クロスバイク→車道も歩道も余裕、どこでも停車、運動なる、30kmは出る、維持費0、安い 流行らない理由

1 : 2020/08/02(日) 10:12:07.034 ID:uXqrkt3Q0
なに?
タイヤの空気以外は油差しとけば3年くらいノーメンテでいける
タイヤの空気は自転車持ってくと秒で入る
いつでもどこでも停車したり景色を楽しみながらゆっくり漕げて法定速度もない

最強じゃないか?

2 : 2020/08/02(日) 10:13:08.967 ID:W+ZNvJau0
現実流行ってないってのはそう言うことだ
3 : 2020/08/02(日) 10:13:16.682 ID:JKnJJgx40
それって学生チャリとどう違うの
5 : 2020/08/02(日) 10:13:42.581 ID:uXqrkt3Q0
>>3
早いし軽いし運動なる
4 : 2020/08/02(日) 10:13:35.416 ID:y1o+/f5o0
クロスバイクはいらない
6 : 2020/08/02(日) 10:14:03.030 ID:uXqrkt3Q0
比較的ガタガタ道もいける
7 : 2020/08/02(日) 10:14:06.011 ID:D3q0Y+Iz0
車で走ってると本当に邪魔なんだよね。たまにぶつけたくなる
8 : 2020/08/02(日) 10:14:17.446 ID:8UwkqT19r
ロードと何が違うんです?
弱ペダ見たからロードにするね
11 : 2020/08/02(日) 10:15:12.939 ID:uXqrkt3Q0
>>8
タイヤが太いし安い
速度はロードのがいい
9 : 2020/08/02(日) 10:14:18.342 ID:KTVVOnLm0
車使えない雑魚w
10 : 2020/08/02(日) 10:15:06.187 ID:1jfop05a0
夏、雨
12 : 2020/08/02(日) 10:15:13.104 ID:F6QNuVn50
安いって言っても5万からね
13 : 2020/08/02(日) 10:15:33.334 ID:F8SiJyAp0
維持費はあるだろ
14 : 2020/08/02(日) 10:15:37.214 ID:qrueDuhUM
まじで邪魔だからやめてくれ
車道走ってるくせに信号無視平気でするしマナー自体悪すぎる
16 : 2020/08/02(日) 10:16:25.579 ID:uXqrkt3Q0
>>14
自転車は車道も歩道も走れるから信号はどちらにでも従える
法を恨め
24 : 2020/08/02(日) 10:17:59.668 ID:F6QNuVn50
>>16
歩道を走行できる標識がないと基本は車道じゃなかったっけ
29 : 2020/08/02(日) 10:20:27.024 ID:1jfop05a0
>>24
どれだけ法律守ってようが轢かれたら死ぬから歩道走行が良いよ
もちろん歩行者にぶつからないよう最大限の慎重さで
34 : 2020/08/02(日) 10:22:12.793 ID:F6QNuVn50
>>29
ならもうロードやクロスじゃなくていいねそれは
38 : 2020/08/02(日) 10:23:46.713 ID:1jfop05a0
>>34
その場合でも軽い方が加速は楽なんじゃね、知らんけど
運動目的ならむしろ重い方が負荷になるから良いかもな、知らんけど
41 : 2020/08/02(日) 10:24:55.089 ID:NyOQWrIP0
>>38
加速優先なら電アシ一択だろ
15 : 2020/08/02(日) 10:16:15.816 ID:B0K6pqnI0
ぴちぴちの服が気持ち悪い
汗で臭い
20 : 2020/08/02(日) 10:17:04.260 ID:uXqrkt3Q0
>>15
ガチのやつはほんときもいよな
俺は私服にリュックにノーヘルだな
そんなに速度出さない
65 : 2020/08/02(日) 10:39:11.476 ID:d+spxpeP0
>>20
30km/h出してるじゃん
17 : 2020/08/02(日) 10:16:29.895 ID:MxvRG9uN0
ワイヤーとタイヤが逝くわエアプ
18 : 2020/08/02(日) 10:16:37.743 ID:y1o+/f5o0
そもそも景色いい所で走るなら車に積んで行くしそれならロードってなるし
22 : 2020/08/02(日) 10:17:38.854 ID:1jfop05a0
>>18
バイクかオープンカーで良くね?
26 : 2020/08/02(日) 10:19:15.518 ID:y1o+/f5o0
>>22
バイクは持ってるけどオープンカーはちょっと・・・あれの良さいまいちわからんのよなぁ
33 : 2020/08/02(日) 10:21:50.018 ID:1jfop05a0
>>26
ある程度の期間乗ってみないとどういうもんかは分からんだろうね
金に余裕があるなら適当に一台買って試してみれば良い
興味ないならそれでも良い
19 : 2020/08/02(日) 10:16:45.096 ID:jYLy1oe70
夏場のチャリ通勤のおっさん
朝から周りの社員が迷惑してますよ
21 : 2020/08/02(日) 10:17:32.820 ID:ss5NzHvN0
なんでチャリカスってこれ見よがしに車道をふらふらどや顔で走ってんの?
整備された道路ならまだしも狭い道でそれされたら糞迷惑なんだけど
25 : 2020/08/02(日) 10:18:25.846 ID:uXqrkt3Q0
>>21
道路交通法ではチャリのが弱いから仕方ないね
車に道譲る必要はない
幅デカく邪魔なんだよデブ
23 : 2020/08/02(日) 10:17:52.030 ID:GvcD60IGd
乗ってみると体勢が違い過ぎて驚く
27 : 2020/08/02(日) 10:19:58.265 ID:fnu+tCwh0
でもクロス乗ってるとロードが欲しくなる
30 : 2020/08/02(日) 10:20:42.424 ID:F6QNuVn50
>>27
分かるロードには勝てない
32 : 2020/08/02(日) 10:21:47.776 ID:NyOQWrIP0
>>27
近距離の通勤とか買い物くらいなら泥除けとスタンドつけたクロスの方が便利だけど、自転車の性能で言えば軽と普通車くらい違うからな
28 : 2020/08/02(日) 10:20:07.033 ID:6F85Bc5jd
維持費かかるけど?
31 : 2020/08/02(日) 10:20:43.098 ID:vtdy7Mxla
タイヤ替えたら荒れ道も行けるよ
35 : 2020/08/02(日) 10:22:16.453 ID:ZYpNT9BQ0
チャリは轢いても罪にならないって法改正してほしいよなぁ
36 : 2020/08/02(日) 10:22:58.366 ID:JaeRxRigr
電動アシスト最強
40 : 2020/08/02(日) 10:24:19.449 ID:F6QNuVn50
>>36
これも分かる25km/hまでアシストしてくれるとか強い
でも楽しいのかは分からない
37 : 2020/08/02(日) 10:23:14.517 ID:QvjWbukox
友人がクロスバイクで歩道を爆走して自損事故で右半身不随怖くて乗れないわ
39 : 2020/08/02(日) 10:24:18.031 ID:MAL67W4P0
頭痛になる
42 : 2020/08/02(日) 10:25:52.156 ID:AsxD04V80
3年ノーメンテとか本気で言ってる??二週間に一回は点検行けよ

危ないぞ

43 : 2020/08/02(日) 10:25:53.618 ID:bAgJThsH0
ツーリング用の自転車にがっつり積載して旅とかしてみたいね
44 : 2020/08/02(日) 10:26:08.244 ID:1jfop05a0
おお、最近はそういうのもあるな
最近でもないか<電動アシスト
45 : 2020/08/02(日) 10:26:22.395 ID:wuUwf81V0
俺欲しいんだけど
チャリに速さとか求めてないしメットとかピチパンとかも履きたくないからロードはいらない
49 : 2020/08/02(日) 10:27:18.909 ID:F6QNuVn50
>>45
ミニベロがいいんじゃないの
46 : 2020/08/02(日) 10:26:33.283 ID:haYvXCjpa
クロスバイクが流行らない理由なんてロードバイクがあるからだろ
47 : 2020/08/02(日) 10:26:35.708 ID:DdxS+Xkzd
ロードに電動アシスト積めばさいつよじゃね?
50 : 2020/08/02(日) 10:27:49.246 ID:NyOQWrIP0
>>47
既にある
54 : 2020/08/02(日) 10:30:04.736 ID:vtdy7Mxla
>>47
海外には100キロ出る電動ロードがある
58 : 2020/08/02(日) 10:32:41.265 ID:1jfop05a0
>>54
もうそれバイクで良くない?
48 : 2020/08/02(日) 10:27:15.929 ID:vw2eq7F+0
維持費0?
51 : 2020/08/02(日) 10:27:56.137 ID:nO7vncBv0
でもクーラー付いてないよね
52 : 2020/08/02(日) 10:29:11.978 ID:AsxD04V80
そもそもクロスとロードで用途違うんだから比べても意味ないぞ
55 : 2020/08/02(日) 10:30:20.959 ID:0J2kgQ3kd
邪魔
56 : 2020/08/02(日) 10:32:09.247 ID:91ZmS7hY0
後ろも気にして普通に走る分にはいいけど当たり前のように交差点逆走してくるチャリお前大事故おこすぞ
57 : 2020/08/02(日) 10:32:23.734 ID:F6QNuVn50
やっぱ脚力とペダリングなんだろうかね
楽しく走れればいいやって思うけれどもサイコン見るとなんかねってなっちゃう
59 : 2020/08/02(日) 10:33:06.474 ID:TshTYjFS0
フリーパワーってあれ体感できるほど差あるん?
試乗してみたい
60 : 2020/08/02(日) 10:33:43.990 ID:2otOUze50
都内だと通勤してからとめておくとこない
61 : 2020/08/02(日) 10:34:04.554 ID:3/ub521F0
26年前につくったロードを買い物用に使ってる
今時チューブラータイヤとか珍しいだろうな
62 : 2020/08/02(日) 10:35:31.872 ID:6F85Bc5jd
いまだに勘違いしてるヤツいるけど、ロードとクロスじゃジオメトリが異なるから単純にクロスがロードの下位互換って訳じゃないからな
63 : 2020/08/02(日) 10:35:33.027 ID:cTE19r8Ga
クロスバイク→オフロード走れない、段差きつい、遅い、すぐに壊れる

やっぱり時代はグラベルロード

64 : 2020/08/02(日) 10:37:54.196 ID:AqaZHsKla
自分でメンテしようとなるとあれこれと工具が必要になって割と出費がかさむ
66 : 2020/08/02(日) 10:39:47.031 ID:i4hSD/9i0
クロスバイクにプロムナードバーとハブダイナモとフルフェンダー付けたの最強
カゴかフロントバッグ付けるとさらに最強
通勤とか街乗りはクロスバイク圧勝だわ
67 : 2020/08/02(日) 10:40:01.211 ID:dhnG/QY80
街中移動でクロス乗ってるけどママチャリより楽で速いから便利
68 : 2020/08/02(日) 10:40:33.720 ID:UxlNkDrA0
歩道って意外とデコボコしてるし継ぎ目やスロープの段差も多いから
ママチャリ感覚で乗り回すとすぐ壊れる
70 : 2020/08/02(日) 10:47:07.663 ID:k3k8+aGEp
ロードのタイヤってパンクしやすいイメージあるけど
今はそんなことない?
71 : 2020/08/02(日) 10:48:36.456 ID:vtdy7Mxla
タイヤ替えたら砂利道でもパンクせんよ
72 : 2020/08/02(日) 10:49:46.379 ID:zbwPgkIo0
自転車乗りは逆走したり信号無視するから嫌い
73 : 2020/08/02(日) 10:55:41.109 ID:6D9W4Z37p
長距離走るならロードよりクロス
樋田容疑者がチョイスした事から分かるだろ
74 : 2020/08/02(日) 11:00:14.353 ID:ikTjqeU0p
車道も歩道も余裕っていう時点でクソ、チャリカスという生き物は
歩行者と車両方敵に回してることに気がつけよ
75 : 2020/08/02(日) 11:01:40.151 ID:vtdy7Mxla
スマホ充電機能あるロードとかあるから災害にも強い
76 : 2020/08/02(日) 11:01:52.190 ID:Sux14oIed
俺もクロス欲しい
77 : 2020/08/02(日) 11:02:02.925 ID:T66rpECHa
アルベルトのがいいよな
スポーツとしてならロード乗ればいい

クロスとか半端すぎる

78 : 2020/08/02(日) 11:02:04.665 ID:mgg0EvQi0
雨でも乗るの?
79 : 2020/08/02(日) 11:16:15.664 ID:2otOUze50
車道逆走してくるやつキチゲェだろ
80 : 2020/08/02(日) 11:16:51.008 ID:T66rpECHa
クロスが一番マナー悪いよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました