![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
68歳息子が93歳母の遺体を10日放置した動機 「葬儀代が高くて」 という理由に驚きが広がる
![](https://774route.com/wp-content/uploads/2024/03/774_samune_by_canva.png)
- 1
「僕っ子」とか言う属性が人気ある理由1 : 2025/02/18(火) 07:04:26.37 ID:bh64tVhL0 マジでわからんのやが。あざとい通り越して痛々しいだけなのに何で人気あるねん あと平仮名や片仮名で「ぼく」「ボク」...
- 2
パチ屋の換金所に人が出入りしたら片っ端から110番することにした。オンラインカジノが違法なら換金所も違法だろ1 : 2025/02/18(火) 08:31:04.40 http://pat.i パチ●コは許さない 昨日上皿にうんこしてきた 2 : 2025/02/18(火) 08:31:52.04 存ぜぬ...
- 3
今日仕事休みなんやが暇すぎる。何かええ遊びやらここ行けってとこ教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:07:47.31 ID:q18lC7E50 友達と休み合わないし、暇なんよ… 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/1...
- 4
結局NURO光がコスパ最強らしいな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 08:10:37.28 ID:5MY5t1Y80 https://greta.5ch.net/poverty/ NURO 光の契約数が増...
- 5
ローマ教皇 新たに呼吸器の感染症が判明 入院続くも容体安定1 : 2025/02/18(火) 07:30:48.70 ID:tbnd2rg99 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k100147254...
- 6
元フジテレビ渡邊渚さん、一年前を振り返る「なぜ生きているんだろうと自問自答、悔しくて悔しくて何度も泣きました」1 : 2025/02/18(火) 07:14:01.78 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:14:15.88 ID:xUcFTm...
- 7
週刊誌さん、スーパーで働く中居正広の兄を直撃1 : 2025/02/18(火) 06:49:16.65 ID:Vbmt3Zve0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc7ace3fcd8855073682b...
- 8
オズワルド畠中「オンラインカジノって罰金払ったらそれでよくない?自粛とか意味ある?」1 : 2025/02/18(火) 07:06:53.95 ID:xUcFTmS50 http://kenmo.com 2 : 2025/02/18(火) 07:08:10.73 ID:xUcFTm...
- 9
“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 06:52:43.36 ID:+DLEcd+j9 『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…「世界に誇...
- 10
水原一平父「こんな犯罪、一人でできるわけがない。」→大谷さん大ピンチへ1 : 2025/02/18(火) 05:32:49.20 ID:P9oas/Xx0 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔” 「1人でなんかできるわけないじゃん...
- 11
カナダの空港でデルタ機が横転 着陸時に事故か1 : 2025/02/18(火) 06:30:32.95 ID:tbnd2rg99 カナダ東部トロントの空港で航空機が着陸する際に事故をおこし、少なくとも8人がけがをしました。 上下逆さまに止まっ...
- 12
【大学受験】高3で偏差値35だったけど二浪で東大に合格!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 04:23:14.27 ID:rDBJksQa0 ――中学に入ったら勉強したんですか? 【西岡さん】:いや...
- 13
元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」1 : 2025/02/18(火) 06:22:18.01 ID:+DLEcd+j9 元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」 [ 2025年2...
- 14
立花孝志「岸和田市の議員が、テレビに騙されただけや!兵庫県の知事選挙と同じで、岸和田市の市長選挙も、永野市長が当選するよ!」1 : 2025/02/17(月) 18:21:49.53 ID:WgspMgA40 キチゲェか? https://kenmo.jp 2 : 2025/02/17(月) 18:22:12.09 ID...
- 15
【社会/IT】NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載1 : 2025/02/18(火) 04:05:22.17 ID:PL+Ow6wf9 NHKがシステム開発を委託していた日本IBMに対し、開発の遅延による契約解除に伴い計約55億円の代金の返還と損害...
- 16
最近知った雑学を共有するスレ1 : 2025/02/18(火) 03:01:54.66 ID:SYa8USwg0 https://news.1242.com/article/182130 2 : 2025/02/18(火) 0...
- 17
ひろゆき、『保育園落ちた日本4ね』から9年 待機児童減少の理由に私見「教育環境が充実したのではなく…」「もっと悪いこと起きてる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 01:21:19.99 ID:hjy1axsF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6999b33...
- 18
「中学受験で第一志望受かった!よっしゃ早速鉄緑会に入塾や!」 これwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 00:35:04.57 ID:GWoGb3j+M imgur.com/j6JFn6i.jpeg imgur...
- 19
偉くなりたい。誰よりも上の存在になりたいんやけどやっぱり芸能人目指すべきなん?1 : 2025/02/18(火) 02:23:54.96 ID:nPm+NuOH0 アイドル、モデル、俳優あたりは無理やしタレントが狙い目かな? 2 : 2025/02/18(火) 02:24:2...
- 20
俺がハマらなかったゲームジャンル書くから面白いとか教えて欲しい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/18(火) 01:55:16.23 ID:Z7+6erWo0 ハクスラ FPS パズル 無双 シューティング シミレーション 音楽 スポーツ これら...
- 21
15歳の女子中学生、マッチングアプリで知り合った32歳おっさんとカラオケ店で3時間セクロス1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 01:13:12.62 ID:Y4irRP5d0 15歳の女子中学生にカラオケ店で性的暴行疑い 32歳会社...
- 22
精神疾患で休職の教員247人 神奈川県立・市町村立学校 昨年度1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 00:10:44.19 ID:TdFZGCyO0 昨年度、県立学校および政令市を除く市町村立学校に勤務する...
- 23
「キミとアイドルプリキュア♪」のワキ、エッチ過ぎる!!!1 : 2025/02/17(月) 23:14:25.46 ID:PilBUrv60 https://mantan-web.jp/article/20250215dog00m200042000c.h...
- 24
みずほ銀行の行員も貸金庫窃盗www1 : 2025/02/17(月) 23:35:35.30 ID:5JKZ7kQy0 ソースはWBS 3 : 2025/02/17(月) 23:36:04.66 ID:a08RC+AT0 とうとう出...
- 25
【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?!1 : 2025/02/18(火) 00:04:54.36 ID:Y4irRP5d0 動画は2あたり https://abe.accidents.jp 2 : 2025/02/18(火) 00:05...
- 26
ミャンマー、少数武装民族が「日本人の救出に向けて動く」 中国系犯罪集団の拠点に「日本人いる」1 : 2025/02/18(火) 00:00:01.77 ID:Wt8Cy9jT9 ミャンマー特殊詐欺拠点に「日本人いる」 現地の武装勢力トップ“救出に動く”姿勢 ミャンマーの国境にある中国系犯罪...
- 27
スカート内を盗撮、目撃者の顔殴る JR神戸駅、50歳の会社員を容疑で逮捕1 : 2025/02/17(月) 22:28:15.37 ID:V1N4PNof0 JR神戸駅(神戸市中央区相生町3)で女性のスカート内を盗撮し、目撃者の顔面を殴ったとして、 兵庫県警生田署は17...
- 28
山瀬まみと森高千里が並んだ結果ww1 : 2025/02/17(月) 22:29:15.06 ID:zrt2vVGF0 up.gc-img.net/post_img/2025/02/xupMCEGsD1SQm7L_3HfmR_680...
- 29
オンラインカジノ→違法、パチ●コ→合法1 : 2025/02/17(月) 23:14:06.20 ID:FTZvcK4a0 おかしいやろ 2 : 2025/02/17(月) 23:15:23.84 ID:LRXvE7/dH パチ●コはあ...
- 30
みずほ銀行、貸金庫窃盗1 : 2025/02/17(月) 23:09:24.00 ID:00nl/oS50 https://x.com/mi2_yes/status/1891487378100936754 2 : 202...
- 1 : 2020/09/04(金) 19:49:09.04
「葬儀代が高くて」68歳男性、93歳母親を死後10日放置した動機が判明、驚き広がる | リアルライブ
https://npn.co.jp/article/detail/200007351- 3 : 2020/09/04(金) 19:49:36.66 ID:K+9c7nRLa
- 実際たかい
- 9 : 2020/09/04(金) 19:50:46.21 ID:IhDJOg8Xd
- >>3
葬儀屋の言うこと聞くなよ、最初っから喧嘩腰でいけ - 4 : 2020/09/04(金) 19:49:39.87 ID:aeIEAITA0
- たしかに
- 5 : 2020/09/04(金) 19:50:01.07 ID:e0bbBq2B0
- この手のニュース増える一方だな
- 6 : 2020/09/04(金) 19:50:05.66 ID:m52/IS1d0
- 直葬でいいよ
- 7 : 2020/09/04(金) 19:50:33.61 ID:RPSd52ISr
- これ障碍者だろ
- 8 : 2020/09/04(金) 19:50:43.70 ID:snm6oVIf0
- これはクソ坊主どもが悪いわ
- 10 : 2020/09/04(金) 19:50:52.41
-
謎の勢力「とりあえず役場に電話しろ」
- 11 : 2020/09/04(金) 19:51:25.16 ID:diPFzWBlp
- 相談窓口があるはず←推測で物事を語るくらいなら黙ってた方がいいわね
- 12 : 2020/09/04(金) 19:52:25.01 ID:3LCuVL5Md
- 俺に相談してくれればキャッシュで全額くれてやったのによぉ…
悔しいわ - 13 : 2020/09/04(金) 19:52:33.83 ID:EV4WdM7Rd
- 高かったならしゃーない
- 14 : 2020/09/04(金) 19:53:03.00 ID:iGYaKsgRa
- 院大姉とかつけるとそれだけで100万だからな
バカらしい - 15 : 2020/09/04(金) 19:53:26.45 ID:+dzaUjXI0
- 日本が最貧国なるのも間近だな
- 16 : 2020/09/04(金) 19:53:45.47 ID:Hr2HQyAX0
- 高いから仕方ない
- 17 : 2020/09/04(金) 19:54:01.99 ID:fqVeg/7I0
- 現代人は死体にこだわりすぎなんだよ
- 18 : 2020/09/04(金) 19:54:15.01 ID:pDyIaQO+x
- いや高いやろ
何とかしろ - 19 : 2020/09/04(金) 19:54:28.86 ID:yYUfuCxGM
- 直送なら10万もかからんやろ
- 44 : 2020/09/04(金) 20:03:57.56 ID:Ri9JRlkN0
- >>19
公営の焼き場だとお金かからないところもあるみたい
棺桶台と輸送代、親戚の時は仕出し弁当頼んだりでなんだかんだ5万くらいかかったようだ
香典で賄えたと思う - 94 : 2020/09/04(金) 20:27:12.97 ID:AC1xJ1tC0
- >>19
10万って掛かりすぎやろ
ちゅうか何でただって選択肢があらへんねん - 20 : 2020/09/04(金) 19:54:45.38 ID:gNXwcoz6d
- 高いんじゃどうしようも無いじゃん
仏教徒でもねーのにクソ坊主に高い金払う理由がないわ
お墓もいらねーしな
- 21 : 2020/09/04(金) 19:54:55.38 ID:Hr2HQyAX0
- 爺さんに500万かかったからな
あれは目玉が飛び出たよ - 34 : 2020/09/04(金) 19:59:43.07 ID:PVyJvs2z0
- >>21
うちもそんくらいやな
住んでた家とか財産売っぱらって葬儀代+墓代で残る遺産なんてなかったよ - 49 : 2020/09/04(金) 20:06:38.44 ID:4mHp9iCw0
- >>34
墓はあったから150,000,000円余った - 22 : 2020/09/04(金) 19:55:30.41 ID:dvpx3+WR0
- 救急車呼べば自動的に情報が警察に行ってあとは火葬してお墓に入れるだけじゃね
- 23 : 2020/09/04(金) 19:55:33.51 ID:MfmES+Dp0
- 今ならコロナを口実に葬儀なしで処理余裕だろ
- 24 : 2020/09/04(金) 19:55:36.49 ID:7L4Pq1oq0
- なんで生きてる金のない奴が死んだ人間のために金払わなあかんの?
- 25 : 2020/09/04(金) 19:55:52.38 ID:oV3se0Fra
- 直葬でいいだろ
それでも無理なら自治体に相談しろ - 26 : 2020/09/04(金) 19:56:01.51 ID:Pe3rdhyjM
- 家族葬でも平気でうん十万くらい飛んでいくしな
- 27 : 2020/09/04(金) 19:56:25.31 ID:InZ4ru8r0
- おれこうなりそうで怖い
一番安い奴で!って言えばいいの? - 28 : 2020/09/04(金) 19:56:28.52 ID:SCNU/mHja
- こどおじの末路
- 29 : 2020/09/04(金) 19:56:34.04 ID:E6TnbIfI0
- >ネットで調べればいくらでも方法はあったのでは?
この年でネットが出来るぐらいならやっとるわ
昭和の何百万と持って行くイメージがあったんだろ - 76 : 2020/09/04(金) 20:17:48.10 ID:NZE6+ymH0
- >>29
ほんこれ
想像力の欠如やな。 - 96 : 2020/09/04(金) 20:27:50.17 ID:CMLnwJmHp
- >>29
早く絶滅するべきだなそーいうのは - 30 : 2020/09/04(金) 19:56:57.28 ID:ndWXWaYO0
- 焼くだけならそこまでかからんけど
貧乏だとその金も無いんだろうな - 31 : 2020/09/04(金) 19:57:48.39 ID:cdP6msdn0
- 僧侶にお金を渡さないと
三途の川を渡れませんよ? - 32 : 2020/09/04(金) 19:57:52.79 ID:Ri9JRlkN0
- 直葬する人が多いって昨日ラジオで言ってたわ
うちの親戚もお金無くて直葬だった - 81 : 2020/09/04(金) 20:19:31.72 ID:wCqinpwq0
- >>32
お金のあるなしじゃなく
葬儀業者や僧侶に訳の分からん金をボッタくられるのを避けただけだろ - 156 : 2020/09/04(金) 21:22:28.21 ID:/TSjE+78a
- >>32
直葬って何? - 161 : 2020/09/04(金) 21:25:12.05 ID:U3ymbnBk0
- >>156
病院なりなんなりから葬儀をせずに火葬場に直行すること - 33 : 2020/09/04(金) 19:58:16.10 ID:bA/eA2i4r
- 金銭的な貧困よりコミュニケーションの貧しさの問題
- 35 : 2020/09/04(金) 19:59:58.93 ID:DKyvJ/xF0
- AEONで安いの無かったっけ?
- 36 : 2020/09/04(金) 20:00:15.79 ID:DXugZiWE0
- 死後の処理を義務教育で教えないのが悪い
底辺を舐めるな - 38 : 2020/09/04(金) 20:00:47.18 ID:bA/eA2i4r
- >>36
教えてできると思うな
底辺を舐めるな - 37 : 2020/09/04(金) 20:00:37.80 ID:evw2/fic0
- これは美しい国
- 39 : 2020/09/04(金) 20:01:13.72 ID:Hr2HQyAX0
- まあ信頼された人ならそれなりに香典貰えるからなんとかなるんだがな
- 40 : 2020/09/04(金) 20:01:20.71 ID:f9bB3FLY0
- 直葬ですら10万円以上するからなあ
- 41 : 2020/09/04(金) 20:02:17.23 ID:IXpcdEu6a
- ケンモジもそろそろ他人事ではないんだから
「朝起きたら親が死んでた」っていう場合にそつなく動けるようなシミュレーションぐらいはちゃんとしておけよ - 42 : 2020/09/04(金) 20:02:33.99 ID:/0GYOHHd0
- 坊主の言い分「お前ら普段寄付とか全然しないから、こういう時に取られるのは当然だ」
- 43 : 2020/09/04(金) 20:03:32.89 ID:HUNTLOnl0
- 葬儀しなきゃ良いじゃん
ガ●ジか? - 45 : 2020/09/04(金) 20:04:17.61 ID:bA/eA2i4r
- なんでもかんでも義務教育でってバカじゃねーか
勉強ってのは学生時代だけにやることじゃないんだよ
生涯を通して続けること
社会は変わるんだから必要なときに必要なことを学ぶ
そのための学び方を学ぶのが学生時代だ - 46 : 2020/09/04(金) 20:04:39.26 ID:yN9x/hLW0
- 直葬でも葬儀屋通すと10万はかかるのか
検死してもらった遺体を火葬場に持っていって焼いてくれとお願いできないのかね?
それなら火葬が住民であれば無料の自治体なら極めて安く済むだろ - 47 : 2020/09/04(金) 20:05:36.08 ID:Dd3Tp7Jo0
- 役所が代わりに立て替えてあげればいいじゃん
低収入ならしょうがないじゃん - 48 : 2020/09/04(金) 20:06:21.50 ID:/8Nt70BK0
- 死んでも金がかかるんだなあ
- 50 : 2020/09/04(金) 20:06:52.39 ID:WOpFJSJz0
- アパート暮らしの老老介護��
許した�� - 51 : 2020/09/04(金) 20:07:08.86 ID:TvJXKBQY0
- 国は自分から調べて助け求めなきゃ何も助けてくれないよ
- 52 : 2020/09/04(金) 20:07:19.61 ID:sX8IyVqxa
- 生活困窮者ほど生活困窮者を救う制度を知らないし利用しないし孤立してんだから
相談云々とか的外れだな - 53 : 2020/09/04(金) 20:07:58.88 ID:wstv6C+Da
- お坊さんを呼ぼうとしたら葬儀屋さんから初7日とのセット売りで20万弱掛かると言われた
葬儀屋さんも否定的なニュアンスやったし呼ぶのを止めて結果的に直葬になってしまった - 54 : 2020/09/04(金) 20:08:07.80 ID:LF4G2pXIM
- 葬祭費貰えるだろ
保険入ってなかったら知らんけど - 55 : 2020/09/04(金) 20:08:11.92 ID:Tk9gv1ja0
- 結婚式10万
葬式3万これが次世代の常識だろ
どうでもいいもんにこんだけ払うだけでも上等よ - 56 : 2020/09/04(金) 20:08:26.49 ID:5COXIgvu0
- 土葬しろ
- 57 : 2020/09/04(金) 20:09:14.85 ID:NQbPs5EBp
- 葬儀代が高いって…
お母さんも草葉の陰で泣いてるだろうね
親の葬儀代すら払えない自分が情けなくないのか
恥を知れ - 61 : 2020/09/04(金) 20:11:57.64 ID:ndWXWaYO0
- >>57
自分の葬儀代も残せないカスの処分費用など1円使うのももったいないわ - 64 : 2020/09/04(金) 20:12:48.00 ID:NQbPs5EBp
- >>61
情けない
老後の親の面倒を見るのは子の義務
せめて葬儀代くらい出せと言いたくなるだろ - 170 : 2020/09/04(金) 21:42:24.41 ID:rg4G7lW2r
- >>64
そんな法律どこにもないぞ
全部自分の責任や
ババアも死ぬ前に金使って自分の葬儀なり段取りしとけばよかったんや
息子がアルバイトでクズなのは分かりきってたこと - 58 : 2020/09/04(金) 20:09:38.43 ID:XBobNnFt0
- 自治体に言えば葬儀代出してくれるだろ
生保ならただのはずだし - 60 : 2020/09/04(金) 20:10:26.44 ID:U7EvscExM
- >>58
生保としての身分ならただ
葬祭費だけ生保として申請する場合は差額分だけ - 59 : 2020/09/04(金) 20:10:11.97 ID:31UTZwj20
- 直葬でええやん
ただのガ●ジやろ? - 62 : 2020/09/04(金) 20:12:17.18 ID:SEMmqakpM
- 直葬でも10万くらいかかるんじゃなかった?
- 63 : 2020/09/04(金) 20:12:35.16 ID:/jfg8uxs0
- 貧民は死ぬことも許されない
- 65 : 2020/09/04(金) 20:12:51.05 ID:Rz/zP0CN0
- 日本人は無宗教なんだから葬儀なんてやる必要なし
- 66 : 2020/09/04(金) 20:12:54.21 ID:05P23lHTM
- 役所か自民公明議員の家の前に死体もっていけば相談に乗ってくれるだろう
死体「死んでも自己責任?」 - 67 : 2020/09/04(金) 20:13:19.20 ID:ebXcChDK0
- 死んだら親の貯金から出せばいいのに
…もしかして生活費にした? - 68 : 2020/09/04(金) 20:13:24.30 ID:stxOQiGG0
- 俺の爺ちゃんと婆ちゃんの時は親戚のおっさんが坊主に払うお布施代値切ってくれたわ
それでもお布施代だけで60万×2飛んでったけどな
葬儀代は90万×2だ - 69 : 2020/09/04(金) 20:13:48.94 ID:kfs7VuJAr
- 俺もどうしたら良いのか分からない
直葬ってよく聞くけど、どこでどう手続きするのかわからん - 71 : 2020/09/04(金) 20:14:23.53 ID:SEMmqakpM
- >>69
とにかく役所行け - 77 : 2020/09/04(金) 20:18:32.87 ID:34BZVR/YM
- >>69
ネットで直葬で検索して上の方にでてくる業者に電話すればおk
いちばん金のかからないコースを選べ - 70 : 2020/09/04(金) 20:14:04.71 ID:YlkiyH2a0
- 焼けばいいだろ葬儀とかいらん
- 72 : 2020/09/04(金) 20:15:12.34 ID:Cqk11OSH0
- こういうのは大抵息子が発達か知的かギリ健
- 73 : 2020/09/04(金) 20:15:45.56 ID:noYE2/CI0
- かーちゃんが死んだ時に喪主を務めたけど葬儀やら坊主へのお包みやらでざっと100万かかったな
- 74 : 2020/09/04(金) 20:17:00.59 ID:2pjiCgqJ0
- 実際ガチれば数万で済むだろ
- 75 : 2020/09/04(金) 20:17:33.59 ID:6MGxntKj0
- ん?死体遺棄は葬儀しなかった罪ではないぞ
ちゃんと役所に届ければいいだけの話 - 78 : 2020/09/04(金) 20:18:46.79 ID:7mvfmfnu0
- 例えば死にましたって届けるだろ
でも金ないから何にも出来ませんて帰るだろ
そのあとどうなんの? - 79 : 2020/09/04(金) 20:19:14.94 ID:nJ0kJ7j9a
- 金もないし喪主も務めれる気しないわ
一番先に死のうと思ってる - 80 : 2020/09/04(金) 20:19:28.62 ID:rFKtAQmK0
- 生涯独身ガ●ジ高齢者は人生で一度も役所、警察に行ったことない人が珍しくないんだろう
- 82 : 2020/09/04(金) 20:19:46.93 ID:LoLDVq66a
- 俺は葬儀屋に頼み家族葬で全てコミコミ25万ほどだったから
直送ならそんなかからんだろ - 83 : 2020/09/04(金) 20:20:15.34 ID:TxPrstlRd
- 安い方の選んだんだが坊さん含め何だかんだと500万近くかかったわ。
- 84 : 2020/09/04(金) 20:20:23.07 ID:4SI/8dP00
- 死体遺棄って、少なくとも死体を移動させないと
遺棄したとは言えないと思うわ - 85 : 2020/09/04(金) 20:21:37.60 ID:MwE25O7L0
- こういう人たちのために自治体が週1くらいで合同葬儀とかしてあげたらいいのに
親族だけ参加できて坊さんがお経読んで燃やして終わりみたいな - 86 : 2020/09/04(金) 20:23:35.86 ID:6MGxntKj0
- >>85
そもそも役所に届けられてないって話なんだが
そんな制度あっても使われるわけがないだろ - 87 : 2020/09/04(金) 20:23:42.11 ID:S6gZeezVM
- 葬儀屋も金が回収できない客は嫌だから家族葬を勧めるだろ
- 88 : 2020/09/04(金) 20:25:12.95 ID:QgwkaDA70
- 変死体扱いで警察に渡すのが一番安かったりするのか?
- 89 : 2020/09/04(金) 20:25:35.57 ID:8ZvUhg8Hd
- 実際金なかったらどうしたらいいの?
役所に持っていって置いておけばええんか? - 90 : 2020/09/04(金) 20:26:23.43 ID:AC1xJ1tC0
- 68歳にネットで調べろは無理やは
それどころか家にネット環境すらあらへんやろ - 91 : 2020/09/04(金) 20:26:23.55 ID:9xCkfzJb0
- 京都の人は窓口全部断られたのに判決で他にもやりようがあったお前は母親殺しって判決で言われたんだよな
- 97 : 2020/09/04(金) 20:28:48.36 ID:yN9x/hLW0
- >>91
kwsk - 92 : 2020/09/04(金) 20:26:25.63 ID:P0/7q7Qa0
- 裏庭でダースベイダーみたいに別れを告げるのが一番良い
- 93 : 2020/09/04(金) 20:26:56.95 ID:6SzqGA0Ma
- 払わなくてもいいんだが
- 95 : 2020/09/04(金) 20:27:46.93 ID:ziRNJUDl0
- 金ないなら役所に連絡するしかないんじゃないの
- 98 : 2020/09/04(金) 20:29:27.67 ID:bdj6umK+0
- >>その場合どうするべきなのか、どのような手立てがあるのかなどを、国は明確にするべきだろう。
まったくだなw意地でも教えないようにしてるのか? - 99 : 2020/09/04(金) 20:30:24.20 ID:BwlHgZ9+a
- この国の福祉の入口は本当の弱者ほど見つけにくく入りにくい作りになってる
- 101 : 2020/09/04(金) 20:30:38.92 ID:bdj6umK+0
- 15歳に殺されたフリーターの女の子は速攻で葬儀あげてたけど
あれやり方教えてもらったんだろ?w不自然に早いしw - 102 : 2020/09/04(金) 20:31:11.40 ID:R/5jXsR00
- 葬儀屋に任せっきりだと120万くらいかかったな
兄弟いたんで半分だけど無職で喪主やったぜ - 103 : 2020/09/04(金) 20:31:42.00 ID:saQ99ktN0
- 何で10万20万の金が準備できないんだろ…
日本は本当に貧しい国になって来てるんだな…格差か… - 104 : 2020/09/04(金) 20:33:29.30 ID:rnIRnYVua
- 生活保護葬だったら0円だが
- 105 : 2020/09/04(金) 20:34:00.73 ID:4rvkw13d0
- 世の中にはびっくりするほど器量のない人がたくさんいるんだぜ
ネットで調べたり役所に行けば5秒で解決できることをしないとかできない人って実は山ほどいるんだ - 108 : 2020/09/04(金) 20:37:08.02 ID:rFKtAQmK0
- >>105
器量の使い方まちがってるおまえの意見はリアル - 106 : 2020/09/04(金) 20:34:12.55 ID:7f5uqWdc0
- 何で葬儀をしなければならないと思い込んでるのか
- 107 : 2020/09/04(金) 20:36:33.90 ID:3wSOkxik0
- 嫌儲禿居士
- 109 : 2020/09/04(金) 20:37:59.81 ID:Vlzy4weO0
- 別に直葬なら金かからんし行政の支援もある
村八分の語源は葬式と火事の二分以外無視するとも言われるぐらい遺体の放置は疫病の原因になるから必ず支援がある
だいたい高いって何を根拠に言ってんだ、見積もり取ったのか?
年金無くなると困るとか、よく分からないから思考停止とかそんなんだろ
これだけの情報で擁護してる奴らも馬鹿か? - 132 : 2020/09/04(金) 20:53:28.74 ID:IfuYJ5CT0
- >>109
早く成仏してね - 110 : 2020/09/04(金) 20:38:58.67 ID:2pjiCgqJ0
- 金がなかったり頭が回らないことより困ったとき誰も相談する相手がいないことのほうが深刻な気もするな
こういう老人山のようにいるんだろ - 111 : 2020/09/04(金) 20:40:15.81 ID:MZhYPHiQ0
- 近所のナマポの方が亡くなったけど葬儀はしちゃだめって自治体に言われた(燃やすだけ)
仲良くしてた地域の人たちが何かしらしてあげたかったって悔しがってたちな俺の身内が急死したときは300万(現役だったので呼ぶ人が多かった)、弟の結婚資金を流用する羽目になった
- 112 : 2020/09/04(金) 20:41:32.73 ID:nTDkpCit0
- 葬儀代なければ区役所だかで出してもらえるんじゃなかったか?
- 116 : 2020/09/04(金) 20:46:09.22 ID:Ri9JRlkN0
- >>112
申請すれば給付金もらえるよね
でも2週間くらいかかるから香典とかで間に合わせとかなきゃいけない - 113 : 2020/09/04(金) 20:41:44.51 ID:hzDO+UvX0
- 葬儀代も高いし家で死ぬと死亡診断書書いてもらう必要があってそれもバカ高い
人が死んでも金かかるのが世の中よ - 114 : 2020/09/04(金) 20:43:20.24 ID:+dzaUjXI0
- かわいそう つーか生臭坊主も葬儀屋も頼まず自分で葬式すればよかったな 死亡届け出して火葬すればいいだけじゃん
- 122 : 2020/09/04(金) 20:47:42.13 ID:Ri9JRlkN0
- >>114
火葬場まで運んだり棺桶代もかかるんだよ葬儀保険が結構安いから入っといてもいいかもな
- 115 : 2020/09/04(金) 20:44:22.01 ID:SkNDOt3v0
- 火葬に金かかるっておかしくね?
それくらいタダでやれよ - 127 : 2020/09/04(金) 20:50:56.00 ID:rFKtAQmK0
- >>115
隠亡タダ働きしろっていうのか - 131 : 2020/09/04(金) 20:52:57.87 ID:ehW2BOlZd
- >>115
夜中こっそり燃やしちゃえば良いんじゃない?
田舎に行けばいくほど人がいないしさぁ
海辺だと故人も喜ぶと思うよ - 135 : 2020/09/04(金) 20:56:56.73 ID:WIdwoamud
- >>131
遺骨を海に投げ捨てれば
なんと海洋散骨風になる - 117 : 2020/09/04(金) 20:46:10.01 ID:iPP3+jiBd
- これ半分自助だろ
何逮捕してんだよ - 118 : 2020/09/04(金) 20:46:50.30 ID:fIjtLQ2J0
- 火葬場予約して自力で運べば数千円で終わりや
遺骨も引き取らんでええんやで - 120 : 2020/09/04(金) 20:46:57.13 ID:tDgAvtqV0
- 火葬だけにしろ
- 121 : 2020/09/04(金) 20:47:32.89 ID:/CaSaNOt0
- 68歳がネットで調べられると思ってるところが馬鹿だな
- 123 : 2020/09/04(金) 20:48:14.10 ID:0eRHemfHa
- 68歳なら年金も貰ってるだろ? 定年後のアルバイト収入と年金でも葬儀代すら払えなかったのか?
- 124 : 2020/09/04(金) 20:49:21.98 ID:nRxjrka50
- 驚くべきことではないだろ
- 125 : 2020/09/04(金) 20:49:56.75 ID:XdRcqUaL0
- 驚くことか?
高いだろ - 128 : 2020/09/04(金) 20:51:26.06 ID:YmcP34QpM
- 破戒僧に金やんな
- 129 : 2020/09/04(金) 20:51:35.24 ID:hmhkAhEe0
- キッツいな…
日本はもう底辺国家なんだ - 130 : 2020/09/04(金) 20:52:54.75 ID:VYm2HlVd0
- 基本的な常識が無い大人が増えてる気がする
- 133 : 2020/09/04(金) 20:53:45.55 ID:JWqzokagM
- 燃えるゴミでいいだろ
- 134 : 2020/09/04(金) 20:56:10.60 ID:IYacp4CC0
- 68歳にもなって冠婚葬祭の方法も知らんのはアホとしかいえん
区役所や市役所に相談するなりできたろうに
夏場で遺体が腐る臭いによく我慢できるなと
あれキツイから染み付くんだよ - 136 : 2020/09/04(金) 20:59:04.86 ID:9qCOdoFL0
- 美しい国
- 137 : 2020/09/04(金) 21:00:49.23 ID:N5RoF+bf0
- 死亡証明3万火葬場使用で2万位あとは運搬費が最低限か?
後々手続きで多少戻るとしてもやっぱ最低10万位は常に用意は必要じゃね - 138 : 2020/09/04(金) 21:01:30.70 ID:/SOslGC/a
- 俺達の先輩方は身元不明死体になっても警察か役所が焼いて遺骨までしてくれるから福祉課辺りに相談したら後払いでもやってくれるだろ
役所もやらないと死体遺棄事件になっちまうし - 139 : 2020/09/04(金) 21:01:34.49 ID:Wn8H1Yqu0
- 今はコロナという大義名分がある
しかしそれでもある程度はかかる - 140 : 2020/09/04(金) 21:02:05.70 ID:VxQYvr5j0
- 正社員だけど薄給だからたぶんおれも葬儀代払えんわ
老後の生活と今後年金がほぼもらえないことを考えると無理
まだまだ先の話ではあるけど1万以下なら検討するレベル - 141 : 2020/09/04(金) 21:02:53.97 ID:SSOT/97g0
- もうちょっと放置しとけばはるまで冷凍できたのにな
- 142 : 2020/09/04(金) 21:08:06.72 ID:Z1f7PFB70
- 多分同居の親が死んでいても1週間くらいなら気づかないかもしれない
- 143 : 2020/09/04(金) 21:08:36.39 ID:wW+UpZ1X0
- 葬儀代が高いは単なる言い訳だろ
どうすればよいかわからなかっただけ - 147 : 2020/09/04(金) 21:13:53.05 ID:bA/eA2i4r
- >>143
それ - 158 : 2020/09/04(金) 21:23:28.80 ID:/TSjE+78a
- >>143
年金もらいたかっただけちゃう? - 144 : 2020/09/04(金) 21:09:41.26 ID:vjJlr0QM0
- 相談窓口行けば葬儀費用出してくれるのか?
- 145 : 2020/09/04(金) 21:10:24.25 ID:T9DgKA/fd
- >安くする手立てはあったのではないか。
>ネットで調べればいくらでも方法はあったのでは?で、実際あるの?
あるんじゃないの?で批判するなよハゲ - 154 : 2020/09/04(金) 21:21:40.36 ID:FQ5I8pDga
- >>145
死亡診断書書いてもらって、火葬場まで遺体を運送して、一番コンパクトになるまで焼いても15~20万円くらいだな
墓地に納骨しようと思ったら、さらに金がかかる - 164 : 2020/09/04(金) 21:30:30.99 ID:VxQYvr5j0
- 調べてみたけど概ね>>154の通りで低く抑えても20万くらいはかかるみたいだな
薄給の底辺に払うのは酷だわ - 146 : 2020/09/04(金) 21:11:22.64 ID:J+YisDUn0
- 無縁仏扱いで焼いてもらえば
- 148 : 2020/09/04(金) 21:14:03.83 ID:9xCkfzJb0
- この国は行政の制度を一切教育しないからな
- 149 : 2020/09/04(金) 21:15:05.33 ID:pbfXtohi0
- 死因が分からなくなるから放置は厳禁
- 150 : 2020/09/04(金) 21:17:03.49 ID:zsMeAGOaM
- 嫌儲葬儀店を始めようぜ
戒名無料、棺はダンボール、霊柩車は軽トラ、坊主はチベット僧でいいだろ - 151 : 2020/09/04(金) 21:17:11.24 ID:qHfIPneg0
- 戒名代はらえ!
そりゃ無理だわ - 152 : 2020/09/04(金) 21:18:51.30 ID:T75PNacf0
- 死んだらとりあえずどっかに通報しろよ
死体を放置する理由にはならんぞ - 179 : 2020/09/04(金) 22:09:17.57 ID:3GcVEnwra
- >>152
通報こそするなよ - 153 : 2020/09/04(金) 21:20:57.66 ID:uG6Wd6lGd
- 葬儀代350万に坊さんへのお布施で100万だったわ
亡くなった爺ちゃんの預金で賄えたからよかったけどこんなん今時の人らがポンと払うのはきちいわ - 155 : 2020/09/04(金) 21:21:45.58 ID:ugE70jq20
- これからもっと増えるぞ
もともと能力の低い人だけじゃない
家族全員認知症の世帯がどんどん破綻していく - 159 : 2020/09/04(金) 21:24:09.46 ID:/vlB0RYP0
- マジで無理だと思う
- 160 : 2020/09/04(金) 21:24:38.25 ID:ya4vVGd80
- 実際高いよね
- 162 : 2020/09/04(金) 21:29:51.25 ID:nQ1eqUka0
- 火葬場が混んでると数日保管してもらう事になるけど、それでも30万くらいか
- 163 : 2020/09/04(金) 21:30:01.94 ID:Qhlhcho10
- 独身アルバイトおじさんとかおまえらの末路じゃん
- 165 : 2020/09/04(金) 21:31:20.28 ID:VC0Ko4yMd
- いや、そもそもこの息子の能力で見積もりとったかも疑問だが
周りやインターネットの知識で判断したんかな - 166 : 2020/09/04(金) 21:34:42.15 ID:sSneFhtv0
- 生活保護受けてたおじさんの葬儀は火葬場の費用はタダだったけど
それ以外は普通に請求されたみたいだったな - 167 : 2020/09/04(金) 21:38:24.48 ID:fsiPDW/x0
- うちの親の場合は闘病&介護生活が長かったから俺が事前に葬儀社と契約しててスムーズに行ったけど
健康な状態からいきなりポックリ逝かれたらパニックになってどうしたら良いか分からんと思うわ - 168 : 2020/09/04(金) 21:40:09.89 ID:Kzd1Ng820
- 坊主は人工知能でいいよな
- 184 : 2020/09/04(金) 22:27:56.21 ID:pSn+QbP3a
- >>168
音源あれば人工知能すら要らない - 169 : 2020/09/04(金) 21:41:48.28 ID:OFcCrVuQM
- は?直葬でおしまいだろ
- 171 : 2020/09/04(金) 21:44:06.19 ID:DnZEiXeJM
- 親父が死んだら直葬
ただ、墓終いするにも金かかるんだよな - 172 : 2020/09/04(金) 21:44:18.14 ID:A9x9XFnK0
- 動物みたいに無料でおなじところに埋葬とかがあればいいのにね
- 173 : 2020/09/04(金) 21:45:26.70 ID:3KSOgITy0
- 葬式だの戒名だの墓だのは金持ちが道楽でやればいいけど
火葬くらいは補助してほしいね。せめて死亡後の最後の年金ということで火葬代を出してくれるとかさぁ。 - 174 : 2020/09/04(金) 21:54:41.45 ID:+gbQBwH30
- >>173
焼き場代無料の自治体は結構ある - 175 : 2020/09/04(金) 21:55:47.17 ID:/yi766g/M
- この7年で貧困層が増えすぎた
- 176 : 2020/09/04(金) 22:03:32.42 ID:hITrh6q+M
- 流石に68で金ない訳ないだろ
- 177 : 2020/09/04(金) 22:05:07.29 ID:2NT65mAq0
- 面倒になって放置したんだと思う
- 178 : 2020/09/04(金) 22:05:20.61 ID:rimt7gdKp
- 直葬の場合自治体が出すようにしたらええんちゃう
普通は付き合いもあるし一連の流れ汲むだろうし、余程事情ないといきなり焼場まで行かんだろ - 180 : 2020/09/04(金) 22:14:00.42 ID:gwS/KPKLM
- 困窮してたら最低限は出してもらえるだろ
坊主代までは知らん - 181 : 2020/09/04(金) 22:15:13.82 ID:MFZ/5rTx0
- 自助
- 182 : 2020/09/04(金) 22:25:42.75 ID:b+uw1g4m0
- (; ・`д・´)「ちくしょう!ちくしょう!」
( ゚Д゚)「最低レベルの葬式や墓地でいいので、身寄りやお金のない人を弔う制度を作ってほしいですね」
(; ・`д・´)「花は一輪でもいいんす」
( ゚Д゚)「えっぐえっぐ」 - 183 : 2020/09/04(金) 22:26:01.25 ID:niXrjFDLa
- 土に埋めればええねん
- 185 : 2020/09/04(金) 22:28:17.14 ID:Kw1DhqDl0
- 給付金貰ってたろ
- 186 : 2020/09/04(金) 22:28:27.55 ID:a4k8xeyTM
- 実際まずどうすりゃいいのさ?
俺のかぁちゃんも90過ぎてるから死んだら同じことしそう - 188 : 2020/09/04(金) 22:30:01.92 ID:qVHsIbb/0
- >>186
おまえいくつだよ - 187 : 2020/09/04(金) 22:29:41.44 ID:ufQGnlLo0
- たかが10日放置しただけで逮捕、全国に名前と顔さらしだぜ
飯塚は逮捕しない、チノパンも逮捕しなかったに比べてなんだよこれ
- 189 : 2020/09/04(金) 22:30:42.62 ID:nkA0ACRo0
- 火葬場のない自治体もあるから
そういう場合は無料とはいかない - 190 : 2020/09/04(金) 22:32:21.15 ID:NeBANmBP0
- ジャスコの格安葬式ってどうなったん?
ぼったくり葬式業界ぶっ潰して欲しかったんだけど - 191 : 2020/09/04(金) 23:00:00.24
- 放っときゃ警察が変死体扱いで処分してくれるじゃん。しかも無料でw これが“最安”の方法だねw
68ならもう社会的にも失うものは何も無いからコスパも最強!w - 192 : 2020/09/04(金) 23:00:37.15 ID:7AWgSNxI0
- 生きてるうちに親から葬儀代を預かればいい
- 193 : 2020/09/04(金) 23:36:38.42 ID:s6C3Cyrq0
- 直送でもかなり高いよ
60kgの遺体を完全に炭化させるエネルギーとその施設使用料 - 194 : 2020/09/04(金) 23:40:25.55 ID:nML1vl4vr
- 誰かに相談できないかって考えれないからいい年してバイトなんだよ
学生バイトでも報告連絡相談くらいできっぞ - 195 : 2020/09/04(金) 23:41:55.97 ID:Pjf8EK8M0
- 親の死体は子供に処理責任があるから放置すると罪に問われる?不思議な仕組みだよ
他人の死体発見したら通報して事情聴取受ければ終わりだと思うが
家族の場合でも何故か死んでいると警察に通報すれば火葬やら面倒見てくれるのか? - 196 : 2020/09/04(金) 23:44:02.52 ID:dc8R4YH90
- 25歳で男の子産まれて
色々苦労もしながらも楽しいこともいっぱいありつつ頑張って子育てしたでしょうに
最後がこれ
よちよち歩きの息子をニコニコ見ながらお散歩したこともあったでしょうに
最後がこれかぁ - 197 : 2020/09/04(金) 23:53:14.06 ID:reonMkLw0
- このニュースで政治家はどう答えるんだろうな
- 198 : 2020/09/04(金) 23:56:26.99 ID:YQxQwFng0
- こういう事が起こるから葬式文化やめろっつってんだろ
ただでさえ身内死んで精神的に病んでるのに、大金出して手間掛けて何の得もない儀式なんかできるかっつーの
コメント