
【懐古】日本車ではじめてマニュアルモード付ATを採用!GTOの弟分 三菱 FTO

- 1
NISA民、死亡1 : 2025/04/07(月) 14:51:16.14 ID:rX1jrTGS0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k1001477210100...
- 2
ロックマンゼロってゲームを6年前に買ったんだけど全然クリアできないまま詰んでる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:55:31.26 ID:bfigObSy0 おかげでずっと3dsしかやってない https://gr...
- 3
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 4
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 5
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...
- 6
SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供…「AI炎上チェッカー」1 : 2025/04/07(月) 14:05:04.93 ID:PVutPXoF9 SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供:朝日新聞 https://www.asahi....
- 7
東大生の68%、MacBookを購入、「これからの時代はWeb APIとiPhoneアプリ開発を学ぶ必要がある」と回答1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 13:15:16.32 ID:Eq+GCTaz0 https://www.instagram.com/p/...
- 8
3DSをやってた小学生、アホだった1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 13:54:35.70 ID:1LOJkN+l0 https://greta.5ch.net/povert...
- 9
ゲーム映画化で世界一ヒットした「スーパーマリオ・ザ・ムービー」たった2年で記録を塗り替えられる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 14:09:36.31 ID:ikrtNlhB0 『マインクラフト/ザ・ムービー』がメガヒットスタート!ゲ...
- 10
さまぁーずの悲しいダジャレ、今見ると面白い1 : 2025/04/07(月) 13:26:06.67 ID:20rbu2Hy0 2 : 2025/04/07(月) 13:27:11.61 ID:amCMAYG00 これ持ってるわ 3 : 2...
- 11
ダウンタウンが関西万博の公式アンバサダーを退任1 : 2025/04/07(月) 14:01:35.47 ID:GUOmXzRT0 来月(4月)開幕する大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の2人について、所属...
- 12
迷惑系YouTuberジョニー・ソマリさん、韓国の法廷で「独島は日本領だ」と主張してしまう 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 14:03:09.55 ID:oM2hAitG0 韓国で大暴れの迷惑系YouTuberに鉄拳制裁!日本からも「スカッとした」「勇気ある通...
- 13
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 13:41:12.23 ID:VYBscEoz0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/21...
- 14
Switch2「9割9部のゲーミングPC、PS5、Xboxをゴミにします」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 13:32:50.07 ID:St33jNmR0 携帯機で4k120hzできるならもう誰もこれら買わんでし...
- 15
ウマ娘のオグリキャップのやつ、良かったよな?演出、脚本、展開、緊張感…最高の1話だったわマジで1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 22:02:23.34 ID:JOeJIdq+0 ウマ娘 令和に「ブーム」到来 ケンモメンなら「オグリキャ...
- 16
アメリカの学校なんかイジメたら即鉄砲持って復讐に来そうなのによくいじめるよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 11:45:30.55 ID:Ep0CUEnD0 『エレファント』(2003) 監督:ガス・ヴァン・サント...
- 17
森永卓郎さんの死後強まる念「来年日経平均は3000円になる」1 : 2025/04/07(月) 12:43:16.12 ID:SYYZ4Er20 http://dummy.co.jp さすがにそこまではいかないよね s://i.imgur.com/ZOUSl...
- 18
石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 12:50:22.33 ID:PVutPXoF9 石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策 | 毎日新聞 htt...
- 19
【訃報】ギャング・オブ・フォーのベーシスト、デイブ・アレンが69歳で死去1 : 2025/04/07(月) 06:28:21.09 ID:9fxAlHzS9 Gang Of Four bassist Dave Allen dies aged 69 By Max Pill...
- 20
日本人気づき始める「何故金払うだけのETC機器を金出して買わなきゃいかんのか」1 : 2025/04/07(月) 12:22:49.15 ID:khVTLxZ20 タシカニ… 2 : 2025/04/07(月) 12:23:13.79 ID:R9N1M0pX0 便利やで 3 ...
- 21
東大生の93%、MacBook Airを購入、「これからの時代はiPhoneアプリ開発を学ぶ必要があるため」と回答1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 12:20:57.81 ID:sDBvJ//v0 https://ameblo.jp/macgyveris...
- 22
川島明「生ガキは絶対食べない。とんでもないリスクある」食べ物 浮気と一緒?「一時の快楽を得ようと」1 : 2025/04/07(月) 12:09:15.75 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3580a8209c2e2aa3b907...
- 23
中居正広 第三者委員会で性暴力認定…あのお笑い芸人と似たようなことをしているとは誰が想像しただろうか 引退後でも「果たすべき責任」1 : 2025/04/07(月) 11:05:32.07 ID:XO+GXPK+9 中居氏に“性加害”のイメージは全く浮かばず 中居正広氏(52)の『女性トラブル』をめぐって、第三者委員会の調査報...
- 24
【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」1 : 2025/04/07(月) 11:28:15.24 ID:BGpQuxD+9 昨日のMRサンデーでの私の発言について、私の言葉足らずのために本意を伝えることができず反省しています。 ほとんど...
- 25
芸人、作家の又吉直樹さん、めちゃくちゃ良いことを言う。あと全角岩手みたいになる。1 : 2025/04/07(月) 11:23:30.75 ID:2s7HtroA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/279eeb43a4b7900d222e9e...
- 26
【画像】最近の日本のアイドルさん、ガチで量産型になる。K-POPを馬鹿にできないレベルで量産1 : 2025/04/07(月) 11:42:34.78 ID:RZTjIrOU0 CUTIE STREET FRUITS ZIPPER CANDY TUNE 超ときめき宣伝部 https://g...
- 27
ティラノサウルスさん、研究が進むにつれライバルが増えて全く最強でなくなってしまう….www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 11:27:36.14 ID:OfUbak6T0 **テリジノサウルス**最大の武器は、**1メートルを超える巨大な鉤爪**。この爪は単...
- 28
秋篠宮悠仁くん、大学デビュー失敗1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 10:43:47.30 ID:53Newxr9d ぼっちな模様 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 29
女性アイドルメンバー 突然、実年齢&本名公開 白川みお(23)→村田美月(27)に変更… 年齢詐称を謝罪1 : 2025/04/07(月) 10:31:42.38 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/537203dfdf95a445ef6f32...
- 30
【ジャップの癌】令和の虎社長「濃いメンツで花見した 」パシャ1 : 2025/04/07(月) 10:55:18.02 ID:1of434K2d https://x.com/hayashinaohiro/status/1908508374792286668 ...
- 1 : 2020/05/21(木) 21:17:57.08 ID:Q0jzGJPe9
「この運動神経は、ただ者じゃない」のキャッチコピーを引っ提げ、1994年にデビューした三菱 FTO。車種名のFTOは「Fresh Touring Origination」の頭文字をとったもの。また、車種名からもわかるように、三菱 GTOの弟分にあたり、デビューした年には日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。ポルシェを超えると評価された「ただ者じゃない」三菱 FTOを詳しく見ていこう。
■MTよりもATが売れた珍しいスポーツモデル FTO
ギャランFTOから数えると2代目にあたる三菱 FTOは、ワイド・アンド・ローの2ドアノッチバッククーペスタイル。日本車離れした塊感のある個性的なスタイリングが大きな魅力で、室内は決して広くないものの1995年には、年間2万台以上のセールスを記録する。
MIVECとネーミングされた可変バルブタイミング・リフト機構を持つV型6気筒 2000ccエンジンは、最高出力200馬力を発生。当時1リッターあたり100馬力以上の出力を発生させることは、高性能エンジンと評価される基準の一つだ。
組み合わされるトランスミッションは5速MTをはじめ、日本初マニュアルモード付きAT(INVECS-II)をラインナップし、高回転まで許容するATは、ポルシェのティプトロニックよりも扱いやすいと高い評価を得た。
MTよりも多く出回ったATモデルは、デビュー当初4速だったが、マイナーチェンジで5速化。駆動方式は前輪駆動のみで、前輪駆動のわりに旋回能力が高いため、運転がしやすく取り回しにも苦労しなかった。
■モータースポーツから電気自動車にまで発展
三菱 FTOは、モータースポーツでも活躍。現在のSUPER GTである全日本GT選手権(JGTC)GT300クラスにおいて、1998年に総合5位、1999年に総合6位を獲得している。
さらに、FTOをベースとした「FTO-EV」を1998年に製作。最高出力70kWのモーターを搭載し、1回の充電で走れる距離は市街地で150km前後、最高速度は186km/hをマーク。当時、公道走行可能な電気自動車としては最速だった。FTO-EVで得た知見は「MiEV」シリーズに活かされている。
■スペックや価格
◇全長×全幅×全高:4,320mm×1,735mm×1,300mm
◇エンジン
・V型6気筒 2000cc MIVEC 6A12型(200馬力)
・V型6気筒 2000cc 6A12型(170馬力)
・直列4気筒 1800cc 4G93型(125馬力)◇トランスミッション:4速AT/5速AT/5速MT
◇駆動方式:前輪駆動
◇価格:166万円~239万7000円(1994年式)
2020/05/20
https://autoc-one.jp/mitsubishi/fto/special-5007321/- 2 : 2020/05/21(木) 21:18:52.83 ID:6RaiLag00
- スペーストルネードオガワ
- 3 : 2020/05/21(木) 21:19:14.26 ID:PPiI+vX80
- 神のFTOか
- 4 : 2020/05/21(木) 21:19:17.32 ID:6RaiLag00
- ステップオーバートーホールドウィズフェイスロック
- 5 : 2020/05/21(木) 21:19:58.07 ID:/+gSMGAE0
- 例のコピペ↓
- 6 : 2020/05/21(木) 21:20:46.85 ID:XTjD/aFo0
- なにこれカッコ悪い
- 7 : 2020/05/21(木) 21:21:01.43 ID:LA94aE+R0
- チェンジ!セコ!
- 8 : 2020/05/21(木) 21:21:33.92 ID:wdLZo7Re0
- 神GTO
- 9 : 2020/05/21(木) 21:21:39.48 ID:lWGgvPw40
- いっぱい仕舞ってあるんだぜ
- 64 : 2020/05/21(木) 21:46:49.36 ID:rjARNgoR0
- >>9
ちげえだろw - 10 : 2020/05/21(木) 21:21:43.78 ID:RRzONApX0
- 今でも良いデザインだな
- 23 : 2020/05/21(木) 21:28:43.21 ID:KnZl2+ex0
- >>10
スープラっぽい。 - 11 : 2020/05/21(木) 21:22:30.21 ID:+bXK8qkl0
- 姿も値段も昭和やね
- 118 : 2020/05/21(木) 23:25:16.09 ID:p3fPdgCR0
- >>11
完全に平成だろ - 12 : 2020/05/21(木) 21:22:46.85 ID:P2O7qpcp0
- クルマにこだわる男にロクなのがいない法則
- 13 : 2020/05/21(木) 21:22:52.34 ID:EV43SBIt0
- ケツは好き
- 14 : 2020/05/21(木) 21:23:27.20 ID:BgeftqGf0
- かなりきてーる感じてーる
- 15 : 2020/05/21(木) 21:24:00.48 ID:HtjS2a+30
- GPX乗ってたよ。
- 27 : 2020/05/21(木) 21:30:08.89 ID:c/e3kwWN0
- >>15
グレートパーソンX? - 36 : 2020/05/21(木) 21:34:10.90 ID:HtjS2a+30
- >>27
グレード名。
2000CC V6MIVEC搭載。 - 90 : 2020/05/21(木) 22:00:34.50 ID:ogc+wRdr0
- >>15
これマフラーが最高だった、乾いた音でレーシングカーみたいだった。
国産車でこれに匹敵するのはトヨタのLF-Aだけ。 - 16 : 2020/05/21(木) 21:25:08.10 ID:t5PByzCY0
- この頃とサラリーマンの収入は変わらないのに車は随分高くなったな
- 17 : 2020/05/21(木) 21:25:25.05 ID:DKIRdJWZ0
- 知り合いが乗ってて運転させてもらったことあるわ
ATをマニュアルモードで運転してたらシフトを学習してそのうちDのままで走ってもほぼ思い通りのシフトチェンジするようになってたわw - 18 : 2020/05/21(木) 21:26:10.86 ID:2Wq8zs0v0
- マグナキッドのほうが好き
- 19 : 2020/05/21(木) 21:26:11.73 ID:HtjS2a+30
- >>1
写真、マイチェン後だね。
フロントフォグとリアスポが俺のと違う。 - 21 : 2020/05/21(木) 21:27:39.76 ID:HtjS2a+30
- COTY取ったんだよ。
- 22 : 2020/05/21(木) 21:28:40.54 ID:LA94aE+R0
- グランツーリスモでそこそこ使えた記憶
- 24 : 2020/05/21(木) 21:28:44.49 ID:BR0WQlAG0
- SONYが作ったみたいな顔してんな
- 25 : 2020/05/21(木) 21:29:07.03 ID:IvW1Xqd40
- FTO GO!
- 26 : 2020/05/21(木) 21:29:43.37 ID:Cp6z0twd0
- かなりきて~る!かんじて~る><
- 28 : 2020/05/21(木) 21:30:09.16 ID:Ym6xff+K0
- 若干イタ車っぽいけど今一洗練されてないのよね
- 33 : 2020/05/21(木) 21:33:05.05 ID:Dr1yT0BL0
- >>28
当時のクーペって今と違って、ファミリーカーセダンのシャーシ流用だから - 37 : 2020/05/21(木) 21:34:11.36 ID:DFisZyNl0
- >>28
洗練とは? いくつか挙げてみて。 - 43 : 2020/05/21(木) 21:38:46.55 ID:Ym6xff+K0
- >>37
何かケチつけられそうでアレだけど
フィアットバルケッタだっけ
あとアルファのGTV辺りかな
カッコインテグラのごく初期の奴に似たの - 50 : 2020/05/21(木) 21:41:21.33 ID:DFisZyNl0
- >>43
まさかとは思っていたがバルケッタ出してくるとはw あれみて洗練ねえ。
いや、答えてくれてありがとう。 - 108 : 2020/05/21(木) 22:16:14.43 ID:Zg2glb980
- >>43
どうせ何あげても叩くつもりだろうから答えなくてもいいのに。個人的にはFTOのデザイン大好き。
スープラみたいだけれども。 - 29 : 2020/05/21(木) 21:31:52.79 ID:Dr1yT0BL0
- GPバージョンRエアロシリーズのMT乗ってた
FF最速って言われてたな - 30 : 2020/05/21(木) 21:32:21.25 ID:3d3ken120
- >>1
で結局のところ
ミッションなん?
オートマなん? - 31 : 2020/05/21(木) 21:32:25.78 ID:HtjS2a+30
- 初代インテRだったなと購入後後悔した
- 32 : 2020/05/21(木) 21:32:30.27 ID:bFROB2PH0
- リアのショックが割り締めの、やんちゃってスポーツカーじゃなかったっけ?
リア覗いて、駄目だこりゃ!って思った記憶がある。 - 34 : 2020/05/21(木) 21:33:11.31 ID:HI+23Zyk0
- わし、むかしトレディア乗ってた。
まず見かけることがなかった。
何年か経って下取り出したとき、車やのオッサンが「三菱に親戚でも有るんですか?」と言った時、はじめてこの車を買った事を後悔した。 - 104 : 2020/05/21(木) 22:10:16.58 ID:0FDajnrt0
- >>34
コルディアもあったね
懐かしい - 38 : 2020/05/21(木) 21:34:13.34 ID:Dr1yT0BL0
- 2000ccでV6に乗れる
- 39 : 2020/05/21(木) 21:35:12.41 ID:HtjS2a+30
- >>38
ミラージュは1600ccV6だった。 - 42 : 2020/05/21(木) 21:38:23.58 ID:Dr1yT0BL0
- >>39
テンゴだったらなー - 40 : 2020/05/21(木) 21:35:57.67 ID:2J4mLy850
- 当時からクーペフィアットのパクリって言われてたな
- 41 : 2020/05/21(木) 21:36:33.19 ID:eHghEBS00
- 友人の乗せてもらったけど、トルクステアの大きさとボディ剛性が足りなかった気がする。エンジンはV6の高出力で良かった。このエンジン今でもあって良かったと思う。なんでGDI路線にいったんだろ?
- 46 : 2020/05/21(木) 21:39:46.15 ID:Dr1yT0BL0
- >>41
剛性は評判いいので気のせい
だってハッチバックじゃないんだよ - 44 : 2020/05/21(木) 21:39:41.78 ID:8Ev9EEsM0
- ここまでGTOコピペ無し
- 45 : 2020/05/21(木) 21:39:43.31 ID:UiYMfbue0
- FTOはウーパールーパーと激似だなって当時思ってた
- 47 : 2020/05/21(木) 21:39:51.91 ID:HhdWJ37C0
- バージョンRのマフラー音はかなり良い音してたな。
このクラスの車では圧倒的に良い音にチューニングされたマフラーで開発者のこだわりを感じた。 - 48 : 2020/05/21(木) 21:41:04.79 ID:CIDxtVfI0
- このクラスだと
新型インテグラが登場するまでの短い天下だったよね・・・ - 49 : 2020/05/21(木) 21:41:17.68 ID:+62q1WZn0
- FRで出しておけば歴史の片隅くらいには残ったのに
- 51 : 2020/05/21(木) 21:41:39.69 ID:uC0wwd4k0
- FTOでも34GTRカモれるの?
- 56 : 2020/05/21(木) 21:44:18.39 ID:Dr1yT0BL0
- >>51
4G63換装してれば可能 - 61 : 2020/05/21(木) 21:45:34.48 ID:HtjS2a+30
- >>56
トラコン付いて無かったから
6A12でさえスタート時にホイールスピンしまくりだった。 - 63 : 2020/05/21(木) 21:46:41.45 ID:Dr1yT0BL0
- >>61
自分もトラコン付いてなくて、雨の日の急な上り坂のぼれなかった - 72 : 2020/05/21(木) 21:48:47.08 ID:uC0wwd4k0
- >>56
NAで34GTRをカモれたGTOはやはり三菱最速だな - 79 : 2020/05/21(木) 21:51:20.37 ID:Dr1yT0BL0
- >>72
白、NA、ATの3条件が揃わないと駄目だけどね - 52 : 2020/05/21(木) 21:41:50.35 ID:TB2WlW3P0
- 池袋のゲーセンでナンパしたキャバ嬢が赤いヤツに乗ってたわ
姉妹そろって美味しく頂いたな - 53 : 2020/05/21(木) 21:42:20.09 ID:Iwkuu1JQ0
- 三菱はどんな車も残存率が低いイメージ。
古い奴ってほとんど見かけないんだが。 - 57 : 2020/05/21(木) 21:45:12.72 ID:+62q1WZn0
- >>53
ミツビシ車は7,8年たつと車体のアチコチやらエンジンにガタが出る
同じ年式のパジェロとランクルに乗り比べてみれば一毛瞭然、車のしっかり感が全く違う - 122 : 2020/05/22(金) 01:35:27.92 ID:09+MB4Kr0
- >>53
先代のミニキャブ、外観はボロになっててもいまだそこらじゅうで元気よく走ってるんだが。 街中を気にして見てみ? - 54 : 2020/05/21(木) 21:42:29.24 ID:GcawKv+J0
- ちょっと安い廉価版とかグレードダウン品を弟分とか呼ぶのはセーフなのか。
弟差別だろ。 - 60 : 2020/05/21(木) 21:45:27.68 ID:Dr1yT0BL0
- >>54
出来の悪い兄より洗練されてたな - 55 : 2020/05/21(木) 21:42:34.02 ID:HhdWJ37C0
- CMの曲が好きでフライングキッズのCD買った。
しかし、歌詞の1部もCMとは違うし、女の喘ぎ声がバックで流れてる部分もあってオリジナル曲は少し下品でガッカリしたw - 58 : 2020/05/21(木) 21:45:22.44 ID:Ps05k4c50
- なかなか古くならないデザイン。流石にもう古いけど同世代の車の10年後と比べて真新しさは残ってた。
- 59 : 2020/05/21(木) 21:45:27.26 ID:tuaTy4ex0
- ノッチってどういう意味?
- 62 : 2020/05/21(木) 21:45:37.57 ID:GCqGOB5l0
- GTOは欲しかったけど
FTOは全然欲しくなかった
FTOにはGTOの無骨さの欠片もなかった - 73 : 2020/05/21(木) 21:48:51.00 ID:Dr1yT0BL0
- >>62
一般人とクルマ好きで評価が真逆なんだよね
GTOとFTO - 65 : 2020/05/21(木) 21:46:58.77 ID:HhdWJ37C0
- かなりキテール
感じテール
乗ってケー
イカスゼー
ナイスボディは俺のモノ~ - 67 : 2020/05/21(木) 21:47:41.43 ID:pQFiLyQ50
- インテークのデザインが恰好だけのダミー
安物のなんちゃって多表示腕時計かよ - 76 : 2020/05/21(木) 21:50:16.73 ID:HtjS2a+30
- >>67
もしかしてGTOリアフェンダーのエアースクープ(もどき)と勘違い? - 68 : 2020/05/21(木) 21:47:44.53 ID:HhdWJ37C0
- 当時はデザインも斬新で街中で振り向く車だったな。
おっ、FTOじゃん!って。 - 69 : 2020/05/21(木) 21:47:48.90 ID:MvV45Eas0
- 何かスープラみたいなのだろ
- 70 : 2020/05/21(木) 21:48:28.02 ID:MvV45Eas0
- 三菱の車が好きなのはジャッキーチェンくらいのもの
- 71 : 2020/05/21(木) 21:48:32.09 ID:qkhHaY95O
- ミラージュアスティ…
- 74 : 2020/05/21(木) 21:50:00.71 ID:NrLJ3oOR0
- そんなAT、バラバラになって壊れるだろうな
- 75 : 2020/05/21(木) 21:50:05.12 ID:kiVf9iRp0
- 欲しいと思ったけどかっこ悪
- 77 : 2020/05/21(木) 21:50:21.72 ID:voCpvhhd0
- ディアマンテとかエメロードとかパジェロミニとか
あの時期の三菱自動車はノッてた - 78 : 2020/05/21(木) 21:50:28.45 ID:MvV45Eas0
- 何で三菱はバイク作らないんだろうな
- 88 : 2020/05/21(木) 21:58:44.52 ID:EysM1RNk0
- >>78
シルバーピジョンならあるけど。
スクーターだけど。 - 81 : 2020/05/21(木) 21:52:56.93 ID:hPJex7IZ0
- GTOもFTOも見た目だけスポーツカー。
中身は三菱の真面目なクルマ。 - 82 : 2020/05/21(木) 21:54:35.82 ID:EysM1RNk0
- ギャランクーペFTOの方を思い出すな。
このFTOは試乗してみて5速からいきなり1速にする意地悪してみたけど、ちゃんと
入らない様になっていたな。 - 84 : 2020/05/21(木) 21:55:06.05 ID:y/3nN3jq0
- 爬虫類みたいな感じ。
でもそんなに悪くは無い。
デボネアも生きた化石みたいで良かったと思う。 - 87 : 2020/05/21(木) 21:57:29.39 ID:HtjS2a+30
- >>84
こち亀でシーラカンス言われてたな。
>デボネア - 85 : 2020/05/21(木) 21:57:19.66 ID:oenSkJjY0
- モータースポーツで活躍していたFTOはほとんどが1.8GSのエンジンを4G63T/Cに換装してたな
- 86 : 2020/05/21(木) 21:57:27.38 ID:PDtjS4WD0
- リアから見たらがっかりした思い出
- 89 : 2020/05/21(木) 21:58:52.84 ID:EpMaKDgI0
- 三木先輩がアップをはじめました
- 91 : 2020/05/21(木) 22:01:11.01 ID:pV7+nQcC0
- かなりキテ~る感じて~る♪
- 92 : 2020/05/21(木) 22:02:42.98 ID:vREIOl3y0
- フィアーバルケッタのパクりと
徳大寺先輩が言ってな - 98 : 2020/05/21(木) 22:06:54.48 ID:vREIOl3y0
- >>92
-→ト - 93 : 2020/05/21(木) 22:02:52.25 ID:PSDwpH4j0
- エテルナ・鯖
- 94 : 2020/05/21(木) 22:03:35.83 ID:HIb5rnzA0
- レイアースに出てきたロボか
- 95 : 2020/05/21(木) 22:03:54.16 ID:Dr1yT0BL0
- 1150kgなのに重い車って言われてたな
- 96 : 2020/05/21(木) 22:05:14.11 ID:dwthfG010
- 懐かしいなぁ。超憧れたわFTO。
親戚が三菱自動車勤務だったから、お願いして見せてもらったり、GTOツインターボと並べて写真撮ったりした。
今はもうこういうワクワクするスポーツカーが全然無いし、あっても糞高過ぎてつまらないな。 - 97 : 2020/05/21(木) 22:05:57.71 ID:NrjZqzg20
- FTOの重そう感は異常
全長×全幅×全高なんか見りゃわかるんだから車重書いてもらいたい - 99 : 2020/05/21(木) 22:07:49.22 ID:ya6gwCDH0
- 当時はミラージュにしたなもう廃車で無いが
- 100 : 2020/05/21(木) 22:08:32.01 ID:DCC4T7a80
- 今見てもカッコいいエクステリアデザイン
- 101 : 2020/05/21(木) 22:09:19.67 ID:YdRi6CNi0
- 三菱が元気な、いい時代
だったよな。 - 102 : 2020/05/21(木) 22:09:20.15 ID:eCKJCzJf0
- ライバルのインテグラやセリカが直4なのにFTOはV6という珍しさに惚れた
その代わり重心が前よりになるからパワーあっても走りに期待できないんだよな
でもあのエンジン音は最高だったわ
デザインも欧州スタイルで好みだったし - 103 : 2020/05/21(木) 22:09:55.79 ID:qOKysWow0
- 速さではインテグラタイプRには全く太刀打ちできなかったな
- 105 : 2020/05/21(木) 22:11:21.78 ID:vNLopuGM0
- >>103
重いからねえ - 106 : 2020/05/21(木) 22:13:36.76 ID:jzUs08la0
- 隣に乗せてもらったけど固くてだめだわ
エンジン音は最高だった - 107 : 2020/05/21(木) 22:16:09.19 ID:hZtFuxgR0
- スポーツモードATって結局意味あったのかな?
- 112 : 2020/05/21(木) 22:24:45.32 ID:bHZiSelh0
- >>107
日産のハイパーCVT M6とスバルのSS7に乗ってたけど意味はなかったな
対象車種はZ10キューブ後期サロモンverとRA1プレオRM - 109 : 2020/05/21(木) 22:17:20.81 ID:bHZiSelh0
- よく考えればドグミッションみたいなものなんよなと今さら思う
- 110 : 2020/05/21(木) 22:22:13.26 ID:YRITgKXq0
- 知り合いが今でもGSに乗っているけど
鼻先の軽さからくる回答性の良さが異常なお直線は遅いw
- 111 : 2020/05/21(木) 22:24:33.52 ID:Dr1yT0BL0
- >>110
1.8じゃね - 113 : 2020/05/21(木) 22:26:05.96 ID:eCKJCzJf0
- エンジンかけたときのあのシュイーンって音がかっこ良かったな
あのグレードのクーペではFTOぐらいでしか聞けない - 114 : 2020/05/21(木) 22:30:13.79 ID:cxiSKHVU0
- 2代目 エクリプス乗ってた。
エクリプスがSUVで生まれ変わるとは - 115 : 2020/05/21(木) 23:05:14.79 ID:JhAa9vzY0
- なんだ懐古かよ、てっきりFTO復活するのかと小躍りしそうになった。
- 116 : 2020/05/21(木) 23:07:35.05 ID:BLYRCF240
- 90年代は元気あったなどこも(遠い目
- 117 : 2020/05/21(木) 23:14:16.82 ID:ZsnH3e+Y0
- スタリオンこそ至高の三菱車
- 119 : 2020/05/21(木) 23:38:04.46 ID:3Fkw8Cm40
- >>117
キャノンボールか - 120 : 2020/05/21(木) 23:42:40.76 ID:Mg28UeKh0
- VIVIO RX-SS はcvtだから別ですか?
- 121 : 2020/05/22(金) 00:42:33.39 ID:1/uoF/Vi0
- 自治郎 クソスレ建てるな車基地害
- 123 : 2020/05/22(金) 01:37:34.80 ID:7telvHn00
- この車がこの値段だもんなぁ
車安かったなぁ - 124 : 2020/05/22(金) 01:50:08.07 ID:SlBGImNR0
- 懐かしい。
これ乗ってる人最近見たことない。 - 125 : 2020/05/22(金) 01:52:37.86 ID:D2XkbA8/0
- 安いなあ
でも、この車を現在の安全基準に合わせて、自動ブレーキとかつけたら、100万くらい高くなるんでしょうね - 126 : 2020/05/22(金) 01:55:37.34 ID:7CKGBcKg0
- 高齢者は全員ミッションにすべき
コメント