
つみたてNISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」👈こいつが流行らない理由

- 1
【動画】妹がゲームしてる時に邪魔してくるクソ兄貴 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 20:15:11.22 ID:9tUuU6LO0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 2
女性アイドルのライブ本番中に盗難事件か メンバーの「個人備品が紛失」 被害届が受理「今後は本番中も即通報」1 : 2025/04/23(水) 20:11:32.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2146a0a681508844c050cf...
- 3
言われてみれば広瀬すずってスキャンダルも悪評もないよな1 : 2025/04/23(水) 19:59:32.26 ID:rks8MrIc0 なのに何で性格悪いイメージついてるんや? 2 : 2025/04/23(水) 20:00:14.24 ID:ch...
- 4
田中圭所属事務所「本人が言うように不倫はないと信じたい気持ちであります。」1 : 2025/04/23(水) 20:34:03.58 ID:6BQ0th8u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 5
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」ランキング/2025年4月版1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 19:58:09.32 ID:C56rs1899 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的...
- 6
世界王者のダンサー逮捕 ひき逃げの疑い 鹿児島1 : 2025/04/23(水) 20:06:31.51 ID:iXqGq27k9 ダンス世界王者の男がひき逃げの疑いで逮捕されました。 米満叶夢容疑者(23)は今月14日、鹿児島市で車を運転中に...
- 7
永野芽郁「天の川って現実にあるんだ?」1 : 2025/04/23(水) 18:44:47.30 ID:P6bg7r4lM 司会「永野さん、天の川を見たことはありますか?」 永野「天の川って現実にあるんですか?」 司会「え?」 永野「だ...
- 8
永野芽郁が江頭2:50に泣いた訳とは?1 : 2025/04/23(水) 19:07:13.01 ID:2BK/OalZ0 なんで泣いたの? https://kenmo.jp 2 : 2025/04/23(水) 19:07:33.96 ...
- 9
【セクロスしてないよ】永野芽郁さんと田中圭さんがマンションでしていたことを想像するスレ1 : 2025/04/23(水) 19:35:59.92 ID:FWm2OwNa0 ハースストーン 永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定「誤解生じてしまう行動…厳しく...
- 10
【国民民主】参院選の東京選挙区に元NHKアナの牛田茉友氏と奥村祥大氏の2人を擁立すると発表 「東京から党の政策を全国に熱伝導」1 : 2025/04/23(水) 19:34:39.71 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 16:30 東京新聞 参院選東京選挙区の国民民主党公認候補に内定し、記者会見する奥村祥大氏(左...
- 11
六階からチワワを投げ落とした女を逮捕1 : 2025/04/23(水) 19:08:09.76 ID:ZMkTf19v0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fa6b81891196ca316321ed...
- 12
任天堂、Switch2の抽選販売に220万人押し寄せたためキャパオーバーと発表1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 19:07:02.41 ID:wvOvIExi0 古川です。みなさまのお手元に「Nintendo Swit...
- 13
永野芽郁「ホテルには入ったけど入れてません」1 : 2025/04/23(水) 18:58:10.30 ID:aP3eSydu0 永野芽郁と田中圭の所属事務所が二股不倫報道を否定「誤解が生じてしまう行動」「友人関係です」 https://ne...
- 14
今期アニメ「紫雲寺家の子供たち」の水着イラストがえっちすぎてヤバい!こんなの見たらもう我慢できないだろ!1 : 2025/04/23(水) 14:04:49.69 ID:eBf2ZXSC9 TVアニメ「紫雲寺家の子供たち」公式 @shiunji_anime ⋰ オンラインくじ イラスト解禁 ⋱ #紫雲...
- 15
給食にガラス 取り除き食べさせる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 18:28:02.55 新潟県上越市の小学校の5年生の教室で22日、蛍光灯が割れ児童の給食にガラス片が混入...
- 16
給食にガラス…取り除き食べさせる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 18:29:08.35 新潟県上越市の小学校の5年生の教室で22日、蛍光灯が割れ児童の給食にガラス片が混入...
- 17
【未だにテレビを観てる人】 これ、どうなんだ…1 : 2025/04/23(水) 17:11:49.39 ID:VGvq/Gys0 ニュース天気は分かる 言うほどバラエティや芸能ニュースって面白いか? https://greta.5ch.net...
- 18
【訃報】クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」を手がけたヒットメーカー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去1 : 2025/04/23(水) 06:53:04.57 ID:QzA/l3Ff9 Roy Thomas Baker, Hitmaking Producer Behind Queen’s ‘Boh...
- 19
Nintendo Switch2、イトーヨーカドーの1店舗だけで320台販売の大盤振る舞い1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 17:08:57.59 ID:HeZTqUg90 pbs.twimg.com/media/GpMNFXva...
- 20
永野芽郁さん、やべーやつだった1 : 2025/04/23(水) 17:20:14.91 ID:0m/QzOBf0 司会「永野さん、天の川を見たことはありますか?」 永野「天の川って現実にあるんですか?」 司会「え?」 永野「だ...
- 21
元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区1 : 2025/04/23(水) 17:36:13.11 ID:DXXYAtEL0 元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区、党は2人擁立 国民民主党は23日、...
- 22
「Alexa!」「OK Google!」こいつらが廃れた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 16:45:21.78 ID:EO53jpn80 アマゾンが作り直す「アレクサ」 生成AIで自然な対話 https://bizgate....
- 23
「僕の心のヤバイやつ」山田杏奈のキュート&セクシーな水着イラストが公開!どっちを選ぶ?1 : 2025/04/23(水) 14:26:48.80 ID:8oDmF3Z99 【公式】くじコレ @kujico_official // くじコレ『僕の心のヤバイやつ 水着Style day...
- 24
じゃあ逆に岡くんはどうすれば成功したんだよ?1 : 2025/04/23(水) 14:17:16.45 ID:b8eCZzAU0 お前ら成人で150cmでも普通に生きていける自信あるの? https://5ch.net/ 2 : 2025/0...
- 25
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 26
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 27
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 28
「単純作業」の仕事ほどニート引きこもり発達障害の弱男が選びがちだが、実は弱男に向いてない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 09:51:36.57 ID:Q+m4h/jY0 単純作業が多い工場、倉庫ほど閉鎖的で濃密な人間関係まみれだから しかも大体が反社性の強...
- 29
【正論】永野芽郁の事務所、ガチギレ「お前らが誤解しただけ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 17:02:05.22 ID:+FmDUqwYa 本紙の取材に永野の所属事務所は「田中さん、キム・ムジュンさんは俳優としての先輩や仲間で...
- 30
【文春】「鳥羽シェフが広末のために…」「俺らが行きます」広末涼子を乗せた“グラサン運転手”の正体は鳥羽周作シェフの部下だった!1 : 2025/04/23(水) 16:35:10.75 ID:lbDTUjjQ9 4月7日夜、新東名高速道路で事故を起こし、翌8日未明に傷害の疑いで現行犯逮捕された広末涼子(44)。16日の釈放...
- 1 : 2020/07/12(日) 11:47:46.51 ID:i8J2EYNm0
何?
- 2 : 2020/07/12(日) 11:48:14.90 ID:hLVXo0Nj0
- 枠の上限がしょぼい
- 3 : 2020/07/12(日) 11:49:07.98 ID:jiGKx+DJ0
- ぶっちゃけ投資って一発当てる的なイメージが大きいからでは
積立てとか言われてもそれなら銀行預金でいいわよくわかんないしってなると思う - 9 : 2020/07/12(日) 11:50:51.60 ID:JbcTiaR+0
- >>3
そうそう貯金とかわらないんだよな
目減りするかもしれないし - 53 : 2020/07/12(日) 12:04:07.62 ID:NRjNiFQd0
- >>9
というか銀行がやってる仕事を自分が直接するのが分散積み立て投資なわけで - 4 : 2020/07/12(日) 11:49:57.09 ID:OR8RvjYur
- 金使いたいのは若い頃なんだよ
40歳50歳のおっさんのときに返ってきてもねっていう - 5 : 2020/07/12(日) 11:50:26.86 ID:sA/pDO1YM
- 積み立てる金すら無いんだろ
- 6 : 2020/07/12(日) 11:50:32.24 ID:S0X8Y64W0
- 10人中9人が儲かるんじゃなくて10人全員が一蓮托生という博打
- 7 : 2020/07/12(日) 11:50:46.73 ID:xoVN6Z+h0
- いい加減長期分散投資、米国、全世界株分散etfや投資信託が安全、ってデマ流すのやめね?
初心者がカモにされまくってるじゃん。
ちゃんと個別株やfxの短期売買のほうが安全だって言えよ - 19 : 2020/07/12(日) 11:54:23.87 ID:nzpQmwJV0
- >>7
そうだな
社会的に信用のある人間しかできない
信用取引とか
紙切れじゃなく現物を取り扱うから信頼性の高い
商品先物とかな - 31 : 2020/07/12(日) 11:58:28.56 ID:hlJ+vpiYM
- >>19
そういうのやめなよ
ケンモメンが不幸になるのは見たくない - 57 : 2020/07/12(日) 12:04:31.35 ID:NApQNQt80
- >>31
やさしいな - 123 : 2020/07/12(日) 12:13:37.33 ID:Po1STUK2M
- >>31
もめんの鑑 - 8 : 2020/07/12(日) 11:50:48.72 ID:6z72NrMKa
- 積み建てるほど生活に余裕がないんだが?
- 10 : 2020/07/12(日) 11:51:03.31 ID:Z4SFDlad0
- 何割くらいの人が利用してるんだろう
- 11 : 2020/07/12(日) 11:51:05.10 ID:BX3kykgG0
- 上がっているときに売ればほぼ儲かるが
金が必要になるときは大概下がっているときだわね - 12 : 2020/07/12(日) 11:51:22.37 ID:Oac7SRlX0
- 塩漬け
- 13 : 2020/07/12(日) 11:52:02.15 ID:uKkWWhBs0
- 積み立てる余裕がないから
- 14 : 2020/07/12(日) 11:52:06.40 ID:6rDGAQsU0
- 株やってるやつは結局そんなにいないらしいが
- 15 : 2020/07/12(日) 11:52:30.28 ID:LDq4efNl0
- 株買えないやん
- 16 : 2020/07/12(日) 11:53:36.22 ID:6Ap+UPl70
- 6割失敗してるものを信じろという方が無理
- 17 : 2020/07/12(日) 11:53:58.54 ID:efU8muJc0
- 実体経済から乖離したゲームに金積み立てるとか正気じゃない
- 18 : 2020/07/12(日) 11:54:06.81 ID:jkQWankP0
- 塩漬けNISA
- 20 : 2020/07/12(日) 11:54:49.04 ID:t0rdvMQBM
- 損益通算とかが使えないって
儲かること前提だから
特定でやったほうがいい - 21 : 2020/07/12(日) 11:54:53.49 ID:lkF/Hli60
- 資金拘束されるのがキツい
- 22 : 2020/07/12(日) 11:55:08.10 ID:sZp5BxsG0
- 税金免除だけでかなりお得じゃね
- 23 : 2020/07/12(日) 11:55:42.43 ID:LN/sO7fs0
- 養分やん
- 24 : 2020/07/12(日) 11:55:51.86 ID:qEfI0SAi0
- 今明らかに実体経済より株価高いからな
これから初めてもほぼ負けるだろ - 114 : 2020/07/12(日) 12:12:07.50 ID:pxqK205G0
- >>24
10年以上積立続けるならいつ始めても大差ないだろ
いつ売るかは関係あるけど - 25 : 2020/07/12(日) 11:55:59.93 ID:QOd/gwo/0
- 金かプラチナでも買ったほうがマシ
- 26 : 2020/07/12(日) 11:56:18.32 ID:dV62EPcP0
- むしろ今は現金で持ってたほうが良くないか
- 28 : 2020/07/12(日) 11:57:14.06 ID:23IEe/p40
- 60歳まで引き出せないとか最悪じゃん
そんなのするくらいなら、税金払って普通に運用するわ - 30 : 2020/07/12(日) 11:57:46.08 ID:hLVXo0Nj0
- >>28
イデコと勘違いしてね? - 45 : 2020/07/12(日) 12:02:41.51 ID:23IEe/p40
- >>30
ごめん勘違いしてた
つみにーの話か
あれ普通のNISAと共存できないのがウ●コすぎる - 29 : 2020/07/12(日) 11:57:38.42 ID:zldFZdmVM
- まじかー😾
- 32 : 2020/07/12(日) 11:58:33.52 ID:6rDGAQsU0
- 実体経済との乖離っぷり見るといつか実体経済のとこまでスコーンと落ちそうで怖いよなw
- 37 : 2020/07/12(日) 12:00:45.55 ID:hLVXo0Nj0
- >>32
実体経済と連動してるという考えが古い
ゼロ金利と財政出動で金ジャブなのが株高の要因だぞ - 61 : 2020/07/12(日) 12:04:53.27 ID:6rDGAQsU0
- >>37
日本みたいにちょっとした引き締めでバブルがはじけそうだよな - 33 : 2020/07/12(日) 11:58:48.01 ID:Qgt0xpzJ0
- 世の中想像以上に頭の悪いのが多い
- 34 : 2020/07/12(日) 11:59:43.07 ID:j6oiL50ia
- 日経225みたいなインデックスでもなけりゃ、
証券会社が恣意的にバスケットこさえて
庶民が絶対に損する仕組みだからな、
投資信託なんて絶対にやってはいけない証券会社の養分になるだけ
- 43 : 2020/07/12(日) 12:01:50.93 ID:y6ghOmOM0
- >>34
インデックスなのは当たり前じゃないのか?
今アクティブファンドをいちいち否定するってなんなの - 35 : 2020/07/12(日) 11:59:59.63 ID:vEeS2Qt8a
- 何十年後かにちゃんと現金化出来ると良いけどね。
- 83 : 2020/07/12(日) 12:07:53.10 ID:mV0YZErO0
- >>35
🦀? - 89 : 2020/07/12(日) 12:08:29.02 ID:VacekDhe0
- >>83
かにちゃん - 36 : 2020/07/12(日) 12:00:13.18 ID:y6ghOmOM0
- 頭が良い人は、良い給料を貰ってるからギャンブルする必要無いからな
平均以下の頭の人は、株式投資を理解できないし
一部だけの人しかやらないわ - 38 : 2020/07/12(日) 12:01:32.09 ID:HjoOg3P+0
- これとかロボアドは脳死でいいからなんも考えたくない人ならいいと思う
- 39 : 2020/07/12(日) 12:01:32.97 ID:Z4SFDlad0
- S&P500とか全世界株なら今の金融相場ならまず損しないだろ
少なくとも数年は - 40 : 2020/07/12(日) 12:01:35.33 ID:ocpurG1d0
- 40万じゃ遅い
- 41 : 2020/07/12(日) 12:01:41.79 ID:vMqdDMEQ0
- 一発逆転が日本人の投資だから
- 42 : 2020/07/12(日) 12:01:50.37 ID:J92e7ftl0
- 外貨積立したいんだがどこでやるのがいい?
素直にメガバンでおけ? - 47 : 2020/07/12(日) 12:03:02.39 ID:y6ghOmOM0
- >>42
S&P500でも買っとけばいいじゃん
外貨買ってどうするの、海外逃亡でもするのか - 56 : 2020/07/12(日) 12:04:30.69 ID:J92e7ftl0
- >>47
将来円の価値が下がったときのリスク回避のためにと思ってる
さすがにドルも円も同時に価値がなくなることはないだろ - 84 : 2020/07/12(日) 12:07:55.50 ID:y6ghOmOM0
- >>56
じゃあ株でもいいね
米ドルとSP500を、半々とかで買うとか、割合変えてとかやらないか
外貨積み立てどこが良いのか知らないけど、
住信SBI銀行の外国為替手数料はたぶんトップレベルに安いはず - 44 : 2020/07/12(日) 12:02:14.03 ID:5E9oTuR10
- 靴磨き
フラグにしか聞こえないんだよなー - 46 : 2020/07/12(日) 12:02:58.02 ID:ADWvctVP0
- 申告しなければ無税
- 71 : 2020/07/12(日) 12:05:44.01 ID:VacekDhe0
- >>46
利益出たら勝手に税金取られてるやろ
申告は還付目当てにやるもんじゃねーの? - 85 : 2020/07/12(日) 12:08:03.19 ID:ADWvctVP0
- >>71 一般口座でやればいいしそもそも年間20万利益ださないと最初から無税だぞ。
40万元手で安定して20万も出せたらもうプロだわ。 - 48 : 2020/07/12(日) 12:03:11.97 ID:km/3qbOr0
- なんでNISAがほぼ儲かるんだよw
取得銘柄によるだろ
根本的にNISA理解してないやつ多いよな
なんかの投資商品だと思ってるのか - 58 : 2020/07/12(日) 12:04:32.46 ID:y6ghOmOM0
- >>48
ほぼ儲かる商品以外は買わないだろw - 88 : 2020/07/12(日) 12:08:20.03 ID:km/3qbOr0
- >>58
イミフ
投資でなんでほぼ儲かるってわかるんだよ
そもそもそういう投資商品とNISA全く関係ねえだろ
NISAは投資商品じゃないんだから
全く根本を理解してない - 49 : 2020/07/12(日) 12:03:13.94 ID:a3gbMy8Ia
- 投信や株を手放しで勧められないけど
格安スマホと同じでリテラシー高い奴はしてるんだよな
未だに株や投信買わない奴は馬鹿だよ - 50 : 2020/07/12(日) 12:03:17.32 ID:/DLLVpkX0
- ニーサって自分でポートフォリオ作れるん?
- 51 : 2020/07/12(日) 12:03:37.53 ID:7wShbNaO0
- 出口戦略が無いと普通に損しそう
- 52 : 2020/07/12(日) 12:03:41.05 ID:gDr25MFu0
- なんJで全く同じスレ立ってたけどどういうこと?
- 54 : 2020/07/12(日) 12:04:14.59 ID:ZP+PO9Sa0
- いや
まず普通預金残高0だから - 55 : 2020/07/12(日) 12:04:20.34 ID:YZWStX7uM
- 積立NISAで選べる銘柄はそんなに大外れはしないから大丈夫
- 59 : 2020/07/12(日) 12:04:35.33 ID:HjoOg3P+0
- コロナで米経済止まったとき金返せって思ってたが、戻ってよかった
- 60 : 2020/07/12(日) 12:04:52.04 ID:6YteQ0Fr0
- 絶対に儲からないからだろ
- 62 : 2020/07/12(日) 12:04:55.46 ID:d5ozkt4E0
- 森長官「お前らは詰みかけニートな」
- 63 : 2020/07/12(日) 12:04:58.08 ID:F0E+VKEz0
- たったの40万で何ができるというの?
- 91 : 2020/07/12(日) 12:08:32.92 ID:y6ghOmOM0
- >>63
たった40万ならやっとけばいいじゃん
どれだけ儲けても非課税やぞ - 64 : 2020/07/12(日) 12:05:03.44 ID:HXB4ESzN0
- 個人は非課税にしろよ
- 65 : 2020/07/12(日) 12:05:04.72 ID:WHHUnFSL0
- FXで回したほうが効率がいい
- 66 : 2020/07/12(日) 12:05:05.21 ID:ADWvctVP0
- ほぼ儲かる商品なんてない。
- 68 : 2020/07/12(日) 12:05:26.96 ID:MI/j59ZS0
- 詐欺
- 69 : 2020/07/12(日) 12:05:38.46 ID:7zZlEzju0
- 今年株を始めたんだけど、
確定申告をすることで、利確した分損切りした分が相殺されて、
20パー返ってくるという認識でいいですか? - 70 : 2020/07/12(日) 12:05:39.74 ID:o3fZbfagd
- 役所が『重要なお知らせ』って書いた封筒を成人した人間全員に送りつけて「みんなやってますよ」って言えば
みんな投資やるし、制度利用すると思う - 72 : 2020/07/12(日) 12:06:00.31 ID:hNuyda4B0
- eMAXIS Slim 米国株式を毎年40万円20年買うことで、2000万円ぐらいにはなってるよ
- 75 : 2020/07/12(日) 12:06:29.99 ID:J92e7ftl0
- >>72
8000万が2000万になるのか… - 131 : 2020/07/12(日) 12:15:39.09 ID:NrgeV9xrr
- >>75
ガ●ジ? - 140 : 2020/07/12(日) 12:16:45.50 ID:DpnJL+PGd
- >>75
四則演算できないレベルなら投資なんかやらん方がええで - 73 : 2020/07/12(日) 12:06:00.79 ID:wDQo4249M
- コロナが来るまではずっとプラスだった
来て以降は一気に元本割った - 79 : 2020/07/12(日) 12:07:02.00 ID:E6du6qHE0
- >>73
今は回復しただろ
あの時に買いまくればよかったわ - 81 : 2020/07/12(日) 12:07:27.41 ID:nzpQmwJV0
- >>73
もうとっくに戻してるだろ - 76 : 2020/07/12(日) 12:06:43.66 ID:7Lj9RmdKM
- これ何で40万なんだろう
12で割り切れる60にしなかったのはなんで - 77 : 2020/07/12(日) 12:06:44.38 ID:WmCwKzFP0
- 凍結してる税金があるのはNISAだっけ?
- 78 : 2020/07/12(日) 12:06:52.00 ID:lwvmiN2U0
- コロナ騒動が落ち着くまでは持ち株以外しないわ
- 80 : 2020/07/12(日) 12:07:20.59 ID:YZWStX7uM
- 積立NISAの何が面倒なんだよ
初期設定終わったらあとはなんの操作もいらないやん - 82 : 2020/07/12(日) 12:07:44.50 ID:qa4CIr7dd
- 手続きが面倒
- 86 : 2020/07/12(日) 12:08:17.08 ID:QLq0UUO40
- 枠がしょぼすぎる
- 87 : 2020/07/12(日) 12:08:19.09 ID:6PX3tjiB0
- 余裕資金でやるものだからな
みんなそこまで余裕ない - 90 : 2020/07/12(日) 12:08:29.30 ID:AT6Y94Vb0
- 800だろ………
- 92 : 2020/07/12(日) 12:08:38.54 ID:efcOdhzNM
- いま現金でまとまった額を貯金しとくのって安牌の株を持ってるよりもリスクあると思うけどなぁ
なんたってこの国には前科があるんだからさ
できることなら金の現物持ってるのが一番良いんだろうけどね - 98 : 2020/07/12(日) 12:09:48.83 ID:Do6kRYC70
- >>92
株にアンパイなんかねーよ - 99 : 2020/07/12(日) 12:09:54.59 ID:km/3qbOr0
- >>92
前科ってなんだよ
現金持つリスクが高いって何を根拠に行ってんだよ - 93 : 2020/07/12(日) 12:08:42.35 ID:8TpWrdKr0
- 1000万くらいで配当のいい株を分けて買っておけば年間50万くらいもらえるぞ
俺はそれで生活楽になった - 104 : 2020/07/12(日) 12:10:51.08 ID:qWaHbfdw0
- >>93
生活費の足しならすごくええな
株価は気をつけるんだろうけど - 94 : 2020/07/12(日) 12:08:49.89 ID:gzij8jrD0
- 目に見えた利益がすぐ出る訳じゃないのに目減りするときはするから
長期の商品は胡散臭く見えると言うのはあるんじゃないの? - 95 : 2020/07/12(日) 12:08:58.61 ID:77ok9SbH0
- NISAと併用できるなら使う
それができないなら意味ねーよ - 96 : 2020/07/12(日) 12:09:03.28 ID:4BFZq64Ir
- 銀行とかタンスで眠らすよりは面白いとは思う
- 97 : 2020/07/12(日) 12:09:29.11 ID:inHx1uUud
- ヘッジファンドにでも投資しようぜ
最低投資額のハードルさえクリア出来ればあいつら死に物狂いで稼いでくれるから年10%位いけるぞ
リーマンやコロナ相場ですらプラスで利益出してたとか化物過ぎるわ - 100 : 2020/07/12(日) 12:09:58.62 ID:BspSVkA10
- ニーサがダメならイデコとかどう?
- 101 : 2020/07/12(日) 12:10:30.51 ID:w2tyANFV0
- ニーサってなんだよ
- 102 : 2020/07/12(日) 12:10:37.70 ID:GpDAepMFd
- 怪しいから
- 103 : 2020/07/12(日) 12:10:45.47 ID:/gc/sE+QM
- 何がわかりにくいって非課税のメリットを取るにはどこかの時点で売らなきゃいけないということだ
配当を分配金にするETFが対象になってたら脳死で買えたけど - 105 : 2020/07/12(日) 12:10:56.85 ID:Ob9YhtHcM
- 儲かるのは証券会社や銀行だから
- 106 : 2020/07/12(日) 12:10:59.00 ID:Vyx/io46r
- ねンだわ
- 107 : 2020/07/12(日) 12:11:07.46 ID:K1JT+PFp0
- 嫌儲でPRされてる時点で罠だろ
- 108 : 2020/07/12(日) 12:11:20.40 ID:WThoTgt/0
- 皆が買う前提
アベノミクスと一緒で宗教 - 109 : 2020/07/12(日) 12:11:22.25 ID:BrnwFP2Q0
- 自力で投資信託運用するのとどっちがええのん
- 117 : 2020/07/12(日) 12:12:38.16 ID:km/3qbOr0
- >>109
だからNISAはただの非課税の枠なんだからも普通に買うのもNISAも自分で商品を決めて自分の意志で投資するんだって、、、、 - 110 : 2020/07/12(日) 12:11:25.88 ID:YRFnzMlAd
- ほぼ(1割)
- 111 : 2020/07/12(日) 12:11:31.61 ID:WmCwKzFP0
- 今株を買ったら値上がり額より値下がり額の方が大きくないか
少なくとも下がり代は半分まであるが上がり代は1.5倍もないように思える - 116 : 2020/07/12(日) 12:12:31.90 ID:NOQDc6v+a
- >>111
むしろ手頃な株価ばかりに見えるが - 126 : 2020/07/12(日) 12:14:57.68 ID:yi1pw96F0
- >>111
一応アメリカ株インデックスや先進国とかもあるぞ
中国の設定は無くて新興国とかになっちゃうけど - 142 : 2020/07/12(日) 12:16:50.77 ID:WmCwKzFP0
- >>126
積立NISAでお得感を感じるような層が適切に外国株の見定めや売買を行えると思う?
俺は無理だと思うわ - 136 : 2020/07/12(日) 12:16:21.31 ID:qa4CIr7dd
- >>111
ぶっちゃけ狙いめな銘柄多数あるけど
そういうのは来期も今期と同じような数字出したら潰れるリスク内包してる - 112 : 2020/07/12(日) 12:11:32.40 ID:NOQDc6v+a
- 個別株以外は選択肢にない
- 113 : 2020/07/12(日) 12:11:36.00 ID:juBsX/QEM
- ニーサもイデコもよくわからんからな
どこで売ってるかもわからん
コンビニで弁当ぐらい気軽に買えれば買おうと思うんだが - 115 : 2020/07/12(日) 12:12:19.88 ID:HjoOg3P+0
- 証券銀行郵便局どこでも買えるぞ
- 118 : 2020/07/12(日) 12:12:49.90 ID:oEgzONAS0
- 未だに全額貯金とか言ってる奴いていて笑う
- 119 : 2020/07/12(日) 12:13:03.39 ID:yi1pw96F0
- 一般庶民は投資と縁遠い
と思い込むみがちだからだな
お得さが見に見えにくかったり難しい印象がつきまとってる
結局日本人には全部お任せの保険商品みたいなのが合ってるんじゃないの - 120 : 2020/07/12(日) 12:13:19.17 ID:7N+MDhxV0
- この政府がそう言うなら嘘だろ
- 127 : 2020/07/12(日) 12:15:10.66 ID:WmCwKzFP0
- >>120
一番はそれだな
リーマン直前の株煽り、ドバイショック直前のドバイ持ち上げ
他にもあった気がするがお上が主導で煽るものは庶民にババを引かせようとするものばかり - 141 : 2020/07/12(日) 12:16:45.89 ID:y6ghOmOM0
- >>127
それはあるけど、株投資が儲かるという基本的なことが変わるわけじゃないし、
積立でやるなら大暴落とか大歓迎やぞ - 121 : 2020/07/12(日) 12:13:27.22 ID:ZGJrkhCM0
- 年間40万円までだからでは
- 122 : 2020/07/12(日) 12:13:36.55 ID:j6oiL50ia
- 全資産円建てにするのは危険だが、
株式や投信に手を出すこともない普通に、外貨を欧米の銀行にも
預金しておけば良いだけのことだわな - 124 : 2020/07/12(日) 12:13:38.25 ID:9AoCUrXdr
- ネット証券以外使う意味なし
絶対窓口なんか行くな - 125 : 2020/07/12(日) 12:14:35.16 ID:4R1vC42s0
- ホントバカばっかりだよな
教育の一環で投資の勉強をさせるべき
ジャップの地に落ちた知識量に笑いが止まらんわ - 132 : 2020/07/12(日) 12:15:39.36 ID:F0E+VKEz0
- >>125
愚民に知恵をつけすぎてもいかんのよ - 128 : 2020/07/12(日) 12:15:23.69 ID:KyRgLCuRA
- 株始めてから1月と立たずにマイナスが10万近くなって笑った…
こんなのやらなきゃよかった
- 129 : 2020/07/12(日) 12:15:24.12 ID:0lsxA8Jz0
- 銀行や証券会社に信用が無い
- 130 : 2020/07/12(日) 12:15:35.39 ID:d8LrqwVw0
- 今年はマジですごいぞ
コロナショックからやり始めた新参だけど200万で始めて今450万くらいになっとる
しかもほとんど調べないで勢いのある銘柄だけ買う簡単作業
今投資やらんのは本当にもったいないと思う - 146 : 2020/07/12(日) 12:17:46.06 ID:nzpQmwJV0
- >>130
無駄に逆張りせずに波に乗ってる時点で才能ある - 133 : 2020/07/12(日) 12:15:43.48 ID:YZWStX7uM
- 楽天で積立NISAやればポイントまで付くぞ
非課税な上毎月333ポイント確実に貰える - 134 : 2020/07/12(日) 12:15:43.53 ID:WxdZXv840
- 積み立てNISA始めてから継続して積み立ててる人間で儲け出てる人っているの?
- 135 : 2020/07/12(日) 12:15:48.48 ID:Qgt0xpzJ0
- 世の中アホが多いんだよ
何度丁寧に説明しても理解できないのが結構いる
投資しない方がリスクが高いとか一生理解できない - 137 : 2020/07/12(日) 12:16:21.38 ID:Hh3LQ005p
- 後出しで徴収されそう
- 139 : 2020/07/12(日) 12:16:38.55 ID:erU54g7hr
- 2年間S&P500だけ満額運用して+50000ぐらいだったけどコロナで-になった
また+転したけどまたいつ下がることやら - 143 : 2020/07/12(日) 12:17:03.83 ID:0coQhEGA0
- 年2、3パーセントぐらいだからな。増えるの。
- 144 : 2020/07/12(日) 12:17:26.98 ID:4ZM9eolGM
- コロナ暴落で20%くらい目減りしてるよね
- 145 : 2020/07/12(日) 12:17:41.78 ID:6shckMsF0
- 馬鹿が多いから
- 147 : 2020/07/12(日) 12:17:56.54 ID:OXCNA+T00
- 寝かしておくだけだから語ることない
- 148 : 2020/07/12(日) 12:18:01.34 ID:XV8oo0Z80
- 日本の場合は日銀が株処理するタイミング来るからリスク高杉
- 149 : 2020/07/12(日) 12:18:01.52 ID:8CCFOKg2d
- 増える金額がゴミすぎる
1年やって+4万だぜ?
まぁコロナ前は+8万とかだったけど、拘束する割にはうんこだよね
コメント