
【技術】遠くから「電球を観察」するだけで「盗聴」が可能に…イスラエルの研究チームが実験に成功!

- 1
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 2
【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表1 : 2025/03/31(月) 11:16:49.81 これまでの南海トラフ地震地震で、震源域の東西どちらかで大きな揺れがあった際、時間差をおいてもう一方でも地震が相次ぐいわゆる「半割れケース」...
- 3
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 4
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 5
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 6
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 7
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 8
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...
- 9
永野芽郁ってぶっちゃけ江頭の件で株落としたよな1 : 2025/03/31(月) 10:09:58.93 ID:IeRa8Nuc0 バラエティにも呼びづらくなるしみんな扱いづらくなるわ すぐ泣かれるんじゃないかって 2 : 2025/03/31...
- 10
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9 SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか? SNSの使いすぎは昔からし...
- 11
風俗店のHPいくつか回ってみたけど最近はかわいい子多くね1 : 2025/03/31(月) 10:09:56.61 ID:0pNtAH7Q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/595eaa345dafcee93f6ee6...
- 12
【アイドル】私立恵比寿中学・小林歌穂、6月に卒業&芸能界引退へ 長文で心境「もともと芸能界やアイドルに興味はありませんでした」1 : 2025/03/31(月) 09:39:02.66 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf63971ec1f65cdc8cb188...
- 13
小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう1 : 2025/03/31(月) 09:25:05.74 ID:x0fqa7OHr 自民党の小泉進次郎衆院議員(43)が30日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)にリモートで出演し、企業・団体献...
- 14
「177」本日サービス終了1 : 2025/03/31(月) 08:28:00.02 ID:nb/fD2hi0 https://5ch.net 皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす...
- 15
地震が来たら即死するプールが発見される1 : 2025/03/31(月) 08:03:52.92 何考えてこんなプール作ったんだ? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 08:...
- 16
氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」1 : 2025/03/31(月) 05:46:07.93 ID:53fncmFh9 氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」 3/31(月) ...
- 17
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提訴するも裁判所に一蹴される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 08:33:05.23 ID:IR5ck69/0 「女子高生に265万 円貢いだ」50代会社役員。女性の“...
- 18
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 19
江頭、叩かれまくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 08:20:29.90 ID:6OaUtJnk0 ちょっと叩きすぎちゃうか? 小学生の帰りの会で女泣かせた奴が糾弾される流れみたいでキモ...
- 20
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 03:21:50.12 ID:ePKqXgrA0 ホリエモンこと堀江貴文氏監修の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」登場 画像 https://news.yaho...
- 21
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 07:43:45.52 ID:6UYyTkKq0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...
- 22
「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟スザンヌの現在の姿が話題「まだ二十代のよう」1 : 2025/03/31(月) 05:47:34.11 ID:53fncmFh9 「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟1児の母38歳タレントの現在の姿が話題「まだ二...
- 23
【朝ドラ】『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ1 : 2025/03/31(月) 07:37:02.42 ID:53fncmFh9 朝ドラ『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ 3/31(月) 7:...
- 24
東野幸治(57) この人の印象って何???????1 : 2025/03/31(月) 07:55:45.58 ID:idsigZKBH 東野幸治、「ワイドナショー」最終回で本音「松本さんに言えなかったのが、唯一の心残り…ここで力尽きました」 htt...
- 25
41歳男性、元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返し逮捕1 : 2025/03/30(日) 20:10:36.07 ID:SOlpBChb0 元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市 https://news....
- 26
「ドラクエ7のマリベル」◀やなやつやなやつやなやつやなやつ!! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 17:26:27.77 ID:gB4jRihcM 『ドラクエVII』スマホ版が期間限定で33%OFFの「1...
- 27
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 28
俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される1 : 2025/03/31(月) 02:38:38.91 ID:eZf8awN/0 1型糖尿病 iPS細胞で治療の治験へ 京都大医学部附属病院 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 29
最近ケロロ軍曹のアニメ見始めたんだが…これってさ1 : 2025/03/31(月) 01:58:08.19 ID:E/fsz2g+0 普通に面白いな この手の長寿アニメは中弛みするけど 基本的に毎回飽きずに見れてる キャラデザも妙にエ口いし 2 ...
- 30
量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待1 : 2025/03/31(月) 02:45:16.05 ID:k3mRlk5R0 量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待 | XenoSpectru...
- 1 : 2020/06/13(土) 20:10:59.99 ID:oP1NNArq9
室内にある電球を遠くから“観察”するだけで音声を盗聴できる──。そんな方法をイスラエルの研究チームが公表した。電球の微妙な振動が引き起こす光の出力の変化を測定することで、会話の内容や音楽を認識できるほどクリアな音を傍受できるという。
高度な盗聴技術は年々、着実に増加している。電話の盗聴、ハッキングされた携帯電話、壁の裏に設置された盗聴器、さらには建物の窓ガラスに当てたレーザーの反射光を音声に変換して建物内の会話を傍受するレーザー盗聴器さえある。そして新たに、外から見える場所にある室内の電球から音声を盗聴する方法が登場した。
イスラエルのネゲヴ・ベン=グリオン大学とワイツマン科学研究所の共同研究チームは、新しい長距離盗聴手法「Lamphone」を6月12日(米国時間)に発表した。研究チームによると、ノートPCと1,000ドル未満の機器(望遠鏡と400ドルの電子光学センサー)があれば、誰でも数十メートルほど離れた室内の音声をリアルタイムで盗聴できる。必要なことは、室内に設置された電球のガラスの表面が、音声によって微妙に振動する様子を観察するだけである。電球の微妙な振動が引き起こす光の出力のわずかな変化を測定することで、会話の内容を聞き分けたり、音楽を認識したりできるほどクリアな音を傍受できるという。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://wired.jp/2020/06/13/lamphone-light-bulb-vibration-spying/- 2 : 2020/06/13(土) 20:11:36.97 ID:Z75JqkSZ0
- 中国に渡すなよ!
- 3 : 2020/06/13(土) 20:13:23.52 ID:qJVQEfrW0
- 点滅しない電球だから可能なのかね
- 4 : 2020/06/13(土) 20:13:53.44 ID:TUe5TFO10
- ろうそくは?
- 79 : 2020/06/13(土) 20:33:29.95 ID:xWtm2wAp0
- >>4
揺れないように唄えるようになって一人前。 - 5 : 2020/06/13(土) 20:14:03.83 ID:L6SeRD/i0
- 電球って、蛍光灯でなく、LEDでも可能なの?
本当に盗聴できるなら、やってみろや - 11 : 2020/06/13(土) 20:15:51.92 ID:63rimXjb0
- >>5
ペットボトルの水で盗聴はテレビでやってたよ - 55 : 2020/06/13(土) 20:27:25.47 ID:I2x/itrv0
- >>5
恐らくフィラメントがバネみたいに揺れる特性を利用してるから
電球限定なのだろう - 80 : 2020/06/13(土) 20:33:35.11 ID:64qedjSy0
- >>5
お前昨日射精の瞬間に「マ、ママ~!」って大声上げてただろ
もうバレてるぞ - 6 : 2020/06/13(土) 20:14:27.68 ID:pKUwFqgs0
- 本当にユダヤ人って、こういう事が好きだよね
だから世界中から嫌われる - 19 : 2020/06/13(土) 20:18:11.00 ID:Cfjf7edO0
- >>6
キリスト教のほうが世界の迷惑なのにそれは見えないフリ? - 57 : 2020/06/13(土) 20:28:11.05 ID:EYF48lCt0
- >>6
本当に嫌な奴なら公表しねーだろ
つか米露中あたりはもう使っててもおかしくねーだろ - 7 : 2020/06/13(土) 20:14:45.90 ID:ZA2HLF1A0
- それが可能な家は盗撮も可能だな恐ろしや恐ろしや
- 8 : 2020/06/13(土) 20:14:47.12 ID:0gwOD5II0
- 蛍光灯やLEDでは無理な予感
- 9 : 2020/06/13(土) 20:15:00.29 ID:qJVQEfrW0
- 電球表面が見えるのが条件
重要な会話、カーテンも閉めずに?
- 13 : 2020/06/13(土) 20:16:48.07 ID:DDLBsF3Y0
- >>9
一方ロシアは読唇術を使った - 21 : 2020/06/13(土) 20:18:29.01 ID:ADaplrfG0
- >>9
公表されてんだから察しろよw - 10 : 2020/06/13(土) 20:15:46.99 ID:g2B03OzZ0
- まぁLEDでは無理だろうなぁ
- 12 : 2020/06/13(土) 20:16:04.06 ID:u8SrNha60
- >>1
「電球での盗聴は完璧だ。次は蛍光灯だな」
「その後はいよいよLEDだな…やべぇな震えて来やがった」 - 14 : 2020/06/13(土) 20:17:09.48 ID:ADaplrfG0
- コイルだもんな
ノートpcも微弱な電波出ていて
それを受信して内容把握できるらしいね - 15 : 2020/06/13(土) 20:17:10.77 ID:mRehCu420
- 窓ガラスにレーザー当てるやつと同じだろうね
向こうから光が来るかこっちから送るかだけで - 59 : 2020/06/13(土) 20:28:46.03 ID:n6k2dDCa0
- >>15
軍事用研究がダメと思い込んでるのもあるんじゃね
表裏一体だって - 16 : 2020/06/13(土) 20:17:13.72 ID:UdznEFWa0
- そのうち大気の揺らぎを検知して音声拾えそうだな
- 96 : 2020/06/13(土) 20:37:25.53 ID:IoaZ/Btr0
- >>16
>そのうち大気の揺らぎを検知して音声拾えそうだなそれって、つまりマイクロフォンだな
- 17 : 2020/06/13(土) 20:17:37.64 ID:Cfjf7edO0
- なんで人口たった1500万人のなかからクッソ頭良い奴ばっか出てくんの?日本は大学入試の仕組みが腐ってるからダメってのはわかるが
- 18 : 2020/06/13(土) 20:17:58.44 ID:DXByE/uO0
- 壁に耳ありクロードチアリ
- 49 : 2020/06/13(土) 20:25:30.33 ID:TR1knnfG0
- >>18
壁に耳あり障子にメアリー - 20 : 2020/06/13(土) 20:18:13.10 ID:3R987i9F0
- てか
ソニーが作ってたよな
有機ガラス管ランプのスピーカー - 22 : 2020/06/13(土) 20:18:34.34 ID:zoLdpjIX0
- 問題は今どきむき出しの電球使ってる所なんてない部分だな。
むき出しの電球なんて滅多に見ないわ
- 23 : 2020/06/13(土) 20:19:14.12 ID:qOvvCkV90
- 白熱電球なのか
- 24 : 2020/06/13(土) 20:19:24.53 ID:x6GGF8ZD0
- 坂本龍一とビートたけしが喋ってたら、
無理だろw
- 25 : 2020/06/13(土) 20:19:33.39 ID:mRehCu420
- 糸電話で小声で話すだけで対策できそう
まあ糸の振動を読まれたら同じなんだけど - 26 : 2020/06/13(土) 20:19:51.71 ID:UZZSuykZ0
- おそロシア
じゃなくておそイスラエル - 27 : 2020/06/13(土) 20:20:00.04 ID:/ilpVq870
- >>1
これすげええな - 28 : 2020/06/13(土) 20:20:15.86 ID:5lTyp+pF0
- マスクとフェイスガードで盗聴防止
- 29 : 2020/06/13(土) 20:20:34.46 ID:gCZfT97S0
- だいぶ昔に日本がオーストラリアかどっかで
レーザー使って盗聴してて抗議されてたような - 30 : 2020/06/13(土) 20:20:44.24 ID:Sh/pDOFR0
- 科捜研の女で窓ガラスにレーザー光を当てて、中の音を探るって有ったような気がする。
- 31 : 2020/06/13(土) 20:20:44.93 ID:Ix1xhNPF0
- またスパイアクション映画のネタ作りを提供するとは
ハリウッドに売り込んだら儲かるのかな - 32 : 2020/06/13(土) 20:20:51.98 ID:uP7HJh3/0
- 5G が陰謀論でコレを信用するとかおまえら便利に出来てるな
- 33 : 2020/06/13(土) 20:20:59.86 ID:oLFZwSQi0
- 天体観測技術の応用だな
星の光を解析するよりは簡単 - 34 : 2020/06/13(土) 20:21:02.24 ID:nVrBZVuk0
- 盗聴者「あの家の2階、ゲームの音しかしない・・・・」
- 35 : 2020/06/13(土) 20:21:07.59 ID:9KaSfEht0
- いまどき裸電球の家がどれだけあるのか?って話
- 94 : 2020/06/13(土) 20:36:45.00 ID:kTijtT+o0
- >>35
LEDでも可能なんじゃない?
1秒間に100回か120回ちらつくけど - 37 : 2020/06/13(土) 20:21:15.12 ID:fZhRJTlD0
- なんでこんな事明かすんだろ?
対策されるじゃないか - 38 : 2020/06/13(土) 20:21:27.15 ID:ZSOhBQAh0
- 電球じゃないけど、窓ガラスにレーザーを当てて盗聴するのは
何十年も前から実用化されてたよな?だから外部からの盗聴防止には二重サッシにすると良いとか何とか。
- 39 : 2020/06/13(土) 20:21:43.22 ID:9RlhRPdX0
- 今時電球なんてもうだれも使ってなくね?
- 40 : 2020/06/13(土) 20:22:06.39 ID:zDoM3MgK0
- 白熱電球でも交流点灯だと1~2%は光量変動してるけどな。
- 41 : 2020/06/13(土) 20:23:01.55 ID:HV/luGAS0
- 次は人体が発する微弱な重力波から
盗聴してみてくれ - 42 : 2020/06/13(土) 20:23:04.98 ID:lk0Bf81x0
- 電球にほこりが溜まってたら?
- 43 : 2020/06/13(土) 20:23:27.21 ID:xfd7CYpY0
- レーザーを当てて盗聴てのはゴルゴであった
(´・ω・`) - 44 : 2020/06/13(土) 20:23:43.15 ID:MdMaIcDe0
- 公開したってことは、もっとすごい方法があるんだよ
これだってガラスの振動から盗聴する方法として10年以上も前から存在してたし - 45 : 2020/06/13(土) 20:23:51.11 ID:9ywpJSVA0
- その盗聴に費やすエネルギーをもっと有効に使おうぜ?
- 47 : 2020/06/13(土) 20:24:24.22 ID:QOcf25Kb0
- 【技術】遠くから「ハゲを観察」するだけで「盗聴」が可能に…英王立研究チームが対抗策「カツラ」!
- 50 : 2020/06/13(土) 20:25:40.76 ID:gnXQ9+Ct0
- 盗聴したい部屋にむき出しの電球しかけとけってことか
- 58 : 2020/06/13(土) 20:28:21.18 ID:PYqFb/Yk0
- >>50
地下室だとどうするの? - 51 : 2020/06/13(土) 20:26:09.89 ID:enDZzJ2+0
- 日本の警察でもパスワード解析装置とかは
イスラエル製だよね。
物凄いわwww - 52 : 2020/06/13(土) 20:26:10.66 ID:C4nCfrkz0
- いっぽうロシアは押入れに隠れた。
- 53 : 2020/06/13(土) 20:26:12.33 ID:sedLxfcG0
- 俺の独り言を盗聴する奴などいない
- 54 : 2020/06/13(土) 20:27:08.03 ID:qZ2PcJip0
- LEDじゃ無理だろね
裸電球なんていまどき使わないし - 56 : 2020/06/13(土) 20:27:36.19 ID:PYqFb/Yk0
- 会議室の中に居ても効きにくい会議があるのに、簡単に防衛できるだろこんなの
窓ガラスにノイズの振動載せとくとかで十分 - 60 : 2020/06/13(土) 20:29:09.94 ID:ekNA4xDA0
- 窓ガラスの振動で可能なんやろ
- 61 : 2020/06/13(土) 20:29:31.02 ID:8gDN9/Zb0
- タワーマンションでは、隣の部屋のドライヤーの音が聞こえるそうだ。
電球は見えないだろうが、これでは複雑な盗聴器もいらないだろう。 - 62 : 2020/06/13(土) 20:29:56.51 ID:bKam+KHO0
- フェイク・・
- 63 : 2020/06/13(土) 20:29:56.78 ID:8RElazkC0
- これ窓ガラスでできるってスレなかったっけ?
- 64 : 2020/06/13(土) 20:30:01.10 ID:IOnZ74i40
- セックスを3分以内で終えれば何がなんだか盗聴されてもわからない。
- 65 : 2020/06/13(土) 20:30:01.32 ID:yoc51e450
- ユダヤってネガティブな事ばかりするよな
もっと楽しい事考えようぜ - 66 : 2020/06/13(土) 20:30:03.24 ID:m4GeaUBf0
- 振動してるならできるだろう
コンクリートマイクもあるし - 67 : 2020/06/13(土) 20:30:09.58 ID:ua2JiEZS0
- マジか!明日LEDに取り換えるわレオパレスだけど
- 69 : 2020/06/13(土) 20:30:31.14 ID:ZHoRwMqB0
- 電球の光に声で変調がかかる訳か
- 81 : 2020/06/13(土) 20:33:42.33 ID:3R987i9F0
- >>69
振幅変調 - 70 : 2020/06/13(土) 20:31:10.73 ID:p9TVA5u80
- これよりも高度な技術で
集団ストーカーから盗聴・盗撮されてる俺がいますよ - 71 : 2020/06/13(土) 20:31:11.70 ID:k8jbOS8Z0
- ズルを考えることに関しては日本が先進国だな
- 72 : 2020/06/13(土) 20:31:56.18 ID:GynHt4PM0
- そんなにオレの独り言が聞きたいのかい?
- 73 : 2020/06/13(土) 20:32:00.56 ID:bKam+KHO0
六本木ヒルズって多目的- 74 : 2020/06/13(土) 20:32:07.35 ID:vNM/mi5U0
- 所得の多い家庭ほど白熱灯を使いたがる傾向にある
つまり - 76 : 2020/06/13(土) 20:32:09.64 ID:8DyxyDGC0
- マジかよ5G最低だな
- 77 : 2020/06/13(土) 20:32:49.74 ID:0F74WjN50
- 俺が家に色んな女連れ込んでるのバレるのか
- 78 : 2020/06/13(土) 20:33:19.08 ID:XQwaTu7Y0
- ツルツルのハゲ頭の光り具合で盗聴は出来ないのですか?>>1
- 82 : 2020/06/13(土) 20:34:04.93 ID:mR5QrMRL0
- これはえろいことになったな
- 83 : 2020/06/13(土) 20:34:58.86 ID:DaW74rAh0
- おれ、頭の中がいつも誰かに盗聴されてるような気がするんだけど。
- 84 : 2020/06/13(土) 20:34:58.99 ID:AEs4m68B0
- 裸電球は貨物列車が通ると揺れるんですがそれは
- 85 : 2020/06/13(土) 20:35:11.64 ID:uCUGTJd00
- ひらめかない!
- 86 : 2020/06/13(土) 20:35:13.29 ID:8gbWDi7T0
- 遠くから電球が見えるお家探す方が大変そう
- 87 : 2020/06/13(土) 20:35:27.54 ID:Xq68ZjeJ0
- ヤックデカルチャー!
- 88 : 2020/06/13(土) 20:35:29.71 ID:SEUziHKF0
- イスラエルって研究の方向性がなんかね…
周りが敵ばっかりだから仕方ないのかな - 90 : 2020/06/13(土) 20:35:35.55 ID:reVynf4n0
- 仕組みからして昔ながらの電球じゃないとだめっぽいなw
もうほとんどLEDやんけ - 95 : 2020/06/13(土) 20:36:57.76 ID:Ix1xhNPF0
- >>90
いやLEDの方が綺麗に再生できそう - 91 : 2020/06/13(土) 20:36:03.30 ID:rSsROXyZ0
- 裸電球の家ってあるの?
- 92 : 2020/06/13(土) 20:36:22.11 ID:dPkZWJDN0
- 壁の裏に設置された盗聴器ね
これとりにくればいいのに
初期の頃、壁の部材がポロポロ落ちてたよ
ところでそれを掃除するの喜んでたやつまだ生きてるのかね - 93 : 2020/06/13(土) 20:36:36.16 ID:3xibF2WJ0
- でも電球を交流電気で光らせるとダメなんだろう
- 98 : 2020/06/13(土) 20:37:33.92 ID:4Nh2ipzZ0
- 俺はイスに座ってるだけで盗聴できる
問題は誰の会話なのかはわからないことだ - 99 : 2020/06/13(土) 20:37:58.97 ID:3YHSas6s0
- 肺ガン野郎だよスカリー
コメント