
【ゴミ】高校生、全員一年留年させろと喚き始める こういうアホばかりなのマジでやばいな

- 1
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 2
【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表1 : 2025/03/31(月) 11:16:49.81 これまでの南海トラフ地震地震で、震源域の東西どちらかで大きな揺れがあった際、時間差をおいてもう一方でも地震が相次ぐいわゆる「半割れケース」...
- 3
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 4
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 5
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 6
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 7
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 8
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...
- 9
永野芽郁ってぶっちゃけ江頭の件で株落としたよな1 : 2025/03/31(月) 10:09:58.93 ID:IeRa8Nuc0 バラエティにも呼びづらくなるしみんな扱いづらくなるわ すぐ泣かれるんじゃないかって 2 : 2025/03/31...
- 10
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9 SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか? SNSの使いすぎは昔からし...
- 11
風俗店のHPいくつか回ってみたけど最近はかわいい子多くね1 : 2025/03/31(月) 10:09:56.61 ID:0pNtAH7Q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/595eaa345dafcee93f6ee6...
- 12
【アイドル】私立恵比寿中学・小林歌穂、6月に卒業&芸能界引退へ 長文で心境「もともと芸能界やアイドルに興味はありませんでした」1 : 2025/03/31(月) 09:39:02.66 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf63971ec1f65cdc8cb188...
- 13
小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう1 : 2025/03/31(月) 09:25:05.74 ID:x0fqa7OHr 自民党の小泉進次郎衆院議員(43)が30日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)にリモートで出演し、企業・団体献...
- 14
「177」本日サービス終了1 : 2025/03/31(月) 08:28:00.02 ID:nb/fD2hi0 https://5ch.net 皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす...
- 15
地震が来たら即死するプールが発見される1 : 2025/03/31(月) 08:03:52.92 何考えてこんなプール作ったんだ? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 08:...
- 16
氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」1 : 2025/03/31(月) 05:46:07.93 ID:53fncmFh9 氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」 3/31(月) ...
- 17
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提訴するも裁判所に一蹴される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 08:33:05.23 ID:IR5ck69/0 「女子高生に265万 円貢いだ」50代会社役員。女性の“...
- 18
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 19
江頭、叩かれまくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 08:20:29.90 ID:6OaUtJnk0 ちょっと叩きすぎちゃうか? 小学生の帰りの会で女泣かせた奴が糾弾される流れみたいでキモ...
- 20
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 03:21:50.12 ID:ePKqXgrA0 ホリエモンこと堀江貴文氏監修の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」登場 画像 https://news.yaho...
- 21
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 07:43:45.52 ID:6UYyTkKq0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...
- 22
「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟スザンヌの現在の姿が話題「まだ二十代のよう」1 : 2025/03/31(月) 05:47:34.11 ID:53fncmFh9 「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟1児の母38歳タレントの現在の姿が話題「まだ二...
- 23
【朝ドラ】『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ1 : 2025/03/31(月) 07:37:02.42 ID:53fncmFh9 朝ドラ『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ 3/31(月) 7:...
- 24
東野幸治(57) この人の印象って何???????1 : 2025/03/31(月) 07:55:45.58 ID:idsigZKBH 東野幸治、「ワイドナショー」最終回で本音「松本さんに言えなかったのが、唯一の心残り…ここで力尽きました」 htt...
- 25
41歳男性、元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返し逮捕1 : 2025/03/30(日) 20:10:36.07 ID:SOlpBChb0 元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市 https://news....
- 26
「ドラクエ7のマリベル」◀やなやつやなやつやなやつやなやつ!! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 17:26:27.77 ID:gB4jRihcM 『ドラクエVII』スマホ版が期間限定で33%OFFの「1...
- 27
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 28
俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される1 : 2025/03/31(月) 02:38:38.91 ID:eZf8awN/0 1型糖尿病 iPS細胞で治療の治験へ 京都大医学部附属病院 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 29
最近ケロロ軍曹のアニメ見始めたんだが…これってさ1 : 2025/03/31(月) 01:58:08.19 ID:E/fsz2g+0 普通に面白いな この手の長寿アニメは中弛みするけど 基本的に毎回飽きずに見れてる キャラデザも妙にエ口いし 2 ...
- 30
量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待1 : 2025/03/31(月) 02:45:16.05 ID:k3mRlk5R0 量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待 | XenoSpectru...
- 1 : 2020/05/17(日) 18:41:53.35 ID:llrtqgsg0
@motegitaka
今ニュースでやってたけど、「9月入学」今バタバタしてる時にやるんじゃ無いってあったから、もう3月まで休校にして全員留年でもう一度やり直しがいいと思うけど@PonImami246
全員留年がいいなあ.. 勉強も部活も行事もやり直したいよ…@kurea_himajin
全員留年にしよほんまに 6月から1年分の勉強詰め込まんといけんとか考えるだけで鬱やし部活の大会も殆ど中止で学校行事も自粛じゃ今年3年生の人可哀想すぎん?@incivs
やっぱ今の学生全員1年留年でいいよ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 高2の学校行事ないとか無理だし勉強も絶対終わらないし( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )@gaga46789
9月入学は無理っぽいから今年全員留年にして来年の4月からやり直せって(ry どうせ第二波も来そうだし@87gesu_4_6
甲子園とか学校祭とか部活の大会とか軒並み中止になって皆つらくないのかな?もういっそのこと今年1年間休校にして全員留年して来年行事やった方が良くない?@saho_urt
まあねー。 ねー。非常事態だしどうなるかわかんないけど うん。全員留年もありだわ まじで行事とかやり直せればそれでいい
あと、うちは大丈夫だけど新入生が部活にこなくてヤバいらしい�� 本当にお先真っ暗だよ…楽しいことだけ奪われるのしんどい…@natsu_tashumi
もうさ…皆で留年でいいじゃん… 全員1年遅れで進級してさ… それが簡単じゃない事くらい分かってるよ?でも修学旅行が中止になりそうな後輩見てると悲しくなる。
早急に年度始めを9月にするよりはまだいいと思う(わからんけど)9月入学「21年以降」で議論加速 20年開始は見送り
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59158520V10C20A5MM8000?s=4
- 2 : 2020/05/17(日) 18:42:24.02 ID:uIEwd+ny0
- こういう負け犬思考が堕落に繋がる
- 3 : 2020/05/17(日) 18:43:03.00 ID:Hqc8HpS40
- 馬鹿じゃねぇのさっさと働け
- 4 : 2020/05/17(日) 18:43:14.76 ID:zfsRKkce0
- まだ一ヶ月少ししか経ってないじゃん
暇だっつっといて勉強してなかったってこと? - 5 : 2020/05/17(日) 18:43:18.75 ID:PZHGJtyl0
- 四月に別の感染症起きたらどうすんだよ。
どさくさにまぎれて変なことすんな - 6 : 2020/05/17(日) 18:43:35.69 ID:zts6PxMN0
- 堕落したな
- 7 : 2020/05/17(日) 18:44:19.98 ID:u7JYtu9H0
- 正論じゃね?高校時代の一年は重要だけど
大人なった後の一年は大したことない - 54 : 2020/05/17(日) 18:50:55.17 ID:vMnVZxCF0
- >>7
スゲー同意。一浪、一留経験あるヤツとないヤツで意見別れるんだよなきっと。いいじゃんか今年だけ特例で633で12年じゃなくて733とか634でも - 8 : 2020/05/17(日) 18:44:24.24 ID:eNp+Zb3S0
- わざわざR4のエサになりたがってるのか・・・
- 9 : 2020/05/17(日) 18:44:28.60 ID:yafCNWY/0
- 気持ちはわかるけど下に合わせるのは小学校くらいまででよくないか
- 10 : 2020/05/17(日) 18:44:29.86 ID:MMYb0p8N0
- 南方に送られないだけ幸せに思いなさい
- 11 : 2020/05/17(日) 18:44:30.19 ID:x+PIkYqT0
- 希望者だけ落第させてやれ
- 12 : 2020/05/17(日) 18:44:30.44 ID:/w3hMIyX0
- 夏休み返上すれば余裕だろ
甘ったれんな - 58 : 2020/05/17(日) 18:51:28.70 ID:hTLLsRA90
- >>12
これに尽きる。
馬鹿ばっかりだな。 - 13 : 2020/05/17(日) 18:44:40.33 ID:jDTzB9vt0
- 底辺だからずっと高校生でいたい!みたいな層だろ、どうでもいいじゃん
- 14 : 2020/05/17(日) 18:44:48.60 ID:GC49KK0t0
- 今年はガチで差広がるだろうなあ
家でやってないアホは手遅れ - 57 : 2020/05/17(日) 18:51:26.08 ID:nfPXiEvJ0
- >>14
差が広がるだけで順位は変わらんから大丈夫! - 15 : 2020/05/17(日) 18:44:53.95 ID:UZgCqd420
- 同級生だけじゃなく一個下とも争うことになるけどいいのか
激戦区になるぞ - 89 : 2020/05/17(日) 18:54:55.13 ID:wcnUmJ/s0
- >>15
いや全員一年ストップならそうはならんだろ
小学1年生だけは二倍になるけど - 95 : 2020/05/17(日) 18:55:29.39 ID:nfPXiEvJ0
- >>89
なんでやねん - 16 : 2020/05/17(日) 18:45:27.04 ID:tPXHn4ha0
- この時期に無理矢理学校再開させて感染者出したらまた文句言うんだろ。
- 17 : 2020/05/17(日) 18:45:29.61 ID:l+/BlUVr0
- 自宅で勉強してへんのかいな
- 24 : 2020/05/17(日) 18:46:25.00 ID:tPXHn4ha0
- >>17
普通してるでしょ?
してないの? - 68 : 2020/05/17(日) 18:52:06.95 ID:hTLLsRA90
- >>24
こんな泣き言ホイホイいうような奴は間違いなくしてない。 - 18 : 2020/05/17(日) 18:45:34.70 ID:1vmK3Anw0
- 俺は割とこれでいいと思う
無理やり特例だのなんだのする代わりに、一年遅れたことにして
余った半年ぐらいでオンライン化の試験とか色々すればいい - 19 : 2020/05/17(日) 18:45:37.15 ID:1sszebvX0
- 留年をタダで出来ると思ってるのかな
- 20 : 2020/05/17(日) 18:45:43.83 ID:CBfChn+L0
- 陰キャには分からん悩みだな
- 21 : 2020/05/17(日) 18:45:45.04 ID:snqLg7bD0
- 来年も留年の可能性あるで
- 22 : 2020/05/17(日) 18:45:45.45 ID:4y2jTsX30
- 情けない連中だな、自然災害で家流された訳でもないのに本人がやろうと思えば勉強なんかいくらでも出来るだろうに
泣き言言ってる奴は、全員合格取り消しでいいわ - 23 : 2020/05/17(日) 18:45:46.55 ID:mypQnWeM0
- 留年したら部活ってどうなんの?
3年生として大会出れんの? - 25 : 2020/05/17(日) 18:46:32.62 ID:1vmK3Anw0
- >>23
3+1年生、みたいな表記になったりしてw - 26 : 2020/05/17(日) 18:47:02.72 ID:ggMPXX7x0
- スキップとかあるわけだから2ヶ月ぐらいは何の問題もないw
- 27 : 2020/05/17(日) 18:47:18.73 ID:S9ULY78j0
- 資格取得の試験なんかも中止だろ
色々大変だよな - 28 : 2020/05/17(日) 18:47:21.27 ID:78yNknWS0
- テメエだけ留年しとけって話だよね
- 29 : 2020/05/17(日) 18:47:33.31 ID:9m+b63DI0
- 卒業式ができないと騒いでその次は休校にしろと騒いでその次はこの1年無かったことにしろって言い出すのか
- 30 : 2020/05/17(日) 18:47:47.01 ID:fug6xgl+0
- 一年留年すると一年分だけ年をとり
一生で稼げる額も減るぞ - 31 : 2020/05/17(日) 18:47:50.84 ID:RKQUx78b0
- 全留世代wwwwwwwwww
って笑われそう
- 32 : 2020/05/17(日) 18:48:01.31 ID:sNOVNO9u0
- まぁ家でガッツリ勉強してたやつと
遊びまくってたやつとの差は
ハッキリつくやろな - 33 : 2020/05/17(日) 18:48:08.00 ID:scQRANnS0
- なんか異世界転生モノが流行る理由が分かった気がする、人生までリセット感覚なんだな
- 34 : 2020/05/17(日) 18:48:14.03 ID:O3uifB+r0
- それをやると進学も就活競争率が倍付になって超絶不利になるが良いのか?
- 35 : 2020/05/17(日) 18:48:14.40 ID:FBvkLFBv0
- これが中国の学生との差
この軟弱日本人が勝てるわけがない
3s政策大成功だな - 93 : 2020/05/17(日) 18:55:24.45 ID:tPXHn4ha0
- >>35
中共の工作員乙 - 36 : 2020/05/17(日) 18:48:19.63 ID:k8XI7KGN0
- 次は入学からやり直させろ これだな(´・ω・`)
- 37 : 2020/05/17(日) 18:48:21.36 ID:sa219awg0
- そういうのは自分で稼げるようになってから言うもんだ
- 38 : 2020/05/17(日) 18:48:29.36 ID:6WIDMivD0
- いや自宅でも勉強しとけよ…
まさか2月から今までひたすらゲームしてたとか言わないよな…? - 39 : 2020/05/17(日) 18:48:50.52 ID:Vv+bnxqU0
- うちの娘高2だけど修学旅行どうするか先生たち悩んでいるみたいだ
- 40 : 2020/05/17(日) 18:48:55.64 ID:kl3/95Dp0
- 全員留年とか学校が新入生受け入れるキャパ確保出来ないだろ
- 41 : 2020/05/17(日) 18:49:09.14 ID:fug6xgl+0
- 正直もうお前らは働けるんだぞ
そこで勉強をして何を望むの? - 42 : 2020/05/17(日) 18:49:09.34 ID:Ruf6KNI20
- 優秀な人間はちゃんと自主的に勉強してるし、学力が足りない奴だけ留年すればいい。できない人間に合わせるべきではない。
- 43 : 2020/05/17(日) 18:49:15.70 ID:6S+0wT8h0
- 戦後のパヨク教育の結果がこれだろう
日教組に牛耳られた教育がいかに日本の学生を堕落させてきたかわかる好例
徴兵制導入して高校の前に三年くらい軍隊に入れるべき - 62 : 2020/05/17(日) 18:51:42.95 ID:spvCHliu0
- >>43
戦後日本を統治したのはGHQだって知ってる?
小学校出た? - 44 : 2020/05/17(日) 18:49:29.34 ID:S9ULY78j0
- 受験勉強なんて家でもできるが
試験取得するはずが何も取得できないまま卒業は可哀想 - 45 : 2020/05/17(日) 18:49:39.99 ID:QKS8EytC0
- 何が甲子園やねん
- 46 : 2020/05/17(日) 18:49:41.69 ID:DHBxfHDt0
- 一年留年して恐ろしい倍率になった受験戦争勝ち抜くのか
きっついな - 70 : 2020/05/17(日) 18:52:19.45 ID:hYkDnQkG0
- >>46
全世代留年だから同じだろ。
てか留年補償で騒いで子供の心身の影響がとか騒ぎ出す。 - 47 : 2020/05/17(日) 18:49:50.75 ID:rT2OsgwV0
- 部活の大会も殆ど中止で学校行事も自粛だから
勉強する時間があるんだボケ - 48 : 2020/05/17(日) 18:49:57.86 ID:2GXHUPSM0
- コロナ世代爆誕だなw
- 49 : 2020/05/17(日) 18:50:20.07 ID:4YsqatvD0
- 戦時下と変わらん不運な事態だからな それに人生100年時代だ
少し遠回りしたっていいのでは - 79 : 2020/05/17(日) 18:53:32.47 ID:hTLLsRA90
- >>49
戦時下?w甘ったれるのもいいかげんにしろw
- 101 : 2020/05/17(日) 18:56:49.64 ID:u7JYtu9H0
- >>79
> 戦時下?wだから戦時下扱いでいいじゃん
- 50 : 2020/05/17(日) 18:50:23.90 ID:BekH98Vq0
- まだ2ヶ月じゃん。
春休み夏休みなくせば挽回できるしなにいってるんだか - 51 : 2020/05/17(日) 18:50:28.56 ID:8Wryf1ro0
- 氷河期より支援ある分遥かにマシだろうに
- 52 : 2020/05/17(日) 18:50:33.56 ID:RkF0HqbY0
- バカじゃないの?
1年留年したら1つ下の世代人口が2倍になって進学、就職で地獄を見るぞ - 56 : 2020/05/17(日) 18:51:08.53 ID:S9ULY78j0
- >>52
全部留年って話になるんじゃないの - 53 : 2020/05/17(日) 18:50:43.76 ID:zHYWsZv30
- 自分だけ留年するのは辛いけど全員一緒ならっていう
- 55 : 2020/05/17(日) 18:51:05.20 ID:8pLd9VB10
- 大学がバタバタ潰れるな
- 61 : 2020/05/17(日) 18:51:41.98 ID:S9ULY78j0
- >>55
大学も全部留年でいいんじゃないの - 59 : 2020/05/17(日) 18:51:36.93 ID:/hO8oRji0
- 一人で留年してろ(´・ω・`)
- 60 : 2020/05/17(日) 18:51:39.59 ID:Tjco/map0
- 学校が休みなだけで学業や人生が休みなわけじゃ無いからな?
- 63 : 2020/05/17(日) 18:51:44.86 ID:fug6xgl+0
- そんなことより今のうちに将来見据えてやりたいことの勉強しとけ
10年後お前らはどういう職についてどういう人と接しどういう風に過ごしているのか
イメージしてなりたい自分を目指して今という時間を有効に使え - 90 : 2020/05/17(日) 18:54:55.24 ID:nfPXiEvJ0
- >>63
学校にしか行ってないんだからイメージのしようがない - 64 : 2020/05/17(日) 18:51:47.37 ID:JPi6kA+t0
- 人生思い通りなんてそう簡単にはいかないんだよ
学校生活楽しくする方法なんていくらでもあるだろ - 65 : 2020/05/17(日) 18:51:50.77 ID:gRq0k3L50
- これを機にできないやつは義務教育でも留年させてやればいいよ。
留年するのが一般的になれば、できないやつはできるまでやれるしいいだろ。 - 66 : 2020/05/17(日) 18:51:57.74 ID:jIu0lnp40
- まぁ他と差が出るのが嫌なんだろうな
コロナがあったからしょうがないという言い訳が欲しいんだろう - 67 : 2020/05/17(日) 18:52:00.97 ID:wcnUmJ/s0
- 部活やら文化祭なんかの行事だけは個人でできないし一生もんの思い出だから可哀想だとは思うが勉強は一人でやれよ
- 69 : 2020/05/17(日) 18:52:17.86 ID:CX6bUs5D0
- 自分で留年か勉強して進級か選べば良かろう。全員が底辺に合わせる必要などこれっポチも無い。
飛び級が議論される時代に眠い事を言ってる馬鹿は4ね。 - 71 : 2020/05/17(日) 18:52:24.41 ID:S9ULY78j0
- 大学とか単位取れるの?
- 72 : 2020/05/17(日) 18:52:39.66 ID:q60QNO0d0
- 休んだ分夏休みと冬休みと春休みと
土曜日で返上すればOK - 73 : 2020/05/17(日) 18:52:54.80 ID:d0L39ByR0
- 高校生なんて普通は2年の9月で3年までの履修終了するだろ。
夏休みは午前中授業で午後部活が当たり前。本当の丸々休みはお盆前後の5日間だけだったわ。
それでも各部活は全国大会レベルで同学年はほとんど全員大学に進学したけどな。 - 99 : 2020/05/17(日) 18:56:17.77 ID:4Qmy0CaE0
- >>73
お前の通ってた養護学級の話はどうでもいいよ - 74 : 2020/05/17(日) 18:52:59.49 ID:zy1KaAi70
- 各1年生が倍になる=倍率も2倍になるんだが良いのかね
高1とか中1は悲惨な事になると思うが - 75 : 2020/05/17(日) 18:53:01.51 ID:ddfFEKrw0
- なぜ1年で済むと思ってるんだ?
- 76 : 2020/05/17(日) 18:53:04.83 ID:G3hIiMNA0
- やるなら大学から小学までか?
それなら全国民がいいよ
その方が手間かからないだろうし - 77 : 2020/05/17(日) 18:53:07.39 ID:0RxTy1lX0
- 休み多くて授業短縮で卒業できてラッキーって思うやつのほうが多いだろ
- 78 : 2020/05/17(日) 18:53:25.32 ID:fug6xgl+0
- その留年した一年をどのように使うのか具体例をだすと尚よい
- 83 : 2020/05/17(日) 18:54:10.51 ID:hTLLsRA90
- >>78
絶対に、普通に過ごしたい
って言うぞw - 80 : 2020/05/17(日) 18:53:33.59 ID:kyW7yMXi0
- >>1
教科書もらって自主勉強しろよ - 81 : 2020/05/17(日) 18:53:46.08 ID:bkHVjJ3U0
- 部活って留年したら出られないだろ
- 82 : 2020/05/17(日) 18:53:54.61 ID:c2SraA3S0
- 今年9月入学やらないなら21年にやる意味あるのか?
半年間どうすんだよ - 84 : 2020/05/17(日) 18:54:23.28 ID:hULAGBpH0
- だいぶ前から思ってたけど
今の小学1年から高校3年までの子はもういちど今の学年をやり直したほうがいいかもな - 96 : 2020/05/17(日) 18:56:08.44 ID:hTLLsRA90
- >>84
今休みなんだから、通常の夏休みを無しにして勉強させればいいんだよ。これで9月入学とか面倒なことしなくてもいいし。
- 97 : 2020/05/17(日) 18:56:09.47 ID:8pLd9VB10
- >>84
新生児は毎年一定数生まれるからどこかで詰まる - 85 : 2020/05/17(日) 18:54:25.00 ID:fug6xgl+0
- ただ社会人になるのが怖くて逃げには知っているだけにも見える
- 86 : 2020/05/17(日) 18:54:35.84 ID:w2y5Nv5I0
- また11月以降にコロナぶり返すと思うから、今からでも勉強しておけよー
- 87 : 2020/05/17(日) 18:54:52.14 ID:lKJMZyLz0
- 6月から全国で学校再開して夏冬休み返上で授業して学校行事やスポーツ大会もなくなるのは確かに辛いと思う
特に中3と高3は他の世代に比べて思い出半分くらいになりそう - 88 : 2020/05/17(日) 18:54:54.74 ID:arncxmIW0
- 夏休みなし、休日は日曜日だけ
これで取り戻せるから大丈夫 - 91 : 2020/05/17(日) 18:54:58.43 ID:S9ULY78j0
- 何にせよ可哀想な世代だよ
大学生も求人冷え込んでるだろうし - 92 : 2020/05/17(日) 18:55:06.03 ID:PzdrXZbb0
- 貴重な経験なんだから語り継いでくれよな
- 94 : 2020/05/17(日) 18:55:24.69 ID:nG5+2fFa0
- 人間ラクしたら
ダメになるのよ - 98 : 2020/05/17(日) 18:56:15.44 ID:culK4GYE0
- 今年は1年無かったことにしてもいいんじゃないだろうか?
誕生日も無しで本来18歳のやつは17歳ってことで - 100 : 2020/05/17(日) 18:56:43.38 ID:f8V3zMQz0
- いや、全員同学年もう一度で来年新卒無しにたほうがいい。
仕事無いわ失職者は溢れてるわで、そこに新卒まで加わったら地獄。 - 102 : 2020/05/17(日) 18:57:14.29 ID:wQcJhdPM0
- 夏休みと冬休み返上で足りる定期
- 103 : 2020/05/17(日) 18:57:16.86 ID:arncxmIW0
- 今回のは生物との生き残りをかけた戦争であった
太平洋戦争時の学生はこんなものじゃなかったんだから甘えすぎ - 104 : 2020/05/17(日) 18:57:20.86 ID:tOW0Gul20
- 幼稚園小中高大学全部留年でええやん
- 105 : 2020/05/17(日) 18:57:30.84 ID:BQnMFXUM0
- 土曜授業、毎日7限まで、夏休みなし
これでいけるだろ来年まで休みとか甘ったれんな
- 106 : 2020/05/17(日) 18:57:48.90 ID:5vxt3/bP0
- 冬もにまた再流行するんでしょ?大丈夫かな
コメント