- 1 : 2020/08/06(木) 07:21:50.52 ID:MNKxT3c69
米紙ロサンゼルス・タイムズは5日、広島、長崎への原爆投下を巡り「米国は核時代の幕を開ける必要はなかった」と題し
歴史家らが寄稿した記事を掲載した。トルーマン大統領(当時)が原爆を使わなくとも日本が近く降伏すると認識していたことは証明済みとし
「日本への核兵器使用を巡る真摯な国民的対話」の必要性を訴えた。作家で歴史家のガー・アルペロビッツ氏と、ジョージ・メイソン大教授のマーティン・シャーウィン氏の共同寄稿。
米国では原爆投下が戦争終結を早め、米兵らの命を救ったとの主張が主流だが、
日本との戦争を経験していない若者の増加などで変化の兆しもある。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47308- 2 : 2020/08/06(木) 07:23:00.52 ID:0wrDkw7U0
- つまり連日の大空襲だけで良かった。てこと?
- 41 : 2020/08/06(木) 07:27:37.39 ID:/5ytnPxH0
- >>2
そりゃそうだ
残存対空戦力ほぼ0、対艦戦力ほぼ0
主要都市空襲し放題で負ける要素あるか? - 62 : 2020/08/06(木) 07:29:24.10 ID:+rWOzaPK0
- >>2
首都空爆されまくって何にも出来ない状態だぞ
もう戦争終わりなのは俺でもわかるわ - 96 : 2020/08/06(木) 07:31:35.24 ID:xYlniszt0
- >>2
核の投下は実験データー収集のため。
勝つために必要だったとか抜かしてるけどあれは嘘。 - 140 : 2020/08/06(木) 07:34:44.02 ID:DrvW5Pz70
- >>96
それと戦後を見越してだな
日本に落としたけど日本相手にして落とした訳ではない - 98 : 2020/08/06(木) 07:31:39.48 ID:Ffys0WcC0
- >>2
せっかく作った原爆なんだから、どれくらい殺傷能力があるかを、まだ空爆していない都市で試してみたいと思うのは人間のさがと言うもの。 - 115 : 2020/08/06(木) 07:33:13.70 ID:hNgjo85c0
- >>2
陸上戦になったからといって、米軍が陸軍で迎え撃つ必要ないし。
空から爆弾投下するだけ - 116 : 2020/08/06(木) 07:33:16.47 ID:+9WiLnhN0
- >>2
今なら病院を一つ誤爆して民間人10人亡くなりましたが大騒ぎになるのにな - 3 : 2020/08/06(木) 07:23:07.21 ID:8M+D2kWm0
- そりゃソ連への牽制と原爆実験がしたかっただけだもんな
- 4 : 2020/08/06(木) 07:23:32.76 ID:sLPt/BeF0
- 日本の政治家を過大評価しすぎ
- 5 : 2020/08/06(木) 07:23:58.07 ID:Nnusf8zg0
- 原爆投下って6日なんか
ずっと6日が終戦で15日が原爆投下かと思ってたわ - 16 : 2020/08/06(木) 07:25:31.18 ID:sLPt/BeF0
- >>5
終戦は9月2日や - 175 : 2020/08/06(木) 07:36:45.98 ID:o31lJ4TJ0
- >>16
ちなみに沖縄での降伏調印式は9月7日で相手は連合国ではなく米軍 - 6 : 2020/08/06(木) 07:24:12.87 ID:mm3vjH/c0
- そりゃ、ドイツに落とすために作ったけど先に降伏してしまい、原爆製造に莫大な予算を使ってしまってるから、その効果を国民に見せる必要があって日本に落とした。
2発なのは、2種類作ったから。 - 8 : 2020/08/06(木) 07:24:36.87 ID:aAENdVAX0
- 遅杉
- 9 : 2020/08/06(木) 07:24:37.18 ID:Og9eqDou0
- アメリカの調査でも、年々「間違っていた」が増えてるからね。
- 10 : 2020/08/06(木) 07:24:46.33 ID:tWs20jpq0
- ソレはスティムソン日記で明らか。
- 11 : 2020/08/06(木) 07:24:55.96 ID:Onp9v4Qa0
- そりゃそうだ
必要だったって言ってるやつは大虐殺を正当化したいだけ - 12 : 2020/08/06(木) 07:25:02.93 ID:kivjvgQC0
- >>1
せやな
日本は敵でもなんでもなかった - 13 : 2020/08/06(木) 07:25:03.14 ID:cnB6dm760
- あと1時間で原爆投下時間か
なんか悲しくなるな - 30 : 2020/08/06(木) 07:26:37.56 ID:2V43ZFVo0
- >>13 毎年演説させられる安倍さんがかわいそう
- 53 : 2020/08/06(木) 07:28:44.92 ID:hD9n9DUJ0
- >>30
仕事のひとつだろ - 14 : 2020/08/06(木) 07:25:12.25 ID:/ola+4r80
- >>1
いや
投下してないよね?
陸上に配置されてたよね? - 15 : 2020/08/06(木) 07:25:24.78 ID:aqqiYhsy0
- もっと日本が貧しくなってたけどね
- 17 : 2020/08/06(木) 07:25:38.11 ID:2V43ZFVo0
- もう一歩踏み込んで、9条と遺憾のほうが強力だって主張してほしかったな。
- 18 : 2020/08/06(木) 07:25:50.79 ID:3k2dKIA90
- どうせ中国への投下が正しかったとか言い出すんだろ
- 19 : 2020/08/06(木) 07:25:55.81 ID:NFm20pKd0
- ソビエト参戦の時点で戦争継続不可能だったからな
- 20 : 2020/08/06(木) 07:25:57.13 ID:hIdJswlz0
- 反戦の皮をかぶった「中国と戦争するのはやめよ?ね?ね?」じゃねえの
- 21 : 2020/08/06(木) 07:25:58.24 ID:JjWNr+1m0
- へー
アメリカ人の癖に
変わった事言うんだね - 22 : 2020/08/06(木) 07:26:15.72 ID:mm3vjH/c0
- 日本に落としてなかったら、朝鮮戦争で使われた可能性は高いね。
- 90 : 2020/08/06(木) 07:30:55.96 ID:zXHqUrjN0
- >>22
何処では使ってたろう、戦力差を見せつけるのが目的だからな - 143 : 2020/08/06(木) 07:34:54.98 ID:6wBHkAOg0
- >>22
マッカーサーが使用許可求めてたよな - 23 : 2020/08/06(木) 07:26:16.46 ID:DXo3wZ2S0
- ダラダラやってもしょうが無かったろうに
- 24 : 2020/08/06(木) 07:26:18.05 ID:8XDWlRke0
- 嘘でもいいから必要だったと言って欲しいな俺は
原爆の被害者が無駄死にとかそっちの方が辛いわ - 25 : 2020/08/06(木) 07:26:19.67 ID:HfuGm2my0
- 戦争早く終わらせたいなら停戦交渉に応じれば良かったのに
- 40 : 2020/08/06(木) 07:27:27.11 ID:sLPt/BeF0
- >>25
アメリカが優勢すぎて無条件降伏しか無理なんよ - 26 : 2020/08/06(木) 07:26:26.66 ID:/2x32D3Z0
- 日本政府は原爆投下の予行演習で変な爆弾が各地に投下されてたことを
認識していたのか? - 27 : 2020/08/06(木) 07:26:28.19 ID:15ftA1zb0
- サピエンス全史のユヴァル・ノア・ハラリ「原爆が世界に平和をもたらした。原爆開発者にノーベル平和賞を与えるべきだった」
銃・病原菌・鉄のジャレド・ダイアモンド「原爆は正しいし原爆が無かったら日本はもっと悲惨な事になっていたが、日本人は自分達の被害を強調することに熱心で自分たちが被害者だと思っている」
- 28 : 2020/08/06(木) 07:26:31.13 ID:Sb7tIyir0
- 投下必要だったんじゃないの?
日本方針変更できないから永遠特攻してただろたぶん - 29 : 2020/08/06(木) 07:26:34.82 ID:L0B7xI/N0
- もし、だったら、は無い
過去は変えられない、乗り越えるだけ
歴史が有るから今がある、今があるから明日がある、昔からそれだけは何も変わらない - 32 : 2020/08/06(木) 07:26:40.23 ID:PsRAvjQJ0
- 朝鮮戦争でマッカーサーが原爆使いたがってたらしいけどアレは使うべきだった?
- 57 : 2020/08/06(木) 07:28:50.58 ID:Gr27iTEg0
- >>32
北朝鮮は産まれなかったな - 59 : 2020/08/06(木) 07:29:02.06 ID:mm3vjH/c0
- >>32
実際には、ソ連のスパイが原爆製造のカギを盗んでいたから、もし、ソ連も製造に成功してたら報復を受けるので、朝鮮戦争では使えなかった。 - 33 : 2020/08/06(木) 07:26:51.56 ID:ulIcW2bb0
- 韓国が日本向けに核装備するし
中国もアメリカと日本向けに核の増産しだしたから
この手の記事がこれからどんどん増えるぞ - 34 : 2020/08/06(木) 07:26:52.19 ID:aAENdVAX0
- ルーズベルトの陰毛もアメリカ人の手で証明され出版までされたからな。
歴史修正主義で無視する歴史学会とマスゴミはどこまで持ちこたえられるか。 - 36 : 2020/08/06(木) 07:27:01.00 ID:DXo3wZ2S0
- 2発ガツンと落とされたからこそ目が覚めた
- 87 : 2020/08/06(木) 07:30:49.63 ID:TbD3QLbY0
- >>36
日本への投下は間違いだった。朝鮮へ投下すべきだった。 - 37 : 2020/08/06(木) 07:27:03.64 ID:k5wBMC+a0
- 戦争を早く終わらせられるなら、朝鮮、ベトナム、湾岸でも使えや
- 38 : 2020/08/06(木) 07:27:04.45 ID:jMyK3RNv0
- いや足りなかった。クズネトウヨを完全に消去できなかった。クズの子孫が生き残ってやがる。
- 42 : 2020/08/06(木) 07:27:41.31 ID:u9mD47o80
- 作ったら使いたくなるのが人間
広島と長崎は人体実験のために犠牲になった - 43 : 2020/08/06(木) 07:27:46.71 ID:Gr27iTEg0
- 結果論だが原爆が無かったら北海道はソ連に盗られてた
- 44 : 2020/08/06(木) 07:27:49.50 ID:8gcaljR50
- 毎度言われる通り、広島と長崎でウラン型とプルトニウム型の異なる原爆を落としているんだから
実験以外の何ものでもない - 45 : 2020/08/06(木) 07:27:57.30 ID:cv8F3kbh0
- 日本人ならほとんどの人は知っていた
今更かよ - 46 : 2020/08/06(木) 07:28:14.06 ID:xuNSb+ZQ0
- >>1
日本の核武装も必要ないと思っているのだろうか - 47 : 2020/08/06(木) 07:28:23.43 ID:sYl2kWor0
- 原爆とか恐ろしい
- 48 : 2020/08/06(木) 07:28:23.98 ID:WDm2EVnh0
- はい、個人的な感想
- 49 : 2020/08/06(木) 07:28:26.89 ID:XAfBXram0
- 日本政府の頑なな姿勢がその機会を与えただけ
- 70 : 2020/08/06(木) 07:29:47.53 ID:18himoX+0
- >>49
終戦工作してんだからそれは無い
米ソが戦後体制のためにガン無視したけどな - 50 : 2020/08/06(木) 07:28:27.43 ID:4RJTWU550
- アメリカ国民「知ってた。」
- 51 : 2020/08/06(木) 07:28:29.17 ID:4an1tdoe0
- まあ、そういう意味じゃルーズベルトはヒトラー並みの犯罪人だよな。有色別すごかったしい
- 52 : 2020/08/06(木) 07:28:36.03 ID:DXo3wZ2S0
- 本土決戦!
- 54 : 2020/08/06(木) 07:28:45.82 ID:yq84PBLv0
- 奴隷も必要なかった
アメリカ大陸侵略もインディアン殺戮も必要なかった - 55 : 2020/08/06(木) 07:28:46.10 ID:666fzmWD0
- 原爆が無ければ、日本人は絶滅させられた可能性があった
- 97 : 2020/08/06(木) 07:31:37.84 ID:LhjxBQ0o0
- >>55
逆だよ。
原爆投下したら、逆上して降伏撤回すると思ってたから、絶滅し損ねた。 - 56 : 2020/08/06(木) 07:28:49.74 ID:GR2C6bdh0
- 自国の戦争は正しかったいうのが正義だよ
- 60 : 2020/08/06(木) 07:29:15.45 ID:LJQ+lHig0
- 馬鹿爆弾やってる国はそれくらいしなきゃ調子乗るでしょ
- 61 : 2020/08/06(木) 07:29:19.74 ID:sLPt/BeF0
- 自分から奇襲攻撃しといてグダグダ文句つけるのはダサすぎるわ
- 75 : 2020/08/06(木) 07:30:11.39 ID:mm3vjH/c0
- >>61
それを言うなら、細菌兵器だろ - 163 : 2020/08/06(木) 07:36:21.41 ID:WI9Y7ULg0
- >>61
アホがいた。奇襲はアメリカの中枢はわかっていたし、日本が出ざる得ない状況にワザと追い込んだ。
奇襲の時間さえ掴んでいて、日本と構える為につくられた歴史だよ。 - 63 : 2020/08/06(木) 07:29:35.38 ID:r7+/Oq7q0
- いまさら何を。
- 64 : 2020/08/06(木) 07:29:36.19 ID:8E633+nB0
- 最後の最後まで大阪の砲兵工廠に爆撃しまくってたらしいね。
- 65 : 2020/08/06(木) 07:29:39.11 ID:NkCAJofX0
- どう停戦するかを模索していた鈴木貫太郎としては良い口実だったのかもしれんな
アメはデータが欲しかったんだろう - 66 : 2020/08/06(木) 07:29:39.38 ID:vXQbTSTD0
- まぁ必要なかったとは思うけど、どこかが犠牲になったからリアルな被害がわかったわけで
日本に使わなくてもいずれどこかの国が被害受けてたよね - 67 : 2020/08/06(木) 07:29:41.12 ID:eIjW8hix0
- 必要はあっただろ
実地試験のためそれより無差別爆撃を問題にしろよ
- 69 : 2020/08/06(木) 07:29:41.58 ID:e/a7X1Sr0
- みんな知ってるだろ
当のアメリカでも画期的でもなんでもない内容
核のデータを誰よりも手に入れたアメリカが、それを手離さずに核廃絶論とかほざいてたのは笑えたな
北の将軍も、さぞ不服だろうよ
あ、もういないのかな - 71 : 2020/08/06(木) 07:29:50.14 ID:DXo3wZ2S0
- ロシアに後ろから殴られた時点で勝負は決してたけどな
- 72 : 2020/08/06(木) 07:29:51.45 ID:tjWVAiPY0
- >>1
あれは、日本というよりは世界に向けての戦略だからなアメリカが覇権握ると言う - 73 : 2020/08/06(木) 07:29:51.66 ID:3ueEtEc+0
- 中国やかん国ってなんで「一般人が靖国参拝するのは許すが日本の政治家が参拝するのは許さん!」って姿勢なの?
「永久戦犯が祀られてる靖国に参拝するのは先の侵略戦争を肯定してることになる」って言うなら一般人の参拝も
許さないのが普通だろ?馬鹿なの?死ぬの?そもそも外国人がなんで日本の政治家の行動を制限する権利があるの? - 74 : 2020/08/06(木) 07:30:09.96 ID:Kte7L49p0
- まあ、沖縄での婦女子や子供まで使った日本軍の
異常な戦法を目の当たりにすれば、
いかに原爆が必要だったか説明できるわな。 - 76 : 2020/08/06(木) 07:30:12.44 ID:hg4V4TgY0
- まったく逆の意見もある。つまり、広島長崎だけじゃなく、
東京、大阪、京都、名古屋など北から南までまんべんなく原爆使用を決断するべきだったという。 - 78 : 2020/08/06(木) 07:30:18.43 ID:jYFl/be20
- アメリカ「原爆使ってみたかった」
北朝「飛翔体飛ばしてみたかった」
中「感染させてみたかった」 - 79 : 2020/08/06(木) 07:30:19.75 ID:3Bxuv9nO0
- 今の時代ならそうだ
だが当時は世界中の人間が狂っとったからな
先進国が平然と人種差別とか民族浄化とかやってた時代だし - 80 : 2020/08/06(木) 07:30:20.19 ID:jMyK3RNv0
- あと3つぐらい落としてクズを完全に駆除してほしかった
- 81 : 2020/08/06(木) 07:30:20.92 ID:sCE0ZXLI0
- こういう意見が言える社会が普通なんだよな。
- 82 : 2020/08/06(木) 07:30:21.75 ID:HJ4Yk6UT0
- そういや核兵器が必要だ!っていってる時代遅れの爺はネトウヨだけになってしまったな・・・
- 109 : 2020/08/06(木) 07:32:34.61 ID:TbD3QLbY0
- >>82
どこの国も、自分の国は持っていて、他の国は持っていないのが理想だからな。 - 83 : 2020/08/06(木) 07:30:27.37 ID:qCEgLF/V0
- この学者さんに寄付金をしたい
更に戦争に至るまでの真実を論文にしていただきたい - 84 : 2020/08/06(木) 07:30:32.15 ID:XAfBXram0
- もっと早く無条件降伏していたら、その機会は無かったんだ
- 85 : 2020/08/06(木) 07:30:35.03 ID:YV7vSkyA0
- そんなの必要不必要なんてわからん
言い方はおかしいけど予防策、事前対策的なところもあったかも
タラレバ言ったって現実が変わるわけではない - 86 : 2020/08/06(木) 07:30:47.50 ID:CIzXPbxq0
- 日本はずっと実験施設だし
- 88 : 2020/08/06(木) 07:30:51.08 ID:kivjvgQC0
- 今はアメリカも味方だしな
当時日本侵略の音頭とってたアメリカ民主党はなんか中国の方行っちゃったし
まあそういう事 - 89 : 2020/08/06(木) 07:30:54.16 ID:ctEYBTZY0
- ロシアに見せつけるため、それと研究結果が見たい学者の為、原爆投下。
- 91 : 2020/08/06(木) 07:31:08.89 ID:zIX1FtHk0
- 軍港とかに落とすならわかるけど、市街地に落としたのは反則だったね
仮に軍隊が市街地にいたとしても、市街地に落としたからいかんよ
呉軍港とかだったら問題ないと思った - 92 : 2020/08/06(木) 07:31:15.98 ID:4RJTWU550
- (´・ω・`)人類が一度手にした武器を使わずには居られないのは必至なんだし、仮に日本で使用されなくとも何処かでかは使用されただろうな。
- 93 : 2020/08/06(木) 07:31:18.47 ID:ngTYRxBe0
- 毎年言ってるなこれ
当時片道の燃料しか持たされずに特攻しかけた国民性に恐怖を感じたかどうかだろ
上陸したら島民全員自殺とかもないっけ
まともなやり方じゃ無理だろ - 107 : 2020/08/06(木) 07:32:29.91 ID:Co9CeHgG0
- >>93
片道燃料な訳ない
特攻のために会敵できなければ
帰投して再度出撃するのが特攻です - 135 : 2020/08/06(木) 07:34:26.48 ID:ngTYRxBe0
- >>107
基地にそのまま突っ込もうとしたとこないっけ - 94 : 2020/08/06(木) 07:31:19.75 ID:exgbSmmV0
- まだあの程度の威力の時代でやべぇってのがわかって良かったのでは?
それがわからずここまできてたらどこかのバカ国家がそろそろ使ってるよ - 95 : 2020/08/06(木) 07:31:26.21 ID:Q5r29UJ90
- 汚い猿で新兵器の人体実験やりたかっただけだろ
米国側の必要はあったんたろつに - 101 : 2020/08/06(木) 07:32:01.38 ID:/x7d4u+N0
- 軍需産業を儲けさせるために常に在庫を消費しなくちゃいけない
戦争し続けるかよその国にさせ続けなくちゃいけないって国だからねアメリカは - 103 : 2020/08/06(木) 07:32:16.37 ID:XDPL+sgQ0
- 原爆2つも落とされ米国を恨まない日本人て完全にマスゴミによって洗脳されたんだよ
- 172 : 2020/08/06(木) 07:36:39.89 ID:hg4V4TgY0
- >>103
故西部邁氏は違うと言ってる。敗戦直後から日本人によるアメリカ万歳が起きていたという。
西部氏は敗戦直前まで鬼畜米英と叫んでいた日本人の掌返し、つまり勝者への露骨な媚びに違和感を覚えたと言ってる。 - 105 : 2020/08/06(木) 07:32:19.09 ID:qkG1s9np0
- 核兵器というおもちゃを試すためのただの無差別大量虐殺だった
- 106 : 2020/08/06(木) 07:32:19.76 ID:fpWaVNGP0
- 正論。
死んだのは一般人。 - 108 : 2020/08/06(木) 07:32:33.86 ID:Lj/U86z70
- そんなことより、今度の戦争で中国が核使うか注目だな
- 110 : 2020/08/06(木) 07:32:37.90 ID:NFm20pKd0
- 全ての選択肢を失って対米開戦
全て選択肢をを失って無条件降伏
なんだよね - 111 : 2020/08/06(木) 07:32:38.72 ID:BR5umrSD0
- 真珠湾攻撃、必要なかった
- 152 : 2020/08/06(木) 07:35:19.49 ID:uygN5gZM0
- >>111
それは無いわ
燃料止められた国が生き残るための最後の賭けなんだから - 112 : 2020/08/06(木) 07:32:39.57 ID:Uo/w8d430
- 民衆に使うなよ
- 113 : 2020/08/06(木) 07:32:41.19 ID:o31lJ4TJ0
- 歴史家ガー
- 114 : 2020/08/06(木) 07:32:48.18 ID:23LgbMZy0
- 日本が先に原爆開発していたら間違いなく使ったと思う
- 138 : 2020/08/06(木) 07:34:27.66 ID:SFdc16lp0
- >>114
伊400潜水艦使ってアメリカ本土に細菌兵器撒く計画を
人道的理由で中止した日本が、原爆使うわけないよ
使うとしても海上での示威行為程度だな - 162 : 2020/08/06(木) 07:36:20.61 ID:Co+st6XT0
- >>138
>伊400潜水艦使ってアメリカ本土に細菌兵器撒く計画を
>人道的理由で中止した日本が人道的理由じゃないぞ、B29から倍返しされるのが目に見えているからしなかった
- 190 : 2020/08/06(木) 07:37:50.47 ID:NFm20pKd0
- >>162
それな、一度使用すると相手にも大義名分を与えてしまう。 - 117 : 2020/08/06(木) 07:33:16.90 ID:EYu9uug10
- 原爆はオーバーキルだったけど敗戦は必要だったと思うぜ
上層部は責任取らないわ現場に根性論押し付けて負担かけるわであんなキチゲェ国家が戦後も残ってたらと思うと恐ろしいわ - 118 : 2020/08/06(木) 07:33:16.99 ID:tHO79NRO0
- そりゃ落とされる前に降伏しないほうが悪いだろ
3発目を東京に落とされなかったのはむしろ温情 - 145 : 2020/08/06(木) 07:35:00.32 ID:4RJTWU550
- >>118
(´・ω・`)3発目って東京だったの?オイラは京都だったって聞いてたよ。 - 180 : 2020/08/06(木) 07:36:58.18 ID:rm1Ndqpc0
- >>145
京都であってる - 119 : 2020/08/06(木) 07:33:22.81 ID:n7JPRu9e0
- 黒人奴隷と原住民虐殺とアジア人への原爆投下は米国の3大悪
- 120 : 2020/08/06(木) 07:33:31.22 ID:HJ4Yk6UT0
- しかし
オバマは大統領辞めたあとにもう一度広島平和公園くるかと思ったが全然こないな
前は大統領だから自国のやつらを考えたら数分しかいられないのも理解できるが - 122 : 2020/08/06(木) 07:33:36.62 ID:AUmOsq9Y0
- ただの人体実験だからな
「原爆落としてみた」って感じの アメリカ人は人間じゃない - 123 : 2020/08/06(木) 07:33:47.48 ID:YcBqsvnW0
- >>1
唐突に何かと思えば原爆の日か。
てか安倍を久し振りに見れるな。 - 124 : 2020/08/06(木) 07:33:48.86 ID:zwayPwYd0
- 日本人て悪く言えばしつこいってか往生際悪くて命知らずの奴多いから仕方ないと思うよ
ゲリラ化する可能性大きかった - 157 : 2020/08/06(木) 07:35:58.87 ID:sLPt/BeF0
- >>124
そのためのオリンピック作戦やらダウンフォール作戦よ
日本中にくまなく原爆と毒ガスばらまいて本気で皆殺しにする予定だった - 125 : 2020/08/06(木) 07:33:49.68 ID:+SyDCgTu0
- じゃあアメ公が賠償金払うんか?って話になるからやめとけや
バカチョンの脳みそ以外、歴史をさかのぼって無かったことにはできないんだから日本でもチョン乞食見て精神腐らせてるオモライクンが出てきてんだから
それにそのチョンクズが自称被害者としてアメリカで騒ぐぞ - 127 : 2020/08/06(木) 07:34:08.29 ID:x4Xh5OCf0
- 人体実験だもの
- 128 : 2020/08/06(木) 07:34:12.58 ID:ItxV/uE80
- 今頃そんな事言われても。
- 129 : 2020/08/06(木) 07:34:13.58 ID:Co+st6XT0
- 投下は必要有りだった
・旧日本陸軍を中心とした継戦派に本土決戦が無駄だと知らしめた
・広島と長崎という西日本の陸軍と海軍の根拠地を破壊した
・ソ連を牽制したせいで北海道の占領を阻止できた
・核を使うとどうなるか全世界に知らしめた、故に核戦争の最大の抑止力となった - 130 : 2020/08/06(木) 07:34:15.17 ID:e6LWWjEh0
- >>1
いや、必要やったよ
不逞チンパンジャップって学習能力ゼロだったしw
原爆のきのこ雲はmyシンボルマークとして結構気に入ってるわ - 131 : 2020/08/06(木) 07:34:22.28 ID:DJD2F0Bp0
- そりゃそうだろ
- 132 : 2020/08/06(木) 07:34:22.77 ID:XNSE3vRb0
- 神風特攻も必要無かった
- 133 : 2020/08/06(木) 07:34:22.87 ID:Q6cIvIpa0
- 終戦日である8月15日に影響があったのは確かだしなあ。。
- 134 : 2020/08/06(木) 07:34:24.70 ID:f99Q9PV20
- 降伏遅過ぎ
さっさと損切りしないと
- 137 : 2020/08/06(木) 07:34:26.86 ID:HIJz+t/K0
- ただの大量虐殺だったからな。
米国の戦争犯罪。 - 139 : 2020/08/06(木) 07:34:29.39 ID:DNzgEmbV0
- 必要は全く無いな
ソ連参戦が決定的だったって証言あるし
仮に落とすとしても都市部に落とす必要は無かった - 141 : 2020/08/06(木) 07:34:47.92 ID:MncnD3wB0
- ソ連の仲介でメンツたったまま終戦てのを夢見てたのに、それがダメになったから無条件降伏だからな
当時は映像も何もなく、たかが地方都市の中心部が吹っ飛んだと報告されたくらいで、戦争やめたりせんよ - 142 : 2020/08/06(木) 07:34:54.34 ID:Uo/w8d430
- キルヒアイス「民衆を犠牲にしてはいけません」
- 144 : 2020/08/06(木) 07:34:59.95 ID:2Db68Xsq0
- タラレバはやめて未来を見据えよう
- 159 : 2020/08/06(木) 07:36:06.43 ID:xuNSb+ZQ0
- >>144
進路が予想されている台風からでさえ国民を十分に守れていないことについて議論すべきかもしれない - 146 : 2020/08/06(木) 07:35:00.74 ID:XAfBXram0
- 当時のにほんの罪深さを知る一事だ
人類にとっての惨禍、引かせなくていい引き金を引かせてしまったのだから - 147 : 2020/08/06(木) 07:35:03.88 ID:sL3sYlgv0
- 原爆犠牲者より日本将校が餓死させた数の方が多いからすごいよな 日本の上級国民は昔から無能
- 148 : 2020/08/06(木) 07:35:09.28 ID:IAv6WSGv0
- でも、今でも米国企業と仕事する時に、原爆の話題はタブーなんだよな
俺は米国批判じゃなくて、日本人が原発にナーバスな事の原因を説明しようとしたんだが、同僚の日本人が会話に割り込んできて、全力で止められた - 149 : 2020/08/06(木) 07:35:14.27 ID:xuNSb+ZQ0
- 領土も国民も犠牲にする前に、領土だけ犠牲にして国民を守った方が良かったのだろうか
- 184 : 2020/08/06(木) 07:37:19.94 ID:uygN5gZM0
- >>149
その方法は何度も使えないよね - 150 : 2020/08/06(木) 07:35:17.72 ID:zuKp5Ef70
- 人種差別が具現化した最たる例
- 151 : 2020/08/06(木) 07:35:18.98 ID:MbrITKOW0
- 原爆落とされて敗戦決めたわけじゃないからな
- 173 : 2020/08/06(木) 07:36:41.31 ID:NFm20pKd0
- >>151
敗戦は決めていたけど、8/15になったのは原爆が影響している… - 153 : 2020/08/06(木) 07:35:24.89 ID:VhsezFiZ0
- 「原爆投下は戦後を見据えたソ連への牽制であって、戦争終結のための不可欠な要素ではなかった。」
これが世界史においてのコンセンサスになれば、それ以上のことは求める必要はない。 - 154 : 2020/08/06(木) 07:35:38.48 ID:aAENdVAX0
- まぁ ディープステートの話は最近しったが、いろいろ辻褄が合ってよく考えたと思う
ルーズベルトもたしかアヘンで大儲けした血筋だったからな
ブッシュと同じやわ共産主義(の南下)と戦っていた日本を敗戦させ世界の半分を共産化するのに成功
コイツラと戦っているトランプは歴史人のこる偉人となるね - 155 : 2020/08/06(木) 07:35:44.98 ID:4NbkJDN50
- 特攻とかクレイジーなことやるからだよ
アメ公も恐れて原爆をチョイスするしかなかったんだろう - 156 : 2020/08/06(木) 07:35:52.96 ID:jMyK3RNv0
- 人に命令して自分は逃げたクズの子孫が多数。それで日本は腐った国になった。
- 158 : 2020/08/06(木) 07:36:05.42 ID:rSK7qUy90
- 原爆の威力、日本に示したかったなら、1回めは日本近海にでも落とせば良かったんだよ。
そして次は都市に落とすと宣言したら良かった。 - 160 : 2020/08/06(木) 07:36:07.90 ID:TRyEQBNs0
- もうさー毎年毎年この時期になると暗い被曝や戦争の話すんのやめようぜ
幼少期からなんの疑いもなくそういうもんだと擦り込まれてきたがもうウンザリなんだよ - 183 : 2020/08/06(木) 07:37:16.22 ID:4RJTWU550
- >>160
(´・ω・`)津波・・・ - 185 : 2020/08/06(木) 07:37:23.76 ID:xuNSb+ZQ0
- >>160
他国の領土侵犯がある度に議論すれば良いのかもしれない - 161 : 2020/08/06(木) 07:36:18.06 ID:XJRUr3Vg0
- 日本人だって米国人殺したじゃん
反省も大事だし記録も大事だが
いいから未来を語ろうぜ
- 164 : 2020/08/06(木) 07:36:24.47 ID:XAfBXram0
- 歴史は全てを語る
歴史から学ぶという事は肯定や否定じゃない
自分の頭で再編して考えるという事だ - 165 : 2020/08/06(木) 07:36:24.57 ID:Tg7YbY320
- 人間の幸せなんてせいぜいハーレムで飯に困らずまわりの人間が言うこと聞いてウッハウハくらいしかないのに
(しかもそんな状況3日で慣れて一ヶ月で飽きる)
なんでここまでのことになるんだろうな
戦争やら原爆やら今の尖閣やら
個人単位でもすぐ気に食わないやつや気に食わないと思ってすらいない人間攻撃して56すし
根本的に人間という生物自体が気持ち悪いウホ - 166 : 2020/08/06(木) 07:36:25.37 ID:h6mr1roj0
- >>1
必要だった原爆投下
原爆投下がなければ、北海道は今もロシアになってた可能性が高い - 167 : 2020/08/06(木) 07:36:30.93 ID:lYNoyXSY0
- 有色人種だから人体実験でウラン型とプルトニウム型の2発投下したんだろ
そこまで認めないとダメだな - 168 : 2020/08/06(木) 07:36:31.20 ID:uGENzRqG0
- >>1
必要も何も
ただの核実験やんけ - 169 : 2020/08/06(木) 07:36:33.36 ID:XNSE3vRb0
- 原爆落とされなければ一般市民が手榴弾と青酸カリで自害させられてたから結局原爆は落とされてただろ
- 170 : 2020/08/06(木) 07:36:36.89 ID:n+SRXwyo0
- 原爆落としても日本人の頭の悪さは変わらなかったしな、確かに意味がない
- 171 : 2020/08/06(木) 07:36:39.00 ID:Y/m+Hik00
- >>1
核兵器の実験に日本が利用された
それとノルマンディー上陸規模の作戦を日本で行うには兵士が疲弊しすぎていた - 176 : 2020/08/06(木) 07:36:49.29 ID:ikSvS6iw0
- 原爆前に非戦闘員を連日の空爆で何十万人と殺してたわけだしな
当時の日本軍部がゴミクソ無能なのももちろん悪いがアメカスも鬼畜極まりなかった - 178 : 2020/08/06(木) 07:36:50.50 ID:G8FJQzzs0
- ドレスデンとかと同じやろ
負けるんが悪い - 179 : 2020/08/06(木) 07:36:55.48 ID:PPKGHn440
- これ東京新聞だろ
NHKもこのてのニュースやってたな
日本の核兵器保有論に釘をさすためにやってるだろ - 181 : 2020/08/06(木) 07:37:07.86 ID:TEIEjAHA0
- >>1
せやな(´・ω・`) - 182 : 2020/08/06(木) 07:37:14.45 ID:zuKp5Ef70
- 自分より下等だと思っている民族が反映することが許せなかった
ネトウヨの中国や朝鮮半島に対する感情と同じ - 186 : 2020/08/06(木) 07:37:29.93 ID:ItxV/uE80
- 「原発自爆(も)、必要なかった」
- 187 : 2020/08/06(木) 07:37:31.43 ID:LSA695D7O
- 日本に落とされてから75年経つが、世界中に何万発もある核爆弾が、ただの一度も実戦で使われてないってんですから、
それ程恐ろしい禁断の兵器だってことなんでしょうな… - 188 : 2020/08/06(木) 07:37:33.56 ID:Ng1onx9X0
- もうちょっと先延ばしして
マンハッタン計画でツァーリ・ボンバを採用したらよかったなあ
広島長崎どころかジャップ丸ごと殲滅したほうがよかったし
あの水爆を落としたらどうなるのかの方が興味あるわ - 189 : 2020/08/06(木) 07:37:43.79 ID:ln3gte2G0
- ラッスンゴレライ~ラッスンゴレライ~ボックスカーってなんですの?(´・ω・`)
- 192 : 2020/08/06(木) 07:37:59.86 ID:XJRUr3Vg0
- まあいいじゃん
死者に冥福を祈ろう
原爆被害者にもその他の日本人にも米国人にも
- 194 : 2020/08/06(木) 07:38:06.32 ID:whISTULl0
- 原爆は必要なかったかもしれないが何かしらでガツンとやっとかないと日本全土が焼け野原なるまで抵抗してたかもね
コメント