文系がいきなり勉強して理解出来る理系の学問wwww

1 : 2020/07/24(金) 14:09:09.53 ID:4a4g43xi0
そんなもんはないで
2 : 2020/07/24(金) 14:09:27.36 ID:845P0MdP0
情報
3 : 2020/07/24(金) 14:09:46.78 ID:SNm/iBN4M
>>2
エアプすぎて草
7 : 2020/07/24(金) 14:10:34.44 ID:845P0MdP0
>>3
日本を代表するit企業各社「文系理系不問!文系でも活躍!」
11 : 2020/07/24(金) 14:11:31.90 ID:SNm/iBN4M
>>7
ITと情報工学の包含関係すらわかってなさそうw
14 : 2020/07/24(金) 14:14:05.33 ID:845P0MdP0
>>11
言葉遊びか?
他の理系分野企業は専門外お断りだけど日本のit企業は情報工学の学士すらいらんやんw
23 : 2020/07/24(金) 14:17:41.52 ID:SNm/iBN4M
>>14
IT企業と情報工学は別物だって言ってるんだよ
お前こそ分かってないだろ
企業じゃなくて学問の話してるの
わかる?
29 : 2020/07/24(金) 14:19:13.83 ID:845P0MdP0
>>23
it企業でやっていけるってことは情報工学を理解できるってことや
実際にコード書いたり性能測定したりシステム開発の技法を学んだりセキュリティ知識必要だしな
35 : 2020/07/24(金) 14:20:27.58 ID:SNm/iBN4M
>>29
それと情報工学になんの関係があるんだ…?
40 : 2020/07/24(金) 14:22:47.56 ID:845P0MdP0
>>35
情報工学の中にシステム開発論もあるし暗号理論もプログラミングもあるだろ
情報工学にプライド持ちすぎなw
41 : 2020/07/24(金) 14:23:20.38 ID:SNm/iBN4M
>>40
それを理解するのと使うだけって全く違うよ
73 : 2020/07/24(金) 14:33:19.79 ID:SUUumFnr0
>>7
人手不足だから苦肉の策やで
当然情報系の方が優遇されるし
4 : 2020/07/24(金) 14:09:52.91 ID:845P0MdP0
経済は理系だけど理解できてるやん
6 : 2020/07/24(金) 14:10:21.95 ID:2N9vjeLf0
>>4
時系列計量経済学とかやったことなさそう
9 : 2020/07/24(金) 14:10:48.20 ID:SNm/iBN4M
>>6
文系さんが一生懸命数学できるアピールしてるんだからやめたれw
80 : 2020/07/24(金) 14:37:26.10 ID:R+8pCLOwp
>>4
数学使えば理系って訳やないやろ
82 : 2020/07/24(金) 14:38:12.62 ID:845P0MdP0
>>80
海外だと経済は理系分野と聞いたが
5 : 2020/07/24(金) 14:10:05.80 ID:VQuMPigxM
地学
8 : 2020/07/24(金) 14:10:38.78 ID:h4Cn6Mb10
情報って分野が複雑すぎて文理で括るのにセンスない気がする
12 : 2020/07/24(金) 14:11:46.56 ID:7nHrD5Z90
>>8
それな
言語センスが問われる部分もあるし数学的思考が必要なとこもある
10 : 2020/07/24(金) 14:11:16.25 ID:1yCEe7G90
農学とかどうや
理系科目苦手なワイでも何とかやっていけてるで
13 : 2020/07/24(金) 14:13:38.25 ID:2jxuiG4HM
生物
16 : 2020/07/24(金) 14:14:43.94 ID:1yCEe7G90
>>13
生物もわりと大丈夫
ソースはワイ
15 : 2020/07/24(金) 14:14:07.60 ID:CtHeD4y50
機械力学
17 : 2020/07/24(金) 14:15:37.34 ID:1yCEe7G90
>>1
たくさんあるじゃねえかガ●ジ
19 : 2020/07/24(金) 14:15:52.95 ID:4a4g43xi0
>>17
うるさいだまれ
21 : 2020/07/24(金) 14:16:23.41 ID:1yCEe7G90
>>19
てめえがうるせえぞドアホ
22 : 2020/07/24(金) 14:16:50.43 ID:4a4g43xi0
>>21
ごめんなさい
24 : 2020/07/24(金) 14:17:45.59 ID:1yCEe7G90
>>22
物わかりのよさは評価する
18 : 2020/07/24(金) 14:15:48.30 ID:1XEkA6tL0
正直、やってないから出来ないだけだろ
20 : 2020/07/24(金) 14:16:09.17 ID:quH5nhbh0
科哲はやっぱ文系なの?
25 : 2020/07/24(金) 14:17:55.52 ID:gEYVLCX+0
「いきなり勉強」の意味が分からんのやけど
27 : 2020/07/24(金) 14:18:46.56 ID:4a4g43xi0
>>25
関連する他の学問(高校レベル以上の数学とか)が必要とされない
大学へ行かなくてもある程度は学べる とかやろか
30 : 2020/07/24(金) 14:19:39.69 ID:gEYVLCX+0
>>27
それどんな前提でどの分野でも無理ちゃう…?
26 : 2020/07/24(金) 14:18:32.60 ID:SNm/iBN4M
学問の話してるのに企業の話し始めるガ●ジなんなんや?
文系ってガ●ジしかおらんのか
28 : 2020/07/24(金) 14:19:02.08 ID:apDfquAc0
イッチFラン理系に通ってそう
46 : 2020/07/24(金) 14:23:57.58 ID:0ENJiY5e0
>>28
都市大電機大あたりやろなぁ
31 : 2020/07/24(金) 14:19:53.61 ID:g9Iqffme0
オームの法則
32 : 2020/07/24(金) 14:20:13.41 ID:s1tyBevw0
数2Bまでやってればまず大学の線形と微積は高校レベルから始まるしそこさえ押さえれば大抵行けるぞ
33 : 2020/07/24(金) 14:20:17.77 ID:0D4X0ty3p
生物地学
34 : 2020/07/24(金) 14:20:18.14 ID:wxXAAFBma
fラン情報あるある
GAFAの知識自慢
37 : 2020/07/24(金) 14:21:27.01 ID:uLodDsxJ0
文理関係なくね
38 : 2020/07/24(金) 14:21:33.23 ID:rhKYli3J0
情報工学ってパソコンの仕組み学んだらするしなぁ
例えば論理回路分かって無くてもコードは書ける
39 : 2020/07/24(金) 14:22:39.80 ID:SNm/iBN4M
コードかく→情報工学じゃない
システム開発→情報工学じゃないし大学でそもそもやらない
セキュリティ→理系が作った理論(RSAなど)をライブラリとして利用するだけ

無知って怖いな

43 : 2020/07/24(金) 14:23:35.47 ID:845P0MdP0
>>39
システム開発じゃなくてシステム開発論な
51 : 2020/07/24(金) 14:26:01.04 ID:SNm/iBN4M
>>43
仮にシステム開発論が情報工学だとしても使ってるだけで理解してる人はいないでしょう
54 : 2020/07/24(金) 14:27:04.02 ID:845P0MdP0
>>51
ウォーターフォールとかプロトタイプとかアジャイル、スクラム
普通に理解してるだろ
情報工学でマネジメントとかも学ぶぞ
42 : 2020/07/24(金) 14:23:22.95 ID:eBmaxLDT0
男のくせに文系とか恥ずかしくないのか
44 : 2020/07/24(金) 14:23:39.98 ID:DcF+6qZR0
アルゴリズムや機械学習ならともかく計算機のアーキテクチャやOSの理論とか数学の知識不要やで
45 : 2020/07/24(金) 14:23:56.42 ID:iSdDUhUYd
心理学
47 : 2020/07/24(金) 14:24:58.83 ID:mY4hIsisa
さんすう
48 : 2020/07/24(金) 14:25:26.31 ID:gnUevYPT0
>>47
だっさw
49 : 2020/07/24(金) 14:25:44.47 ID:845P0MdP0
そもそも情報工学の修論とか見たことあんのかな
プログラミングして終わってる研究とかも多いぞ
50 : 2020/07/24(金) 14:25:48.99 ID:OStsfkNla
人が理解できてる学問ってなんだよ
52 : 2020/07/24(金) 14:26:27.78 ID:u3EVdVggr
生物もものによるよな
分子遺伝は中々キツいと思う
53 : 2020/07/24(金) 14:26:59.81 ID:6TIs315g0
裁判官が理解できるわけ無いわな
55 : 2020/07/24(金) 14:27:15.52 ID:rhKYli3J0
マジレスすると医学なんだけどな
56 : 2020/07/24(金) 14:27:22.12 ID:EUetR9hjd
勉強すれば理解できるやろ
本眺めるのが勉強やないで
57 : 2020/07/24(金) 14:27:54.57 ID:bjDdJLe00
遡っていくと哲学
つまり突き詰めると食えなくなる
58 : 2020/07/24(金) 14:27:54.78 ID:quH5nhbh0
統計はけっこうイケたんだが
統計学は理系認定されないのか?
62 : 2020/07/24(金) 14:29:05.81 ID:rhKYli3J0
>>58
応用数学だから理系ちゃうか
64 : 2020/07/24(金) 14:29:49.82 ID:u3EVdVggr
>>58
わりと前提みたいな所あるんやない
59 : 2020/07/24(金) 14:28:28.49 ID:DfyP8vSJ0
医学はひたすら暗記だからむしろ文系の方が得意そう
60 : 2020/07/24(金) 14:28:56.31 ID:pHCN7ZbS0
普遍代数
61 : 2020/07/24(金) 14:29:02.69 ID:3gfL8Ygbd
数学やないの
哲学系に近いって聞いたし諸行無常とか多次元宇宙とか知ってる人なら親しみやすそう
63 : 2020/07/24(金) 14:29:23.56 ID:L6+zr2eR0
経済行ったけど統計学で泣きを見たわ
計量経済全然わからんかった
65 : 2020/07/24(金) 14:29:55.96 ID:w1cEOuJy0
数学は無理や
理系の他分野からの引っ越しも無理や
66 : 2020/07/24(金) 14:30:21.52 ID:sp3Fz1Kz0
まあプログラミングは理解出来てもコンピュータサイエンスは無理やろな
69 : 2020/07/24(金) 14:31:55.56 ID:845P0MdP0
>>66
CSも最初は全員ゼロからなんだから文系理系関係ないやろ
多少の二進数と論理的思考があれば後は暗記
67 : 2020/07/24(金) 14:30:52.78 ID:wZyoTtMi0
熱力学はいけるで
68 : 2020/07/24(金) 14:31:25.95 ID:auT1vikp0
ただの煽りカスやん
70 : 2020/07/24(金) 14:32:11.73 ID:0ENJiY5e0
微分方程式・複素関数・ベクトル解析・ラプラス変換・フーリエ変換
71 : 2020/07/24(金) 14:32:21.25 ID:3A3NsH/Oa
情報系エアプが出しゃばってて草
72 : 2020/07/24(金) 14:32:37.15 ID:TkkejtYq0
プログラミングは文系のほうが向いてる説を力説しとる先輩がおったけどホンマなんかなぁ
77 : 2020/07/24(金) 14:35:11.92 ID:SUUumFnr0
>>72
文理不問のsierの三年後離職率エグいで20%は軽くある
そのほとんどが未経験や
74 : 2020/07/24(金) 14:33:22.76 ID:SS4PVEvc0
他の科目いらないのは数学やろ
数学だけでどこまでもイケる
75 : 2020/07/24(金) 14:33:35.63 ID:3A3NsH/Oa
情報ガ●ジハフマン符号が何なのかも理解してなさそう
76 : 2020/07/24(金) 14:34:30.37 ID:5OPiMXvi0
東大京大レベルの大学行くと文系煽りはなくなる
どっちもすごい奴いるのがわかるから
ソースはワイ
78 : 2020/07/24(金) 14:35:59.17 ID:rhKYli3J0
地方底辺国立理系でも成り立ってるし
高校時代の文理はそこまで問題じゃないとは思うけどな
入学者はもはや理系とも言えない学力やし
79 : 2020/07/24(金) 14:36:19.30 ID:eAcjcB+r0
量子力学
81 : 2020/07/24(金) 14:37:44.65 ID:1yCEe7G90
生態学も、一部数学を使うけど
勉強しやすいんじゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました