- 1 : 2020/05/19(火) 07:36:41.91 ID:RQKPzOnD0
ピーエスアイ、Microsoft 365への標的型メール攻撃にAIで対処するDarktraceの「Antigena Email」を販売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000009-impress-sci- 3 : 2020/05/19(火) 07:40:20.59 ID:PnMuZuEr0
- 嫌儲民がやってるような仕事は多分AI関係ないと思う
- 4 : 2020/05/19(火) 07:41:01.99 ID:WpdTJMeC0
- 真の上級は仕事を失わない
失うのは奴隷管理人 - 5 : 2020/05/19(火) 07:43:47.98 ID:ntv9Jjub0
- 風俗もAI化
- 6 : 2020/05/19(火) 07:44:54.96 ID:wpFy+4cc0
- お前の値段はAIより安いから安心しろ
- 7 : 2020/05/19(火) 07:46:34.40 ID:n0B1rNdn0
- パソコンも最初はゴミだったしな
わからんぞ - 8 : 2020/05/19(火) 07:49:11.68 ID:WyRf6n+m0
- ジャップがAIなど使いこなせるかよ
そもそもAIだの5Gだのは過去のモノだろ
始まる前に終わった - 9 : 2020/05/19(火) 07:49:29.71 ID:pWEi3y7IM
- コロナ騒動でいろいろこの話の限界も見えた
テレワークと称したタダの自宅待機で
仕事無くても会社の席無くならない人の存在とか - 10 : 2020/05/19(火) 07:50:32.32 ID:xrs9jMXv0
- 薬剤師やってるけど機械に仕事奪われる!とか昔から外野が言ってたがもう15年やっとります
- 33 : 2020/05/19(火) 08:10:13.68 ID:dEpScXN20
- >>10
薬剤師は機械に仕事奪われるんではなく
資格なしに仕事奪われるだろうな - 11 : 2020/05/19(火) 07:51:07.45 ID:8A+jqbRn0
- AIを口実に人員削減してる気がする
金融業界とか少しでも芋引いたらあかん世界だから - 12 : 2020/05/19(火) 07:51:40.46 ID:pguoKJA90
- ハゲも治せないのにテクノロジーだの笑うわ
- 13 : 2020/05/19(火) 07:52:02.53 ID:mzWwHAp6M
- トラック関係に湧いてくる自動運転厨みたいなもんな、センサー云々以前の問題山積みなのに。
- 31 : 2020/05/19(火) 08:04:46.62 ID:VNkTv0z1d
- >>13
使えそうなのヤマト等の自社拠点間配送くらいだな - 14 : 2020/05/19(火) 07:52:08.79 ID:uJj9W3DL0
- かつて古代ギリシャ人は奴隷に労働を任せて自分たちは芸術活動や政治や遊びに時間を割くことができた
それと同じ様にこんどはAIが労働全般をになって人間は娯楽に時間を費やせるように制度を作り変えなければいけない - 15 : 2020/05/19(火) 07:52:38.89 ID:h/igbC1Dr
- AI入れるより奴隷の方が安いからな
- 16 : 2020/05/19(火) 07:53:20.62 ID:0SrceIqC0
- 情報を大量に処理するのにはAIは向いてるかもしれんが
例えば倉庫内作業とかは無くならんだろ - 17 : 2020/05/19(火) 07:54:23.36 ID:Og9oOZZyd
- AIがとまらない
- 18 : 2020/05/19(火) 07:54:41.21 ID:N6ZMivKB0
- deepLの翻訳すごいぞ。
仕事で簡単な英文を翻訳することあるのだけれど、deepLの翻訳そのまんまでいいこと多い(単語の表記は社内ルールに合わせるけれど) - 19 : 2020/05/19(火) 07:54:45.83 ID:elSWdBkPd
- いつも疑問なんだがケンモメンってAIの発達で仕事を無くす側の人間なのになんでAI持て囃してるの?
- 20 : 2020/05/19(火) 07:56:40.14 ID:N6ZMivKB0
- >>19
面白いじゃん - 27 : 2020/05/19(火) 07:59:41.69 ID:lffBYcJY0
- >>19
× 仕事を無くす
〇 仕事をしてない - 28 : 2020/05/19(火) 07:59:49.34 ID:y9GbwrRpa
- >>19
まんさんが唯一できる仕事が事務だから - 21 : 2020/05/19(火) 07:56:59.13 ID:HIF/il/cp
- 今AIって謳っている95%はただのプログラムなんだよなw
本物のAIを開発しているところは少ない - 22 : 2020/05/19(火) 07:57:49.30 ID:g02XXKbo0
- AIが乞食をするようになる
- 23 : 2020/05/19(火) 07:57:51.02 ID:ZW37VmmH0
- 日本じゃ無理だろな
つかコントロールしやすい馬鹿な底辺はもはや機械と変わらんよ - 24 : 2020/05/19(火) 07:58:15.66 ID:RamzY7Fq0
- 自動運転、無人レジあたりはどうかね
- 25 : 2020/05/19(火) 07:58:49.18 ID:Chrrbx6C0
- 経理とか税理士ががいなくなるとか30年前から言われてるだろ
いつになるんだよ - 26 : 2020/05/19(火) 07:59:09.39 ID:Ba70hj0T0
- 公務員を見てみろよ
- 29 : 2020/05/19(火) 08:01:26.53 ID:LYyYwOrs0
- PCも最初は人間の暗算に負けてたからな
- 30 : 2020/05/19(火) 08:04:02.78 ID:ypBxFT8za
- AIが奪うのはホワイトカラーの仕事
ブルーカラーの仕事を奪うのはロボットなので、少し分けた方がわかりやすい
ロボットにAIが使われるだろというのはその通りではあるんだけど、少し先の未来かな? - 45 : 2020/05/19(火) 08:31:47.73 ID:N6ZMivKB0
- >>30
Amazonの倉庫は既にプログラムにブルーカラーの労働者が使われていそう - 32 : 2020/05/19(火) 08:05:12.29 ID:cNUzb5je0
- ロボの性能が低いからセーフ
- 34 : 2020/05/19(火) 08:15:42.25 ID:/GIHZ/fgd
- 奪われるという被害者感覚がおかしいだろ
代わりにやってもらった方がいいのに - 35 : 2020/05/19(火) 08:18:00.46 ID:1Oo1QuP40
- AIと言うか今はまだロボットはそこまで優秀ではないそうな
ジャガイモの皮むき芽まで取らせようと思ったら機械の方がコスト高になるんだと - 36 : 2020/05/19(火) 08:19:53.45 ID:ScxBytsr0
- 個人で使える会話の文字起こしアプリはほしい
国会の議事録が瞬時に見れたら5chやtwitter民もうれしいだろ - 37 : 2020/05/19(火) 08:20:42.91 ID:oalXIrQY0
- 信じて病んで仕事辞めた奴w
わたしです…
- 38 : 2020/05/19(火) 08:20:54.49 ID:q13gG09m0
- 総務とか経理はさっさとAI化して欲しいわ
なんであいつら1円の利益も出せないのに残業してんだよ消えてくれ - 39 : 2020/05/19(火) 08:21:28.01 ID:DiLWalgKM
- 3Dテレビと同じ煽り方だよなぁ
- 40 : 2020/05/19(火) 08:22:23.32 ID:S7/5d1UMd
- 銀行窓口は全部ペッパー君で事足りる
- 41 : 2020/05/19(火) 08:23:27.14 ID:ndscG8NbM
- 銀行とか携帯ショップの窓口とか絶対無理だと思う
半分認知症みたいなワケわからん事言うジジババにどう対処すんねん - 42 : 2020/05/19(火) 08:23:54.92 ID:gs0hmqNyM
- 特許翻訳はやべーと思う
翻訳者達は頑として認めないが - 43 : 2020/05/19(火) 08:27:19.98 ID:0FTKKgYY0
- あと馬鹿は自動運転も好きだよな
- 44 : 2020/05/19(火) 08:31:34.50 ID:8kjJ07PC0
- AIが生み出すのは、コスト。無限に金 掛かるのに単純なことしかできない。
- 46 : 2020/05/19(火) 08:32:38.15 ID:oalXIrQY0
- 俺は翻訳業だったけどさすがにね
冷静に考えても将来性がないことは確か - 49 : 2020/05/19(火) 08:35:55.26 ID:N6ZMivKB0
- >>46
技術文書の翻訳業はそうとう減りそう。 - 48 : 2020/05/19(火) 08:35:34.40 ID:F3M9LmUGM
- AIよりも先に新コロに仕事奪われたな
普段からマウント取ってた連中が - 50 : 2020/05/19(火) 08:36:19.74 ID:mT5WcehO0
- 日々進歩はしてるぞ
AIだけで置き換えできるのは頭脳労働部分だけだから仕事という単位でみるとわかりにくいところがあるだけで
機器間の通信速度やレイテンシが上がってくるとその演算をよりハードで現しやすくなる
センシング技術や動力もまだまだ
全て昔から進歩していて自動化してる領域は広がってるよ
一番のネックは利権やコストだが - 51 : 2020/05/19(火) 08:37:15.76 ID:9xRXGN050
- AIは全部マクロに言い換えろ
つまりマクロにできないものは4時にちんぽだしても安心 - 52 : 2020/05/19(火) 08:37:59.02 ID:pWEi3y7IM
- いまの自動運転は支援機能
いまは自家用車のオーナーが楽になって
お得感ありみたいな装備
コメント