わないと馬鹿どもが楽観論撒き散らすだろ? - 14 : 2020/09/11(金) 12:21:58.63 ID:RkoGOCiD0
- 今年の冬は厳冬らしいから日本も油断できんぞ
- 15 : 2020/09/11(金) 12:23:03.89 ID:Nj2VsrnX0
- さて、また冬がくるわけですが
今回はどう対応するんですかねぇ各国 - 16 : 2020/09/11(金) 12:23:35.71 ID:B3XhUt6I0
- スウェーデンに注目だな
- 17 : 2020/09/11(金) 12:23:37.37 ID:YY3cUKri0
- そこら辺の小学生でもWHOの事務総長って務まりそうだな
- 18 : 2020/09/11(金) 12:24:59.50 ID:PLhqZ6ID0
- 警告ってよりはその頃に中国がウイルス兵器で攻撃しますよーって事前アナウンスみたいなもんだろうな…
- 19 : 2020/09/11(金) 12:25:29.60 ID:TVCpKQjZ0
- 日本も第3波くるかな・・・
- 20 : 2020/09/11(金) 12:26:07.99 ID:d5uIhh1X0
- 再も何も
ずっと流行してるだろw - 25 : 2020/09/11(金) 12:27:04.24 ID:igGikeYo0
- >>20
増え方は、これまでの比じゃないだろうね。 - 21 : 2020/09/11(金) 12:26:11.98 ID:igGikeYo0
- △ 「ヨーロッパで10~11月に流行が再拡大する恐れがある」
〇 「北半球で10~11月に流行が再拡大する恐れがある」当然、日本も含まれます。
気温が下がれば途端にウイルスが暴れはじめます。 - 22 : 2020/09/11(金) 12:26:20.03 ID:+SwIhTBa0
- 言ったもん勝ち
- 23 : 2020/09/11(金) 12:26:55.54 ID:GS1CZSGy0
- 日本も11月末くらいに
次のピークがくるよGOTO始まるからもっと早くなるかもだけどw
- 24 : 2020/09/11(金) 12:27:00.34 ID:taX9rRyZ0
- 2月からドイツに3年勤務なんですけど
- 26 : 2020/09/11(金) 12:27:15.71 ID:OPMqyXrh0
- テドロスは消えろ
引っ掻き回すだけで迷惑だ - 27 : 2020/09/11(金) 12:27:17.99 ID:Y7YnGEmY0
- てことは収束するのか
- 28 : 2020/09/11(金) 12:27:40.95 ID:zWt8Ka4U0
- チョン猿がホモコロナ撒き散らしるからな
- 29 : 2020/09/11(金) 12:28:07.45 ID:jBhY6JOk0
- >>1
誰にでもできる簡単な仕事
中国が好きな方 - 30 : 2020/09/11(金) 12:28:07.92 ID:DYulEiUE0
- >ヨーロッパで10~11月に流行
だからWHOは
中国方式を導入しろとwww - 31 : 2020/09/11(金) 12:28:28.19 ID:tmSVXSY20
- 日本でも、秋冬ヤバそう。
秋以降は、外食しないつもり。 - 66 : 2020/09/11(金) 12:50:29.57 ID:0Najwk/e0
- >>31
いつも籠ってるんだろうから報告いらねえぞ - 32 : 2020/09/11(金) 12:28:38.85 ID:LTCrO8WC0
- >>1
いやもうお前らうぜーーーから発言すんなって
国際機関とかもう全部解体しろよ - 33 : 2020/09/11(金) 12:28:39.79 ID:8cRAxZ0J0
- 「WHOが言うには10~11月に流行が再拡大する恐れがあるって言ってんのよ~」
「ほな大丈夫かぁ、WHOの逆だって考えときゃ間違いないのよ」 - 35 : 2020/09/11(金) 12:29:05.05 ID:1NL5NpNZ0
- 分かり切った事しか言えんのかこの機関は
- 37 : 2020/09/11(金) 12:29:46.41 ID:kE83qyu30
- ガースー「Gotoコロナにトンキンも追加すんよ」
- 38 : 2020/09/11(金) 12:29:55.08 ID:Kt09T1g60
- 日本もな
- 39 : 2020/09/11(金) 12:30:38.47 ID:XQ8HTmkH0
- 真冬のオーストラリアは流行はしてるが春の日本並みだろ
真冬の北半球もそれほどでもないのかも知れない
気になるのは真冬の南アフリカの大流行なんだが、アフリカだからね~w - 70 : 2020/09/11(金) 12:57:12.99 ID:+aTezlQG0
- >>39
オートらリラは真冬でも25度あるぞwまさに春レベルだぞw
- 40 : 2020/09/11(金) 12:30:52.00 ID:QKMJN1FN0
- ただの風邪だろ
騒ぎすぎ - 42 : 2020/09/11(金) 12:32:59.47 ID:jBhY6JOk0
- >>40
ただの空を飛ぶエイズウィルス - 41 : 2020/09/11(金) 12:32:07.67 ID:iBWFRgMJ0
- >>1
寒くなったら大流行
その辺はタダの風邪と同じなw - 43 : 2020/09/11(金) 12:33:26.03 ID:uCUhfwLK0
- 今まで散々普通の風邪対策でやっとけよって言われてたことやってなくて慌ててやりだす輩が面倒なんだよな
ハンドソープなんか最たるもの
冬になったら加湿器辺りもターゲットになりそう - 44 : 2020/09/11(金) 12:33:49.50 ID:EtCLMnm20
- 中国の犬をやってるあの黒人のおっちゃんはまだいるの?
- 45 : 2020/09/11(金) 12:34:22.45 ID:3uW7g5lo0
- WHOの話を信じる人がもういないだろう。単なるインチキ組織
- 46 : 2020/09/11(金) 12:34:25.85 ID:wMcVa5au0
- 疫病も天災激化も中国共産党のせい。
世界は中国共産党に怒りをぶつけていい。 - 47 : 2020/09/11(金) 12:35:25.71 ID:VMQumiGt0
- ヨーロッパでは年内に終息しそうだな
- 49 : 2020/09/11(金) 12:38:14.28 ID:hV4HxyVF0
- まじかよ!そいつは全く予想もしてなかったぜ!
さすがWHO!よく発表してくれた!・・・これでいいかしら
- 50 : 2020/09/11(金) 12:38:59.38 ID:uqVgDyxl0
- インフルより汎用性高い感染ちから
- 51 : 2020/09/11(金) 12:38:59.69 ID:wfac5pDk0
- CHOがそう言うんだ
9月から拡大するな - 52 : 2020/09/11(金) 12:39:13.30 ID:OfBq+ZFo0
- 警告警告うるせーよ土人が
てめーらそれいってれば良いと思ってるだけだろ4ねゴミクズゴキブリ - 53 : 2020/09/11(金) 12:39:29.08 ID:A8Pztp0W0
- マスク一人100枚備蓄だ!
- 57 : 2020/09/11(金) 12:42:45.42 ID:7EETnbpY0
- >>53
とりあえず寒い時期だと150は欲しいね - 63 : 2020/09/11(金) 12:47:15.12 ID:A8Pztp0W0
- >>57
確かに。
余裕をもって150だな
アリで1枚6円で売ってる - 54 : 2020/09/11(金) 12:42:25.25 ID:3uW7g5lo0
- 翻訳
早く中国のワクチンを購入しろ。 - 55 : 2020/09/11(金) 12:42:26.70 ID:oQOu23Nz0
- 日本にも第3波早く来い
そして再度持続化給付金を頼む
200万飲み食いで溶けた - 60 : 2020/09/11(金) 12:45:13.17 ID:4eZyvK/V0
- >>55
ずいぶんと豪遊したんだな - 56 : 2020/09/11(金) 12:42:40.44 ID:bBOcwdtc0
- 予告だろwww
- 58 : 2020/09/11(金) 12:43:08.51 ID:Xe2bF8G20
- コロナ 「コロナなんて風邪、皆ドンドンかかりなさい。冬だって大丈夫だよ(死)」
- 59 : 2020/09/11(金) 12:44:38.41 ID:jBhY6JOk0
- コロナなんて
いつでも油断すれば再流行
新しい生活様式の徹底しかない - 61 : 2020/09/11(金) 12:45:45.21 ID:9mtRKK+X0
- もう少し早くから拡大すると思うけどなぁ
- 62 : 2020/09/11(金) 12:46:01.14 ID:QpvLFfIP0
- なんで死者が抑えられてるのか?
世界中で弱毒化したとは考えにくい
やっぱ気温が効いてるのか?だとしたら冬になるとヤバいだろ - 69 : 2020/09/11(金) 12:53:22.93 ID:Ml88JaJi0
- >>62
この冬引きこもって様子見する価値はあると思うわ - 64 : 2020/09/11(金) 12:47:33.20 ID:tVLZuEqZ0
- >>1
「日本でも」も追加だな - 67 : 2020/09/11(金) 12:51:18.76 ID:8XsDtF8L0
- WHOの逆が正解と言っても、こういうことだけは普通に当たるんだろうなぁ
- 71 : 2020/09/11(金) 12:57:31.58 ID:xBPZ6JEP0
- WHOはもう喋んな
コメント