くさなぎのつるぎは古代中国の剣に似てる

1 : 2020/07/25(土) 22:35:12.512 ID:Nt4qUKAWa
中国の創世神話の神が男女の蛇神なのに対して日本の神社が祀っているのも蛇だし
2 : 2020/07/25(土) 22:35:35.012 ID:izP0F/Q80
つよぽん
3 : 2020/07/25(土) 22:36:10.981 ID:JsrO1k8T0
そりゃ弥生文化と共に大陸から技術も伝来してんだから似るだろ
4 : 2020/07/25(土) 22:37:00.355 ID:W3FGHaVIM
剣の形なんて古今東西似たりよったりだろ
5 : 2020/07/25(土) 22:37:27.723 ID:3CGXrC6B0
韓国刀だぞ
6 : 2020/07/25(土) 22:37:37.474 ID:A9qTbfqJp
蛇も狼も烏も兎も亀も馬も色んなのが祀られてる
42 : 2020/07/25(土) 22:58:02.808 ID:onh91oSi0
>>6
だから一神教が合わない
7 : 2020/07/25(土) 22:38:05.628 ID:onh91oSi0
そりゃそうだろ韓国人みたいなこと言うな
インド神話にもエジプト神話にもあるぞ
だからファラオがあまてらすなんじゃねえの?アイヌ神話も火の神だし同じようなの持ってきたかこっちから行った可能性だってある
8 : 2020/07/25(土) 22:38:08.130 ID:n/tcj+uRd
そりゃ当時の最先端は中国だし
16 : 2020/07/25(土) 22:43:24.171 ID:onh91oSi0
>>8
何をもって最先端?人間度ゼロだったんじゃねえか?変な日本人比率に比べていつの時代も大陸人やばすぎだろ
9 : 2020/07/25(土) 22:38:35.190 ID:wpiycxPUa
ローマ神話ってギリシャ神話のパクリだよな
11 : 2020/07/25(土) 22:40:43.217 ID:A9qTbfqJp
>>9
いつのまにか混同されたりしてるし、実際同一視されてるのが結構あるね
日本でま仏様と神様で同じようなことやってるし、七福神とか神話におらんのにどっからきたのよって話
あいつらインド出身でしょ、おまけに仏教系
10 : 2020/07/25(土) 22:39:14.712 ID:W3FGHaVIM
ぶっちゃけ草薙の剣の正確な形なんて今は誰も知らないよね
過去に見た人の口伝か想像図でしか伝わってないだろ
12 : 2020/07/25(土) 22:41:47.853 ID:Bm4urk/30
国とか抜きで古代神話はワクワクする
アラハバキとか好き
13 : 2020/07/25(土) 22:42:51.887 ID:OhnRgcWk0
日本神話の時代に朝鮮半島に国は無かったけどな
14 : 2020/07/25(土) 22:43:03.137 ID:i8dWFyP+a
三種の神器が作られただろう古墳時代には、中国はしっかり文明国で、誰も神さまがどうのこうのなんてバカ話はしてなかった
15 : 2020/07/25(土) 22:43:07.058 ID:zhBSpmCC0
八岐大蛇自体が中国由来なんじゃないの?
17 : 2020/07/25(土) 22:44:15.058 ID:3CGXrC6B0
>>15
出雲あたりに住んでた鉄器を作れる渡来人系の民族を大和朝廷側が滅ぼしたか吸収したかの話が神話になったのが八岐大蛇って説はある
20 : 2020/07/25(土) 22:46:02.825 ID:8XwQIAZY0
>>15
一説では大陸からくる貿易船
美女を食べる→女を奴隷にしてもちさる
酒が好き→奴隷商人
腹の中から鉄剣→船の積み荷物
18 : 2020/07/25(土) 22:45:40.616 ID:onh91oSi0
勘違いすんな 中国できたの戦後だからな
23 : 2020/07/25(土) 22:47:41.355 ID:uww71TWpd
>>18
じゃあ日本国も戦後にできた国ですね
29 : 2020/07/25(土) 22:49:44.097 ID:onh91oSi0
>>23
じゃあ敗戦国とかなんだよ
南京虐殺はないな 二度と言うなよ証拠もねえこと
19 : 2020/07/25(土) 22:45:58.218 ID:OhnRgcWk0
出雲は渡来系じゃないぞ
半島に進出してた国
新羅の昔脱解王は出雲出身の倭人だし
21 : 2020/07/25(土) 22:46:44.967 ID:3CGXrC6B0
>>19
いろんな説がある
22 : 2020/07/25(土) 22:47:24.684 ID:8XwQIAZY0
>>19
その辺は色々流れがあって面白いけど倭人の国では無いよ
24 : 2020/07/25(土) 22:47:49.540 ID:aCRjdYEz0
青銅じゃなくて鉄剣なの?
25 : 2020/07/25(土) 22:48:05.171 ID:mwl3+i9Z0
でも騎馬民族
モンゴルは蛇の伝承ないよね?
26 : 2020/07/25(土) 22:48:19.729 ID:6F+aHpssM
川の流域に栄えていた豪族が八岐大蛇だろ
27 : 2020/07/25(土) 22:49:20.332 ID:w6IiTsc00
夜の公園で“草彅の剣”を出した者「シンゴーwwwシンゴーwww」
28 : 2020/07/25(土) 22:49:36.299 ID:7bdgbs1A0
草薙の剣て青銅の両刃刀でしょ?
大陸由来だよね

そこから日本の歴史が始まったんだからそれでいいと思うけど

37 : 2020/07/25(土) 22:55:03.667 ID:8XwQIAZY0
>>28
鉄剣の可能性もあり
その目は赤かがちの如くして~ってのは
たたら製鉄集団によくある目が潰れた人たちのことを指しているとも言われている

古代製鉄民族を新羅から渡来した須佐之男命が滅ぼし、新しい製鉄技術を伝えた物語だと解釈する人もいるんだ

30 : 2020/07/25(土) 22:51:54.569 ID:Nt4qUKAWa
古代ギリシャやローマの剣と中国最古の剣とくさなぎのつるぎがよく似てる
そして中国には東征してきたローマ人が起こしたのではと囁かれる王朝の話もある

日本の多神教がギリシャ由来だったりして

35 : 2020/07/25(土) 22:53:24.309 ID:cidhSPUI0
>>30
そもそも日本は縄文時代に剣という対人用の武器を持つ文化がなかったからな
戦いの文化は弥生時代に入ってきた
31 : 2020/07/25(土) 22:52:14.165 ID:3CGXrC6B0
鉄剣と青銅の剣どっちの説もある
たくさん説があって妄想が捗るのが古代史の楽しいところ
個人的には天照大神卑弥呼説が好き
32 : 2020/07/25(土) 22:52:31.059 ID:4/kSkx130
全裸で何が悪い
33 : 2020/07/25(土) 22:52:40.700 ID:6F+aHpssM
天皇ってのは呉の有力者が亡命してきた人達の流れ
36 : 2020/07/25(土) 22:54:13.900 ID:7bdgbs1A0
>>33
だから古代王家が全て潰えた中国において、中国の国家主席になる条件として「日本の天皇に謁見する」というのがある理由になるな
34 : 2020/07/25(土) 22:53:22.015 ID:bBmeZSLs0
なら髪型も似せとけよ。お団子ダサすぎる
38 : 2020/07/25(土) 22:56:33.848 ID:w6IiTsc00
草脱ぎ剛
所属グループ名 SMAPPA
かつて恥デジ大使に任命されていた
39 : 2020/07/25(土) 22:56:46.298 ID:Bm4urk/30
>>38
おもんな
40 : 2020/07/25(土) 22:56:47.527 ID:4/kSkx130
なんやこのマジレス厨の荒らしwww
土日か・・・・
41 : 2020/07/25(土) 22:57:36.347 ID:Nt4qUKAWa
大秦 秦国あるいは秦朝

なぜ同じ文字を当てた?

コメント

タイトルとURLをコピーしました