- 1 : 2020/06/11(木) 02:31:25.161 ID:MS2c9UBD0
- VIMを使わない奴はビマーじゃない
- 2 : 2020/06/11(木) 02:31:47.138 ID:DsnNMv1r0
- emacs厨早くきてー!
- 4 : 2020/06/11(木) 02:33:08.679 ID:MS2c9UBD0
- >>2
emacsいいエディターだよね
でもvimの足元にも及ばないかな - 3 : 2020/06/11(木) 02:33:08.534 ID:7hjO7FHu0
- 大文字で書くやつがvimmerな訳ない
- 5 : 2020/06/11(木) 02:33:25.884 ID:MS2c9UBD0
- >>3
関係ないんだが? - 6 : 2020/06/11(木) 02:35:13.738 ID:7hjO7FHu0
- >>5
関係あるんだが?
ターミナルから起動すらしないんだが? - 10 : 2020/06/11(木) 02:36:52.149 ID:MS2c9UBD0
- >>6
コマンド打つときは小文字で打ってるよ
揚げ足取りきも - 13 : 2020/06/11(木) 02:39:34.690 ID:7hjO7FHu0
- >>10
足を上げた自覚があるなら関係あったことを認めるのが先なんじゃないか?
自分の間違いを認めないと成長できないぞ? - 20 : 2020/06/11(木) 02:41:25.253 ID:MS2c9UBD0
- >>13
お前みたいな物もわからんやつとは口も聞きたくないわ
失せな - 24 : 2020/06/11(木) 02:43:10.408 ID:7hjO7FHu0
- >>20
そういうとこだよ
きも - 26 : 2020/06/11(木) 02:44:19.976 ID:MS2c9UBD0
- >>24
キモいのはお前
お前の内臓黄色味がかってそう - 7 : 2020/06/11(木) 02:35:47.550 ID:v4gxSZLS0
- この時代にvim vs emacsとか言ってる時点で終わってんで
vscodeでもemacsでも内部でvimをエミュレートするのが普通だから
で、拡張性の観点で見るとvimに突出した特徴はない
だからvimにとらわれるのは間違い - 8 : 2020/06/11(木) 02:35:48.785 ID:JPXneRmI0
- VSなんたらって言ったら風圧で弾かれそう
- 9 : 2020/06/11(木) 02:36:42.951 ID:Fp7MT5G00
- npp使ってます
- 11 : 2020/06/11(木) 02:37:20.424 ID:FRzQSt7X0
- gedit 結構良くないか?(´・ω・`)
- 12 : 2020/06/11(木) 02:38:39.046 ID:MS2c9UBD0
- お前ら利便性に囚われすぎやない?
vimは使ってるだけで楽しいんや
vimの合理的な動きを追求していく
それが男のロマンってもんや - 17 : 2020/06/11(木) 02:40:32.886 ID:v4gxSZLS0
- >>12
それ、vscodeでもemacsでもできるよ笑 - 14 : 2020/06/11(木) 02:39:49.377 ID:FRzQSt7X0
- CUIのみで構築するか GUIも取り入れるかで悩むけど
GUIの拡張性を選んだほうが ソフトの汎用性あがるんかな?(´・ω・`)
- 15 : 2020/06/11(木) 02:40:08.668 ID:Z4I4qm550
- spacemacsってなんでvimキーバインドなの?
- 19 : 2020/06/11(木) 02:41:20.542 ID:v4gxSZLS0
- >>15
そもそものコンセプトがvimとemacsの融合だから - 22 : 2020/06/11(木) 02:41:54.135 ID:v4gxSZLS0
- >>15
emacs優先のキーバインドにもできるよね? - 37 : 2020/06/11(木) 02:58:08.510 ID:Z4I4qm550
- >>22
できるけど、素のemacsで使えるキーバインドが結構上書きされててた気がする - 16 : 2020/06/11(木) 02:40:16.911 ID:MS2c9UBD0
- vimはプラグインとか設定次第で虎にも獅子にも化ける
そんなたまごっち感覚で育てられるのもvimの強みや - 18 : 2020/06/11(木) 02:40:39.289 ID:Fp7MT5G00
- 虎と獅子ってほぼ一緒やんけ
- 23 : 2020/06/11(木) 02:42:14.310 ID:MS2c9UBD0
- vim使ってたらコマンドプロンプトも強くなれるから
- 27 : 2020/06/11(木) 02:45:40.627 ID:v4gxSZLS0
- >>23
あえてunixかlinuxのターミナルかそのエミュでなくコマンドプロンプトを使っているの? - 29 : 2020/06/11(木) 02:47:53.219 ID:MS2c9UBD0
- >>27
うるちゃい! - 32 : 2020/06/11(木) 02:51:19.936 ID:v4gxSZLS0
- >>29
「自分好みに拡張できること」を利点だと思ってるなら尚更vimより優れたエディタ山ほどあるよねlispが動くemacs、javascriptで拡張できるvscode
いずれも入力はvimスタイルでできるよ - 28 : 2020/06/11(木) 02:47:35.231 ID:FRzQSt7X0
- vimなんかはパーミッションのかかったファイル操作とか便利かもな(´・ω・`)
ただなれないと入力すらままならない(´・ω・`)
- 30 : 2020/06/11(木) 02:48:32.242 ID:MS2c9UBD0
- >>28
1ヶ月練習すれば一人前よ - 31 : 2020/06/11(木) 02:50:30.239 ID:FRzQSt7X0
- GUIの拡張性を更にフィードバックかけて CUIを更に洗練するって
思想にもつながるからいろんな拡張性はもっといたほうがええな(´・ω・`)
- 33 : 2020/06/11(木) 02:51:32.949 ID:Fp7MT5G00
- さっきから拡張性拡張性って言ってるやつはその「性」はほんとに必要か?
- 34 : 2020/06/11(木) 02:53:37.184 ID:v4gxSZLS0
- >>33
「拡張」と「拡張性」は意味が違っていて、このスレにおける「拡張性」を「拡張」に置換したら意味が通らなくなる文が多いので、必要ですね - 35 : 2020/06/11(木) 02:55:58.265 ID:Fp7MT5G00
- >>34
君じゃなくてID:FRzQSt7X0に言ったつもりだったんだが
コメント