
【家電量販店】 ノジマ、80歳まで就労可能に 販売員ノウハウ長く活用 2020/07/26

- 1
コッドモ「高校合格祝いにPS5買ってクレメンス」 <-どうする?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 23:53:38.55 ID:og+Wr8t30 https://news.livedoor.com/ar...
- 2
ミスチルのギターとベースとドラムってすごくね?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 02:55:32.08 ID:nf7gKJdk0 こいつら個人に憧れて楽器始めたーとかプレイに影響受けたみ...
- 3
Switch2アメリカ発売延期で、関税を払うのは自分達だとアメリカ国民ついに気がついてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 02:23:12.63 ID:v5tAia4t0 Nintendo Switch 2のアメリカでの予約開始...
- 4
任天堂「関税ヤバそうだからアメリカでのSwitch2予約開始を延期します」1 : 2025/04/05(土) 01:52:22.94 ID:ZHJh8upvp 任天堂は、ドナルド・トランプが新たに発表した関税を懸念して、スイッチ2の予約注文を延期しています。 任天堂に代わ...
- 5
中国人さん、黒人配信者に綿花の花束をプレゼント→炎上1 : 2025/04/05(土) 00:07:36.09 ID:XKi6Il7d0 video.twimg.com/amplify_video/1907501551586807808/vid/av...
- 6
ガガガSP・B-DASH・175R・モンパチ・藍坊主・オナマシ・マスミサイル・ゴーステ・サンボマスター・ジャパハリ・マニラバ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 11:41:12.95 ID:Dvm6Q213M0404 「青春祭」高校生が企画・運営を行う初めての音楽イ...
- 7
SMAPとかいう壊滅的に歌が下手なグループが日本の芸能界でトップアイドルとして成立していた理由wwwwww1 : 2025/04/04(金) 19:10:35.58 ID:XvfZxC/lH0404 何? 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 露と消えた“SMAP再結...
- 8
A子、また暴露 「フジテレビは被害者救済が第一と言うなら、貶められた名誉の回復を願います」1 : 2025/04/05(土) 00:51:13.41 ID:GdQewZSX0 【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか...
- 9
JK「ブスが嫌いです。見るだけで腹が立ちます。」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 00:36:49.00 ID:abzoKOlQ0 現役高校生です。 本当にブスが嫌いです。生理的に受け付け...
- 10
Ado、『物凄く影響を受けたかアーティスト』2人を赤裸々告白 「リスペクトしていて…」1 : 2025/04/04(金) 23:32:11.29 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/342f4c2faef083cd41f3dd...
- 11
ナカ◯ド氏「Switch2は覇権確定!」 軍師ボク「Wii-Uや3DSのことを考えておりました…」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 22:32:39.94 ID:KkKY+8Kd0 「スイッチ2」抽選応募殺到で「予約できない」の声多数…「...
- 12
【秘宝】任天堂、Switch2発売延期wwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 23:58:55.66 ID:4rS/x3/T0 ソース NINTENDO TO DELAY SWITCH...
- 13
【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 23:59:31.38 ID:tZNEy1SY0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 14
「薬屋のひとりごと」、ガチのマジのマジのガチでシコらせにくる とんでもない改悪も発覚する 最近こんなのばっかだな1 : 2025/04/04(金) 23:27:14.03 ID:rrlaN+sp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/29d75b305bbe62276917f7...
- 15
【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス14001 : 2025/04/04(金) 23:28:31.24 ID:YBGoXiAr0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743762542/ ...
- 16
東伊豆町の稲取で立てこもり中1 : 2025/04/04(金) 22:37:44.81 ID:7PKSo9+o0 【速報】東伊豆町で立てこもり事件発生 4日午後、東伊豆町稲取で凶器を持った男が立てこもる事件が発生した。関係者...
- 17
堺正章主演の傑作アクションドラマ「西遊記」の思い出1 : 2025/04/04(金) 22:58:15.09 ID:d0xiO9Xv0 全国無料放送のBS12 トゥエルビが、堺正章さん主演のドラマ『西遊記』を2025年4月7日(月)19時より放送開...
- 18
ぺこらの相方はヴィヴィだという最近の風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:42:36.11 ID:uj5Ygg9D0 いいよな https://abe.shinzo 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 19
【予告】『Prime Video Boxing 12』明日、モンスター級のニュースをお届けします1 : 2025/04/04(金) 21:54:26.87 ID:GCdgw/Jp9 お待たせしました。 明日、モンスター級のニュースをお届けします。 『Prime Video Boxing 12』...
- 20
【格闘技】フェラーリ大破事故 皇治、免許返納を発表 「人をひいてなくてよかった」発言謝罪「逮捕はありませんが」1 : 2025/04/04(金) 22:22:45.79 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfba9bb74b3bad3616ace...
- 21
Switch2のフロムゲー『ダスクブラッド』は8人のサバイバルゲーム 最後の1人になれば勝ち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 22:51:07.01 ID:wWuVZNjKr ウーム… Creator's Voice:The Dus...
- 22
【今夜のおかず】 大久保佳代子さん、TVで最新入浴シーンを披露1 : 2025/04/04(金) 22:13:42.52 ID:3aWogaJh0 https://www.tv-asahi.co.jp/matsuari/ 上位のホテルは一体どんなホテルなのか!...
- 23
中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:35:50.05 ID:DrF9zLcy9 2025.04.04 19:30 3月31日、元「SMAP」中居正広の性的トラブルを...
- 24
Vtuber事務所のにじさんじ、自社タレントの性加害問題を棚に上げて誹謗中傷は辞めてと言い出すw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:07:16.44 ID:cGprzqiM0 VTuber「にじさんじ」運営会社、誹謗中傷通報フォームの利用を呼びかけ 青少年のファ...
- 25
米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:36:17.81 ID:Jg87qpzM9 トランプ大統領が表明した関税措置についてラトニック商務長官は3日、CNNのインタビュー...
- 26
【値上げラッシュ】ステルス値上げに「詐欺」「ずるい」 炎上リスク大でも、企業が踏み切らざるを得ないワケ1 : 2025/04/04(金) 22:12:03.86 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 8:10 オトナンサー 原材料価格や物流コストの高騰などの影響で、4月1日からビールやチーズな...
- 27
NHK退局の中川安奈アナ いきなり「TGC」出演へ! MCに就任、フリー転向初イベから大仕事1 : 2025/04/04(金) 20:40:37.71 ID:COGY3Y879 https://news.yahoo.co.jp/articles/f798a2e95175caab75de4a...
- 28
【映画】金曜ロードショーで『スター・ウォーズ』第1作放送 4月25日 エピソード5、6も地上派&BS日テレで放送決定1 : 2025/04/04(金) 21:41:47.73 ID:TSc0jRRC9 https://eiga.com/news/20250404/3/ 2025年4月4日 06:00 ジョージ・ル...
- 29
【動画】翻訳機さん、通販番組の生放送でとんでもないやらかしをしてしまう1 : 2025/04/04(金) 21:49:58.19 ID:mzP7Bv0b00404 https://video.twimg.com/ext_tw_video/190767011433140...
- 30
古市憲寿「フジ第三者委員会の発表と僕が知ってる情報にはギャップがある。中居さんは真実を話すべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 21:31:05.06 ID:lkJcrdid00404 「第三者委員会の発表は中居さん守秘義務を守り、女性アナは守秘義務を解除して出来...
- 1 : 2020/07/26(日) 13:04:53.15 ID:xwUQCeK89
2020年7月26日 2:00
家電量販店ノジマは最長80歳まで従業員の雇用を延長できる制度を設けた。雇用契約の上限を65歳から大幅に引き上げた。
現場での販売員などで雇用延長を見込む。高齢者の就業機会確保が2021年春から企業の努力義務になることもあり、シニア人材の活用は企業にとって課題だ。
労働集約型の小売業界では人手不足への備えとして、雇用年齢の引き上げが広がりそうだ。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61921840V20C20A7MM8000?s=4
- 3 : 2020/07/26(日) 13:05:08.87 ID:7U+P4TVo0
- 地獄
- 4 : 2020/07/26(日) 13:05:47.11 ID:yIon93/N0
- 80歳まで販売員
ニッポン/(^o^)\
- 5 : 2020/07/26(日) 13:05:51.69 ID:aIMsguaY0
- 入れ歯のじいさんにフガフガ言われてもなぁ
- 6 : 2020/07/26(日) 13:05:55.39 ID:bcXtywXA0
- 下痢はボケ老人にまで店員やらせるのか
- 22 : 2020/07/26(日) 13:08:49.97 ID:h3wv9NSx0
- >>6
一億総活躍社会ですから。
中国人もビックリの70~90代のタクドラとか、働ける限り働いて税を納めろというのがこの国。で、用済みになったらあの世にGO!とかもうムチャクチャ。
何のために生きてるのかわかんない国だわ。 - 7 : 2020/07/26(日) 13:06:08.06 ID:Fd+ctULR0
- 80歳の店員に売場の場所聞いても3歩歩いたら忘れられそう
- 8 : 2020/07/26(日) 13:06:13.30 ID:H7cHBJD40
- 高齢者の客には、高齢者の店員の方に対応させた方が、商売が上手く行きそうだからな
- 12 : 2020/07/26(日) 13:06:59.13 ID:nD/Sfrru0
- >>8
売り場で大喧嘩になる未来しか見えない - 9 : 2020/07/26(日) 13:06:21.14 ID:+gypmZPt0
- 人材が育たなくなるじゃないですか
- 10 : 2020/07/26(日) 13:06:53.91 ID:LX1WHBHf0
- まさに死ぬまで働けだな
- 11 : 2020/07/26(日) 13:06:58.38 ID:Gn5SfsMe0
- カートみたいの押しながら案内すんの?
- 13 : 2020/07/26(日) 13:07:04.79 ID:v7KLZqsc0
- こんなの全方位迷惑ヘルジャパン
- 14 : 2020/07/26(日) 13:07:11.79 ID:OEbbO0uk0
- 80歳まで働かないと生きていけない社会はキツイな
- 15 : 2020/07/26(日) 13:07:29.97 ID:U4AhFAni0
- 店で見て説明聞いてネット通販で買う
- 16 : 2020/07/26(日) 13:07:31.87 ID:lAeDypUd0
- 定年過ぎても働きたいという需要は今もかなり多いし、会社を挙げてこういう制度を整備するのはいいことだね
- 17 : 2020/07/26(日) 13:07:47.85 ID:V6lj3sJg0
- 生き地獄だな
- 18 : 2020/07/26(日) 13:07:57.79 ID:ZFXC/RqN0
- 販売員のノウハウなんていくらでもデータ化してマニュアル化できるから、年寄りたちを早く退職させて氷河期世代やコロナで職失った若者を働かさせるべき。
そんな事してるから年金問題が解決しない。 - 19 : 2020/07/26(日) 13:08:01.55 ID:/5mjQNh00
- 80なんて男性の半数が死んでるじゃないか
生涯現役ってかw - 20 : 2020/07/26(日) 13:08:40.81 ID:/tR/WAio0
- 企業は人件費削減にもなるからね
働き方改革といい移民といいシニア活用といい給料上がらん要素ばかりw - 21 : 2020/07/26(日) 13:08:42.13 ID:H7cHBJD40
- 家電量販店で店員と相談してる客の話を横から聞いてみると、それこそAIでいいような内容しか話してないね
「光回線契約でさらに割引」とか言うのが仕事みたいで - 23 : 2020/07/26(日) 13:09:00.55 ID:TpYa8Dnl0
- 採用絞った氷河期世代の人手がぽっかり空いてるからな
再雇用で穴埋めできる - 24 : 2020/07/26(日) 13:09:14.86 ID:ZmRECoNc0
- じじいの売り子w
- 25 : 2020/07/26(日) 13:09:19.04 ID:GDv5X6bj0
- 会社都合退職にしないためか。
- 26 : 2020/07/26(日) 13:09:47.04 ID:mnHyI/4S0
- 物流倉庫とかでも人が定着しないから(低賃金、長時間労働、激務、休み無しで)パートを
事業所社員wとか名前変えて定年年齢撤廃してる所あるけど若かったりそこそこ仕事できたり
する人は当たり前にもっと良いところに行くから結局老人、性格悪し、訳ありみたいな人しか
続かないから80歳までに変えたんじゃないの? - 74 : 2020/07/26(日) 13:15:32.13 ID:y//tX/iz0
- >>26
父親(70代半ば)がピッキングのバイトしてるけど
新入りの若いのは小柄でヒョロヒョロの女みたいな変なので
後は40代の借金持ちのパチンカスとか年寄りしかいないそうなw - 27 : 2020/07/26(日) 13:10:00.33 ID:o5jwtAjw0
- 業務中殉職待ったなし
- 42 : 2020/07/26(日) 13:12:06.81 ID:0jWqj0iN0
- >>27
事故物件だなw - 28 : 2020/07/26(日) 13:10:01.14 ID:0SpWehFb0
- イスだけは用意してあげてほしいし、
未来はそういうのを客が文句言う社会でなくなっていてほしいな - 29 : 2020/07/26(日) 13:10:08.26 ID:9EVL5//40
- 電脳爺さんとかのほうが修理とのこととかよく知ってると思うけど
大丈夫かという。 - 30 : 2020/07/26(日) 13:10:08.58 ID:GYIkWIQS0
- 周りの先輩方を見てても65くらいが限界
それから上は能力が眼に見えて落ちて行く - 31 : 2020/07/26(日) 13:10:37.17 ID:r+P7vmP00
- 通販でいつもヨドバシ使ってて初めてノジマ使ったけど
- 32 : 2020/07/26(日) 13:10:37.38 ID:Gwat41qh0
- 末期だなこの国
- 33 : 2020/07/26(日) 13:10:38.59 ID:0jWqj0iN0
- 逆に物覚え悪そうで商品知識足りなそう(´・ω・`)
- 34 : 2020/07/26(日) 13:10:44.55 ID:pw+c8GOB0
- 全員が全員80歳までなんてことわないだろうし、将来また変わるだろうよ
- 35 : 2020/07/26(日) 13:10:47.92 ID:nD/Sfrru0
- くら寿司で、空いた席の皿を黙々と片付けるじいちゃんとか
皿の数を端末でピッピッて読み取って会計だけ出すばあちゃんとかいたよ
高齢者の働きはそのくらいで良いと思う
年齢的に難しくなっても仕方ないような仕事をさせて
自尊心がどんどん傷つくような状態より良いじゃん - 36 : 2020/07/26(日) 13:11:06.91 ID:DRl2Yb2F0
- イケメンの爺さん店員を集めて高齢者向き店舗作るといいな
マッサージ実演とか - 37 : 2020/07/26(日) 13:11:21.04 ID:0UyjGy0x0
- まあ働けるという選択肢があるのは結構だろう
強制されるわけでもなし - 38 : 2020/07/26(日) 13:11:29.70 ID:wrdPq3nc0
- AEDも販売しておけば展示品を試用する機会が出来て良いかもな
- 39 : 2020/07/26(日) 13:11:30.68 ID:+0HShHoF0
- 若いのに働く気のない奴が文句垂れるスレ
- 40 : 2020/07/26(日) 13:11:45.34 ID:tN3ufWOA0
- 相手の要望に合わせて柔軟にアドバイスできるか疑問、昔ケーズデンキで年配のおばさん(おばあさん?)が販売員やってたけど話噛み合わなかったわ
「予算20000円で電子レンジ探してる」って言っても
「50000円のヘルシオを買った方が後悔しない」の一点張り… - 48 : 2020/07/26(日) 13:13:08.14 ID:dgD6aw9k0
- >>40
ヘルシオ勧める理由聞きたいわー - 60 : 2020/07/26(日) 13:14:31.19 ID:9EVL5//40
- >>48
蒸し料理ができるからカロリーオフになるとか - 82 : 2020/07/26(日) 13:16:27.05 ID:0jWqj0iN0
- >>60
売ると販売員が何か貰えるのかと思ったわw - 71 : 2020/07/26(日) 13:15:16.39 ID:OEbbO0uk0
- >>40
その人、多分販売員のコスプレした勝間さん - 41 : 2020/07/26(日) 13:11:59.74 ID:rUziZlEb0
- 年金返せ
- 43 : 2020/07/26(日) 13:12:08.41 ID:Nhh4jWj40
- 80歳のヨボヨボ店員とか絶対嫌だ
- 44 : 2020/07/26(日) 13:12:41.93 ID:nfWCtCsB0
- 一生人間を使い潰す気か日本企業は心底ダメだな。
だから欧米企業に置いていかれる。圧倒的に。 - 45 : 2020/07/26(日) 13:12:51.63 ID:9EVL5//40
- ていうか若手販売員のアドバイザーとか相談役でいいんじゃない?
昔の家電知識の。 - 46 : 2020/07/26(日) 13:12:52.76 ID:x90JxqlZ0
- ノジマ、店員の態度が最も悪い、お店です
- 47 : 2020/07/26(日) 13:13:03.63 ID:r9Jl0W7H0
- 年寄りの客だったら話しづらい若者の店員よりもそっちに聞きに行くってパターンも想定してんだろ
高齢化だし、老人の数は多いしネット使わない層もここ中心なんだから合理的な判断だろに - 49 : 2020/07/26(日) 13:13:10.11 ID:WvSCCUM20
- 80歳までに死んだら退職金はなし
になりそう
嘘です - 50 : 2020/07/26(日) 13:13:18.75 ID:/tR/WAio0
- 年金受給者だし請負にすれば最賃以下で使える
社保も不要で補助金も出るとなれば今後増えるかもなんでそのうち年金支給年齢も高齢でも働けるとほざいて更に上がるんだよ
「年金受給前提の給料」なのにw
国民バカだからきっとこうなるw - 61 : 2020/07/26(日) 13:14:33.42 ID:Vpd5sLEP0
- >>50
俺の親父は支店長をバイトでやってたわ - 51 : 2020/07/26(日) 13:13:21.32 ID:Vpd5sLEP0
- >>1
様は安く奴隷として使うってことだろ?
80近いジジイが出来ることなんてそこまで無い - 52 : 2020/07/26(日) 13:13:26.60 ID:ispoeEJB0
- 80まで働く哀れな人いるの?
- 53 : 2020/07/26(日) 13:13:27.51 ID:gsv+1yBY0
- 評判のいい会社ならいい取り組みかもしれんがノジマは…
デポも含めていかがなものかと - 54 : 2020/07/26(日) 13:13:31.83 ID:OEbbO0uk0
- でもおまいらが見ている萌え系イラストとか萌アニメを描いているのが70-80代の爺さんたちだぞ
- 56 : 2020/07/26(日) 13:14:14.69 ID:CI0GqpwV0
- 電気屋なんて最新知識紹介出来てなんぼだろ
50年前の冷蔵庫と比べて凄いんですとかいらんねん - 57 : 2020/07/26(日) 13:14:15.47 ID:HlNUYXf20
- おいおい大型冷蔵庫を80歳の爺さんが持ってくるのかよ。
- 58 : 2020/07/26(日) 13:14:19.56 ID:KjhPvOys0
- 最新家電を一生勉強
- 59 : 2020/07/26(日) 13:14:28.21 ID:Gn5SfsMe0
- 実際、80歳でもしっかりしてる人とヨボヨボの差ってデカイよね。
何であんなに差がつくんだろう。 - 62 : 2020/07/26(日) 13:14:37.88 ID:FyxVA0PK0
- そこまで働かせるのか!鬼!悪魔!
- 63 : 2020/07/26(日) 13:14:38.71 ID:T5sOBrhC0
- これ単にずっと現場を派遣ばかり入れて新人まったく入れず、育成コストもケチって世代交代に失敗したツケと
経営陣の無為無策の責任逃れで現場のベテランに押しつけてるだけだろ。 - 64 : 2020/07/26(日) 13:14:45.54 ID:ZveLWYfI0
- 人件費が安い~ケーズ電器!♪
- 65 : 2020/07/26(日) 13:14:49.63 ID:1JBRo1cV0
- 通販は認める、店舗はいまいち
- 66 : 2020/07/26(日) 13:14:57.67 ID:buM+GRiv0
- 昔電器屋で働いたけどあんな奴隷みたいな仕事80までなんてやってられるわけねーだろ
50代で死ぬわ - 67 : 2020/07/26(日) 13:14:59.06 ID:U+kAgrwU0
- ただし、最低賃金時給でサビ残山盛りですか?
- 68 : 2020/07/26(日) 13:15:02.59 ID:BqYAtgDa0
- ターゲットが騙しやすい老人だからな
だけど老人がいなくなったあとはどうするんだろうね - 69 : 2020/07/26(日) 13:15:08.11 ID:GCAF5Hfo0
- 80なんかボケてるだろ
書類その他ちゃんと処理できるのか?任せるの怖いわ - 70 : 2020/07/26(日) 13:15:13.87 ID:i5d7iG7W0
- 深夜のマクドナルドに腰が90度曲がったお婆ちゃんが調理場担当してて、ビックマック作ってくれたのが胸熱
- 83 : 2020/07/26(日) 13:16:41.46 ID:d5AXW0hg0
- >>70
まかないでサーターアンダギー作ってくれそう
惚れるわ - 72 : 2020/07/26(日) 13:15:25.75 ID:MzIc4mSa0
- 60過ぎたボタンを部長クラスに指示できるやついんのか
- 73 : 2020/07/26(日) 13:15:31.37 ID:XmJoN7hI0
- 安値世界一への挑戦
- 75 : 2020/07/26(日) 13:15:33.05 ID:bFYsqVQO0
- ヤンキーもどきのフロア長にドヤされる80歳可哀相
- 76 : 2020/07/26(日) 13:15:37.25 ID:tY/R7C2y0
- おいおい
お前ら年金だけで生活出来ると思ってるのかよ
自分の年金定期便を見て確認しろよちなみに目安は
年収600万で年金月16万な - 77 : 2020/07/26(日) 13:15:40.49 ID:O19QGP3D0
- コジマ?
- 78 : 2020/07/26(日) 13:15:46.05 ID:zvi6PuaJ0
- まあな、平成ゴミ若害よりよほど使えるし
- 91 : 2020/07/26(日) 13:17:47.19 ID:lAeDypUd0
- >>78
ほんとそれ
今の若者はガキがそのまま大きくなっただけで使い物にならない - 79 : 2020/07/26(日) 13:15:52.35 ID:5oUqiiMK0
- こういうのは上が居座りたいだけだろ。
順調に老害が日本を壊していってるな。 - 80 : 2020/07/26(日) 13:15:53.71 ID:yIpng/fG0
- 年寄りには畑仕事でいいだろ
- 81 : 2020/07/26(日) 13:16:23.88 ID:HrIcdnZv0
- 80歳!?
一生奴隷なのかよ - 84 : 2020/07/26(日) 13:16:45.89 ID:Q7FqgaRf0
- 1日最低10時間、繁忙期12時間だけどねw
- 85 : 2020/07/26(日) 13:16:51.79 ID:5ulNFknj0
- ノジマって店名が宜しくない
- 86 : 2020/07/26(日) 13:16:58.45 ID:cUG+ChRG0
- 置物と間違えてしまう
- 87 : 2020/07/26(日) 13:17:07.89 ID:T5sOBrhC0
- やはりなるたけ現役時代に金貯めて、定年後は広くて安い土地にプレハブ置いて、PS4か5で民度最高のFPS レインボーシックスシージを
まったりやりながら過ごすのが最適の選択やな。 - 89 : 2020/07/26(日) 13:17:20.81 ID:i6uQ7U7o0
- おじいちゃん?USBとかわかるの?
- 90 : 2020/07/26(日) 13:17:36.72 ID:7GL5+OYU0
- 60代や70代のアクティブシニアに向けた販売員にすりゃ良くね?
定年後にゴルフを始めたい、ゲートボール始めたい、とか言ってる奴らに対して
公園を陣取ってる高齢ゲートボーラーは殺したいくらい邪魔だけど(笑)
- 92 : 2020/07/26(日) 13:17:47.33 ID:HlNUYXf20
- 80歳店員「いらっしゃいませ。旦那さん、最近の受像機はフルカラーになってるんですよ。どうですか」
- 93 : 2020/07/26(日) 13:18:14.75 ID:SaHpuPti0
- いよいよ日本の破綻を身近に感じるように
コメント