
【懐古】日本最後の2ストエンジン搭載! 実は歴代最強? スズキ ジムニー SJ30

- 1
ミャンマーの地震後、やっぱりヤバかった1 : 2025/03/30(日) 01:46:51.90 ID:q3/ZThIud https://x.com/Megatron_ron/status/1906004143732322346 2 ...
- 2
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 3
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 4
地震発生時のタイにある高層階のプール。下手したら外に投げ出されて空を飛ぶ1 : 2025/03/30(日) 00:41:46.24 ID:JtMMAoSf0 ://video.twimg.com/ext_tw_video/1905954128217387008/pu/v...
- 5
【秋田】にかほ市で住宅火災、3人の遺体が見つかる 親子死亡か うち1人は葬儀前に安置していた遺体…1 : 2025/03/30(日) 00:40:41.84 ID:Jyx4sqXr9 ※3/29(土) 19:11 共同通信 29日午前2時25分ごろ、秋田県にかほ市象潟町象潟島の中田紘志さん(4...
- 6
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 7
織田裕二 TBSオールスター感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」1 : 2025/03/30(日) 00:21:06.78 ID:cZyy/X3G9 織田裕二 感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」 俳優の織田裕二(57)が29...
- 8
たぬかな 「何か最近、『弱者男性』である事を武器に、攻撃したり、甘えてくる奴らが多ない?」「見抜いてるで。私は。」1 : 2025/03/30(日) 00:14:45.62 ID:1Yc2VBTV0 https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/03/30(日) 00:15:07.09 I...
- 9
江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える1 : 2025/03/29(土) 23:44:22.38 ID:lVDyVyja0NIKU ずっと不快だったからよかった 2 : 2025/03/29(土) 23:46:10.61 ID:QrZA...
- 10
『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏、炎上「この発言はさすがにまずい」 1 : 2025/03/29(土) 23:16:18.12 ID:BHLENC+O0NIKU https://news.goo.ne.jp/iw/266545/ 発端となったのは、13日にリリースさ...
- 11
織田裕二が「キターーー」 TBS『オールスター感謝祭』サプライズ登場に反響「待ってて良かった」1 : 2025/03/29(土) 21:10:12.38 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/36c7f76accc7c2481f30be...
- 12
ミャンマー 震度6強 地震で崩壊 死者1000人超える(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 22:39:15.41 ID:jH08ZqDb0 画像 2 3 https://mainichi.jp/articles/20250329/k00/00m/030...
- 13
田舎は陰湿!←小中校生の自殺率 ぶっちぎりで東京が一位だった。。。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 22:29:16.06 ID:ZRD1TTYt0NIKU 2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発...
- 14
なんか昔、ゲームのゴア描写、グロ要素の規制にめっちゃキレてる人たち居たでしょ?あれ何だったの?? 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 22:01:07.15 ID:vb3K0mcD0NIKU 『DOOM: The Dark Ages』CER...
- 15
「ドラゴンクエストで覚えてみたい呪文」 どの呪文想像した?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 22:36:06.96 ID:3xgdphpY0NIKU https://greta.5ch.net/po...
- 16
「感の良いガキは嫌いだよ…」このセリフ、実は金田一少年の事件簿の犯人じゃなくて、めん探偵コナンの台詞でしたwww1 : 2025/03/29(土) 22:08:21.76 ID:yDJubAKF0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7caa449fc2cce7a7...
- 17
お母さんの背中を刺した無職40歳を逮捕、お母さんは病院で死亡1 : 2025/03/29(土) 22:02:51.87 ID:U/XEUNQP0NIKU 29日午前静岡市で、母親の背中を刃物で刺したとして40歳の男が現行犯逮捕されました。 殺人未遂の疑いで...
- 18
最高に尊い漫画が発見される…こういうのでいいんだよ1 : 2025/03/29(土) 21:45:14.79 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/03/29(土) 21:47:49.36 ID:M8jp0...
- 19
TVが大谷ニュースばかり プロ野球OBの見解は デコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです 笑」1 : 2025/03/29(土) 21:48:57.11 ID:Bs4NcY9/9 読売テレビの特番「プロ野球開幕直前 そこまで言って委員会npb」(22日放送)では、プロ野球OBによる議論が行わ...
- 20
島田紳助時代のオールスター感謝祭の思い出語って1 : 2025/03/29(土) 21:39:08.56 ID:VU+5dIYM0NIKU あまり覚えてないので 3 : 2025/03/29(土) 21:39:43.58 ID:5OnOHBX7...
- 21
秋田県で住宅火災、焼け跡から3人の遺体 母親と息子が死亡か うち1人は葬儀前の父親の遺体と見られる1 : 2025/03/29(土) 21:08:30.21 ID:vN8aQXsY0 秋田で住宅火災、親子死亡か 葬儀前に遺体安置 https://nordot.app/12786584915573...
- 22
タワマンへの配達1回30分以上もかかることが判明 タワマンの依頼を断る 1 : 2025/03/29(土) 21:10:24.77 ID:jH08ZqDb0 "タワマン配達"の困惑ルール「まるでダンジョン」 「台車なしだと手で荷物を運ぶしかないので、効率が落ちてしまう。...
- 23
昨年11月出産 元モー娘・田中れいな、仕事復帰を発表「また出られるの嬉しいな」 フォロワー期待の声続々1 : 2025/03/29(土) 20:44:27.76 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c2fbb4825deb85244001...
- 24
コロナが流行してた時期に旅行しただけで総叩きしてたの異常だったよな1 : 2025/03/29(土) 20:24:46.21 ID:LwTB+AJT0NIKU 居酒屋行くだけでも叩かれる 2 : 2025/03/29(土) 20:25:44.91 ID:6QTde...
- 25
ポケモンの女の子で一番可愛いキャラ 一般人「カスミ」にわか「セレナ」ガチ勢「シロナ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 20:17:25.05 ID:cr0YJfJL0NIKU よく言われるカスミの嫌いなところに反論してみる ...
- 26
日本のオタクが増える原因となったアニメ作品 ← 思いついたもん書いてけ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:00.68 ID:D478vHXw0NIKU 機動戦士ガンダム 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土)...
- 27
【正論】堀江貴文さん「補助金に頼ってる企業はゴミ、潰れるべき」1 : 2025/03/29(土) 20:23:55.41 ID:xZMAdnuV0NIKU https://greta.5ch.net/poverty/ ニュー速(嫌儲) 2 : 2025/03/...
- 28
岩下の新生姜ペンライトが話題(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 19:42:23.50 ID:jH08ZqDb0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/d30ef9e8bdb4b00cf6d...
- 29
仮面ライダー次回作、初の女性主人公で無事死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/29(土) 19:43:06.69 ID:xACE6LEY0NIKU どうすんのこれ 2 : 2025/03/29(土) 19:43:52.28 ID:vn65LAUP0NI...
- 30
嫌儲でも「歌手の中孝介逮捕」で盛り上がってるけど、誰なのよ、この人… お前ら芸能人に詳しすぎるだろ1 : 2025/03/29(土) 17:22:35.79 ID:jgcz/pDT0NIKU 楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見 https://...
- 1 : 2020/06/04(木) 21:58:08.03 ID:suaUnMa39
1981年に初めてのフルモデルチェンジを実施したスズキジムニー。2代目 SJ30型にフルモデルチェンジした当時、排出ガス規制により、ほとんどの軽自動車が4サイクルエンジンへ変わっていくなか、ジムニー SJ30は悪路での低速トルクを重視して2サイクルエンジンを搭載し続けた。
■ジムニーらしい走りを実現する2サイクルエンジン
ジムニーらしい走破性を維持するため、2サイクルエンジン、通称、2ストを搭載している2代目 SJ30型。2サイクルエンジンならではの低速での力強さは、今でも支持されている。
1980年頃、ほぼ全て軽乗用車が4サイクルエンジンへ移行している中、ジムニー SJ30型は生産が終了するまで2サイクルエンジンを搭載し続けた。
ちなみに、1987年に生産を終えたジムニー SJ30型が、クランクケース圧縮型2サイクルエンジン搭載した日本最後の四輪自動車である。
■2代目で現在のジムニーとほぼ同じ見た目になった
一方、デザインや乗り心地は大きな進化を遂げた。独立のフロントフェンダーを廃止し、乗用車らしい内外装を纏い、乗り心地も乗用を意識したセッティングにしている。オンロード・オフロード性能を両立させた結果、より広いユーザーに受け入れられた。
■4ストと2ストのエンジンスペック比較
ここで、ジムニー SJ30型と同時期に販売されていた、4サイクルエンジンと2サイクルエンジンのスペックを比較してみよう。
【4サイクル F5A型】
・最高出力:31馬力/6000rpm
・最大トルク:4.2kgm/4000rpm
(スズキ フロンテSS30/40型 エンジンスペック)【2サイクル LJ50型】
・最高出力:28馬力/4500rpm
・最大トルク:5.4kgm/2500rpm
(スズキ ジムニー SJ30型 エンジンスペック)最高出力こそ4サイクルエンジンの方が高いものの、最大トルクは2サイクルの方が太く、低回転から発生していることがわかる。
■スペック
◇サイズ:全長×全幅×全高=3,195mm×1,395mm×1,690mm
◇エンジン:LJ50型 水冷2サイクル 直列3気筒 539cc
◇トランスミッション:4速MT
◇駆動方式:パートタイム4WD
◇販売期間:1981年~1987年
2020/06/04
https://autoc-one.jp/suzuki/jimny/special-5007494/- 3 : 2020/06/04(木) 21:59:23.19 ID:5QbF8NCg0
- ギャバンいいよね
- 4 : 2020/06/04(木) 21:59:45.80 ID:ubKC5StL0
- 免許とって最初に運転した車 楽しかった
- 5 : 2020/06/04(木) 21:59:51.00 ID:8WEMBh8r0
- 4サイクルとか
2サイクルとか - 6 : 2020/06/04(木) 22:00:44.03 ID:dAGSgQ0L0
- エスティマを2stエンジンで開発しようとしたんだよな
- 40 : 2020/06/04(木) 22:19:21.73 ID:GXNGP08i0
- >>6
2サイクルのソアラ見てみたかった - 82 : 2020/06/04(木) 22:39:18.07 ID:dBnAzpNU0
- >>6
そうそうw - 7 : 2020/06/04(木) 22:00:59.62 ID:6/xtwVVM0
- ポロッポロッポロポロポロポポポポみたいなエンジン音
- 62 : 2020/06/04(木) 22:28:05.57 ID:FImStXHD0
- >>7
それ分かるよ。 - 71 : 2020/06/04(木) 22:31:42.58 ID:fGGWp8O50
- >>7
w - 106 : 2020/06/04(木) 22:56:32.91 ID:obQ1YzRp0
- >>7
石田ゆり - 8 : 2020/06/04(木) 22:01:30.18 ID:eLfXuptA0
- フツー最大トルクって50kgm以上あるんじゃね?
- 29 : 2020/06/04(木) 22:14:49.39 ID:cMwovjK90
- >>8
5000ccぐらいの車はね - 34 : 2020/06/04(木) 22:16:00.39 ID:Gech/65A0
- >>8
なにその軽自動車は660馬力あるみたいな発想は…
軽でトルク50kgもあったらボディー歪むぞ。 - 9 : 2020/06/04(木) 22:01:32.43 ID:VFk0iQ160
- 二速車なんか使いもんにならんやろwww
やっぱ四速は必須wwww - 79 : 2020/06/04(木) 22:38:01.96 ID:hLGVQTDw0
- >>9
釣り? - 10 : 2020/06/04(木) 22:02:56.11 ID:u4c536NL0
- ヤバいめっちゃカッコいい
そう思うと現行のデザインは良く出来てるな - 11 : 2020/06/04(木) 22:03:34.56 ID:x4G75PyW0
- スピードメータ-が、
前期80km・後期90kmまでしか刻んでない車w - 12 : 2020/06/04(木) 22:03:45.36 ID:vzSTnF0Y0
- 今でもたまに見かけるな。
ボロンボロンいってるからすぐわかるわ。 - 13 : 2020/06/04(木) 22:03:50.31 ID:eLfXuptA0
- オレの3速AT(;;)
でも6500rpm巡行したりするw - 14 : 2020/06/04(木) 22:04:13.69 ID:DrFYAk7S0
- 1回転に1回爆発するんだから馬力は2倍ないと
- 15 : 2020/06/04(木) 22:05:18.43 ID:eLfXuptA0
- 現行の形は割と悪くないんだけど
目の下の斜めがすべてをぶち壊してるww - 17 : 2020/06/04(木) 22:07:43.56 ID:YYVzRFwc0
- 未だに2stの新車が買えるのは国産ではスズキ(TF125)くらいか
- 18 : 2020/06/04(木) 22:07:49.00 ID:WnZZ1D8X0
- どーして2サイクルは低速だと4サイクルよりも力強いって言われるの?
高速は力強くなるの? - 25 : 2020/06/04(木) 22:10:44.19 ID:FABUmj0xO
- >>18
上は直ぐに頭打ち - 31 : 2020/06/04(木) 22:15:10.42 ID:TrcwIah40
- >>18
2サイクルはクランク軸1回転毎に1回爆発、4サイクルは同2回転に一回爆発。
だから発生トルク自体は2サイクルの方が力強くなる。2サイクルの弱点は各工程が連続してて効率悪い、トルクバンド広く取れない、高回転化が苦手。
※バイクの場合排気デバイスやチャンバー等でこの弱点を克服していた。500ガンマはやり過ぎたがw - 19 : 2020/06/04(木) 22:07:50.43 ID:TrcwIah40
- もぉーーーーんっももももももーんもー
ってな排気音だったなw
- 30 : 2020/06/04(木) 22:14:57.76 ID:7GDtQ6On0
- >>19
はらがいたいww - 20 : 2020/06/04(木) 22:08:13.27 ID:hgm9Gsyn0
- 恩紗「こいつは最高にけしからんバイクだからだ!」
- 21 : 2020/06/04(木) 22:08:24.84 ID:ubKC5StL0
- リッター7キロも走らなかった思い出
- 88 : 2020/06/04(木) 22:42:54.69 ID:dBnAzpNU0
- >>21
ありゃひどかった
バイクもだけど - 22 : 2020/06/04(木) 22:08:33.14 ID:mO65idF70
- バラの香りのエンジンオイル
- 23 : 2020/06/04(木) 22:08:46.36 ID:jua6CQxf0
- 最強とか、小学生かよ。
- 24 : 2020/06/04(木) 22:09:51.46 ID:mqtJx5IS0
- そうなんだよねー
あの有名な昔のジープ型の360ccで2ストは終わったと思ってる人がほとんど
俺も最近知った - 27 : 2020/06/04(木) 22:13:59.04 ID:GMmayRFS0
- 軽いから良かったんだろ
- 28 : 2020/06/04(木) 22:14:31.32 ID:o6ZxdC7d0
- エンジンオイルも燃料と一緒に燃やすんだよね。
オイルの減りが早くてオイル切れでエンストした思い出がある。 - 54 : 2020/06/04(木) 22:24:38.79 ID:ifBU4XQ90
- >>28
うそだわw
2ストでオイル切れすると焼け付きで
エンジン終わる - 32 : 2020/06/04(木) 22:15:31.60 ID:vF4a/bc90
- 最近のキャンプ芸人たちが乗ってるのはみんなJA11じゃん。
ちょうどいい古さカッコ良さ。
これはちょっと古すぎて乗るの怖いな。 - 33 : 2020/06/04(木) 22:15:39.49 ID:SEmmyFgs0
- タフ&ニート~♪ タフ&ニート~♪ 熱い野生の男~
- 36 : 2020/06/04(木) 22:16:56.10 ID:eVZ67mg70
- どうしてジムニーはこんなに人気あるの?
会社でもジムニージムニー言ってる奴いるけど正直良さが分からん・・・ - 38 : 2020/06/04(木) 22:18:01.95 ID:Ytr9BSoD0
- >>36
舗装路走ればがっかりすると思う
悪路ですよ - 41 : 2020/06/04(木) 22:19:23.12 ID:vF4a/bc90
- >>36
軽で横転上等の本格クロカン。
日本の山道だと普通のクロカンはデカ過ぎて通れない道が多い。ランクルとか山道に向いてない。 - 53 : 2020/06/04(木) 22:24:07.27 ID:eLfXuptA0
- >>36
つツベ - 55 : 2020/06/04(木) 22:24:46.01 ID:JLG5IUE70
- >>36
軽はしょせん軽だし。魅力が有るとは思えない。V8、4000ccツインターボでも、もう少し欲しい時が有るもんな - 65 : 2020/06/04(木) 22:28:58.67 ID:Ytr9BSoD0
- >>55は舗装路のお話でしょ
山へ行ったら小さい車に勝てないと思いますけど - 81 : 2020/06/04(木) 22:38:19.29 ID:JLG5IUE70
- >>65
山になんて行かないから関係ないし乗ってる人間が皆、それなりのスキルが有るとも思えない - 37 : 2020/06/04(木) 22:17:05.61 ID:+gcaEy+h0
- 90年代にダイハツの軽トラカタログに
2ストローク360cc があった記憶があるけどなぁ。当時360cc のダイハツフェローに乗っていて
パーツが使えないかどう調べた記憶があるわ - 39 : 2020/06/04(木) 22:18:12.07 ID:QDlnFa9q0
- 魅力的だと思うけど都会だと2ストの排ガスでご近所との関係が悪くなるw
- 42 : 2020/06/04(木) 22:19:29.83 ID:L+lzYYbh0
- チャンバーいれてベンベン言ってたな
- 43 : 2020/06/04(木) 22:19:42.92 ID:/RMI+sR60
- 90年代はみんな2stオフ車に乗ってたな
ワイはCRM
知り合いはKDXとかRMXとかいい時代だったわ
- 56 : 2020/06/04(木) 22:25:24.93 ID:YYVzRFwc0
- >>43
125の2stは軽くて気軽に乗れるのにフルサイズで便利だったわ
今は250の4st乗ってるが重くて推し掛けが辛いw - 61 : 2020/06/04(木) 22:28:03.28 ID:/RMI+sR60
- >>56
若い頃はCRMにまたがったままでキックスタート出来てたわ。
あの頃に戻りたいw - 44 : 2020/06/04(木) 22:20:00.56 ID:DVNYVNeT0
- 2ストのフロンテ乗ってたけど
エンジンブレーキが全然効かない
シフトダウンしてもそのまんま - 45 : 2020/06/04(木) 22:20:11.30 ID:LTEH1Mr10
- 自動車で2ストなんて見たことないわ
- 48 : 2020/06/04(木) 22:21:11.40 ID:Dkcw70k70
- この頃だったかな 我が家の軽トラのピストンヘッドに穴が空いたのは 3気筒の内2つに穴が空いた…突然馬力が出なくなって焦ったわww
三菱へ行ってた知人に悔やむと、、ソレ持病やから…と言われて納得した
当時のスズキの軽自動車は2stだったから 時々エンジンを掛けられないのが居たな - 49 : 2020/06/04(木) 22:21:37.36 ID:LTEH1Mr10
- 4ならジムニー 、2ならセローって気持ちはよくわかる
- 51 : 2020/06/04(木) 22:23:54.72 ID:r8QlStT70
- う~ん。ジムニーが出る前、ジープとかサンドバギーとかに物凄く憧れてた。
'70年代のワイルドな感じに憧れる男の子には物凄くチープだけどワイルドシーンには役立ってくれるよな?
みたいなイメージを持ってた。
ジープスタイルのチープな公道車だけど。 - 52 : 2020/06/04(木) 22:23:58.54 ID:VLb/bj8G0
- ノーマルのままがいちばん
- 59 : 2020/06/04(木) 22:27:22.85 ID:/0oPb/uP0
- >>52
スズキは30年前の車でもパーツ出たりするからなあ - 57 : 2020/06/04(木) 22:25:38.88 ID:pofYogEQ0
- 草払い機はホンダの4スト使ってる
- 60 : 2020/06/04(木) 22:27:55.03 ID:ifBU4XQ90
- >>57
俺はマキタの2ストだ - 58 : 2020/06/04(木) 22:26:53.41 ID:3y6KlGgc0
- ボンネットを開けると地面が見えた頃の車だね。
- 63 : 2020/06/04(木) 22:28:27.05 ID:8J1q9zcQ0
- 2ストの良さは車体の軽さとパワーバンド域での調和
- 64 : 2020/06/04(木) 22:28:33.28 ID:a96ZaUnv0
- これのってたわ
低回転ですげー粘るんだよ
悪路では絶対エンストしない安心感が良かった - 66 : 2020/06/04(木) 22:29:02.29 ID:E6vODFwE0
- サッパリわからんが
色々とこだわり続けてるのね - 67 : 2020/06/04(木) 22:29:13.23 ID:/HsbD5k80
- ja12だってそろそろ部品ヤバいって聞いたぞ。
- 68 : 2020/06/04(木) 22:29:47.23 ID:XUCnfRAV0
- 苺の香りのエンジンオイルを混ぜて使う車か
- 69 : 2020/06/04(木) 22:30:49.62 ID:z+e4kKKv0
- SJはチャンバー入れると凄く楽しい。
個人的にはLJが欲しい。 - 70 : 2020/06/04(木) 22:31:03.19 ID:LTEH1Mr10
- あれ?
おいしい回転数が狭いからぶん回しながら忙しくシフトするのが2ストのイメージだけど
低回転で粘るの? - 72 : 2020/06/04(木) 22:32:31.41 ID:KD0qkNRG0
- 2ストはスクーターでも五月蠅いから嫌い
身内がこれ乗ってたけど来たらすぐわかった - 74 : 2020/06/04(木) 22:33:12.61 ID:eW5KcG4a0
- ツーリング行ってもRZのオイラは一番後ろしか走らせてもらえなかった
あんだけオイル撒き散らしてりゃ当たり前だが.. - 78 : 2020/06/04(木) 22:37:01.48 ID:Ytr9BSoD0
- >>74
スズキ乗ってましたけどオイルまき散らした記憶ないですね
ケムリ大して出ませんでした - 93 : 2020/06/04(木) 22:45:08.93 ID:JHzUZnoK0
- >>78
マスツーやる友達いなかっただけだろ
メットのシールド拭いたら一発でわかるぞ - 97 : 2020/06/04(木) 22:49:07.72 ID:r8QlStT70
- >>93
たぶん彼は上級エンジンの4stに乗ってたんだろう。 - 75 : 2020/06/04(木) 22:34:28.72 ID:oV0IF96g0
- 高々500coのペットボトルくらいの容量のエンジンで4人乗せて動くとか、改めて考えるとすごいわ
- 83 : 2020/06/04(木) 22:39:18.95 ID:ifBU4XQ90
- >>75
その前は360w
エアコン無しw
けど楽しかったよ - 76 : 2020/06/04(木) 22:35:22.05 ID:IZZPh7rF0
- どいつもこいつもマフラー交換していきり運転してるイメージ
- 77 : 2020/06/04(木) 22:35:49.48 ID:EkIh7LRI0
- 宇宙刑事シリーズで使われてたな
イメージよりかなり遅くてがっかりした
走破性は軽トラ並みだしさ - 87 : 2020/06/04(木) 22:42:12.86 ID:r8QlStT70
- >>77
あー、だね。走行性は軽トラ以下。 少なくとホンダの軽トラには及ばない。
ただ、個人のレジャーシーンには役立ちそうな働く車って感じ。 - 84 : 2020/06/04(木) 22:40:13.34 ID:vleQ/JI60
- 鈴木は今でも2ストバイクどっかで作ってるな 逆輸入で新車で買える
- 85 : 2020/06/04(木) 22:41:31.80 ID:4SxjsD9n0
- クロカンではランクル70、2ドア幌の4.2リッターディーゼルはトルクがヤバすぎて個人的に最強だった
半クラだけでロックもマディ路も余裕なんよ
ジムニーはランクルで入れない場所に行けるし軽いんだけどトルクが細くてセクションによっては辛かった - 86 : 2020/06/04(木) 22:41:53.44 ID:bJRrXLVG0
- こないだまで乗ってた。
5速化するとフツーに乗れたりする。
- 89 : 2020/06/04(木) 22:43:13.52 ID:JHzUZnoK0
- バイクの感覚と逆なんだな
- 92 : 2020/06/04(木) 22:44:46.80 ID:dBnAzpNU0
- スズキフロンテに
モトクロッサー125のキャブとチャンバー3連で付けたのは
とんでもなく早かった思ひで - 94 : 2020/06/04(木) 22:45:48.47 ID:hLGVQTDw0
- スズキの2ストって、エンジン逆回転してバックしたから廃止したんじゃなかったっけ。
かれこれ35年ぐらい前、そんな事を聞いた事がある。 - 95 : 2020/06/04(木) 22:46:52.77 ID:JgeP5/0N0
- NSはよかった
- 102 : 2020/06/04(木) 22:53:47.25 ID:lr5BSny10
- >>95
やぱり生が一番だよね - 96 : 2020/06/04(木) 22:48:19.15 ID:b4Q+f6aA0
- エンジン音は甲高くて安っぽいけどな
- 98 : 2020/06/04(木) 22:49:44.81 ID:2N7tiNeI0
- ジムニー買ったはいいけど一度も4WDに入れたことない
- 99 : 2020/06/04(木) 22:51:05.12 ID:SLOAXsYd0
- うちのサンバーは2気筒だぜ
- 100 : 2020/06/04(木) 22:52:16.00 ID:Ln9iY0Tx0
- バイクなら同じパワー、馬力荷重でも圧倒的に2stの方が速いんだが
これくらいのパワー差でも2stジムニーの方が難なく速そう - 107 : 2020/06/04(木) 22:57:13.33 ID:r8QlStT70
- >>100
でも今は2stのエンジン止めようなって思う。
2stに慣れたら2stじゃないとダメなんだって気持ちも分かるけど。 - 103 : 2020/06/04(木) 22:54:33.24 ID:Veovbv0C0
- さすがに歴代最強はないわ。今のジムニーほんとよくできてる
- 104 : 2020/06/04(木) 22:54:47.68 ID:8gIzPHVl0
- >>1
NSRとかってもうないの? - 105 : 2020/06/04(木) 22:55:52.59 ID:A+XXDdd60
- 角ばってたデザインの方がかっこいいわ
けど事故ったら死ぬんだろうな - 110 : 2020/06/04(木) 22:57:56.00 ID:JHzUZnoK0
- >>105
ジムニーはフレーム構造で頑丈だからどうだろう? - 108 : 2020/06/04(木) 22:57:22.74 ID:XelbwvxF0
- 今でも現役なのが割といるのが驚く
- 109 : 2020/06/04(木) 22:57:39.80 ID:gxuhoZcC0
- 2st3気筒なので音がバイクのKHとかGTに似てるんだよ
コメント