【超新星爆発は遠くへ💫】ちりに隠され暗く見えたか オリオン座「ベテルギウス」 米大学研究チーム

1 : 2020/03/15(日) 17:34:45.99 ID:y1iPSX4C9

レス1番の画像サムネイル

オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」。昨年1月に比べて12月は暗くなり、変形も見られた(欧州南天天文台提供)。米ワシントン大チームはちりで一時的に表面が隠されたと発表した
 オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」が昨年秋から非常に暗く見えるようになったのは、温度が下がったからではなく、ちりで明るい表面が一時的に隠されたからだと、米ワシントン大などの研究チームが9日までに発表した。今年2月後半には再び明るくなり始めたという。

 ベテルギウスは恒星が寿命に近づいて赤く膨張した段階にある。欧州南天天文台の超大型望遠鏡VLTによる観測では、暗くなるとともに変形しており、超新星爆発が近いとの見方もあった。

 研究チームが米ローウェル天文台の望遠鏡で詳細に観測したところ、2月14日時点の平均表面温度は3325度とみられ、2004年の観測時に比べて50~100度しか低下していないことが判明。暗くなったのはちりが雲のように覆い隠したためと結論付けた。

 ただ、今後10万年以内には超新星爆発を起こすと予想されるという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000076-jij-sctch

2 : 2020/03/15(日) 17:35:55.53 ID:Ync3Q6Fz0
解散です
3 : 2020/03/15(日) 17:36:42.51 ID:has9ywDx0
ヽ(・ω・)/ズコー
4 : 2020/03/15(日) 17:36:45.20 ID:dD4F3Gaz0
つまらん…
5 : 2020/03/15(日) 17:37:01.18 ID:cT/WVS+J0
間抜け
6 : 2020/03/15(日) 17:37:02.47 ID:P8tY1Jeu0
>暗くなったのはちりが雲のように覆い隠したためと結論付けた。

雲の速度って、どんなんだろ。

17 : 2020/03/15(日) 17:47:26.19 ID:YiILqvli0
>>6
太陽系だと木星くらいまで膨らんでてその外側にあるとしたら一周数百年かな
ただ、公転してるちりとも限らんしね
ベテルギウスと地球の間のちりかもしれん
7 : 2020/03/15(日) 17:37:42.16 ID:rBrPtbl+0
ちょっと曇っただけなのかw
8 : 2020/03/15(日) 17:38:11.69 ID:Otrt7AQP0
そのチリはどこから
9 : 2020/03/15(日) 17:39:29.08 ID:bmC/bYC20
爆発して曇っているんじゃね~の
10 : 2020/03/15(日) 17:40:10.70 ID:uULTy3cs0
超新星フラッシュマン
11 : 2020/03/15(日) 17:41:39.57 ID:QmxusPwv0
こら人類が繁栄してる間に爆発を
みることはないなw人類滅亡のほうが早いやろ
12 : 2020/03/15(日) 17:42:24.11 ID:pw6yQJzb0
チリにしては明度のグラフはきれいなV字だし、伴星の食偏光なんじゃないの?
13 : 2020/03/15(日) 17:43:10.93 ID:I/uC+Xwy0
天文学なんてもうやる必要ないだろ。頭の良い奴は他のこと研究しろ。
60 : 2020/03/15(日) 20:02:54.01 ID:WQCqNbkI0
>>13
頭の良い奴がみんな医者になって
税金を食い潰す悲劇の日本
14 : 2020/03/15(日) 17:44:19.73 ID:Pcy8PT400
総統も相当冗談がお好きで ガハハハハハ の舞台になった星
15 : 2020/03/15(日) 17:45:40.06 ID:2TBAXRBl0
帰って来てチリ人
16 : 2020/03/15(日) 17:46:39.77 ID:FlYHBu0+0
今後10万年
18 : 2020/03/15(日) 17:47:48.74 ID:DIEG18NU0
塵ではない
ダイソン球だよ
ついに完成したんだ
19 : 2020/03/15(日) 17:48:14.37 ID:heEq4W/50
地球人皆で最後を見届けてやろうと思ってるのに待たせるなよ
20 : 2020/03/15(日) 17:48:28.76 ID:aFMLx/590
怠惰ですねえ
112 : 2020/03/16(月) 01:40:05.61 ID:1Wrgs32z0
>>20
遅いよ
21 : 2020/03/15(日) 17:54:20.13 ID:iO4fEK9Z0
ベテちゃん大気中のチリの影響で暗く見えてただけってか?
いくら高地でもやっぱ地上からのアナログ観測には限界ありゃな。
42 : 2020/03/15(日) 18:34:23.47 ID:CkrggxbK0
>>21
とんでもなく勘違いしてるよ
46 : 2020/03/15(日) 18:49:04.41 ID:iO4fEK9Z0
>>42
だったら具体的な解説ヨロ。
56 : 2020/03/15(日) 19:35:07.39 ID:k43BmYQ50
>>46
大気中の塵の影響で「ベテルギウスだけ」暗くなると思ってるのか
66 : 2020/03/15(日) 20:23:38.53 ID:iO4fEK9Z0
>>56
だからどこの塵でこういう観測になったのかを聴いている。
宇宙空間の塵なのか? だったらそれダークマターなのか?w
68 : 2020/03/15(日) 20:28:25.99 ID:tM2+1AXU0
>>66
ベテルギウス自身が放出してるガス塵に決まってるだろ。
確かに記事では言及されてないかも知れんけど、常識かと。
62 : 2020/03/15(日) 20:06:24.81 ID:WQCqNbkI0
>>46
記事か、訳が悪いな
ちり、というのは地球上のちりではなく、
ベテルギウスを覆う宇宙のちり
スターダストかもしれん
22 : 2020/03/15(日) 17:55:29.50 ID:U3fqNGxW0
今日のベテルギウスは曇りのち晴れ、ところによりちり
10万年以内には超新星爆発の可能性があるでしょう
23 : 2020/03/15(日) 18:02:07.79 ID:Wac3U0wY0
壮大なイクイク詐欺に引っ掛かった
24 : 2020/03/15(日) 18:03:50.66 ID:wDL4RB2r0
結構楽しみにしてたのに
25 : 2020/03/15(日) 18:13:42.84 ID:OHbP6/dA0
爆発すると何か起きるって言われていたのに何もないのか
26 : 2020/03/15(日) 18:13:58.77 ID:8VxX3q+a0
と思ってたら爆発した定期
37 : 2020/03/15(日) 18:22:17.23 ID:thFKXJkh0
>>26
これな!
明日あたりに「大量のニュートリノが!」とか出て、
コロナウィルスが突然変異しまくりで人類アボン
27 : 2020/03/15(日) 18:14:52.18 ID:AMqb7SIh0
すまん俺のチリが
28 : 2020/03/15(日) 18:15:54.23 ID:p3MCpkNZ0
星が爆発するときは
膨張と収縮を繰り返すから
またマスゴミに騙されたねお前らは
29 : 2020/03/15(日) 18:16:05.09 ID:iO4fEK9Z0
チリって大気中のチリなの? ベテルギウスと地球の間に漂う
宇宙空間のチリなの? 何であれチリを補正して正確な光度を
図る技術もまだ無かったの? え?!
30 : 2020/03/15(日) 18:16:16.96 ID:o2sPKNUN0
宇宙人の巨大戦艦によるエクリプス
31 : 2020/03/15(日) 18:16:23.01 ID:ITvG9WHz0
カレー味がしそう
32 : 2020/03/15(日) 18:16:59.55 ID:0uSZjVUx0
紛らわしいことすんな
33 : 2020/03/15(日) 18:18:38.31 ID:ZogYmohL0
10万年以内とか
言ってて恥ずかしくないのかね
無責任の極み
40 : 2020/03/15(日) 18:26:30.50 ID:YiILqvli0
>>33
ネタレスなのは分かった上でマジレスしてみる
宇宙の年齢が約140億年で、これが人生80年のうちのどこに相当のか分からないが仮に半分の40歳に相当するとしたら1歳が3.5億年
12ヶ月で3.5億年なので1ヶ月は約3000万年になるから1日が大体100万年
つまり10万年は4時間ちょっとの計算なので、コロナウイルスの終息予測より余程正確なのである
61 : 2020/03/15(日) 20:04:10.21 ID:WQCqNbkI0
>>40
マジレスになってない
人生と宇宙を比較するのは
ただの感傷であって科学ではない
34 : 2020/03/15(日) 18:20:41.06 ID:p3MCpkNZ0
千年に一度と言われた東日本大震災経験してて
ベテルギウスの爆発に立ち会える確率があり得ないとわかるだろ
無能どもめ
35 : 2020/03/15(日) 18:21:04.70 ID:tic83NEF0
宇宙空間の現象がそんなに速く変化すんの?
36 : 2020/03/15(日) 18:21:28.68 ID:QbCjpF1U0
10万年前というと恐竜すら生まれてないやんけ
38 : 2020/03/15(日) 18:22:19.64 ID:1QPXpI/P0
ペテルギウスがどんだけでかいか分かりやすくいうとボルトの速さで走っても一周100万年以上かかる
67 : 2020/03/15(日) 20:25:49.59 ID:1aJzEBwL0
>>38
普通に数字で直径の比較してくれた方が分かりやすい
39 : 2020/03/15(日) 18:25:52.09 ID:dOrMXiHY0
5月の彗星楽しみにしようぜ
41 : 2020/03/15(日) 18:27:43.69 ID:k43BmYQ50
減光が続いていた時期にも赤外線画像では光度の変化が小さいので可視光線を遮る塵のせいじゃないか?という説があったが、それが確実になったということだな
43 : 2020/03/15(日) 18:46:08.28 ID:V8Nke+wm0
地球の直径の109倍の太陽
太陽の直径の1000倍のベテルギウス
44 : 2020/03/15(日) 18:46:55.16 ID:+9V5YJbJ0
コロナはベテルギウスが原因だな
45 : 2020/03/15(日) 18:48:27.81 ID:Zx4df+0o0
あなた、怠惰デスね。
47 : 2020/03/15(日) 18:52:19.07 ID:cVuVrgq60
ビートルジュース
48 : 2020/03/15(日) 18:55:03.49 ID:/vG7TIiQ0
黒が7分に白が3だ!繰り返す、黒が7分に白が3だっ!
49 : 2020/03/15(日) 18:55:17.76 ID:HFndNhzp0
チリを補正して正確な光度を図る技術もとか言ってる中二がいると聞いて
50 : 2020/03/15(日) 18:56:55.78 ID:d0p9DpD/0
そんな数十億年規模の宇宙がほんの数ヶ月でどうにかなるの?
51 : 2020/03/15(日) 18:59:57.99 ID:dhXaZIpc0
天文の方々の用語は一般人とは違うからなあ
この場合の塵は恒星風で吹き飛ばされた自身のガスでしょ
他の恒星で大規模な場合は恒星を取り巻く星雲になってるけど
(極端な例はりゅうこつ座イータ星とか)
いずれ超新星爆発で吹き飛ばされる分と合わせて星間物質になる
52 : 2020/03/15(日) 19:10:25.20 ID:p86fq/K20
遠いところにあるから仕方ないのか
太陽を公転する望遠鏡を作れないのかね
これなら地球と離れて観測できるから
53 : 2020/03/15(日) 19:17:53.12 ID:dhXaZIpc0
>>52
ジェームズ・ウェッブ望遠鏡(打ち上げ延期中)
54 : 2020/03/15(日) 19:20:46.68 ID:rDRnP3SN0
>>52
太陽を公転とは言わんけど
来年打ち上げるジェイムズ・ウェッブ望遠鏡が地球のラグランジュ点に打ち上げられるから
それだと飛躍的に観測精度は上がるよ
55 : 2020/03/15(日) 19:33:51.79 ID:DRpLEieW0
>>1
ビートルジュース
ビートルジュース
ビートルジュース!
57 : 2020/03/15(日) 19:53:15.93 ID:1qOykCaH0
つまり何かを隠蔽した、している、しよう、としている可能性の塊である!
58 : 2020/03/15(日) 19:55:12.24 ID:PKlnPCTJ0
>>1
怠惰ですねぇ~
59 : 2020/03/15(日) 19:56:31.08 ID:P8gWmGjG0
脳が震える
63 : 2020/03/15(日) 20:07:23.08 ID:OivlOolb0
なーんだ
64 : 2020/03/15(日) 20:11:33.43 ID:ehX4JIvk0
宇宙ちり一つで世界じゅう大騒ぎ
人類とは宇宙の前には全く無力なものよ
69 : 2020/03/15(日) 20:29:18.46 ID:ehX4JIvk0
宇宙も人類がちり一つで大騒ぎになってるのを見て嗤っていることだろう
71 : 2020/03/15(日) 20:32:56.18 ID:Hbe/qemZ0
氷河はダイヤモンドダスト
生きてる間に超新星爆発観れたらいいな
94 : 2020/03/15(日) 22:48:30.09 ID:C2+JaFzR0
>>71
中性子バーストが怖いから
72 : 2020/03/15(日) 20:35:50.55 ID:lECv02UX0
太陽の超新星爆発で明日にでも太陽系消滅でいいよ
73 : 2020/03/15(日) 20:37:58.58 ID:k43BmYQ50
知識がないのはしょうがないけどそれ指摘されて逆ギレするのはみっともないよ
74 : 2020/03/15(日) 20:38:41.21 ID:ozVra8Rp0
後のミノフスキー粒子である
75 : 2020/03/15(日) 20:42:04.44 ID:D//YKB410
ワイの股間のレッドジャイアントも最近活動が低調なんだが、ベテルギウスと同じく一時的なものだよな?
76 : 2020/03/15(日) 20:42:16.17 ID:v1TZQ11U0
なーんだビックリさせんなよもう
77 : 2020/03/15(日) 21:07:19.44 ID:2rkurEbj0
まぁ仮に爆発しても衝撃波は本星から50光年ぐらいとか言われてるしな
640光年の距離にある地球は余裕
78 : 2020/03/15(日) 21:09:20.71 ID:FYiEDJse0
塵に隠されるってもその塵の存在が問題なんだがな
星を暗くすほどの大量の塵なら周期で解明されてるよ
今まで無いモノが発生したということ
79 : 2020/03/15(日) 21:16:10.70 ID:KBWc0QBT0
何年も前から続く詐欺的事案
80 : 2020/03/15(日) 21:18:33.77 ID:ehX4JIvk0
じつはベテルギウス方面からそれを覆い隠すほどの
多数の宇宙船団が地球に向かってきている最中なんだ
政府はそのことを隠している
86 : 2020/03/15(日) 22:18:46.13 ID:SvI6gCCY0
>>80
フォッフォッフォッフォッ
81 : 2020/03/15(日) 21:22:39.18 ID:KXW9OLSn0
R-TYPE
82 : 2020/03/15(日) 21:29:48.43 ID:dfDrEI5d0
なんとなく爆発するフラグのような気がする
塵発表した学者が赤っ恥まで定期
83 : 2020/03/15(日) 21:35:41.62 ID:+9V5YJbJ0
ハックション!の「ッ」から「ク」に遷移したところ?
84 : 2020/03/15(日) 21:47:01.75 ID:dhXaZIpc0
太陽は超新星爆発起こすには軽すぎるんだよね
85 : 2020/03/15(日) 21:51:00.84 ID:ehX4JIvk0
ベテルギウスをアメリカではビートルジュースと発音する
87 : 2020/03/15(日) 22:19:37.79 ID:NrSsDRU/0
怠惰デスネ
88 : 2020/03/15(日) 22:39:25.25 ID:W8nqY1rQ0
「まもなく(1000年以内)爆発する」

「まもなく(100000年以内)爆発する」

かまへんかまへん誤差やろ誤差

89 : 2020/03/15(日) 22:43:38.27 ID:49BZik4/0
>>1
> ただ、今後10万年以内には超新星爆発を起こすと予想されるという。 

「今後100年以内に地震が起こる可能性が高い」ってのと似たようなものか

90 : 2020/03/15(日) 22:43:42.99 ID:2xhOPwSd0
今すぐ日本4ね。
今すぐドイツ4ね。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。
91 : 2020/03/15(日) 22:44:50.46 ID:Dc4+IT4/0
空が明るい!
爆発したぞー!
92 : 2020/03/15(日) 22:46:09.92 ID:aC2xuoXj0
今の時期、オリオン座がきれいに見えるよね
明け方は北斗七星
93 : 2020/03/15(日) 22:47:34.54 ID:oJ0+NH6b0
>>1
ベテルギウスの超新星爆発と、
エータ・カリーナの極超新星爆発、
どっちが先に起こるんだろうね?
95 : 2020/03/15(日) 22:50:33.80 ID:TFEr16XX0
10万年の利権確定ですw
96 : 2020/03/15(日) 23:53:16.57 ID:cxUQ9/Zo0
今後10万年て…。じゃまた現物のペテルギウスも存在してる可能性の方が高いのか。てっきり2~300年前には既に爆発してるもんだと思ってたわ。
97 : 2020/03/15(日) 23:56:22.14 ID:YiILqvli0
>>96
10万年なんて宇宙の年齢からしたら一瞬だからねぇ
98 : 2020/03/15(日) 23:56:29.01 ID:/y01kFmF0
よくも騙してくれたな
99 : 2020/03/16(月) 00:00:01.53 ID:tnBh0tb50
コズミックフロント観て以来楽しみにしてたのになー
100 : 2020/03/16(月) 00:03:06.95 ID:2LoostA50
この世界はコンピュータシミュレーションだ。コンピュータのバグでベテルギウスが暗く見えただけ。なお秋には小惑星が地球に衝突して50億人が死ぬことになるがコンピュータのバグで2億人が死ぬだけで済む。
101 : 2020/03/16(月) 00:03:54.59 ID:nSSEoVem0
ボイジャーみたいな探査機をペテルギウスに向けて飛ばして欲しいな。
103 : 2020/03/16(月) 00:12:25.49 ID:kNdCeiON0
なんだ~
104 : 2020/03/16(月) 00:13:37.89 ID:qEWntJYD0
スーパーノヴァかと油断させて鮮魚のポーズ!
108 : 2020/03/16(月) 00:18:01.85 ID:XEuyIkRw0
>>104
とみせかけてエレクトリックサンダー
105 : 2020/03/16(月) 00:14:34.58 ID:2i7NMvIE0
今後10万年って、はるか未来すぎるだろw
もう人類絶滅しとるわ
107 : 2020/03/16(月) 00:17:27.36 ID:Ug7pxHft0
お隣のプロキシマ・ケンタウリですら10万年近くかかるなんて言われてるしなぁ
加速方式の大きなブレークスルーでもない限り、人類がお隣の恒星にたどり着くのは無理やね
110 : 2020/03/16(月) 00:32:01.77 ID:6ULucitQ0
正直、未来のある子供が死ぬより、老い先短い人々が片付いてくれる方が
年金的にもありがたい。
111 : 2020/03/16(月) 01:36:56.55 ID:lYZS2By70
千島やフィリピンで大規模噴火があった影響かもな
114 : 2020/03/16(月) 01:44:48.39 ID:iPHUoMPl0
本当に超新星爆発が起こったら地球にも被害があっただろうしこれで良かったのかも
115 : 2020/03/16(月) 01:46:33.49 ID:grw1F2X60
ベテルギウス「またオレ何かやっちゃいました?」
116 : 2020/03/16(月) 02:00:39.92 ID:CGweX2kx0
チリのせいかよ
アニータもビックリ
118 : 2020/03/16(月) 02:07:01.07 ID:uDRToaz60
怠惰
119 : 2020/03/16(月) 02:13:44.31 ID:t1AfJQ110
>>1
その塵が超新星の前触れでもないのかよ・・・(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました