
山本太郎が暴言「牛丼一杯の値段は20年前と比べてずいぶん安くなった」

- 1
日本の漫画家さん、自分のキャラの肌をほんの少し白く塗っただけで白人黒人論争へ発展してしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 12:16:51.88 ID:YE30Cz8G00404 リプ欄が地獄のような世界だ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/...
- 2
【緊急】すき家、24時間営業終了WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/04(金) 12:48:13.60 2 : 2025/04/04(金) 12:48:37.98 ID:rLVk1uFC00404 ようやっとる 3 : 2025/04/04(...
- 3
AIエージェント、途中で相手もAIだとわかると「AIだけの新言語」に切り替え 人間には理解不能 黙示録の始まりだと話題に1 : 2025/04/04(金) 09:57:30.72 ID:7ouCJxom00404 黙示録の始まりなのか? 「AIだけの新言語」出現の不気味さに広がる動揺 人間には理解不能… ホテルのコー...
- 4
トランプ支持率43%に上昇! 石破を超える大人気!www 安倍 統一教会1 : 2025/04/04(金) 12:49:37.69 ID:jdEHp19j00404 [ワシントン 2日 ロイター] – トランプ米大統領の支持率が43% https://news.yaho...
- 5
中国人、Switch2の転売対策に激怒「テンバイヤーが買えないじゃん! 」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 12:49:19.10 ID:EBToByzW00404 https://www.recordchina....
- 6
トランプ大統領「”驚くべき”提示あれば関税引き下げにオープンだ」←何差しだす?1 : 2025/04/04(金) 12:07:00.13 ID:Lar4z6Lf00404 (ブルームバーグ) トランプ米大統領は3日、仮に他国・地域が何か「驚くべき」ものを提示することができれば...
- 7
餓狼伝説、もう滅茶苦茶。クリロナに続き人気DJサルヴァトーレ・ガナッチが参戦。大谷参戦も秒読みか1 : 2025/04/04(金) 11:56:58.67 ID:kRFKXcxv00404 新作『餓狼伝説CotW』に実在するDJサルヴァトーレ・ガナッチ氏が参戦決定。自らオリジナル楽曲を提供する...
- 8
Switch2を見た人々、気づき出す「もしかしてiPhoneは低スペックでボッタクリなのか?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 11:59:43.79 ID:9bwTqzX10 ソース https://x.com/hamu_3nd/s...
- 9
カンテレ大多亮社長に労働組合が退陣要求 期限は8日 中居正広氏のトラブルを軽視1 : 2025/04/04(金) 11:53:36.45 ID:0J7yeUD49 もう1人の〝責任者〟はどうなる? 元タレント・中居正広氏の女性トラブルに端を発するフジテレビの一連の問題に関して...
- 10
岡村隆史「江頭はやるだけの事やった。悪いのは時代や」1 : 2025/04/04(金) 11:00:28.47 ID:5ccPoI1m00404 盛り上げろ言われただけ 2 : 2025/04/04(金) 11:04:07.26 ID:RKoo4C6...
- 11
Switch2のメリット任天堂のゲームが出来るしかないwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 11:38:26.01 ID:O+T0+tUw00404 エアライドから22年ぶりの新作「カービィのエアライダー」,2025年発売決定。...
- 12
【報復関税】加藤財務相「可能」 トランプ氏の相互関税 自民・大野氏「根拠薄弱で遺憾」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 11:46:52.32 ID:a4PF6UHY9 加藤勝信財務相は4日の衆院財務金融委員会で、トランプ米大統領が発表した相互関税導入の対...
- 13
ドコモショップの来店予約、新規申し込みにすると空き表示なのに、解約手続きにするとスケジュールが埋まってると話題に→14万いいね1 : 2025/04/04(金) 11:13:27.45 ID:q7HBantk00404 https://shop.smt.docomo.ne.jp/ 2で 2 : 2025/04/04(金) ...
- 14
大学で極左暴力集団を逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 11:08:41.94 ID:Ac52QSJc0 中核派活動家の男逮捕 暴行容疑、大学でビラ配り中―警視庁...
- 15
【とんねるず】木梨憲武 食道がん公表の相方・石橋貴明にエール「大谷さん&プロ野球チェックしながら…」1 : 2025/04/04(金) 10:46:17.82 ID:pTsfIQjC9 スポニチアネックス4/4(金)10:40 https://www.sponichi.co.jp/entertai...
- 16
【動画】ドラッグで腰がガクガクになるトー横女子の姿がエッチ過ぎると話題に1 : 2025/04/04(金) 09:45:21.53 ID:zxaUafBM00404 https://video.twimg.com/amplify_video/19075467849998...
- 17
ゲームって結局アクションゲームに落ち着くよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 09:46:46.65 ID:dsHlWfpI00404 やっぱり完成されてるわ 2 名前:番組の途中です...
- 18
米の超有名大学オレミスの美人学生、SNSデマの標的にされSEXスキャンダルがトレンド1位に。ディズニー系司会者が拡散、法的措置へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 08:19:11.03 ID:1rqwxdI500404 https://forzastyle.com/a...
- 19
【動画】女子ドカ食い気絶部員、うまかっちゃん10人前をペロリ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 10:45:43.09 ID:He8NVfZs00404 https://i.imgur.com 2 名前...
- 20
【視聴率】今田美桜主演のNHK朝ドラ『あんぱん』 第4回は15・5% 初の上昇で、初回も上回る1 : 2025/04/04(金) 10:16:10.99 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0cf7f3ec33a225fbe512...
- 21
ウルトラマンエースのラスボス、「エースキラー」じゃなかった。見た目も名前もヤケクソなツギハギ怪獣1 : 2025/04/04(金) 10:01:57.68 ID:DU6lIJtf00404 https://greta.5ch.net/poverty/ ウルトラマンエース:1972年に放送された...
- 22
ポリティコ「イーロン・マスク退任」マスク「フェイクニュース」報道官「ゴミ記事」トランプ「事実だ、本人の申し出だ」 1 : 2025/04/04(金) 10:03:55.11 ID:E//pgEDK00404 トランプ米大統領は3日、「政府効率化省」を事実上率いる実業家イーロン・マスク氏が数カ月ほどで政権の要職か...
- 23
コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明1 : 2025/04/04(金) 10:06:05.61 ID:NKy9iKL89 アメリカのジョージ・ワシントン大学の研究員らは、新型コロナウイルスワクチン接種後に「後天性血友病A(AHA)」が...
- 24
【ドラマ】山本美月「何も起こらない」飯テロドラマに自信、雪山で食べたいのは福岡名物「鉄鍋ギョーザ」1 : 2025/04/02(水) 05:49:13.27 ID:nOZxM9Q29 山本美月「何も起こらない」飯テロドラマに自信、雪山で食べたいのは福岡名物「鉄鍋ギョーザ」 [2025年4月1日2...
- 25
水兵リーベ僕の船。変な姉ちゃんアレに狂ってSEX乱発。科学オタクの男。周期表の全ての元素集め逮捕1 : 2025/04/04(金) 08:53:30.58 ID:nvn+z4qW0 科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される https://news.nicovideo....
- 26
すき家のクルー驚き「すき家ってこんなに汚かったのか」 1 : 2025/04/04(金) 08:23:39.21 ID:iqRBSylb00404 https://news.livedoor.com/article/detail/28486078/「閉...
- 27
ひろゆき氏「2年ぐらい前から『株式投資は危ないかもね』と言っていた」 ←これは買い1 : 2025/04/04(金) 08:18:06.90 ID:+FECtLy80 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c6a1c451cd9d25a14409...
- 28
Switch2のライブ配信、「値下げしろ」コメントで埋め尽くされる。お前らの想像の10倍値下げしろしか書いてない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 08:42:30.56 ID:8jV1M3ii00404 日本では好評やのになんでや https://gr...
- 29
【自民】今井絵理子、女性秘書2人への「パワハラ疑惑」報道で窮地…“パリ研修騒動” くすぶるなか党内からも批判の声1 : 2025/04/04(金) 08:27:39.85 ID:kXATxdOm9 ※4/3(木) 20:00 SmartFLASH 今井絵理子、女性秘書2人への「パワハラ疑惑」報道で窮地…“パリ...
- 30
【緊急】合法なCBDをオーブンでチンするだけでT〇Cに変換されることが話題になってしまう、CBD全面規制か?1 : 2025/04/04(金) 07:29:45.14 ID:IgeWAL9S00404 https://news.yahoo.co.jp/articles/db54112427366959e8...
- 1 : 2020/06/28(日) 14:23:08.42 ID:uM46rfDD0
山本太郎:
牛丼一杯の値段、20年前と比べてみてくださいって話になりません?ずいぶん安くなったねって、どうしてですか?
だって、その亜商品を購入する人たちの所得自体も下がっていくし、その力が弱ってきたからものの値段を下げていくいかないよねっていう
こういったデフレスパイラルの中で喘いでる。結果どうなったかといったら外国人観光客が来て「よかった。よかった」って
どうして外国の方が日本に来ますか?安いからでしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=b_D19yK0Lns&t=51m35s●『松屋』の牛丼価格
・2000年9月……390円→290円
・2001年9月……390円→290円
・2004年10月……290円→390円(BSE騒動後の販売再開価格)
・2005年9月……390円→350円
・2008年9月……350円→380円
・2009年12月3日……380円→320円
・2012年1月……320円→280円
・2014年4月1日……280円→290円
・2014年6月28日…..牛めし並盛320円、プレミアム牛めし並盛380円
https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__freshers_co_cedyna_detail_20150429_082292/?p=2
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/- 2 : 2020/06/28(日) 14:23:58.17 ID:TU10entG0
- こいつボロ出てきたな
- 3 : 2020/06/28(日) 14:24:03.12 ID:u32e/Ohd0
- 肉が明らかに少ない
主に吉野家 - 5 : 2020/06/28(日) 14:24:30.77 ID:CKGnri9y0
- >>3
かわんねーよ - 9 : 2020/06/28(日) 14:25:12.33 ID:PeDz+64X0
- >>3
回転寿司のシャリも具も小さくなった気がする - 59 : 2020/06/28(日) 14:30:33.79 ID:qF7aUx7q0
- >>3
かなりだよな
寿司のシャリも露骨に減った - 67 : 2020/06/28(日) 14:31:15.77 ID:dYJopIfy0
- >>3
マジで吉野家少ないよなあ - 4 : 2020/06/28(日) 14:24:10.16 ID:ZmBzGBMH0
- 麻生並みに世間知らずだな
- 43 : 2020/06/28(日) 14:28:49.37 ID:3Ofycylw0
- >>4
いや、普段から晩飯は松屋の牛丼だぞしかしアメリカの牛肉が入ってくる前の
吉牛とかどんな値段だったのだろう - 6 : 2020/06/28(日) 14:24:39.69 ID:J3jki7LP0
- 麻生じゃないんだからさぁ…
- 7 : 2020/06/28(日) 14:24:40.98 ID:RsZf3CA40
- とんでもねえな!
- 8 : 2020/06/28(日) 14:24:43.18 ID:p6913tXEM
- こいつ馬鹿がどんどんバレてきたな
元から勝てるわけないが終わりやな - 10 : 2020/06/28(日) 14:25:21.73 ID:6WwVNw1q0
- そりゃ海外はインフレだからな
- 11 : 2020/06/28(日) 14:25:23.82 ID:NJa62IGZ0
- これはマジの暴言じゃん
- 13 : 2020/06/28(日) 14:25:47.79 ID:j+k5frSB0
- 裏で台本書いてる奴がたった一人だとこうなるんだよな
- 15 : 2020/06/28(日) 14:26:03.15 ID:72ULPf5V0
- すき家が看板に牛丼並盛280円を掲げた時社長がテレビ出てきて「この先値上げはしない うちだから出来る」みたいなこと言ってたんだが今いくら?
- 16 : 2020/06/28(日) 14:26:03.25 ID:uM46rfDD0
- >>1
訂正
× ・2014年6月28日…..牛めし並盛320円、プレミアム牛めし並盛380円
○・2020年6月28日…..牛めし並盛320円、プレミアム牛めし並盛380円 - 17 : 2020/06/28(日) 14:26:22.50 ID:NJa62IGZ0
- そら安倍や麻生が言うならいいけど
- 18 : 2020/06/28(日) 14:26:25.58 ID:BHktQDpPM
- 20年前は安かった
今は高い - 19 : 2020/06/28(日) 14:26:37.11 ID:hJT/KT9pd
- 麻生かな
- 20 : 2020/06/28(日) 14:26:45.08 ID:LSvHQPbD0
- なんだよやっぱり上級が庶民ぶってたのか
最悪だな - 21 : 2020/06/28(日) 14:26:45.72 ID:Sb+dxGSeM
- 牛丼を例に出すのが間違いだし、他のものも安くなっててもそれ以上に質も利用も低下している
- 22 : 2020/06/28(日) 14:26:47.89 ID:06pjGH5wd
- なぜかデフレって事にしておきたい人たち多いよね
数字みるとデフレ終わってインフレ傾向なのに - 76 : 2020/06/28(日) 14:32:03.57 ID:2aHb4Dmx0
- >>22
10年前より手取り減ってるからデフレ傾向だろ - 84 : 2020/06/28(日) 14:33:24.47 ID:B2FMUsBb0
- >>76
物価上がって手取り減ってるからスタグフレーションでは? - 23 : 2020/06/28(日) 14:26:58.05 ID:PeDz+64X0
- それよりシュリンクフレーションのこと言えばいいのに
ポテチとか - 24 : 2020/06/28(日) 14:27:06.74 ID:Er2ElzkQ0
- 中卒だからしゃーない
- 25 : 2020/06/28(日) 14:27:08.16 ID:plHGUjEZ0
- 本来あがって行かなきゃいけない所得がずっと探し続けてんだもの
日本だけが経済成長してない - 27 : 2020/06/28(日) 14:27:31.41 ID:36sf5wyp0
- 日本以外国は順調に成長して物価は上がってんだからいくら日本が経済低成長でも輸入だよりである以上物価は上がるわ
- 28 : 2020/06/28(日) 14:27:37.05 ID:NJa62IGZ0
- むしろホリエモンの方が
吉野家や松屋に詳しそうだし - 29 : 2020/06/28(日) 14:27:38.51 ID:zuWyP0ZA0
- カップ麺の値段知らなそう
- 30 : 2020/06/28(日) 14:27:42.52 ID:JF1bECb40
- こんな下らない事に必死になっている1が可哀想だな。
- 31 : 2020/06/28(日) 14:27:54.15 ID:VG8yJ2fHr
- 口からでまかせ言うようになったら終わり
- 32 : 2020/06/28(日) 14:27:56.21 ID:uM46rfDD0
- うちの近所の松屋はプレミアム牛めししかないから290円→380円
ずいぶん安くなるどころかずいぶん高くなってんだけど、山本太郎さんは牛丼屋に行かないブルジョワなんじゃね?
- 33 : 2020/06/28(日) 14:28:01.21 ID:7+3MuuVS0
- いや高くなったやん
なみもり税込み280円で食えてたのにいま380円プラス税でしょ? - 34 : 2020/06/28(日) 14:28:10.91 ID:PSYscKEN0
- 値段高騰給料減少やぞ
安倍さんのおかげやね - 35 : 2020/06/28(日) 14:28:19.55 ID:ctR4nd3WM
- 値上げで嫌なら食うなの名言が生まれたこと知らないのか
- 36 : 2020/06/28(日) 14:28:26.79 ID:2vpmv2B60
- >>202
中身は無視か
このクズしなねーかな - 37 : 2020/06/28(日) 14:28:28.65 ID:6WwVNw1q0
- マクロで見たらデフレあるいはフラットだよ
消費税は誰の所得にもならんし - 38 : 2020/06/28(日) 14:28:30.36 ID:NR5IIpPp0
- 円安で輸入食材が高くなって値上げされてんじゃん
- 40 : 2020/06/28(日) 14:28:31.39 ID:KDRzayqp0
- 山本叩きは多いけど小池はそんなに叩かれないんやね
- 41 : 2020/06/28(日) 14:28:38.72 ID:3qQ6c39Pp
- 太郎はぶっちゃけ安倍級の馬鹿だからな
- 42 : 2020/06/28(日) 14:28:45.37 ID:36sf5wyp0
- 世界中が日本と同じくらいの低成長なら問題ないが
日本だけが低成長だから大問題なんだよ - 44 : 2020/06/28(日) 14:28:54.24 ID:1/ZGmfVUa
- デフレが日本凋落の主要因みたいな言説って誰が最初なん?
俺はとんでも理論だと思ってる
少なくとも今はデフレでは無いのに企業は決して労働者に還元しない
労働者=消費者なのだからインフレは悪でありデフレが正しい - 46 : 2020/06/28(日) 14:28:57.81 ID:fiKxoV3Q0
- マクドナルドもずいぶん高くなった
- 47 : 2020/06/28(日) 14:28:59.58 ID:Q2n7ESTE0
- 吉野家は?
- 48 : 2020/06/28(日) 14:29:02.29 ID:NJa62IGZ0
- 普段何喰ってんだよ
フランス料理か - 49 : 2020/06/28(日) 14:29:12.18 ID:DN78YDET0
- 吉野家で400円500円600円の時代に戻ってるだろ
- 50 : 2020/06/28(日) 14:29:12.44 ID:ytOBrmd+a
- その時その時の主張に合わせて適当いうだけだからなこいつは
- 51 : 2020/06/28(日) 14:29:15.91 ID:cxAhwF/pr
- お前ら貧乏パヨクにとっては牛丼の価格とジュースの容量はうるさいもんなw
- 52 : 2020/06/28(日) 14:29:20.35 ID:J3jki7LP0
- 昔はマックのハンバーガー80円だっけ
- 53 : 2020/06/28(日) 14:29:24.36 ID:GhKI8UX9d
- 20年前と変わらないってジャップ経済死んでんじゃん
- 54 : 2020/06/28(日) 14:29:39.39 ID:asFvUQiu0
- 賃金を上げてないからな
- 55 : 2020/06/28(日) 14:29:58.81 ID:S2AgfORT0
- 量は減ったけどね
- 56 : 2020/06/28(日) 14:30:06.81 ID:BL1jO3o1M
- 変わってないってヤバいだろ
- 57 : 2020/06/28(日) 14:30:21.51 ID:uvb7ZfEF0
- 390円→320円だから間違ってないだろ
- 58 : 2020/06/28(日) 14:30:31.17 ID:06pjGH5wd
- インフレよりも賃上げ優先させろよ
- 60 : 2020/06/28(日) 14:30:36.42 ID:okChjpRr0
- むしろ高くなったろ
馬鹿なの - 61 : 2020/06/28(日) 14:30:39.18 ID:e8jSZ7fDd
- なお食べ物の量は減り続ける模様
- 62 : 2020/06/28(日) 14:30:43.18 ID:Ztvu4FYy0
- マックのハンバーガーが65円の頃か
だんかいjrが社会人化して
ノリノリだった - 63 : 2020/06/28(日) 14:30:44.23 ID:1Bf65a7OM
- 2000年頃急に安くなってその前は400円とかしてたよな
今より高かった - 79 : 2020/06/28(日) 14:32:42.69 ID:2vpmv2B60
- >>63
薄利多売信仰はダイエーが潰れて終わった
日本に消費力を過大評価してたからもう無いで - 64 : 2020/06/28(日) 14:30:54.18 ID:FuMzKuls0
- これもうれいわの麻生太郎だろ
- 65 : 2020/06/28(日) 14:30:55.72 ID:Zkc39JSh0
- 牛丼は知らんけど食品全般で量が減って価格が上がっとる
- 66 : 2020/06/28(日) 14:31:14.47 ID:FI51OJ5R0
- デフレデフレ言うとったけど今は確実にもっと悪いスタグフレーションやん
- 68 : 2020/06/28(日) 14:31:15.82 ID:0iKGmdRH0
- 牛丼太郎は昔から激安だったけどな
予備校通ってたときは馬場とか新宿の太郎おせわになったわ
不味いけど安くて腹に溜まる - 69 : 2020/06/28(日) 14:31:18.06 ID:MlsYKbp5M
- あーあ
庶民のふりしてたのバレちゃったね - 70 : 2020/06/28(日) 14:31:28.68 ID:DUW4qlKBa
- また山本叩きスレか
ネットサポーターズクラブ脅威に感じてるんやね - 71 : 2020/06/28(日) 14:31:38.86 ID:1/ZGmfVUa
- ちょっとこの発言はなぁ
しっかり勉強しててもまともな社会経験ないもんなぁ - 72 : 2020/06/28(日) 14:31:44.74 ID:rlsc0+WR0
- 物価上がって生活苦しくなってる国もあるんだけど、本当に物価上がる事が正しいのか?
- 74 : 2020/06/28(日) 14:31:56.39 ID:WRhyD73C0
- 30年前よりは安い気がする
- 75 : 2020/06/28(日) 14:31:57.67 ID:7+3MuuVS0
- 昔はモノが安かったよ
今はすべてが高くなりすぎ
安くなったのってテレビくらいじゃねーかな
パソコンもまた高くなってきたし - 77 : 2020/06/28(日) 14:32:32.32 ID:kKf2JNHD0
- 普段ココイチばっか食ってるとか言ってたからツーランクぐらい安い店はわからんのかね
- 78 : 2020/06/28(日) 14:32:42.18 ID:haCtTr720
- マクドナルドは日本企業じゃないから無視します
- 80 : 2020/06/28(日) 14:32:43.25 ID:p870qD5va
- 貧困層相手の政治やっててこれじゃあ良くないな
- 81 : 2020/06/28(日) 14:32:48.89 ID:36sf5wyp0
- 上がってないのは労働者の実質賃金
物価は輸入多いんだから上がらないなんてことはないだろ - 83 : 2020/06/28(日) 14:32:51.49 ID:EWEVfm4O0
- >>1
だよな
残業帰り開いてる店ラーメン屋化牛丼屋しかない一昔前、散々食いまくったから値段わかってるわ - 86 : 2020/06/28(日) 14:33:35.08 ID:Ztvu4FYy0
- 今やワンコインどころか
ワン野口英世が普通 - 88 : 2020/06/28(日) 14:33:58.38 ID:36sf5wyp0
- 賃金が上がってないっていやいいのになw
- 89 : 2020/06/28(日) 14:34:04.72 ID:xmXCfYuQ0
- 山本時空では牛丼250円とかバーガー80円とかの時代は存在してなかったのか
- 90 : 2020/06/28(日) 14:34:08.46 ID:NSqlbPlP0
- 菓子が高くなった 量が少なくなって膨らませた空気が高い
- 94 : 2020/06/28(日) 14:35:08.15 ID:Vje3Aq9bM
- >>90
輸入した菓子と同じ値段か高いってどうなってんだろうな
意味不明 - 91 : 2020/06/28(日) 14:34:47.44 ID:mQpRoVVk0
- 20年前はマクドナルドのハンバーガーが65円、チーズバーガーが80円で買えたぞ
- 100 : 2020/06/28(日) 14:35:58.97 ID:EWEVfm4O0
- >>91話出すならこっちだわな
- 92 : 2020/06/28(日) 14:34:49.47 ID:ywy0Dx6BM
- また立憲信者のクイズ大会か
- 93 : 2020/06/28(日) 14:34:59.92 ID:C9+XiBnLa
- >>1 はコストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別もつかない低能くんではあるが…、
まあこれは山本が勢い余ったな
20年前と比べ牛丼の値段はたいして変わらないのに、実質賃金は下がってる等と言うべきだった
- 95 : 2020/06/28(日) 14:35:09.26 ID:q1ZRodY/0
- やっぱ庶民のフリした上級だなこいつ
日常的に吉野家食ってりゃ値段上がって肉減ってるのすぐわかるわ
4ねや嘘つき - 107 : 2020/06/28(日) 14:36:52.89 ID:C9+XiBnLa
- >>95
と、リッカルさん - 113 : 2020/06/28(日) 14:37:59.20 ID:q1ZRodY/0
- >>107
下らね
それしか言うことないの? - 96 : 2020/06/28(日) 14:35:10.17 ID:gBi1szMO0
- すき家はスキパス200円買うと一ヶ月間牛丼並が280円で食べられちまうんだぜ
- 97 : 2020/06/28(日) 14:35:16.66 ID:PSYscKEN0
- まあ小池よりは全然マシやね
- 99 : 2020/06/28(日) 14:35:43.11 ID:1/ZGmfVUa
- ゲリノミクス以前は給料が安くても物価が安くバランスが取れていた
今は最悪だ - 101 : 2020/06/28(日) 14:36:06.95 ID:A7afuhX+p
- 物価上がってるって言うやついるけどどう見ても下がってるよな
- 102 : 2020/06/28(日) 14:36:19.78 ID:C9+XiBnLa
- 牛丼を常食とする山本にはありえないミスだったな
- 103 : 2020/06/28(日) 14:36:23.98 ID:YDoIaxVo0
- こういう人の20年前って平気で30年40年前だったりするよね
- 104 : 2020/06/28(日) 14:36:25.80 ID:kR0mL6RD0
- タチワワと良い勝負しそう
タチワワ党のアイツと政策論争したら完敗しそう - 105 : 2020/06/28(日) 14:36:25.92 ID:pJr1FKffH
- 太郎の仕事は小池百合子に花を持たせること
仕事をきっちりこなしてる - 106 : 2020/06/28(日) 14:36:39.29 ID:2vpmv2B60
- 簡単な話でコロナで潰れてる店は最低賃金あげても潰れている
最低賃金を1500ってのはコロナ前の基準やから
年末からインフレ来るやろ
誰が音頭取るんだよ? - 109 : 2020/06/28(日) 14:37:03.42 ID:50YfGfVwr
- 記憶力がないのか、ニュース見てないのか
ニュース見てたら値下げ戦争後、牛丼が値上げしてる事ぐらい知ってるけど
- 111 : 2020/06/28(日) 14:37:32.52 ID:1/ZGmfVUa
- 悪いが自活してる人間は物の底値を知ってる
- 112 : 2020/06/28(日) 14:37:34.03 ID:dFhckE+j0
- 80年代に吉野家倒産した時は400円だっけ?
当然消費税などない。
コンビニおにぎりも100~120円だったな。
当然消費税などない。 - 114 : 2020/06/28(日) 14:38:03.74 ID:J3jki7LP0
- まぁ20年前は芸能人だったししゃーないか
コメント