
朝日新聞「多くの市民が法案の内容を理解し、SNSなどを通じて異議を表明した」

- 1
学校の授業で一日旅行プラン考えないといけないんやが誰か関東の名所教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 11:09:14.01 ID:Egn7JGii0 はじめとおわりはどっちも東京駅や 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/2...
- 2
『エルデンリング ナイトレイン』は1プレイ50分のショートRPGに1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 10:28:36.84 ID:L24kAJT3r そう… 『ELDEN RING NIGHTREIGN』の...
- 3
春風亭小朝、8月閉館のよしもと祇園花月惜しみ「京都へ行く楽しみがひとつ減っちゃったなぁ」1 : 2025/05/22(木) 06:38:28.70 ID:xX2CQpRv9 春風亭小朝、8月閉館のよしもと祇園花月惜しみ「京都へ行く楽しみがひとつ減っちゃったなぁ」 [2025年5月21日...
- 4
山崎「虐められていた」ダウンタウン、裏切りへ…1 : 2025/05/22(木) 10:39:28.78 ID:FAgwpN1Gd 今回の放送で、方正は「やっぱビンタされるのなんか嫌や……」と本音をこぼした。ココリコ田中直樹が「でも、あそこって...
- 5
「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で1 : 2025/05/22(木) 10:10:06.28 ID:kJSEbolP9 スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。少なくとも5月第3...
- 6
火が燃え移り学生4人死傷事故 専門学校バーベキュー大会 当時の職員(25)が起訴内容認める1 : 2025/05/22(木) 10:10:47.76 ID:kJSEbolP9 事故は、2023年5月24日に起きた。約480人の学生がバーベキュー大会に参加していた最中、コンロが突如、炎上し...
- 7
ワクチン接種者さん 5年以内に死亡する模様 コロナウイルス 1 : 2025/05/22(木) 09:03:02.01 ID:3xmTtM3l0 画像 2 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231218-OYT1T50...
- 8
なんで岡くんってナチュラルに「岡くん」呼びされてるの?1 : 2025/05/22(木) 07:49:56.69 ID:jgn19SCq0 岡さんって呼んでもいいよな https://5ch.net/ 2 : 2025/05/22(木) 07:51:0...
- 9
【乞食速報】googleの「Gemini AI Pro」,大学生(大学院生も?)は15カ月間無料1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 23:34:46.01 ID:H2iDqfp10 月2900円の「Gemini AI Pro」、大学生は1...
- 10
統合失調症「電磁波で攻撃されている」←これの最適の応対1 : 2025/05/22(木) 08:38:43.56 ID:j9u15nCkd って何やろうな 2 : 2025/05/22(木) 08:39:14.59 ID:+GzqkLRJ0 物理的に攻...
- 11
戸塚ヨットスクールのおっさん、大人気になってしまうwwwwwwwwww「普通に言ってることは正しい」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 09:41:57.35 ID:+rTSUhTl0 https://cnn.com 2 名前:番組の途中です...
- 12
令和ロマン・高比良くるまが地上波復帰 TBS『ラヴィット!』出演 真っ黒衣装「真っ黒なんでw」と笑わせる1 : 2025/05/22(木) 09:05:13.87 ID:1hgUfLxd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/60e219635cde983ffa40d9...
- 13
朝ドラ「ちゅらさん」の舞台、竹富町小浜島、生コン工場の閉鎖、建設費が高騰、家も墓も新改築できない1 : 2025/05/22(木) 08:41:39.23 ID:caH7iZPE0 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1587370 59 : 2...
- 14
猛スピードで軽自動車に追突した港区男子の19歳車カス。ガードパイプに衝突してしぼんぬ。1 : 2025/05/22(木) 07:58:00.47 ID:esJXBRUE0 コントロールできなくなったか…車に追突した乗用車がガードパイプに突っ込み横転 運転していた19歳男性死亡 htt...
- 15
ヤマトで被弾するとパリーンってガラス割れるだろ。あれ人死ぬんで。長野電鉄が小屋に衝突乗客死亡1 : 2025/05/22(木) 08:05:45.78 ID:esJXBRUE0 列車窓ガラス割れ3人死傷 パイプ製の小屋衝突か長野 https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 16
「初代リッジレーサー」がアーケードアーカイブス(PS4・5/Switch1・2)で発売。当時はグラフィックの綺麗さと滑らかさに度肝抜かれたよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 07:47:19.20 ID:s3A2h2JU0 「アケアカ2 リッジレーサー」は1,800円! PS5/...
- 17
大物芸人「病院はフルネームで呼び出しするな。番号で呼べ」1 : 2025/05/22(木) 08:27:26.45 ID:+2RJAQlC0 ますおか増田 病院での呼び出し方に疑問「なんであれフルネームで…」本名を表明するリスクも懸念 お笑いコンビ「ま...
- 18
マチュがリュウジに惚れた理由、誰も説明できない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 08:33:13.22 ID:dm+LEi4J0 何で急に惚れてんの? 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 0...
- 19
ソメイヨシノ寿命でジンダイアケボノに植え替えてます ソメイヨシノは16年前に生産終了 1 : 2025/05/22(木) 04:38:25.62 ID:3dMQ1R/00 公益財団法人「日本花の会」は、 2009年からソメイヨシノの販売を中止しています。 桜といえば「ソメイヨシノ」だ...
- 20
18歳高卒工場勤務なんやがこの先ワイはどうすればいい?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 07:14:43.95 ID:YGVpyU830 とりあえず150万ためて工場辞めて20に大学行く予定なん...
- 21
メルカリ、Nintendo Switch2の発売に向けて転売ヤーを手厚く保護する措置を発表。みんなの出品待ってるで 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 23:46:26.34 ID:kWdeQnNk0 メルカリ 不正排除へAI活用した新たな対策開始 不正リス...
- 22
アイドルさん、彼氏バレで運営から課せられた罰をアイドル辞めても継続させられる1 : 2025/05/22(木) 06:56:34.94 ID:ymlY6tJb0 彼氏バレの罰で1年間毎日Xにおやすみポストを投稿します tps://i.imgur.com/NMF5j9v.jp...
- 23
【動画】史上初、ひろゆきがガチギレ怒号1 : 2025/05/22(木) 06:37:43.79 ID:BgFDsyE50 怒り、人間らしさひろゆきにあったんやなhttps://video.twimg.com/amplify_video...
- 24
ドラクエで一番惨い死に方した人←誰か思い浮かべた?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 05:43:41.76 ID:bkCkwQHW0 英一郎 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 25
先生「いい加減にしなさい!」( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン 授業中に教室を飛び出したちびっ子を平手打ち。懲戒処分1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 06:20:07.61 ID:f+rc+3bm0 小学校低学年の男子児童2人の頭を平手で叩いたとして61歳...
- 26
たまに授業中に発狂して授業放棄して職員室帰る先生いたけどあーゆーやつ今もいるん?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 01:56:05.71 ID:eGMNOaVv0 https://www.47news.jp/126113...
- 27
【画像】遊戯王ペガサス、片目をえぐり取られ、死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/22(木) 05:02:51.60 ID:OXg1VH/m0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 28
ホリエモン、消費税を減税して一番得するのは…「なんでたった10%をそんなに嫌がる?」と発言も1 : 2025/05/22(木) 01:31:30.93 ID:s4I1rR0x9 ホリエモン、消費税を減税して一番得するのは…「なんでたった10%をそんなに嫌がる?」と発言も 実業家・堀江貴文氏...
- 29
FGO、グランドサーヴァントを選定する『冠位戴冠戦』開幕!うおおおおお!!!盛り上がってきたな!!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 20:19:58.90 ID:zWaCsFBeM 好きなセイバーとか1人もいねえし盛り上がれねえよ……ベデ...
- 30
大阪の美術館に新たに寄贈された中国天目茶碗が見事だと話題に1 : 2025/05/22(木) 01:26:12.23 ID:s9UaIeaZ0 中国天目茶わん「建盞」の名品、大阪の美術館へ 中国作家が寄贈 【新華社大阪5月21日】大阪市立東洋陶磁美術館(大...
- 1 : 2020/05/19(火) 08:16:26.37 ID:QI+htxi/0
検察庁法改正案が抱える問題は「先送り」では解消しない。廃案にして政府部内で一から議論をやり直すべきだ。
「役職定年」の年齢になっても政府の判断で検察幹部を留任させられるようにする同法案について、安倍首相は今国会での成立を断念した。
多くの市民が法案の内容を理解し、SNSなどを通じて異議を表明したことが、これまで強権的な手法で政策を推し進めてきた「1強」政権にストップをかけた。その意義は大きい。
しかし政権はあきらめていない。撤回するのではなく、一般の国家公務員の定年を延長する他の法案とともに継続審議にするという。
いまは分が悪いと見て、世論が落ち着くのを待ち、秋以降の次期国会で一括成立させようという意図は明らかだ。そもそも武田良太・国家公務員制度担当相は、審議を急ぐ理由として、公務員の定年引き上げには自治体の準備期間が必要だからだと説明していた。
ならば検察庁法だけ切り離し、それ以外について成立をめざすのが筋ではないか。国民の代表である議員に対し、いい加減な答弁をしていたと言うほかない。法務省がまとめ、昨秋に内閣法制局の審査もほぼ終わっていた当初案には、検察官の定年の段階的引き上げと役職定年制の導入だけがあり、留任の特例は盛り込まれていなかった。
ベテランの経験や知識を活用するのが法改正の目的であるなら、この案をそのまま提出すれば済むことだ。
ところが今年1月末の東京高検検事長の定年延長の閣議決定直前になって、見直し作業が進んだ。その経緯はいまも不明なままだ。首相は「国民の理解なくして前に進めていくことはできない」と記者団に述べた。
本当にそう思うのなら、客観的な文書や作成日時などがわかる電子記録を示し、昨秋以降の検討の経緯をつまびらかにすることから始めなければならない。当然、1月末の閣議決定も撤回する必要がある。検察官の定年は延長できないという、40年近く堅持されてきた政府見解を一方的に変更して強行した人事だ。法の支配を踏みにじる行為を放置するわけにはいかない。
今回の問題は政権の病を映し出す。政府がとった措置の正当性を裏づけるものだとして人事院が提出した文書には、日付が書かれていない。
一宮なほみ総裁はそれでも問題はないと言い張る。森雅子法相は、法の解釈変更に関わる重要な決定を「口頭で決裁した」と答弁して、恬(てん)として恥じない。記録を軽んじ、検証を嫌い、説明責任を果たさない政治と、今度こそ決別せねばならない。
- 2 : 2020/05/19(火) 08:17:19.68 ID:r/dQ5baZ0
- うんこ
- 7 : 2020/05/19(火) 08:18:59.80 ID:M2A7KUdn0
- >>2-4
はえーよ - 3 : 2020/05/19(火) 08:17:45.44 ID:ENXeQcNhO
- ちんこ
- 4 : 2020/05/19(火) 08:18:22.44 ID:z1eVPC+r0
- ま●こ
- 5 : 2020/05/19(火) 08:18:22.56 ID:6qO5eE790
- 朝日が議論を続けろと言っているということは
もうこの話は止めた方がいいということだな - 6 : 2020/05/19(火) 08:18:27.72 ID:vpQbEbDp0
- 記録を軽んじ、検証を嫌い、報道責任を果たさない糞紙屋と、
今度こそ決別せねばならなーい!! - 8 : 2020/05/19(火) 08:19:11.52 ID:u4s1UHRJ0
- 朝日新聞がそういうと説得力がなくなるのに気づいて欲しい
- 9 : 2020/05/19(火) 08:21:16.93 ID:6oa/f7ay0
- お前がいっちゃうのかよそれ
- 10 : 2020/05/19(火) 08:21:56.56 ID:kxTWsdWC0
- もう良いんだよ、朝日新聞、楽になろうね
なんだかぼく、眠くなってきたよ - 11 : 2020/05/19(火) 08:22:03.44 ID:6/upfShj0
- チュサッパアジビラ日本語版A w
まだ擬態を続けるみたいだなw
- 12 : 2020/05/19(火) 08:22:03.76 ID:CzHzUqX60
- ゴメン俺よく理解して無かったwwwwww
- 13 : 2020/05/19(火) 08:23:28.23 ID:PVJAmnMI0
- 理解してたかなんかわかるわけ無いだろ
アホちゃうか
- 14 : 2020/05/19(火) 08:23:40.37 ID:6f5+fRc+0
- ペンで世論を誘導。ネットで世論工作。TVや芸能人を使って世論煽動。
あの手この手で、民主主義を歪めてまで法案を一本潰すことに成功・・・
したはずなのに、何故かお通夜状態w - 92 : 2020/05/19(火) 08:50:22.45 ID:k/xNp3w60
- >>14
問題あるんだから先送りしなきゃ!コロナに集中集中!
笑 - 15 : 2020/05/19(火) 08:23:41.79 ID:9x81SabW0
- マスゴミが盛り上がってますな
えだのはこの件について触れてほしくはなさそうだが - 16 : 2020/05/19(火) 08:23:45.59 ID:SbY6Oh7J0
- 誰も良く理解してなかったけどな
- 17 : 2020/05/19(火) 08:24:47.17 ID:2Yh+4FLB0
- 朝日新聞にはウソとデマしかないから
- 18 : 2020/05/19(火) 08:24:52.04 ID:jlUNdYIJ0
- BOTという名の市民
- 19 : 2020/05/19(火) 08:25:09.20 ID:72LjVbPO0
- その結果枝野が今窮地に立たされててワロタ
- 95 : 2020/05/19(火) 08:50:55.85 ID:k/xNp3w60
- >>19
これほんま草
今頃無い知恵絞ってるんだろうな - 99 : 2020/05/19(火) 08:51:52.09 ID:5EwZqSVR0
- >>95
チョンモメンが検証した結果、自治労はキレてないんだってそら公式にはそういうわな
一般の公務員はキレてないわけねえだろ、ハゲ!
- 20 : 2020/05/19(火) 08:25:15.19 ID:N0dRvBR70
- 公務員の定年延長もなくなるねw
- 21 : 2020/05/19(火) 08:26:16.50 ID:78OYSZHg0
- 芸能人ほとんどダンマリしちゃったけどなwww
台本に無い展開に弱すぎる - 22 : 2020/05/19(火) 08:26:44.02 ID:WtFkIJid0
- 架空市民
- 23 : 2020/05/19(火) 08:26:57.29 ID:2thSJ0Ya0
- マスコミとして報道として終わってる、朝日
- 24 : 2020/05/19(火) 08:27:22.18 ID:lWmnn2UM0
- 廃案にして公務員の定年延長はなしよということだね
国公労自治労連合vs朝日新聞社の時代がくるとは胸熱じゃないか - 25 : 2020/05/19(火) 08:27:27.97 ID:oyDmWfM40
- 国家公務員全般にわたる、けっこう長い法案だけど
マジで全部読んで理解した奴いるのか、あれ - 26 : 2020/05/19(火) 08:28:03.49 ID:gzrd/b960
- 10年ぐらい前民主党政権には官僚主導から政治主導へというスローガンをもてはやしていたんだけどな
- 40 : 2020/05/19(火) 08:33:00.44 ID:NCxCDXP90
- >>26
うーん官僚は悪で民意を受けた議員様が成敗するみたいなかんじだったよね何故か真逆になってるけど - 47 : 2020/05/19(火) 08:34:36.29 ID:vVWHD3dH0
- >>40
何でこういうのに踊らされたら危険だという事に気づかないのかねぇ - 49 : 2020/05/19(火) 08:35:25.47 ID:MUVYM0p50
- >>47
bot以外踊らされてないから無問題 - 65 : 2020/05/19(火) 08:40:58.10 ID:NCxCDXP90
- >>49
民主党が勝ったときの話ね
騙される方もアレだけど野党やマスコミの変遷がすごい - 74 : 2020/05/19(火) 08:44:39.51 ID:pGoUd4W/0
- >>65
あのときは新型インフルエンザで政府が頑張ってるのに、マスコミは年金年金消えたとかで大騒ぎしたソックリだな、共産党死んだほうがいい
- 27 : 2020/05/19(火) 08:28:04.94 ID:P0Ux3lzA0
- 枝野が顔真っ青状態じゃん。
- 28 : 2020/05/19(火) 08:28:32.20 ID:vbyl8N8U0
- 立民が理解できてなかったから、今になって大慌てで普通の公務員は切り離せって言ってんだろ
- 29 : 2020/05/19(火) 08:28:41.91 ID:MUVYM0p50
- 枝野は理解してなかったようだけど?
- 30 : 2020/05/19(火) 08:29:28.68 ID:6T9Mq4XA0
- 共同通信「アベはこの法案に思い入れは全く無かった。」へいへーい戦線乱れてるよ?
- 31 : 2020/05/19(火) 08:30:06.27 ID:xR+uLks/0
- 4ねカス
- 32 : 2020/05/19(火) 08:30:16.80 ID:iCtMZZrH0
- 言うほど理解してるかね
- 33 : 2020/05/19(火) 08:30:29.77 ID:punLyXSS0
- 何でコイツラの主語って国民じゃなくて市民なんだろな
- 41 : 2020/05/19(火) 08:33:08.89 ID:jqh6XMcI0
- >>33
国民は体制迎合してる敵だし - 86 : 2020/05/19(火) 08:47:32.99 ID:9XPG9IJ70
- >>33 住民票も戸籍もないから。
- 34 : 2020/05/19(火) 08:30:33.23 ID:oZbStuzy0
- SNSで騒がれたなんてのは何の指標にもなり得ないのをわかって言うなら悪質だしわかつてないなら無能だし、どっちにしろ百害あって一利なし
- 35 : 2020/05/19(火) 08:31:03.63 ID:8LB9YOql0
- かつて存在したインテリ左翼が暴れるだけの自称左翼を見限って消えたのと同じこと繰り返してるだろ
アホが暴れて基盤が壊れる - 36 : 2020/05/19(火) 08:31:15.35 ID:kPCzoFah0
- 理解はしてるだろ。マスゴミと野党が無駄に騒いでるってことくらい。
- 37 : 2020/05/19(火) 08:31:56.87 ID:fwK5YAZd0
- マスコミが検察庁法案改正ばかりで国家公務員法改正についてほとんど伝えていないのは何故?
- 38 : 2020/05/19(火) 08:32:13.76 ID:fEzwiQJL0
- 都合のいい結果だけ市民扱い
こりゃbotと無知芸能人使えば余裕だなw - 39 : 2020/05/19(火) 08:32:25.83 ID:bm4EeIFf0
- >>1
>検察庁法改正案こんなもんに興味持つやつなんか、まともな日本人にはいねえよ。
なんで「多くの市民」とか言うかね。
パヨかチョンだろ。 - 42 : 2020/05/19(火) 08:33:12.90 ID:vVWHD3dH0
- >>1
それが危険なんだよ - 43 : 2020/05/19(火) 08:33:12.92 ID:G+Vjdn9M0
- 騒ぐのはいいけど安倍と黒川はどういう関係なのか明らかにするのはお前らの仕事じゃないの?
- 44 : 2020/05/19(火) 08:33:22.57 ID:l1fLFYu10
- Twitterのみでしかも90%以上がスパムだった事がとっくに解析されているものを
SNSと言い換えてTwitterソースで有る事に一言も触れない
朝日新聞を読んでいるのは頭のボケた老人がメインなのでまた洗脳される恐ろしい世の中 - 45 : 2020/05/19(火) 08:34:17.41 ID:jqh6XMcI0
- クソくだらねぇ陰謀論ゴミ左翼はいらねぇから滅んでくれ
- 46 : 2020/05/19(火) 08:34:20.90 ID:Xym70gZ20
- 法律の条文を理解したっていうより自宅で国会中継みてて今の政治酷さを理解したって人が多そうだよな
- 48 : 2020/05/19(火) 08:35:15.59 ID:0Fw1CORL0
- タグonlyも内容を理解してたのか
へー - 50 : 2020/05/19(火) 08:35:32.77 ID:J8HBC1tz0
- 市民「公務員は60でやめろ」
- 53 : 2020/05/19(火) 08:36:07.53 ID:G+Vjdn9M0
- >>50
不景気突入だからそれでいい - 51 : 2020/05/19(火) 08:35:50.29 ID:onqjMgYE0
- てことで
- 52 : 2020/05/19(火) 08:35:59.08 ID:DA4QjGfE0
- まあ今回は敗けだよ
- 54 : 2020/05/19(火) 08:37:43.45 ID:fZbiCXJM0
- タグ拡散後に黒川はあまり関係ないとか言い出してるのを見て余計おかしいと感じたけどね
二月前から言えるでしょ?と - 55 : 2020/05/19(火) 08:37:49.77 ID:wOkH6Zoe0
- 内容理解してたやつなんていないだろ
マスメディアの作り上げた黒川守護神論に乗っかっただけ
法務省官僚が検事総長ら検察幹部を止められるんだ!(キリッ
とかただのゲェジの発想だろwww - 57 : 2020/05/19(火) 08:38:04.27 ID:1mgfmcYn0
- コロナで忙しいからこんなしょぼネタで労力使ってられんわ
って感じか - 58 : 2020/05/19(火) 08:38:27.51 ID:w55U3Y+v0
- とりあえず騒いで悪い印象与えようって魂胆が見え見え
- 59 : 2020/05/19(火) 08:38:38.83 ID:6f5+fRc+0
- 立民は票田を マスゴミは信頼と矜持を
芸能人は評判を ヤメ検は晩節を 公務員は定年延長を
共産党は野党共闘を 自民党は体力を アベちゃんは支持率を
皆それぞれ失った。何とも不毛な決着w - 60 : 2020/05/19(火) 08:38:41.63 ID:Zq97Nm3w0
- スパム市民
- 61 : 2020/05/19(火) 08:39:27.95 ID:fZbiCXJM0
- 政治の話なんてお題目だけど
ゴシップに近いネタばかりだからなんともね政治とカネの話して良いならって感じのは他にもあるけどマスコミさん忖度する場合あるでしょ?
還流とか特に。 - 62 : 2020/05/19(火) 08:39:28.26 ID:4NR7NcCt0
- 朝日にリークしてたと噂される検察官をトップにしたかったんじゃないの?
前川がバラしていたぞ - 63 : 2020/05/19(火) 08:39:30.62 ID:oZDwY2FH0
- 朝日の逆が正解です
- 64 : 2020/05/19(火) 08:40:35.67 ID:vAQO/ofQ0
- bot「ソウダソウダ」
- 66 : 2020/05/19(火) 08:41:01.12 ID:MByQrUrQ0
- 市民 www
国民じゃないの? www - 67 : 2020/05/19(火) 08:41:47.41 ID:4jPI5NoF0
- おいおい雇った電波芸人黙り込んじゃってるけど…どすんの?
- 68 : 2020/05/19(火) 08:41:59.67 ID:ZiHGYVOG0
- ゴーンが残した時限爆弾が炸裂って感じよな
- 69 : 2020/05/19(火) 08:42:00.31 ID:wqF+cC7U0
- ただのスパム
- 70 : 2020/05/19(火) 08:42:03.84 ID:omhyyIUX0
- 参政権のない日本市民が田代砲などを通じて異議を表明した
- 71 : 2020/05/19(火) 08:43:04.32 ID:pBd4WijN0
- ネトウヨ大敗北
- 72 : 2020/05/19(火) 08:43:24.67 ID:N0dRvBR70
- 市民って日本国籍がない活動家のことだったりする?
- 76 : 2020/05/19(火) 08:45:35.41 ID:7DrGYvWA0
- >>72
これ。ここであえて市民と使う記事に違和感。 - 73 : 2020/05/19(火) 08:43:44.81 ID:182+COQF0
- 誰か法案の中身と問題点言えてたか
- 77 : 2020/05/19(火) 08:45:39.90 ID:TCWLQEdyO
- 意味のないジャンクトラフィックだよ
- 79 : 2020/05/19(火) 08:46:02.94 ID:IHiloAiD0
- けど、肝心のホワイト解除撤回やスワップ再開はないよ
- 81 : 2020/05/19(火) 08:46:31.69 ID:4Z2T3dcI0
- 個人的に一番ださかったのは小泉かな。
コメントしろよ - 82 : 2020/05/19(火) 08:46:32.73 ID:k4Livtqg0
- 明らかなデマは犯罪だろ
いい加減にしろや - 83 : 2020/05/19(火) 08:46:42.01 ID:AYWqqPVf0
- 内容理解してたらそもそも反対抗議!ってバカみたいに騒ぐものではないって気づくと思うんだが
- 84 : 2020/05/19(火) 08:46:43.49 ID:9XPG9IJ70
- 市民? 誰? どこの市民? 日本にいるのは住民と国民だけだ。
- 85 : 2020/05/19(火) 08:46:51.39 ID:yAaVovii0
- 民間の定年再雇用だって経営者の意向次第なわけだが
- 87 : 2020/05/19(火) 08:47:48.46 ID:z4aVTzc50
- >記録を軽んじ、検証を嫌い、説明責任を果たさない
わかりやすい自己紹介www
- 88 : 2020/05/19(火) 08:48:36.71 ID:jL8ZIWnp0
- ツイッターの政治的意見なんてこれまで無視されてきたが
マスコミが大きく取り上げることで国会を動かせるようになった
ネット社会になってどんどんマスコミの力が増大してるな - 89 : 2020/05/19(火) 08:48:49.60 ID:Bs/TBB7r0
- 新聞 著名人はシナの領海侵犯を問題にしろ
- 90 : 2020/05/19(火) 08:48:50.63 ID:KxP4ZdMD0
- もうこいつらテロ組織だよな
- 91 : 2020/05/19(火) 08:49:41.26 ID:yko0KzIW0
- 扇動成功宣言か
新聞なのかこれ
- 93 : 2020/05/19(火) 08:50:26.02 ID:JHFT+F9g0
- >>1
>多くの市民が法案の内容を理解し、どっかの党は民主集中制なんだから「降りてきた」党中央の意見を
オウムのように繰り返すだけだろw - 94 : 2020/05/19(火) 08:50:35.23 ID:deQXtD4v0
- バカキャリーぱよぱよはなんだったの?w
- 96 : 2020/05/19(火) 08:51:29.99 ID:8hNdibVe0
- 三権分立がどうこうと騒いでたけど
第四権力の暴走の方がよっぽど問題じゃないのか - 97 : 2020/05/19(火) 08:51:47.86 ID:+a77iuag0
- 民主党時代から続いてた話だろこれ
別に突発的に出てきた法案じゃないのになんてタレント連中が騒ぎ出したのか意味不明
黒川がーってのも何だったの?黒川無関係なんだけど - 98 : 2020/05/19(火) 08:51:52.04 ID:4TuI3o+40
- ほんとにフェイクニュースだね
- 100 : 2020/05/19(火) 08:52:32.64 ID:BSdbCePz0
- どの立場から見てもあのSNSの水増しこそが民主主義への挑戦だと思うんだけど、朝日的にはありなんだな
- 108 : 2020/05/19(火) 08:54:13.59 ID:0Fw1CORL0
- >>100
朝日の反対の意見はネットのフェイクニュースで抹殺しますし - 101 : 2020/05/19(火) 08:52:46.74 ID:9lhFEUMbO
- 指原って人がタネ明かししたから無意味
- 102 : 2020/05/19(火) 08:52:56.62 ID:zwAAOAmp0
- 多くの市民が法案の内容を理解し!
いきなり笑わしてくれた
わざわざ最初に言うあたりツボを心得ているね - 103 : 2020/05/19(火) 08:53:11.59 ID:JMoYmAlC0
- 朝日みたいなこと言ってるよ
- 105 : 2020/05/19(火) 08:53:24.47 ID:ySVbCXBK0
- 朝日の世界では理解って言葉の意味が違うのか
- 106 : 2020/05/19(火) 08:53:30.43 ID:Ey2on/0O0
- こんな時に議論する話題じゃない!
こう言って延期させた以上野党はしばらくスキャンダル追求できないよね - 107 : 2020/05/19(火) 08:53:35.68 ID:vAQO/ofQ0
- 公務員も苦笑いするしかねえだろ
こんな記事 - 109 : 2020/05/19(火) 08:54:42.00 ID:JMD7i8NL0
- >>107
年金支払い延期の法案は可決されてるから苦笑いですむかね、自治労の上のほうはともかく - 110 : 2020/05/19(火) 08:55:21.78 ID:e53CUSeK0
- SNSは悪じゃねーのかよ(笑)
- 111 : 2020/05/19(火) 08:55:39.12 ID:9QIrr1gE0
- デュープス丸め込んで大喜びだよなw
- 112 : 2020/05/19(火) 08:56:10.25 ID:fNC2l1sC0
- 芸能人もテレビも何故かだんまり
安倍が逮捕されるんだろ?
喜べよ - 113 : 2020/05/19(火) 08:56:54.15 ID:R2CI5T2A0
- >>1
あれって東京だけトレンドに載った
いつもの工作だったと聞いているけど( ・∇・)
あんな公務員の定年延長に興味がある人達がどうして緊縮財政とか興味持たないのか不思議( ・∇・)
本当人間って不思議だね( ・∇・) - 114 : 2020/05/19(火) 08:57:24.21 ID:iROj70qH0
- バカを見たのは公務員
コメント