
【西日本新聞 】国は土地利用に命守る規制を 熊本豪雨・老人ホームで14人犠牲

- 1
Switch2「9割9部のゲーミングPC、PS5、Xboxをゴミにします」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 13:32:50.07 ID:St33jNmR0 携帯機で4k120hzできるならもう誰もこれら買わんでし...
- 2
ウマ娘のオグリキャップのやつ、良かったよな?演出、脚本、展開、緊張感…最高の1話だったわマジで1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 22:02:23.34 ID:JOeJIdq+0 ウマ娘 令和に「ブーム」到来 ケンモメンなら「オグリキャ...
- 3
アメリカの学校なんかイジメたら即鉄砲持って復讐に来そうなのによくいじめるよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 11:45:30.55 ID:Ep0CUEnD0 『エレファント』(2003) 監督:ガス・ヴァン・サント...
- 4
森永卓郎さんの死後強まる念「来年日経平均は3000円になる」1 : 2025/04/07(月) 12:43:16.12 ID:SYYZ4Er20 http://dummy.co.jp さすがにそこまではいかないよね s://i.imgur.com/ZOUSl...
- 5
石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 12:50:22.33 ID:PVutPXoF9 石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策 | 毎日新聞 htt...
- 6
【訃報】ギャング・オブ・フォーのベーシスト、デイブ・アレンが69歳で死去1 : 2025/04/07(月) 06:28:21.09 ID:9fxAlHzS9 Gang Of Four bassist Dave Allen dies aged 69 By Max Pill...
- 7
日本人気づき始める「何故金払うだけのETC機器を金出して買わなきゃいかんのか」1 : 2025/04/07(月) 12:22:49.15 ID:khVTLxZ20 タシカニ… 2 : 2025/04/07(月) 12:23:13.79 ID:R9N1M0pX0 便利やで 3 ...
- 8
東大生の93%、MacBook Airを購入、「これからの時代はiPhoneアプリ開発を学ぶ必要があるため」と回答1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 12:20:57.81 ID:sDBvJ//v0 https://ameblo.jp/macgyveris...
- 9
川島明「生ガキは絶対食べない。とんでもないリスクある」食べ物 浮気と一緒?「一時の快楽を得ようと」1 : 2025/04/07(月) 12:09:15.75 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3580a8209c2e2aa3b907...
- 10
中居正広 第三者委員会で性暴力認定…あのお笑い芸人と似たようなことをしているとは誰が想像しただろうか 引退後でも「果たすべき責任」1 : 2025/04/07(月) 11:05:32.07 ID:XO+GXPK+9 中居氏に“性加害”のイメージは全く浮かばず 中居正広氏(52)の『女性トラブル』をめぐって、第三者委員会の調査報...
- 11
【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」1 : 2025/04/07(月) 11:28:15.24 ID:BGpQuxD+9 昨日のMRサンデーでの私の発言について、私の言葉足らずのために本意を伝えることができず反省しています。 ほとんど...
- 12
芸人、作家の又吉直樹さん、めちゃくちゃ良いことを言う。あと全角岩手みたいになる。1 : 2025/04/07(月) 11:23:30.75 ID:2s7HtroA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/279eeb43a4b7900d222e9e...
- 13
【画像】最近の日本のアイドルさん、ガチで量産型になる。K-POPを馬鹿にできないレベルで量産1 : 2025/04/07(月) 11:42:34.78 ID:RZTjIrOU0 CUTIE STREET FRUITS ZIPPER CANDY TUNE 超ときめき宣伝部 https://g...
- 14
ティラノサウルスさん、研究が進むにつれライバルが増えて全く最強でなくなってしまう….www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 11:27:36.14 ID:OfUbak6T0 **テリジノサウルス**最大の武器は、**1メートルを超える巨大な鉤爪**。この爪は単...
- 15
秋篠宮悠仁くん、大学デビュー失敗1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 10:43:47.30 ID:53Newxr9d ぼっちな模様 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 16
女性アイドルメンバー 突然、実年齢&本名公開 白川みお(23)→村田美月(27)に変更… 年齢詐称を謝罪1 : 2025/04/07(月) 10:31:42.38 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/537203dfdf95a445ef6f32...
- 17
【ジャップの癌】令和の虎社長「濃いメンツで花見した 」パシャ1 : 2025/04/07(月) 10:55:18.02 ID:1of434K2d https://x.com/hayashinaohiro/status/1908508374792286668 ...
- 18
元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 10:47:56.61 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7765ec1...
- 19
ゆうこりん森永卓郎、再評価路線到来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 10:05:03.37 ID:Jd8cINSJ0 ありがとうゆうこりん 2 : 2025/04/07(月) 10:05:47.82 ID:8owWw1Uw0 サン...
- 20
長沢菜々香「許せない!」 盗難にあったスマホが中国で発見 ストラップをちぎられ… まさかの報告にネット怒り「怖すぎる」1 : 2025/04/07(月) 09:29:11.38 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8cae0fc8fae68bf816bfc9...
- 21
アメリカ人さん、ニンテンドースイッチ2の延期で『トランプ関税』のヤバさにようやく気づく1 : 2025/04/07(月) 09:43:58.44 ID:6YsoH3y+M s://i.imgur.com/AOn9OD4.png 任天堂、米国での「スイッチ2 」予約開始延期-米相互関税...
- 22
誰も気づいてないけど、支那人って通州事件とか平気で起こす民族だからな。1 : 2025/04/07(月) 09:28:32.70 ID:octxwau00 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/07(月) 09:28:5...
- 23
地震1 : 2025/04/07(月) 09:53:21.25 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/ 2 : 2025/04/07(月) 09:53:30.17 ID:3P...
- 24
岡くんが異世界転生したらありそうなこと1 : 2025/04/07(月) 07:41:02.36 ID:N1nFyFDL0 ゴブリンと間違えられて狩られる https://5ch.net/ 2 : 2025/04/07(月) 07:42...
- 25
中居正広、父親のために買った“実家”でレイプしていた1 : 2025/04/07(月) 09:21:10.95 ID:2s8ScuO+0 「Aさんが訪れたのは、《BBQを行ったマンション》と報告書に書かれていますが、このマンションは、中居さんがお父さ...
- 26
『ウマ娘』新アニメ話題 トレンド1位で令和に「オグリキャップ」再ブーム「名乗る時のカットが」「体感5分」1 : 2025/04/07(月) 03:59:28.96 ID:9iLJoBXL9 テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1話が6日、TBS系(分割2クールにて放送)で放送された。Xでは、「#...
- 27
【訃報】日経平均先物マイナス30001 : 2025/04/07(月) 08:57:29.30 ID:qOqAgTx40 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743982772/ ...
- 28
【緊急】新NISA、損切り問い合わせが殺到WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI1 : 2025/04/07(月) 08:22:10.06 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1de5b3d68a7f8eae5cf4abbe93265fe03...
- 29
生活保護の申請に三顧の礼を尽くした男(61)逮捕1 : 2025/04/07(月) 08:28:08.22 ID:22CJJxdT0 野田署は4日、公務執行妨害の疑いで野田市、無職の男(61)を現行犯逮捕したと発表した。 逮捕容疑は3日午後2...
- 30
有馬温泉で入浴客の現金60万円を盗んだか、更衣室ロッカーの合鍵利用可能な派遣社員逮捕1 : 2025/04/07(月) 07:59:55.44 ID:tlGk4GgU9 勤務先の有馬温泉の温浴施設で、入浴客の財布から現金を盗んだとして、兵庫県警有馬署は6日、神戸市の派遣社員(22)...
- 1 : 2020/07/08(水) 12:33:40.10 ID:N4TomaWc9
新局面 災害の時代―後悔しない備え18
熊本県の球磨川が氾濫するなど甚大な被害をもたらした豪雨は、土曜日の明け方、午前4時50分に大雨特別警報が出る最悪のタイミングで起きました。
朝寝坊ができる休日で深い眠りに就き雨音の察知は遅れがち。夜明け前で降雨状況も目視できない。テレビやインターネットを見る時間帯でもなく情報をキャッチしにくい―など、避難開始のきっかけをつかめない悪条件がそろいました。
未明から明け方に大雨特別警報が出るような事態に備え、早めに目覚ましのアラームのような警報が出るシステムづくりが新たな課題です。昨年の佐賀県の洪水でも大雨特別警報は早朝5時50分でした。教訓を生かせなかったと言えます。
新型コロナウイルス禍で避難所に行くのをためらう方もおられると思います。熊本県内の感染者の発生は現在、限定的で、必要以上に恐れるより避難することが大切です。避難所も混雑しつつあり、県は宿泊避難を早く進めて住民をホテルや旅館に移すべきです。
感染対策は、むしろ被災地以外の側こそ配慮が必要です。都市部から避難所に来る救援チームや報道関係者の中に無症状感染者がいるかもしれません。PCR検査で陰性だった者に限って派遣するといった対応なども今後の検討課題です。
政府の方針で、県外ボランティアの被災地への入域は認められておらず、その点は感染予防になります。でも気の遠くなるような泥出し作業などは、高齢・過疎化の進んだ地域の住民だけでは不可能です。当面は熊本地震を経験した県内ボランティアのパワーで何とか乗り越えてほしいです。
今回の痛恨事は、球磨村の特別養護老人ホーム千寿園の1階が水没し、14人が亡くなったことです。豪雨のたびに高齢者施設が建物ごと被災し、犠牲が出る悲劇が全国で繰り返されています。こうした施設は地価の安い浸水想定区域や土砂災害警戒区域に建てられがち。災害弱者のいる小学校や病院、福祉施設も含め、危険性のある区域の外にしか建てられないようにする規制が無いのです。
京都地裁は6月、京都府福知山市の住宅地で発生した浸水被害について、造成した市側に被災住民への損害賠償を命じる判決を言い渡しました。宅地販売時の水害リスクに関する行政側の説明責任を認めた全国初の判決です。今後、無理な宅地開発を認めてきた自治体の責任が厳しく問われる時代が到来したことを意味します。自治体は方向転換しなければなりません。
すでに北九州市では、土砂災害の危険性がある斜面宅地を、新たな開発抑制のため市街化調整区域に再編入する「逆線引き」の取り組みが進められています。国は自治体任せにせず、土地利用に命を守る規制を掛けるべき時が来ています。(九大准教授)
◆備えのポイント 被災地復旧時の感染症対策として、ぜひ長靴を履いてください。下水の逆流などが起きて雨水と汚水が混ざっています。東京や金沢の下水処理場で新型コロナウイルスが感知されています。フランスの研究では川の水からも感染性を保った新型コロナウイルスが検出されたそうです。
◆すぎもと・めぐみ 京都府生まれ。京都大大学院修了。東京大地震研究所特任研究員などを経て、2014年度から九州大助教、20年度から准教授(男女共同参画推進室)。専門は防災教育、災害リスクマネジメント。在インドネシア日本国大使館経済班員として2004年スマトラ沖津波の復興と防災に携わる。「九州大学平成29年7月九州北部豪雨災害調査・復旧・復興支援団」メンバーとして福岡県防災賞(知事賞)受賞。編著に「九州の防災 熊本地震からあなたの身の守り方を学ぶ」。
西日本新聞 2020/7/8 11:12 (2020/7/8 11:12 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/624140/- 2 : 2020/07/08(水) 12:36:13.83 ID:X90LwHhD0
- 底はざらざらした奴を履くんだぞ。
- 3 : 2020/07/08(水) 12:36:25.96 ID:MHoFHdIM0
- >>1
大変なときに国批判に誘導するクズ - 4 : 2020/07/08(水) 12:36:28.39 ID:B4XFUUDh0
- 公共的なものはボランティアでもいいけど、
個人の家は持ち主が金払って人を雇えよ - 5 : 2020/07/08(水) 12:36:39.04 ID:jHFpuVsz0
- 目の前が海や川とかすぐ後ろが山だとか、なんでそういう所に住むのかがわからない
- 38 : 2020/07/08(水) 12:49:31.15 ID:SzI4mQR60
- >>5
単純に土地が安いという金銭面だろう - 41 : 2020/07/08(水) 12:51:33.50 ID:7yf/aA0N0
- >>5
なんでおまえは部屋から出ないのかわからないのと一緒 - 6 : 2020/07/08(水) 12:37:07.67 ID:3NShC0kM0
- 人権屋が騒ぐ
- 7 : 2020/07/08(水) 12:37:23.34 ID:ehWs3m9x0
- 地元学生動員でもすれば
- 8 : 2020/07/08(水) 12:37:45.48 ID:Dy8HgxL20
- いざ規制するってなったら文句言うくせに
- 9 : 2020/07/08(水) 12:38:31.24 ID:R+q+S4870
- 未来予知は義務ですってか
- 10 : 2020/07/08(水) 12:38:46.81 ID:Q6L3AKlT0
- 安い土地は危険なんだよな
広島の真備も周りよりも土地安かったし - 25 : 2020/07/08(水) 12:44:04.10 ID:qsgGU5Ye0
- >>10
真備は岡山県だ、マヌケww - 11 : 2020/07/08(水) 12:38:59.17 ID:73yMiEan0
- ハザードマップの浸水域ですからな
そんなとこに建ててなぜに浸水に対する備えがないのか不思議だ - 12 : 2020/07/08(水) 12:39:00.12 ID:qP3s1E/F0
- 淘汰やで
- 13 : 2020/07/08(水) 12:39:38.55 ID:GinMNJmG0
- 地元住民の総意で治水工事してなかったんだから
国の性にするなよ - 14 : 2020/07/08(水) 12:40:09.90 ID:dc27lwk50
- それ国にやらせることか?
どんどん国民を家畜みたいにしていきたいのかこの新聞は - 15 : 2020/07/08(水) 12:40:12.45 ID:s4S+BOO50
- 新聞どもがダムは要らんの大合唱した結果だろ。
- 16 : 2020/07/08(水) 12:40:29.33 ID:nC9PCUpc0
- 老人ホームだから無問題
- 17 : 2020/07/08(水) 12:41:07.65 ID:JS//MU8r0
- 都合のいい時だけ国のせい
- 18 : 2020/07/08(水) 12:41:20.97 ID:0lnYo6iP0
- 既に建てられているものはいろいろ難しいことがあるだろうから後々解決していくとして
新規宅地開発は速やかに規制するべきでは - 42 : 2020/07/08(水) 12:52:13.87 ID:TtJVpFnS0
- >>18
土地持っているやつらが、売れなくなると断固反対だよ。
規制緩和して、売れないものも、売れるようにしろ。
そしたら、安売りできるんだ。 - 19 : 2020/07/08(水) 12:41:58.60 ID:iXMv3gQH0
- 「国による規制」 西日本新聞が一番嫌いな言葉じゃんw
- 20 : 2020/07/08(水) 12:42:25.72 ID:jghZy7qu0
- 値段が高い高台の土地ではなく安い低地の土地を買った人の自己責任だろ
- 21 : 2020/07/08(水) 12:42:30.47 ID:vH/0D2nz0
- リスキーな土地は没収
- 22 : 2020/07/08(水) 12:43:00.66 ID:SeRBXovl0
- 川沿いの土地は銀座の一等地の値段に02つくらい足した値段にしろ。
- 23 : 2020/07/08(水) 12:43:12.07 ID:ddaggvyQ0
- 国に規制させるのは無理筋だろこれ
自治体がゾーニングするべき話 - 24 : 2020/07/08(水) 12:43:26.93 ID:EwfIac2y0
- 死者は自分で動けない高齢者ばかりなのか?
- 26 : 2020/07/08(水) 12:44:41.68 ID:tviHKgH70
- 高齢者問題の解決にやくだつのに
- 28 : 2020/07/08(水) 12:45:04.80 ID:LzYSg03j0
- 危険な場所に住んだら罰金とかでいいのかね
- 29 : 2020/07/08(水) 12:45:18.37 ID:cYHKWSfq0
- 津波や洪水が発生する地域の用途を制限しろよ
河川横の敷地を利用したいんだったら、浸水しても問題が生じない対策を取った高層住宅
専用にするとか - 30 : 2020/07/08(水) 12:45:31.47 ID:r55YAiBs0
- > 当面は熊本地震を経験した県内ボランティアのパワーで何とか乗り越えてほしいです。
思ってもないこと書くなよ、ゴミw
もっと大事になって欲しいのバレバレやぞ。 - 32 : 2020/07/08(水) 12:46:12.55 ID:G/HeQNMV0
- 国が強権持ったら人権がー憲法がーって言うだろ
- 33 : 2020/07/08(水) 12:46:38.53 ID:nSFfIlBI0
- それを阻む左翼メディアが何ってんだかw
- 34 : 2020/07/08(水) 12:46:39.40 ID:X9WtTuPm0
- 田舎者っすぐ国に責任を押し付けたり、タカッたりするから嫌い
自己責任でしょ - 35 : 2020/07/08(水) 12:46:44.99 ID:eCtYBGPW0
- あんまり建前振りかざして無茶言うのも国が可哀想だろ
みな大変な災害時に寝たきり老人まで気が回らんの当たり前だろ - 36 : 2020/07/08(水) 12:47:05.95 ID:XIACOmh+0
- 新聞も、国のせいにして逃げるよな、
朝日毎日が、ダム反対煽りがすごかったんだって。
これを無視して逃げるよな?
メディアマスコミも、クソ、信用ならない、 - 37 : 2020/07/08(水) 12:47:55.05 ID:hNDitblp0
- そもそも人間が使ったり住んだりするのに便利な平坦な場所は、過去の洪水で運ばれてきた
土砂が堆積したところだからなあ
過去の洪水はありがたいけど自分が生きている間の洪水は困るとか言われてもねえ - 39 : 2020/07/08(水) 12:50:36.07 ID:0BFY6T/00
- 結局どこにも建てられなくなるか
不便な僻地に建てるだけマスコミって気楽な商売だよなぁ
まずはダム中止が正しかったのか検証進めろや
その上で、当時の自社の記事に対して説明をしろ - 43 : 2020/07/08(水) 12:53:14.90 ID:a5hSNDNM0
- 市街化調整区域に逆指定は良案だな。
建築制限が掛かって再建築が抑制できるし。
今は無事な建物には住み続ける事ができる。 - 46 : 2020/07/08(水) 12:56:07.57 ID:mhN262fB0
- >>43
指定されたら土地の価格が暴落するから、反対住民だらけになるが。 - 44 : 2020/07/08(水) 12:55:08.93 ID:a5hSNDNM0
- 農地は売るのに制限あるけど、
住宅地は売れるだろ。
地価が下がるのは、被害が出たら当たり前としか - 45 : 2020/07/08(水) 12:55:34.52 ID:gHy1OMYX0
- そうそう
いくら治水事業をしても自然は想定を超えてくる
毎回同じような被害(者)が出るということは
人の側を変えていくしかないというか、それが合理 - 47 : 2020/07/08(水) 12:56:08.06 ID:XdfZUXDv0
- 建てられる場所の規制が厳しくなり建設コストが上がれば、老人ホーム入居にかかる費用はさらに高くなる。
そうなると税金で補填しろという声が当然出てくる。一般健常者すら生活が厳しいのに、老人ホームのために税金が上がることが許容できるもんかね。
- 48 : 2020/07/08(水) 12:56:29.77 ID:Vsm+RmgC0
- 若いうちから自分の身は自分で守る準備をしましょう
これ以上老人のために血税をジャブジャブつぎ込むのはやめてくれ - 49 : 2020/07/08(水) 12:56:38.08 ID:veklzyP50
- ハザードマップの水位まで防御できる設備を義務付ければ良い
- 50 : 2020/07/08(水) 12:56:42.07 ID:t9SsxOZa0
- そんなことまで国がいちいち指図せにゃならんのか
- 52 : 2020/07/08(水) 12:59:06.27 ID:1pYky+YH0
- 地元住民の声を、国民の声を聞け!とか言ってただろうになあ
何か起こったら国が何とかしろ!だものな
話を聞く気にもならん - 53 : 2020/07/08(水) 13:00:59.58 ID:vPsAxRbR0
- >>1
(ヾノ・∀・`)ムリムリ 東日本大震災の後でさえ、結局、低地にまた建ててるわけだから - 56 : 2020/07/08(水) 13:02:15.60 ID:LC2bdtCW0
- >>53
都市計画は自治体だからな - 54 : 2020/07/08(水) 13:01:57.08 ID:vPsAxRbR0
- まあ民主党政権なら可能だったかもしれんが、
金権腐敗売国利権政党の自民政権じゃあ1000%無理だね┐(゚~゚)┌ - 57 : 2020/07/08(水) 13:02:47.92 ID:gBO+A4hR0
- >>54
前原がダム建設を中止させたんじゃなかったか? - 59 : 2020/07/08(水) 13:06:18.61 ID:OQNzOgGG0
- 安い土地には、それなりの理由があるんやでw
- 60 : 2020/07/08(水) 13:07:38.42 ID:x3jUpRgb0
- 危険な地域は居住禁止にするべき
コメント